2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国映画って意外と面白いよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:54:35.52 ID:IrXI0FG20.net
米国リメイクがちらほらあるけどオリジナルの方が面白かったりする

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:55:00.95 ID:fy3rFUq70.net
グエルムとかいうのだけは見てみたい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:56:21.19 ID:IrXI0FG20.net
ただMr.GOだけはリメイクを待ちたい
韓国野球で無双したところで程度はたかが知れてるから

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:57:20.11 ID:KsghfPNP0.net
主人公の家に女子供ジジババの幽霊が住み着きだして最後に家族だったとわかる映画のタイトルがわからん

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:58:18.94 ID:E5J9gSNS0.net
戦争とバイオレンス描かせたら無敵やな今んとこ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:58:33.01 ID:Agf16JwwM.net
死亡の塔韓国バージョンはカンフー映画マニア垂涎やってんで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:59:09.58 ID:IrXI0FG20.net
>>5
自分はラブコメ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 15:59:35.59 ID:myPt0FZH0.net
血が出る映画はハリウッドより面白い

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:00:02.35 ID:4KewvbTe0.net
オールドボーイと悪魔を見たとか
胸糞悪い系は本当面白い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:00:47.41 ID:u5p6zmRwa.net
まぁ邦画よりは

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:00:50.17 ID:jg2wspvnM.net
女はいいとして男の顔がキモくないすか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:02.48 ID:+yb5g5fh0.net
この前見たテロの奴は面白かったわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:07.97 ID:cdfFW+SM0.net
若手監督に関しては世界的にもかなり層は厚い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:31.71 ID:YkOTIf5E0.net
ゴリラの野球映画見たい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:35.92 ID:slDWs29N0.net
時代劇は

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:39.31 ID:z3IH8sjY0.net
>>3
日本からのオファーが巨人はともかく中日もという謎の選択

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:01:44.55 ID:19a88fOuK.net
JSA
オールドボーイ
親切なクムジャさん

パクチャヌクの胸糞映画ほんと好き

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:01.63 ID:2zUbdiYd0.net
真面目につくってるから自動的に邦画は超えてしまう

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:02.91 ID:n+URlX6cd.net
JSAの演出好き

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:04.87 ID:IrXI0FG20.net
>>10
邦画が強いジャンルってなんかあるんですかね…

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:40.18 ID:YkOTIf5E0.net
>>5
韓国って戦争とバイオレンスが得意なんか?
どうしてもラブコメ時代劇のイメージあるわ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:02:58.33 ID:uMlrnajv0.net
正直、映画と音楽に関しちゃ完全に日本の上を言ってる
ゴジラも日本が作るよりはいいもん作りそう

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:23.50 ID:cZw0uQB+p.net
ゴリラ野球見たかったわ
日本で放送ないんか?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:23.88 ID:I7X17jj5a.net
火山高と猟奇的な彼女好きやで
ドラマはクソやが映画は認めるわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:27.29 ID:YkOTIf5E0.net
>>20
漫画実写化…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:32.88 ID:NyursnQsM.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:37.80 ID:QIWDfxfq0.net
>>16
宣銅烈やろなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:03:49.06 ID:4KewvbTe0.net
ゴリラの野球映画とか野球狂の詩やんけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:12.33 ID:uMlrnajv0.net
>>25
どこがやねん
まさかるろ剣()とか言わんよな?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:25.95 ID:YxCdSb9oK.net
>>20
青春群像物(震え声)

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:43.72 ID:IrXI0FG20.net
>>23
もうレンタルやってるよ

>>24
つい最近猟奇的inNY見たんだけど韓国版のが面白かったな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:04:57.71 ID:hHdJNH4G0.net
オールドボーイと箪笥はおもしろかったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:05:10.65 ID:cdfFW+SM0.net
テレビドラマはワンパターンの短絡的なの多いのに映画は渋くて深いの割と多いよな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:05:37.57 ID:cZw0uQB+p.net
>>31
マジかTSUTAYAいくわ
ミスターGOやったよな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:05:40.27 ID:3p/5tDmh0.net
2000年から2008年くらいやえろ全盛期は
今はもう下火感ある?ポンジュノ二キも衰えてきたし

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:05:54.19 ID:NucMctxb0.net
グエムルの初上陸のシーンは怪獣映画の中でも屈指の名シーンだと思うわ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:06:00.31 ID:myPt0FZH0.net
韓流ドラマのせいで韓国映画が敬遠されてるのはほんと勿体無いわ
それも日本のプロモーションが悪いんだけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:06:01.84 ID:GIt7x69G+.net
>>2
あれ見たらびっくりするよ
ハリウッド並みの迫力だから
CGの出来映えも素晴らしい

ジャップのぬいぐるみゴジラとは大違い

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:06:28.71 ID:luhdD7QAa.net
>>4あれ泣けた

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:06:42.92 ID:IrXI0FG20.net
>>33
ぶっちゃけドラマも結構面白いんだよね
時代劇は寒いけどラブコメはちゃんとコメディやっててすき
日本のドラマのコメディは子供だましみたいな奴しかなくて見る気にならない

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:02.15 ID:z3IH8sjY0.net
邦画は短い製作期間でいろいろ乱発しすぎなんだよなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:12.18 ID:uMlrnajv0.net
つか、日本が韓国に勝ってるとこって何だ・・・?
今自問自答したら思いつかない・・・orz

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:25.94 ID:A89/c3WkK.net
ガンホとかいう人ええ俳優さんやな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:32.82 ID:arbNvzpV0.net
SSS 殺人の追憶
SS オールドボーイ、サマリア
S チェイサー、母なる証明、サニー
A 息もできない、JSA、うつせみ
B アジョシ、哀しき獣、シルミド、弓、シークレット・サンシャイン、グエムル
C 嘆きのピエタ、トガニ、ブラザーフッド、春夏秋冬そして春、親切なクムジャさん、悪魔を見た、オアシス、ハローゴースト
D 復讐者に憐れみを、グッド・バッド・ウィアード、シュリ、猟奇的な彼女、トンマッコルへようこそ、悪い男、箪笥、10人の泥棒たち
E 火山高

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:35.50 ID:hemylBLw0.net
>>24
粗製乱造でもとにかく作っていくスタイルがあるからこその映画のクオリティかもしれんな
昔の邦画もそうやったし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:35.72 ID:OFD6njwg0.net
サスペクトって映画の俳優が鳥谷そっくりやった

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:07:52.35 ID:PGJRI4Vp0.net
新しき世界いいね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:00.60 ID:cZw0uQB+p.net
時代劇なら日本も行けないかと思ったけどそもそも映画ではあんまりやらんな

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:09.18 ID:uMlrnajv0.net
>>39
一理ある
ハリウッドゴジラ>グエルム>>>>>>>|CGと着ぐるみの壁|>>JAPゴジラ
だよな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:24.46 ID:KuKDDi6x0.net
>>42WBCの戦績

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:27.54 ID:ywh85tN60.net
>>7
猟奇的な彼女や消しゴムで止まってるんやけど、あれから進歩しとんのか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:45.46 ID:IrXI0FG20.net
>>48
たそがれ清兵衛は俺のフェイバリットですわ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:08:56.49 ID:5Bto9j/P0.net
>>44
だいたい自分と同じ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:04.43 ID:ZoKqjlaC0.net
トンイで軽く泣いたで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:06.36 ID:xfsSatsg0.net
8月のクリスマス

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:48.17 ID:hemylBLw0.net
時代劇ならワイは壬生義士伝を推すやで
殺陣もただのチャンバラとちゃうのがポイントや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:55.63 ID:b5C9ga9t0.net
シュリすき

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:56.10 ID:KuKDDi6x0.net
>>44ハローゴーストやったわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:09:57.93 ID:uMlrnajv0.net
>>50
あの不公平なルールの大会のこと?
本場アメリカが全くやる気ない中、日本が優勝してネトウヨが大喜びしてた大会のこと?

勝敗数なら韓国と日本でほとんど差がないのは知ってた?

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:10:03.09 ID:YkOTIf5E0.net
どうでしょうのミスターが
まだ韓国映画が有名じゃない2000年代始め頃に韓国に映画の勉強しに行ってたな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:10:08.40 ID:3p/5tDmh0.net
殺人の追憶の池沼が轢かれて死ぬところほんとすき
あそこのスピード感すごい

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:10:21.52 ID:ceNhiAJop.net
>>44
レッドファミリーがないんだよなぁ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:10:57.60 ID:IrXI0FG20.net
>>51
進歩と言われてもなあ
なんかで見た怪獣映画の予告がちょっと凄かった
日本よりSFXだかVFXだかは格段に進んでんじゃないかな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:11:00.35 ID:A89/c3WkK.net
韓国語って〜〜ニダッでほぼ必ず終わるからリズムが良くて芝居に向いてるわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:11:00.98 ID:zhKxzCY5a.net
普通に韓国映画の話したいのに空気読めない嫌カスいて萎える

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:11:43.39 ID:19a88fOuK.net
>>44
殺人の追憶は糞だと思うんだよなあ
ゾディアックみたいに犯人に迫る展開がなくてダラダラ遠回りばっかしてる

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:21.45 ID:Y+NnPZrt0.net
日韓合作で朝鮮の役を映画化してほしいな
面白いのできそう

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:30.70 ID:uMlrnajv0.net
>>65
このスレで1レスも発言してないネトウヨが何言ってんだよ
帰れ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:40.09 ID:3p/5tDmh0.net
発想が面白いよな
ゴリラの野球とかババアの強盗団とか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:47.98 ID:PWWaoh7u0.net
なんJ民なら知っていないと聡ずかしい韓国映画二本
http://i.imgur.com/vRwdlH6l.jpg
http://i.imgur.com/kZzscphl.jpg

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:53.67 ID:rK5hB0PFp.net
SFXは台湾がレベル高いんだから素直に外注すりゃいいねん

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:12:58.57 ID:8UYE5Qk5p.net
>>51
ラブは知らんけど、コメディは上手い印象あるわ 日本のとはちゃうな
というか、逆に日本のコメディがちょっと異様なのかも知れんわ。舞妓ハーンとか

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:13:03.14 ID:KuKDDi6x0.net
>>59イ・スンヨプ大好きやで

韓国は日本のことより、中国の脅威が迫ってるから、敵作らない方がいいんやないか?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:13:10.00 ID:z3IH8sjY0.net
ID:uMlrnajv0ちゃんの必死見たら草生えちゃうヤバイヤバイ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:13:22.12 ID:A89/c3WkK.net
>>44
20年そこそこでこれくらい傑作出せるんやからたいしたもんだわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:13:42.35 ID:zhKxzCY5a.net
韓国のホラー映画はもうJホラーとかいう過去の遺物の焼き増しばっかの粗製乱造品よりずっとええわ
ホラーストーリーズもドリームホームも最高や

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:00.88 ID:LCrQgHMi0.net
殺人の追憶って評判ええけど母なる証明のほうが好き

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:07.35 ID:SgsAY7yQ0.net
オールドボーイておもろいんか
今度見てみよかな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:10.06 ID:zhKxzCY5a.net
>>68
え?何か言った?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:28.23 ID:YkOTIf5E0.net
>>68
親韓のケンモメンが韓国映画スレを邪魔するわけないんだよなあ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:40.94 ID:EVMi/T70+.net
Huluで配信してたスパイの奴よかったで

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:49.56 ID:3p/5tDmh0.net
>>78
ちょっと気持ち悪くなったけど面白かったで

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:58.38 ID:3yYH6iJW0.net
超能力者の日本版と韓国版見比べたらほんまに差がよくわかるわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:14:58.48 ID:Fk5u0t2h0.net
縫製工場での労働問題を扱った映画を20年前に大阪で見たけどあれ面白かったな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:01.15 ID:uMlrnajv0.net
>>73
なんで話逸らしたの?
てか中国の脅威?
それこそ韓国にとっては余計なおせっかいやとおもうで
日本こそ安倍のせいでテロの標的になってしまったんやし、韓国敵視しとる場合ちゃうやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:07.34 ID:cdfFW+SM0.net
日本映画は予告CMがピーク
見に行ったら負け

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:34.17 ID:A89/c3WkK.net
>>78
タコ一匹踊り喰いが面白いよ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:46.65 ID:ORaZxCha0.net
>>70
野獣先輩かな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:46.95 ID:CqeuXWl8M.net
>>3
読売のオーナー土下座させたのは意味わからんかった
そういうのいいからって思った

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:15:51.66 ID:PWWaoh7u0.net
【悲報】安倍、この事件を機に軍国化を推進 [転載禁止]©2ch.net
320 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2015/01/25(日) 11:33:21.16 ID:uMlrnajv0
ID変えてきたか
「野球」「やきう」をNGワードにした方がいいな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:00.25 ID:YkOTIf5E0.net
>>85
嫌カスのマネしようとしててもボロが出てるぞ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:02.03 ID:JVCBucZqK.net
>>44
チェイサーはなーんも面白くなかったな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:06.56 ID:KuKDDi6x0.net
>>76映画あんまり詳しくないけど、邦画はいい題材あるのに、発展させるのが下手なイメージある

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:09.52 ID:bxxZHGgzr.net
唐澤貴洋シバラマ!

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:21.53 ID:iT7XHTmup.net
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:24.20 ID:IrXI0FG20.net
>>70
親近感がわくなあ(すっとぼけ)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:27.61 ID:iT7XHTmup.net
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:35.37 ID:iT7XHTmup.net
今度から画像をアップするときはここのサイト使えばええよ http://iill.li/ こうやって簡単に「広告クリックお願いします」とかいう文言を入れられるし
imgurよりは快適 http://i.imgur.com/gAuGqZv.png 実際にアップしたものはこんな感じになる http://iill.li/i/9b.jpg
ワイの画像トラップに引っかかったアフィブログ一覧 [転載禁止]©2ch.net・
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421654475/
キ ニ速 管 理人ー!キ ニ速 管 理人見てるかー!? http://i.imgur.com/gAxihf7.jpg
http://kazu8.net/546.html >21>22
N AVERま とめの殺し方 あフぃブ ログ注意>15>16>17野>18球>19板>20やぞ
【悲報】嫌儲、もはや当たり前のようにsc経由で大手アフィにまとめられる [転載禁止]・2ch.net [989661427] http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1421539295/
ア フ ィくさいスレ立ったJpegDirectAnnexであれこれした画像データ撒いてるって事ハッキリ言っておくよ 偽装gifと違ってツール通さない限り見分けは不可能
ア ふ ィブろグさん、なんJに貼られてる画像を転載する時はスクリーンショット撮って保存しなおすくらいやった方が良いよ
俺はほぼ毎日何かしらのトラップ撒いてるから>9>10>11>12>13>14
アフィ騒動のwiki貼っとくやで〜https://web.archive.org/web/20140817045752/http://www59.atwiki.jp/affiliatenanj/pages/1.html>>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:16:58.28 ID:8UYE5Qk5p.net
>>78
日本の漫画原作やけど、オチは全く違う
漫画版はうーん…って感じ
映画版はうおっ…マジか…って感じ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:17:06.25 ID:uMlrnajv0.net
>>91
マネも何も、ワイはなんJ民なんやが
邪魔なんてしてへんやろ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:17:26.11 ID:PWWaoh7u0.net
【悲報】偽麹現る

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:17:44.77 ID:dhmnNlsQ0.net
チェ民宿の狂気演技すごすぎ

ただ吠えるだけの北野映画とは違うわ
リアル感を感じる

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:17:48.16 ID:KuKDDi6x0.net
>>85だから喧嘩煽るレスしちゃ駄目やで

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:17:54.14 ID:BNTDLRx90.net
グエムルはクソみたいな日本映画と大して変わらんかった

とりあえず高地戦みとけばええ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:14.17 ID:Hk8Ywh620.net
映画と音楽は完敗やからなあ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:20.43 ID:uMlrnajv0.net
>>99
わかるわ
イマイチだった日本版を、傑作に昇華してるよな
クリエイティブさでも韓国のが上

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:22.52 ID:zhKxzCY5a.net
>>93
個人的には白石晃士とか頑張ってて好きな人もいるんだけど若くて熱意も才能もある奴のとこにまったく金がいかないらしいし、もう諦めてる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:24.90 ID:19a88fOuK.net
オールドボーイのラストのダムでの回想シーンほんと好き

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:30.37 ID:iSIJzUP90.net
韓J民とかそういうの無しに韓国映画の方が遥かに面白い
ドラマは日本の後追いみたいなのばっかだけど

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:18:58.00 ID:w8UHh63/0.net
シルミドの「赤旗の歌」は涙不可避
ttp://youtu.be/YkueZ0ukz-M

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:19:27.74 ID:ceNhiAJop.net
母なる証明のジンテ役の人ほんとすき

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:19:48.79 ID:nMX/KZem0.net
デブの役者ええよな名前しらんけど

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:19:49.62 ID:uMlrnajv0.net
なんでワイが叩かれんねん
韓国映画を褒めてるスレで、空気読まずにWBCでは日本が上とか言い出したのそっちやろ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:20:28.11 ID:zhKxzCY5a.net
>>104
家族全員アホ過ぎやねん
でもあのラストの親父は良かった

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:20:29.21 ID:ahxEE2LTr.net
殺人の追憶続編はよ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:20:42.95 ID:rK5hB0PFp.net
>>113
しょうもない レスバトルなんてくだらんぞ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:20:43.59 ID:+3vLUozn0.net
韓国の兵士が北朝鮮の将軍倒すために訓練する映画すこ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:20:53.18 ID:GdhEs/Ap0.net
映画はあんま見ないけど
大昔に見た首里って映画は面白かったな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:21:04.60 ID:ORaZxCha0.net
>>117
シルミドかな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:21:29.27 ID:myPt0FZH0.net
哀しき獣の胸糞落ち嫌いだけど好き

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:21:39.68 ID:cs9SrWE30.net
字幕派のワイ韓国語で吹く

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:16.48 ID:hemylBLw0.net
嫌カスごっこしたいならジャップ連呼でもしとけばええんやで
余計なこというからボロ出るんや

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:18.92 ID:dhmnNlsQ0.net
シルミドは飴のシーンが印象的

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:32.47 ID:wJdyN+MK0.net
ぶっちゃけあいつらどっかからパクってるやろ
猟奇的な彼女が面白かったから僕の彼女を紹介します見たけど
完全に古谷実の漫画パクったシーンがあって、韓国は所詮韓国やなと察したわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:39.17 ID:wStjv8kNp.net
ブラザーフッドとシルミドは面白かった

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:42.57 ID:6LhbtnvOp.net
野>19球>20板>21や>22ぞ >1 >2 >3 >4 >5 >6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17
V.IPが思うように使えないからなんJにくるんやな正直やめてほしいわ V.IPに篭って出てくんなよクソま と め&板 煽りガ イジ
現状v.ipは少しでも臭いスレをたてたら結構な確率で連.呼で潰される そもそもつまらなくて伸びないことがほとんどや ま とぶろ管 理人どもの標的はもうここやで
まともに雑談できなくなった張本人ま と めカ スが素知らぬ顔で住民に責任被せようとしてるのは大変気持ち悪い
・ア.フ ィ ブ ログはア.クセスが増えるほどお金が儲かる仕組みだぞ 誤報やデマで誰かが傷つこうと儲 かればいいというスタンスだぞ
 真面目に怒れば怒るほど養 分にされ馬鹿を見るぞ・嫌いな 選手のファンになりすましてネガることで皆を不愉快にする そんな陰湿な根性曲がりも2chには大勢いるぞ
 真っ当な人同士の繋がりが欲しいなら匿名掲示板になんか来るべきじゃないぞ
 疑心暗鬼になるだけだぞ・2chが腐ってることを嘆くのは死ぬほど格好悪いぞ
 友達もおらず居場所もなくてこんな掲示板を覗いているお前が悪いんだぞ 便所飯食いに来ておいて便所の臭さに文句つけてるのと同じだぞ
ア.フ ィカ ス「(こう書いておけば怒りの○○信者がホイホイ連れて伸びるんやろなあフヒヒ)」なんJ民あ「どこがクソやねん(思う壺)」なんJ民い
「オワコンの△△よりマシやろ(更に悪意を延焼させてくれる上客)」なんJ民う「○○懐かしいなあ俺も昔〜(話し聞かない系ガイジ)」ア フ.ィ.カス「やったぜ。」

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:44.95 ID:b43cH2dQ0.net
オールド・ボーイ
母なる証明
殺人の追憶
この3つはおもろいわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:47.81 ID:A89/c3WkK.net
シルミドの反乱自体映画になるまで知らなかったわ軍政って恐いな

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:22:57.14 ID:8UYE5Qk5p.net
>>109
日本+アメドラって感じやな
昔の日本のベタベタドロドロ設定をアメドラのライブ感で運してる感じ
ワシは韓国ドラマは好きちゃうけど、上手い引きで次の話に繋げるのは上手いと思うで
映画とドラマの特徴をキッパリ分けてるってイメージ。多分あっちでもドラマ好きと映画好きは重なっとらんと思う
日本の映画はよくも悪くもドラマの豪華版やからなぁ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:08.14 ID:KuKDDi6x0.net
>>113成り済ましか本物か知らんけど、政治外交においては、隣国と良好関係むすんだほうが+になるんやで

国を愛してるんなら隣国のことを理解するんや

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:12.18 ID:G3YwkxcN0.net
他の映画のついでに怪しい彼女を見たワイ、涙
帰りの道端で思い出しては咽び泣いて不審者と思われた模様

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:13.12 ID:hemylBLw0.net
>>119
最後バスジャックして自爆するやつやったっけ
韓国の軍人物って細かすぎて伝わらないアレやないけど最後みんな同じなイメージや

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:13.63 ID:arbNvzpV0.net
韓国映画って主人公が孤児の面倒見る展開多いよな
金槌使って殴るってのも鉄板

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:13.79 ID:uMlrnajv0.net
>>116
先に噛み付いてきたのは>>50なんですが
素直に「そうやな、もう日本は韓国に勝てるとこ残ってへんな」って返せばいいのに

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:20.74 ID:ORaZxCha0.net
>>124
ぐえムルも怪物はパクリやね

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:36.75 ID:ahxEE2LTr.net
悪魔を見たのキチガイおっさんタフすぎワロタ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:23:49.98 ID:JD/j9Lhc0.net
デイジーとかいうガチ泣き級名作

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:15.35 ID:5+43V7eN0.net
ブラザーフッドは主人公強すぎで気持ちいい

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:32.90 ID:hemylBLw0.net
ハリウッドにしても韓国にしても香港にしても海外で売ることを前提にした製作しとるからなあ
吹き替え用に音は別録やし、脚本もちゃんとしとる

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:54.86 ID:uMlrnajv0.net
>>135
まーたいいがかりか

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:56.11 ID:19a88fOuK.net
>>124
まあオールドボーイの真相部分はミッキーローク主演のアレのパクりやろ思ったな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:24:59.27 ID:MW6RACZwp.net
オールドボーイすごく好き
写真めくっていくところまで女の存在が何なのか気がつかなかったわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:19.70 ID:b43cH2dQ0.net
>>141
エンゼルハーツですねと即答

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:23.49 ID:IrXI0FG20.net
ただ韓国映画は出演者の顔と名前が覚えられないというのが難点なんだよなあ
顔も名前も似すぎ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:36.32 ID:uMlrnajv0.net
>>130
ワイに言われてもな
一向に慰安婦問題認めようとしない安倍に言ってくれや

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:36.57 ID:MW6RACZwp.net
オールドボーイの近親相姦弟の演技よかったわ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:44.74 ID:KuKDDi6x0.net
>>139言われてみれば、邦画は日本の購買層向けやな

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:25:50.76 ID:hemylBLw0.net
>>144
こればっかりは整形大国の弊害やろなあ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:26:51.08 ID:CZaF+ohA0.net
JSAと猟奇的な彼女、シュリ見たけど合わんかったわ
何かとびっきり面白いのないんか

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:07.01 ID:8ECxK4wy0.net
邦画はもう死んどるし映画は韓国が上なのに異論無いやろ
世界に向けた最大公約数的映画でアメリカが蹂躙しとるのに国内向けの最大公約数というクッソショボイところに落ち込んどるから
TVドラマ映画のせいで若い才能に金が回らなくなったし作家性も韓国に負けた

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:10.40 ID:5+43V7eN0.net
トガニは胸糞悪すぎて頭おかしくなりそうだった

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:19.54 ID:uMlrnajv0.net
>>147
逆に日本では、世界で大ヒットしてる映画が全くはやらなかったりするんだよな
去年で言えば、ギャレゴジやトランスフォーマーが今一で、ドラえもん()やるろ剣()がヒットしたり…

そんなガラパゴスな環境やから映画が死んだんやろなぁ…

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:37.21 ID:MW6RACZwp.net
殺人の追憶そんなええんか

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:27:56.04 ID:uMlrnajv0.net
>>124,135,148
レイシスト死ね

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:28:02.99 ID:b43cH2dQ0.net
>>124
でもまあバック・トゥ・ザ・フューチャーだって藤子不二雄Sの世界だし
ドラゴンボールも北斗の拳も海外映画が元ネタだし
互いにすっとぼけてパクりまくりよ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:28:26.91 ID:arbNvzpV0.net
殺人の追憶って確か小説版やとラストの側溝覗いてる女の子の父親が犯人やったってオチやねんな

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:28:33.54 ID:IrXI0FG20.net
>>149
オススメなのはイルマーレ
これは米国リメイクのが好きだけど

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:07.54 ID:wJdyN+MK0.net
>>155
いやそんなヌルいパクリじゃなくて韓国人にしかできないレベルのパクリ
オンリーワンやね

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:08.63 ID:hemylBLw0.net
そもそも今の邦画ってただの2時間ドラマを映画館でやっとるだけやん
戦犯踊る大捜査線

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:19.93 ID:A89/c3WkK.net
日本もテレビドラマのスピンオフばかりじゃなあもうちょい舞台やらで叩きあげた俳優さんとか出てこないとダメやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:20.57 ID:uMlrnajv0.net
>>155
>バック・トゥ・ザ・フューチャーだって藤子不二雄Sの世界だし
は????

そんなわけないやろ
タイムマシーンものはウェルズ初め大昔からあるやろが
なんで起源主張してんねん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:25.80 ID:/tkYOUcba.net
キムギドクの映画ぐうおすすめやで
グロシーンなし、暴力ほとんどなしでめちゃくちゃ鋭いヒューマンドラマを撮ってる
シークレットサンシャインとオアシスは絶対みてほしい

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:26.64 ID:EVMi/T70+.net
スパイな奴らは
笑った

ベルリンファイルは割と真剣に見れた

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:29:54.12 ID:IrXI0FG20.net
>>158
ライオンキングはいまだに各方面から許されていない模様

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:30:06.90 ID:8ECxK4wy0.net
>>139
吹き替え用に別録の意味がよう分からんが
メジャーな映画やったら国内作品だって基本的にMEミックスは作るやろ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:30:28.29 ID:/tkYOUcba.net
>>151
あの教頭校長の双子ってCG駆使して一人でやってんねんで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:30:28.34 ID:uMlrnajv0.net
>>158
死ね
なんJに差別持ち込むな汚物

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:30:45.95 ID:8UYE5Qk5p.net
>>152
この感性ってなんなんやろな? 嗜好の方向が独特やよね、別に悪かないけども
俺の知り合いの外国人はいわゆるシュール系のコントとか表情一つ変えん 観客が笑ってんのが不思議でしゃーないとか

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:30:48.36 ID:KuKDDi6x0.net
>>145安部はほっとけ
とにかくどっちにしろ今までのレスが+に働くことはないで

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:31:04.43 ID:UQFdW5yg0.net
>>44
ワイは火山高好きやったわ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:31:07.76 ID:A89/c3WkK.net
>>153
見終わった後は首ひねりたくなるかもしれないけどきっちり引き込んでくれるで

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:31:25.54 ID:IrXI0FG20.net
>>160
俳優がどうとかよりも問題はもっと根本的な部分なんだよなあ
邦画監督は映画をなめてるけど韓国映画って打倒ハリウッドってのが前提にあるから

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:31:48.40 ID:2zUbdiYd0.net
>>71
言うほど高いか?
KANOの船のCGしょぼくて浮いてたぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:06.55 ID:8ECxK4wy0.net
>>152
熱いアメリカ批判

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:27.13 ID:kYL7QnJC0.net
グエムル何故かフランスのホテルでやってたから観たけどコメディとしてなら普通に面白くて皆で爆笑してたわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:35.86 ID:sFcaZKo1M.net
スノーピアサーは完全にアレだったけどな
戦争ものは韓国兵役あるし北とも睨みあってるし日本より説得力あるな

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:40.92 ID:myPt0FZH0.net
そういや高地戦見るの忘れてたわ
絶対胸糞だろうし借りなきゃ(使命感)

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:32:48.95 ID:3p/5tDmh0.net
でも最近の邦画といえばwoodjobは良かったで
ほのぼの系やけど

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:33:04.16 ID:hemylBLw0.net
そうやKANO見なきゃ(使命感

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:33:08.30 ID:ORaZxCha0.net
ハリウッドはハリウッドで原作なくて苦しんどるな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:33:44.84 ID:b43cH2dQ0.net
>>161
バック・トゥ・ザ・フューチャー観て藤子不二雄の世界だと気づかないのは鈍いで
のび太
ドラえもん
ジャイアン
しずかちゃん
勢揃いやからな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:33:59.68 ID:+48j/w5ia.net
韓国の戦争映画ってゲンブンのパクったあれが思い浮かぶんやが

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:01.44 ID:snbMoLXmK.net
町山に乗せられてシュリは観たけど
まあとにかく面白くなかったな

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:04.26 ID:uMlrnajv0.net
>>174
なんで?
ワイは日本の映画がダメになった一員には、観客のせいもあるってことを言いたかったんやけど
日本人の感性が独特すぎて、(ガラパゴスと言われる由縁)それに合していったら、世界で通用しない、映画とは呼べんしろものしか作れなくなった

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:34.88 ID:2zUbdiYd0.net
>>179
野球好きなら間違いなく楽しめるで
なんJで全然話題なってなくて悲しい

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:50.34 ID:AAXbGIKLa.net
日本映画を戦争映画で比べると本当にお遊戯会と映画の差があるわ
なんで日本映画はあんなにリアリティないのか

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:34:57.35 ID:8ECxK4wy0.net
>>181
その指摘は流石に頭悪いで

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:03.43 ID:hemylBLw0.net
>>180
ついに日本のラノベにまで手出してしまっとるらしいやん
ってか映画が出来てから約100年でもうネタも出尽くしてしもたやろ
あらゆる芸術分野でネタ切れ感が半端ない

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:10.76 ID:IrXI0FG20.net
>>183
映画評論家(核爆)は全員殺処分してどうぞ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:41.02 ID:rI5sJtE40.net
>>181
流石に無理がある

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:47.67 ID:UdH0RN0X0.net
>>38
特撮をなんもわかっとらんなこいつ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:50.14 ID:XzsIunuRp.net
>>1
ワイ、シンテ''レラカ''ールス''にハマりそうになってる

>>2

>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422170962/

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:50.80 ID:b43cH2dQ0.net
>>187
反論頼むで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:35:59.68 ID:hemylBLw0.net
>>185
予告編だけで泣きました(小声

まあ昨日公開されたばっかやし
でもバンクーバーの朝日もアゲインも全然話題になっとらんよなあ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:04.47 ID:sFcaZKo1M.net
韓国はアクションが絵になる奴が多いな日本だと岡田准一ぐらいだろ
ヒョロガリなんか見たくないんやで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:06.60 ID:JVCBucZqK.net
オールドボーイぐらいだなぁ
これは面白かったって言い切れるの

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:08.32 ID:CqeuXWl8M.net
>>185
バンクーバーの朝日とどっちがええんやろ
今度どっちか行こうかと思ってるんやけど

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:11.35 ID:bRsYyHNh0.net
>>186
作品に金使わないんだもん
制作より番宣に力を入れるのが邦画

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:28.84 ID:KuKDDi6x0.net
>>194バンクーバーおもろいの?

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:29.07 ID:xuRyQodud.net
火山高すき

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:33.20 ID:uMlrnajv0.net
つーか
グエルムって言ってる奴おるけど、正しくはグエムルやで

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:36:52.17 ID:uMlrnajv0.net
>>181
お前頭おかしいわ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:37:23.75 ID:hemylBLw0.net
>>199
野球シーンはおもろいで(すっとぼけ
あと白人がジャップ連呼してるところで嫌儲民思い出して笑いこらえるので必死でした

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:37:53.82 ID:b43cH2dQ0.net
>>202
おまえほどやないでw

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:38:01.17 ID:RHKbr14S0.net
つべにエロ映画上がってたの見たら
エロシーンが良い意味でキチガイじみてた

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:38:12.74 ID:+48j/w5ia.net
そもそももう日本じゃ映画見ようなんて思わんわなたっかい金出して
アメちゃんはまだ安いからマシなんやろうが

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:38:41.56 ID:IrXI0FG20.net
僕の彼女はサイボーグとかいううん項を見る限り韓国の映画監督が優れているってわけでも無さそうだと思った(こなみかん)

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:38:44.94 ID:KuKDDi6x0.net
>>203スッとぼけってことは、微妙なのか…

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:38:50.02 ID:uuBNW2or0.net
イ・チャンドンはホンマにすごいわ 寡作なのが大変惜しい

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:39:00.89 ID:8ECxK4wy0.net
藤子F不二雄とかほとんど有名SF小説のコミカライズみたいなもんやしパクリ言うなら槍玉に挙げる方間違っとるやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:39:02.94 ID:uMlrnajv0.net
>>191
おっ
着ぐるみジオラマ特撮信奉者?
そういう老害が日本の特撮をダメにしたんやで
円谷は新しいもの取り入れるのに余念がなかったのに

表現を生業にするものが保守に走ったら終わりよ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:39:11.53 ID:Q1m/qBsBa.net
息もできない
高地戦
見て最高や!って思ったんやけど他にオススメ教えてや

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:39:34.99 ID:ywvk/ziJ0.net
USJとかいう38度線で韓国兵と北朝鮮兵が交流する映画は面白かった

韓国人はロクな奴がおらんけど、他人を堕落させたりするような娯楽産業については割と優秀な気がする

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:39:45.76 ID:ZUecFBUh0.net
カルだかカリみたいなタイトルのサイコスリラーに自信ニキ解説望む

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:40:10.08 ID:8UYE5Qk5p.net
>>206
なんかそもそも映画館って施設自体が日本人向けじゃない気がするわ
身も蓋も無いけども

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:40:24.50 ID:uMlrnajv0.net
>>210
これ
藤子の方がパクリやろ

まあ日本の文化でパクリでないものの方が少ないけどな
昔から、中国韓国から文化を輸入してパクって生きてきた国だし

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:40:40.28 ID:/tkYOUcba.net
シークレットサンシャインとオアシスはキムギドクやなくてイチャンドンやったね

キムギドクはサマリアがおすすめやな
インド神話をモティーフにしてて作中でそれを言及されてないから相当深く読み込まへんと理解できひんけど

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:41:37.09 ID:uuBNW2or0.net
ポン・ジュノはハリウッド行って大人しくなるのはやめてほしいな ピアサーも楽しめはしたけどポン・ジュノ作品としては下の下や

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:41:37.55 ID:NLDY2dsf0.net
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:41:52.86 ID:CqZbR4U10.net
復讐三部作ってどうなんや
オ−ルドボーイとかいうのは始めの1時間くらいで飽きて見るのやめたんやけど
見た方がよかった?

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:41:55.54 ID:cthe5n0B0.net
>>216
韓国文化⁇

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:42:07.08 ID:OaPQfRcRp.net
>>212
レッドファミリーおすすめやで

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:42:51.45 ID:ZUecFBUh0.net
>>220
合う人間と合わない人間おるから…

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:42:57.71 ID:uuBNW2or0.net
>>220
チャヌクも合う合わないあるしつまんないと思ったなら観ないでええよ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:43:28.16 ID:8UYE5Qk5p.net
>>220
推理小説もそうやけど、オチに重きを置いてるもんは最後まで我慢せな損やで
つーか、監禁された理由とか気にならんかったんか
そのドライさは嫌いじゃないけども

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:09.23 ID:LCrQgHMi0.net
>>220
オールドボーイで駄目なら難しいかも
復讐者のファッスファックはオススメなんだがな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:14.36 ID:sFcaZKo1M.net
韓国の監督最近ハリウッド進出してるよな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:18.91 ID:SLGv61W20.net
なんか昔蛍見に行ったり友達が自殺したりして戦争行って失明してみたいなのあったやん
今から考えたらべったべたかもやけど当時泣いたわ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:24.48 ID:o8SVNsbz0.net
邦画の描く世界は虚の世界ばっかだけど
海外の映画の描く世界ってウソではなく超の世界(ありそうでありえない)だから説得力があるんやろ
あと日本は表現の自由にタブーがありすぎなんやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:38.89 ID:1t/PLSTX0.net
韓国映画より中国で放送されているという反日ドラマ見てみたい
なんか手刀で真っ二つにするらしいし

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:44:53.48 ID:ahxEE2LTr.net
ソンガンホすき

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:45:06.09 ID:2zUbdiYd0.net
>>197
野球部分ならKANOのほうが上やろな
全員が5年以上の野球経験者だし
特にエース役はこの前日本破ったU21で外野ベストナインだしな

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:45:34.40 ID:mPBcmwja0.net
シルミドは男臭いなんJだと受けそう

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:45:45.81 ID:UYohzWqnp.net
新しき世界
オールドボーイ


すき
こういう硬派なの教えてクレメンス

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:46:03.36 ID:CqeuXWl8M.net
>>232
サンガツ
KANOにするわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:46:23.84 ID:uuBNW2or0.net
KANO3時間あるからなかなか観に行けへんわ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:46:25.70 ID:SLGv61W20.net
>>230
有名やのに見る機会まったくないよな
どうやったら見れるんやTSUTYAにあるんか?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:47:20.61 ID:mvUsAgtg0.net
高地戦が面白かった
人民解放軍の人海戦術がマジで怖かったのと最後の隊長の演説が泣けたわ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:47:27.15 ID:ZUecFBUh0.net
>>230
ドラマの日本兵とか凶悪すぎてキャラ立ちしてるから若い連中にむしろ神格化される模様

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:47:40.42 ID:xDrbZUiT0.net
あんまりギャングとかヤクザ映画は基本登場人物が多すぎて
意味分からなくなるから好きじゃないけど、
悪いやつらってのは面白かったな
主役のおっさんが良い味出してた

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:47:57.44 ID:NrhYwONgd.net
JSAのソン・ガンホ好き

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:34.02 ID:hemylBLw0.net
>>239

ダークヒーローみたいになっとるんやな

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:41.10 ID:RzUNGD8Xp.net
>>1
ワイ、シンテ''レラカ''ールス''にハマりそうになってる

>>2

>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422170962/

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:48:51.84 ID:ORaZxCha0.net
>>230
映画ならイップマンってのがあるで
適役の旧日本軍人がめっちゃカッコよく作られてて草

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:49:24.22 ID:E5J9gSNS0.net
>>229
生々しさを忌避し続けた結果やな
ファミリー指向が悪いとは言わんけどそればっかじゃそら邦画も死ぬわ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:49:35.51 ID:1t/PLSTX0.net
>>239
日本兵が踏み込んだ家の主人は必ず拳法がつかえるらしい

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:49:36.34 ID:7tf5s4D8K.net
>>239
イップマン爺に迫る人気のMUR大尉

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:49:53.50 ID:sFcaZKo1M.net
ワイもその気があるんやけど邦画は〜ちゃんが出てるから観に行く。しか観る理由が無いんだよな内容その他に関しては興味なし

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:50:11.87 ID:yget+709M.net
アジョシのウォンビン、ぐうかっこいい

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:50:26.47 ID:SLGv61W20.net
中国の反日ドラマのやりすぎ感にはさすがの中国政府も眉をひそめているらしい

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:50:51.74 ID:cthe5n0B0.net
>>248
能年ちゃんが出てたら見に行ってしまうししょうがない

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:01.94 ID:8UYE5Qk5p.net
>>242
抗日映画に関わった事がある人と会った事あるけど、あれもうナチスドイツを相手にしてるキャプテン・アメリカみたいなもんらしいで
真面目にブロパガンダ扱いして取り上げてもしゃーないとか

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:06.32 ID:c/DxAxmkp.net
韓国は地上波の規制がくっそ厳しいから映画でかなり派手にやるみたいやな
エログロがきついのはそのせいや

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:06.62 ID:uuBNW2or0.net
まぁ邦画もミニシアター系なら十分クオリティ高いもの出しとるからな
問題はその監督に金が全く入らないシステム 撮れば撮るほど貧乏になる

山崎や堤等のテレビ屋御用達連中は死んで、どうぞ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:38.46 ID:o0apHYUyx.net
母なる証明は予備知識無しに見たら声出たわ
映画の真相知って声出たのは初めての経験やった

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:42.56 ID:sFcaZKo1M.net
>>251
能年は人気ないからしゃーない

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:48.59 ID:kmiygBG10.net
>>20
時代劇

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:53.32 ID:x6miDJoep.net
チェイサーすき

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:51:58.01 ID:NrhYwONgd.net
>>230
これ見てみたい
「女性兵士が日本兵数十人殺害」抗日ドラマの娯楽番組化批判─人民日報
http://youtu.be/52d9sWddTWA

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:52:44.33 ID:NrhYwONgd.net
>>249
母なる証明のガイジとは思えん格好よさやね

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:52:48.12 ID:CFMg6Kg+0.net
8月のクリスマスしみじみええわ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:53:48.31 ID:hemylBLw0.net
>>254
近くにミニシアターあるんやけど絶妙に高いのと時間がなあ
たまにオールナイト特撮怪獣映画祭りとかやってると翌日を省みずに見に行ってしまうんやが…

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:54:21.76 ID:JXqrkI0pp.net
ダブルフェイスってどこが原作やっけ?
台湾?

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:54:39.17 ID:y5yPPbMAp.net
>>263
香港のインファナルアフェアやな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:54:40.05 ID:hemylBLw0.net
>>263
香港やな

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:55:09.10 ID:ncVmWinz0.net
韓国香港は面白い映画が次々に出てくるな
香港映画やけど今やってる激戦はくっそ面白かった

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:55:15.65 ID:JXqrkI0pp.net
ああ香港かあれ好きやけどな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:55:49.83 ID:1t/PLSTX0.net
>>259
全編通して見てみたいわ

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:00.67 ID:uuBNW2or0.net
中国映画も金熊とった薄氷の殺人は素晴らしかった
そろそろ是枝一人に頼った戦略やめな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:16.38 ID:2zUbdiYd0.net
インファナル・アフェアはディパーテッドじゃなかったか

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:30.24 ID:hemylBLw0.net
インファナルアフェアもおもろかったなあ
香港は警察映画とらせたらハリウッドよりおもろいと思う

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:30.73 ID:alNiWLt10.net
なぜか2chで叩かれるけどディパーデッドのが好き

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:56:59.53 ID:2zUbdiYd0.net
あダブルフェイスってやつもインファナル・アフェアだったわ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:57:08.53 ID:hemylBLw0.net
>>270
一番最初の香港のがインファナルアフェア
ハリウッドがリメイクしたのがディパーテッド
WOWOWとTBSが共同制作でリメイクしたのがダブルフェイスやな

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:57:59.98 ID:nZ1O34OL0.net
サニー永遠の仲間たちとかいう名画

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:58:08.97 ID:ckaU5/gkp.net
>>272
ラストの死にまくるシーンはスコセッシっぽくてすき
あと音楽もすき

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:58:47.45 ID:ynYfCCg40.net
名作
母なる証明、息もできない
佳作
殺人の追憶、サニー、悪魔をみた、チェイサー、冬の小鳥、アジョシ、オールドボーイ、JSA
良作
悲しき獣、10人の泥棒

ワイの中ではこんな感じや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:59:35.49 ID:cthe5n0B0.net
息もできないは辛いなあ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 16:59:51.30 ID:l0eCfdYnp.net
>>257
強い(一カ国中一位)

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:00:10.35 ID:8JOf9fds0.net
アジョシしかしらんけど(それもアクションシーンをつべで見ただけ)あれは邦画や日本の役者じゃ到底無理だなって思った

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:00:19.36 ID:YZral8/U0.net
母なる証明そんないいんか
観てみよかな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:00:40.83 ID:sFcaZKo1M.net
香港は男たちの挽歌がやっぱええな
顔は劇団ひとりだとしてもそれを超越してかっこええわ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:01:33.64 ID:hemylBLw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=TUXvAVkLZt4

予告だけでお腹いっぱいになれるんだよなあ・・・

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:01:37.36 ID:qYYZdfj+E.net
火山高ってなんかアニメがパロったやつ?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:02:36.47 ID:OaPQfRcRp.net
>>255
ジンテがシンナー中毒蹴るとこと
葬式でキレるババアほんとすこ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:02:53.64 ID:ID50MTr20.net
猟奇的な彼女だけ見たことある
あんまりおもしろいとは思わんかったが

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:03:20.53 ID:3uWuaKJV0.net
邦画大作は日本でうけりゃええんや精神が蔓延ってるからなぁ
去年やってた白石のワンカットの奴はなかなかおもろかったで

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:03:41.51 ID:ynYfCCg40.net
>>281
殺人の追憶ほど難しくないしちょうどわかりやすくてええで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:04:29.12 ID:E5J9gSNS0.net
>>282
チョウ・ユンファは童顔なのがええんや
なんか愛嬌あるから爆薬の量間違えてもサマになるんや

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:05:08.07 ID:ynYfCCg40.net
嘆きのピエタと新しき世界とレッドファミリー見たいけどレンタルビデオ屋にない

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:05:12.04 ID:qOVw5Bk10.net
カンナさん大成功です!の韓国版と日本版の差よ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:05:22.59 ID:NrhYwONgd.net
>>281
話が理解できた時ヒエッってなるで

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:07:27.37 ID:GNOaEtvp0.net
きめぇネトウヨ湧くんじゃねえよ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:08:12.88 ID:YZral8/U0.net
>>287
ガラパゴスさを突き詰めた方がええと思うんやけどね
変に世界ウケ狙うより独特の空気あったほうが逆に世界ウケするんちゃうの

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/01/25(日) 17:08:32.19 ID:WzMKMGFip.net
>>1
ワイ、シンテ''レラカ''ールス''にハマりそうになってる

>>2

>>5
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422170962/

総レス数 295
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200