2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そういや結局マレーシア機ってどこにいったんやろな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:14:56.50 ID:iZACbnuS0.net
音沙汰なしやん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:15:16.46 ID:iZACbnuS0.net
破片もまだ見つからんし

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:15:36.14 ID:cClGrNXs0.net
海のもずくと化したんやで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:16:05.59 ID:iZACbnuS0.net
>>3
体に良さそう

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:16:33.52 ID:iZACbnuS0.net
春先だったのにもう年明けやで
こんなに情報ないとかおかしいやろ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:16:43.36 ID:V6h8mBjY0.net
HOP-UPしてる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:16:58.99 ID:6kGCuYpxK.net
言われない事情があるんやろ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:17:01.27 ID:emE3xqmp0.net
バミューダトライアングルに飲まれたんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:17:29.66 ID:hRIOfDJQ0.net
おまえの後ろにいるんやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:17:34.11 ID:iZACbnuS0.net
>>8
あそこからバミューダまで飛んだのか…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:17:59.49 ID:iZACbnuS0.net
>>6
今頃宇宙やろなあ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:18:39.09 ID:iZACbnuS0.net
海に沈んだとして油一つ破片の一つも見つからんってことあるんかね

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:18:46.56 ID:oSdBkkAV0.net
そらもうあれよ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:19:35.81 ID:LluER0/XK.net
CIAやMI6が知らないはずはないが、それを発表しないところに闇を感じる

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:05.47 ID:iZACbnuS0.net
レーダーとかで確認できるんやろ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:11.20 ID:ZGcCu1it0.net
まさに神隠しよ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:16.92 ID:I3f29+W90.net
ワイの部屋で飛んでるやで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:20.59 ID:zUv9EHrM0.net
別の世界線に旅立ったんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:39.40 ID:0/kfvnmB0.net
破片ごと消し飛んだ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:43.33 ID:iZACbnuS0.net
>>17
なんか天井からぶら下げてぐるぐる回るおもちゃあったなあ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:43.22 ID:D7152rn+0.net
ワイのケツの穴やで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:20:55.08 ID:4JgASlpqK.net
過去か未来のどちらかに飛んだんだろな
情報が無いとこみると未来濃厚

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:21:30.93 ID:qFZNmZEq0.net
永遠泳いでる

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:21:48.15 ID:QGa0MG4K0.net
イスラム国かどっかに捕まったやつも続報がないような
ちんぽ切った人

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:07.46 ID:iZACbnuS0.net
>>24
湯川さんやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:09.92 ID:4g0jXC/M0.net
そんなもの最初から存在しないんやで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:17.79 ID:tnZVKo7EM.net
これを題材にSF小説書いてるやつたくさん居そう

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:18.69 ID:nODvRgyU0.net
アンジュルムに改名したで

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:21.48 ID:iZACbnuS0.net
>>23
地底湖かな?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:31.31 ID:Hv+5eEU+0.net
あんな電子機器積みまくったデカイ鉄の塊の行方を探知できないとか今日日あり得ないで
公表できない理由がある

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:22:39.98 ID:uw6ul+j10.net
忘れとったわ
あんなデカいもんが消失するとかありえんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:23:08.47 ID:Gm0EbCV10.net
虎の門が関わってるらしい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:23:17.34 ID:6d4yng8w0.net
いまどのへん飛んでるんやろな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:23:42.64 ID:iZACbnuS0.net
今までもこういう事例あったんかな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:24:37.03 ID:uw6ul+j10.net
>>30
なんやおまえ、ワイみたいな事かきおって

>>33
乗組員全員死んで屍乗せたまま飛び続けてると
想像したらかなりのホラーやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:24:45.48 ID:YT+G+Bhd0.net
たぶんどこかの国が撃ち落としたから公表できんのやろ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:24:49.96 ID:rYjeX8DjK.net
ワイの隣で寝てるで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:24:54.90 ID:iZACbnuS0.net
調べたら過去にも事例あるんやな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:26:16.26 ID:aUCe/VMD0.net
陰謀論とかあほか
太平洋はひろいんやで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:26:16.43 ID:BYSay7df0.net
神はサイコロを振らないんやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:26:27.71 ID:iZACbnuS0.net
忘れ去られていくんやろなあ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:27:01.75 ID:xseq5ZJe0.net
たぶん普通に海に落っこちただけやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:27:05.51 ID:GzMv03WB0.net
きっと何処かで永遠と飛びつづけてるよ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:27:37.08 ID:xWTVqYOY0.net
>>35
USOで乗組員全員白骨化した飛行機が着陸したネタやってたな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:27:37.66 ID:9u5hKGLN0.net
オーストラリアからアフリカまでの間って本当なんもないよな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:28:13.65 ID:xseq5ZJe0.net
>>44
これは過去にタイムスリップしたな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:28:32.58 ID:iZACbnuS0.net
緊急事態の無線とかもなかったんだよな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:28:48.69 ID:xWTVqYOY0.net
>>30
単に人工衛星の性能がばれるからだぞ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:29:18.13 ID:emE3xqmp0.net
>>45
大航海時代でも死ねる航路やな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:29:27.66 ID:PgjD3nPwK.net
袋ナッツにキレて帰ったで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:29:54.56 ID:rtyNIy1H0.net
http://i.imgur.com/zQvyU0U.png

これすこ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:29:55.52 ID:ZbDNYcW20.net
ワイのケツに入ってるで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:29:57.60 ID:xWTVqYOY0.net
>>46
そういえば行方不明になったはずの飛行機が
何十年後に着陸するってドラマあったわ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:30:04.95 ID:PIkGFC830.net
時空間転移やで

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:30:11.72 ID:4g0jXC/M0.net
個人的にはウルトラQの206便消滅すを思い出すンゴ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:30:18.47 ID:eOuOjXy70.net
亜空間をさまよってるで

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:30:26.40 ID:121hcLXr0.net
ウクライナで撃墜されたやん

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:30:32.50 ID:uw6ul+j10.net
>>50
謝罪して、どうぞ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:31:08.55 ID:iZACbnuS0.net
>>57
あれ最初おんなじ機体かと思ったわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:31:22.84 ID:gDmCFHZkK.net
ハイジャックされたのを撃墜したから隠蔽

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:31:30.23 ID:eOuOjXy70.net
>>51
多分水面に叩きつけられた瞬間にバラバラになると思うんですけど(名推理)

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:31:40.63 ID:XSlSakYh0.net
「米軍が撃墜」消えぬ陰謀説 不明マレーシア機、仏作家主張が物議
http://www.sankei.com/world/news/141224/wor1412240013-n1.html

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:31:45.09 ID:DZ5s8Fly0.net
よっぽど低空を意図的に飛ばんとレーダーで把握できるやろ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:32:18.66 ID:xseq5ZJe0.net
>>50
あのおばさん何故か逮捕されてたな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:32:40.06 ID:FCIfW78q0.net
今火星だって

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:32:47.87 ID:YgWsiNrx0.net
知っとるけど口止めされとるから言えんわ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:32:48.63 ID:iZACbnuS0.net
>>62
なんで米軍が堕とすんですかね…

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:33:26.72 ID:3y5jXmicK.net
今の時代に破片一つ見つからんとかありえんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:33:32.52 ID:SSz0nifx0.net
>>51
なんかしらの残骸浮かへんか?
燃料もそうやろし

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:34:10.37 ID:rtyNIy1H0.net
>>69
そんなマジな返答されても困るんですけど

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:34:22.14 ID:xWTVqYOY0.net
>>68
海溝に落ちた奴は残骸一切見つかってないで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:34:46.64 ID:iZACbnuS0.net
緊急事態おきたら無線入るやろうし無線も入れられん状況で着水したら機体バラバラなると思うんやけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:35:23.56 ID:xWTVqYOY0.net
>>72
大して破片が出ないことも稀にあるっちゃあるで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:35:33.31 ID:uw6ul+j10.net
>>64
「なんかムカツク罪」がメインだろ。韓国ならそれで罪に問われてもしょうがない

>>65
何その待ち合わせでちょっと遅れててみたいな感覚

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:35:48.51 ID:QlcSiDYh0.net
>>72
上空でいきなり大破したんやろなあ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:36:06.97 ID:iZACbnuS0.net
>>73
そうなんか
それにしても管制塔に連絡がないってあるんかね

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:36:38.91 ID:iZACbnuS0.net
>>75
それやと広範囲に破片散らばりそうやけどなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:36:56.42 ID:emE3xqmp0.net
>>75
飛行機がバラバラになるレベルの爆発って何があったんや
燃料タンク爆発しても真っ二つが限度やし

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:37:11.82 ID:xCAU1SI60.net
世界の闇は深い

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:37:19.03 ID:xWTVqYOY0.net
>>76
コックピットに鍵してなくて
すぐ入って来られてそのまま二人とも殺されたんやろ(適当)

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:37:40.15 ID:uWrYKglf0.net
飛行機に空中で水爆でもぶち当たったんやろ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:38:12.29 ID:xTRW9TeD0.net
海の上に落ちたら全員死ぬことはねーな
生存者の何人かは無人島に流れ着いて生き延びてるかもしれん

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:38:27.35 ID:6d4yng8w0.net
ワイの屁で撃ち落としたんや
すまんな

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:38:38.95 ID:iZACbnuS0.net
>>80
アサシンかな?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:38:39.23 ID:eOuOjXy70.net
巨大なプラズマに丸ごと一瞬で分解されたとかないんか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:38:57.69 ID:emE3xqmp0.net
>>82
無理無理

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:39:03.92 ID:96Ym2BZ00.net
>>76
どこかの秘密基地にでも連行されたとか言うほうがまだ信じられるんやが

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:39:12.63 ID:pjHn3eyo0.net
爆発テロ?も何かあっという間に忘れ去られたな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:39:12.82 ID:iZACbnuS0.net
>>85
プラズマってそんな威力あるんか?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:40:17.54 ID:xWTVqYOY0.net
>>87
ナチスやな(確信)

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:40:44.85 ID:1kun3zvM0.net
紅の豚に出てくる飛行機の墓場に行ったんやで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:40:45.88 ID:uw6ul+j10.net
いまウィキ見たら200人以上乗ってたんやな

日本人はいませんでしたあ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:40:47.90 ID:iZACbnuS0.net
>>90
月の裏か

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:40:53.70 ID:emE3xqmp0.net
>>89
大槻教授の必殺技やぞ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:41:43.12 ID:1ZWWRn0u0.net
2200年ごろにワープしたんやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:41:43.98 ID:iZACbnuS0.net
>>94
飛鳥昭雄氏のイメージあるわ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:42:30.69 ID:xWTVqYOY0.net
>>93
アイアン・スカイかな?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:43:51.91 ID:iZACbnuS0.net
こんだけ経てばどっかに破片漂着しそうやけどなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:44:31.88 ID:oSdBkkAV0.net
乗客皆殺しでレーダー切ってどっか持って行ってバラせばもうわからんやろ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:45:01.25 ID:YdSW7c9K0.net
漂流教室ならぬ漂流飛行機になってたらおもしろそう

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:45:11.51 ID:goYBcFhAx.net
まだ飛んでるんやろなあ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:45:25.59 ID:eOuOjXy70.net
雷を受ければ1.21ジゴワットくらい余裕やろなぁ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:45:56.34 ID:bmUiR49A0.net
月で発見されたやろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:46:31.64 ID:IydeU6/40.net
そもそも本当に出発したん?記録上だけちゃうん

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:47:33.95 ID:5HGBj+Id0.net
猿に惑星やな

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:47:34.76 ID:q4S6podb0.net
あのマレーシア機は現代のノアの方舟やったんやで
今頃火星に到着して悠々自適に暮らしとるわ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:47:35.42 ID:iZACbnuS0.net
>>104
搭乗者の家族とかおるし本当なんやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:48:43.78 ID:gW7hvKJh0.net
一応オーストラリアが調査してんな
>>82
島がほんとにないとこやで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:49:44.37 ID:iZACbnuS0.net
太平洋の真ん中とかならどうしようもなさそうやけどな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:50:18.85 ID:/xvXFoO70.net
大沢樹生さんの子供の父親は?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:52:05.40 ID:5U8OfOOe0.net
オーストラリアの西の方に落っこちてたっぽいってのを
どっかで見た気がするがまだ見つかってないのか

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:52:53.36 ID:yjjZQxga0.net
未来で猿と戦ってるらしいで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:53:18.08 ID:5C9xt3FL0.net
おいおいウルトラQか

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:54:14.47 ID:gW7hvKJh0.net
>>109
インド洋の真ん中はもっとどうしようもない
よくデカい船も遭難するみたい

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:54:52.43 ID:Vr5Q1MTf0.net
全然報道されないのが恐ろしいわい

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:55:39.23 ID:xWTVqYOY0.net
>>102
そろそろ許してさしあげろ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:56:00.06 ID:xWTVqYOY0.net
日本最大の謎

風船おじさん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:56:14.81 ID:iZACbnuS0.net
>>114
はえーそうなんか
サイレントハンターやるとたしかに広いなあとは思う

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:56:55.24 ID:q7iSOdc10.net
>>114
そうなんか?
あそこならなんとかなりそうなイメージやったわ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:57:37.85 ID:emE3xqmp0.net
>>117
皆笑顔で送り出したからね仕方ないね

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:58:40.83 ID:zEGIGY7H0.net
>>115
報道しようにも情報がないし

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:59:19.75 ID:WmU+xs5W0.net
不謹慎やけどスレタイで笑ってしまった
忘れられてるな

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 01:59:24.59 ID:xWTVqYOY0.net
>>120
お魚さんと友達になったんやろうなぁ…

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:00:02.51 ID:gW7hvKJh0.net
>>119
ものすごい荒れる海で、水深も深い(平均が4000メートル近い)

10月にオーストラリアが調査再開したみたいやね
http://www.cnn.co.jp/world/35054715.html
あと関係ないけど今年中国の潜水艦がインド洋で浸水起こしてたらしいw

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:00:26.13 ID:4g0jXC/M0.net
>>113
今見ても名作やね
https://www.youtube.com/watch?v=SuGhWeikcnA

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:00:34.55 ID:iZACbnuS0.net
>>124
中国潜水艦って原潜やないやろな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:00:47.68 ID:GsjaO8bC0.net
米軍が間違えて撃ち落としてマレーシアに金払ってもみ消したのが有力なんやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:01:02.26 ID:4BuqMxf20.net
消されるぞ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:01:03.71 ID:zEGIGY7H0.net
>>119
波は非常に高いし周辺は北太平洋以上に何もないんやで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:01:45.62 ID:GiRXwrmZ0.net
そういやシューマッハはまだ生きてんの?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:02:55.20 ID:xWTVqYOY0.net
>>130
医者曰く奇跡の生還を果たしたで

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:03:01.43 ID:GsjaO8bC0.net
>>130
退院したやで
なお後遺症

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:03:10.66 ID:gW7hvKJh0.net
>>126
普通のやつ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:03:24.59 ID:qxRrTTqA0.net
今頃ハーレムやっとるで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:03:49.64 ID:gW7hvKJh0.net
>>130
生きとるけど死んどる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:05:01.52 ID:emE3xqmp0.net
>>135
ゾンビ構文かな?

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:05:13.32 ID:oFJBMjgu0.net
風船おじさんはアメリカで暮らしてる説

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:05:32.05 ID:AQkdSf8W0.net
>>127
行方不明にする必要はあるんか
というか撃墜ならとっかに落ちたかわかるんちゃうか

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:06:34.20 ID:gW7hvKJh0.net
位置はこんな感じ。ほんま何にも無い
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/400w/img_d1a1a2b85887d2969ee671701a3d8565212570.jpg

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:06:51.29 ID:fvhBqMI20.net
>>53
神は賽をふらないだっけ?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:07:05.09 ID:wr8pvydr0.net
lost前回までのあらすじ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:07:50.73 ID:iZACbnuS0.net
>>139
改めて見るとぽっかりやな
こら見つかりませんわ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:08:11.15 ID:tnZVKo7EM.net
>>139
海ってなんJ民の想像を遥かに超える広さなんだよな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:08:22.66 ID:reKAcjLR0.net
>>51
そんなシュポッと海面に入れるんか

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:08:25.13 ID:emE3xqmp0.net
>>137
ジェット気流に乗らないとたどり着けない
ちなみに高度8-11km

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:08:30.44 ID:HV2pvCZr0.net
そら海のもずくよ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:09:16.15 ID:xWTVqYOY0.net
>>140
サイコロを振らないやったわ

内容は普通につまらなかった記憶があるンゴ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:10:05.73 ID:xWTVqYOY0.net
>>145
風船爆弾が乗れたんやから余裕よ余裕

そういえばアメリカで同じようなことやって
飛行機とニアピンしたおっさんいたな

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:10:52.92 ID:p//TyoLW0.net
エデンの檻やろ

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:10:55.06 ID:STlNeSkQK.net
まだ飛んでる

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:11:13.45 ID:gW7hvKJh0.net
パースからでも2500km離れた海域だから燃料とか考えてもすげえ大変
記事見ても海底の地図作ってから調査するってあったし手つかずに近い場所やね

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:11:38.74 ID:1kun3zvM0.net
>>150
未だにHOP-UPしている?

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:11:53.21 ID:7HcPrIOcK.net
書いたらアカン住所に着陸したんやで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:12:07.50 ID:iZACbnuS0.net
インド洋とか太平洋ってほんまに間に一個大陸あってもよさそうな広さやな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:12:21.93 ID:hC/feiTw0.net
あんなん強奪する意味あるのか

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:13:15.43 ID:zEGIGY7H0.net
一番近いケルゲレン諸島からでも余裕で1000`ありそうやな
有人島からだったら絶望的な距離や

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:14:09.70 ID:iZACbnuS0.net
そのあたりは予定航路やったんやろか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:14:13.61 ID:STlNeSkQK.net
レティスみたいに影だけ見えるんやで

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:14:29.04 ID:zojT06UE0.net
浮力ってあるやろ?
それやで

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:16:05.39 ID:gW7hvKJh0.net
>>157
マレーシアから北京行きやったんやで

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/26(金) 02:16:21.01 ID:iZACbnuS0.net
>>160
全然ちゃうやんけ…

総レス数 161
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200