2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ヤクルトが二番強打者理論を実践

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/29(月) 14:11:22.85 ID:Vkpa4a29NIKU.net
これが真中流の超攻撃型オーダーだ。2年連続最下位からの巻き返しを図るヤクルト・真中新監督が、来季の打順について「2番・川端」のプランを明かした。
川端は今季、主に3番を務めたが、指揮官は「理想は足が速くて出塁率の高い打者。下位からつないだものが2番で途切れないように、山田の後ろを誰が打つかが重要」と説明。
1番には今季、日本人右打者最多の193安打を放った山田が座る。その後ろに今季打率・305を誇った川端を並べる。
この日、地元の大阪府貝塚市内で野球教室を行った川端も、指揮官の意図を理解する。「2番だから何か変えることを求められているわけではないと思う。細かいバントとかもできるし、何でもできます」。
犠打もできて安打も打てて一発もある。川端はそんな「恐怖の2番」にピッタリだ。今季リーグトップの打率・279、12球団トップの667得点を誇った強力打線だが、上田ら10人が務めた2番を固定できなかったため、山田が勝負を避けられる場面もあった。
しかし、川端が2番に座ればその可能性も減り、さらにバレンティン、雄平、畠山と「3割5人衆」が左右のジグザグで並ぶ打線は王者・巨人など他球団にとって、今年以上の脅威となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141229-00000015-spnannex-base

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200