2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

守備記録はどうして刺殺と補殺なのか

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:23:54.03 ID:NpwDrNy30.net
A フライの捕球
B ゴロを処理して自分でベースを踏んでアウト
C 送球を受けただけ

この3つを全部同じ刺殺にしたらいかんでしょ
せめてCだけは区別せな(アカン)
RRFとかもCを除外して計算できればそれなりに使えるんちゃうか?
どうして最初に打球に触れたプレイヤーだけに記録を付けるシステムにしなかったのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:24:43.08 ID:NpwDrNy30.net
普通に、ゴロ処理数、フライ処理数のデータがほしいんやけど

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 22:25:54.42 ID:NpwDrNy30.net
外野手のフライ処理数は刺殺数で大体分かるけど、内野手の刺殺がゴロ処理でもフライ処理でも何も処理せんでも付くシステムになってるのがホンマに無能

総レス数 3
1 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200