2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おせちとかいう罰ゲーム料理

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:10:36.41 ID:6/lE318f0.net
なんで一年が始まっていきなりあんなまずいもんを食べなきゃならないのか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:11:06.25 ID:F5vF7B/R0.net
昆布巻ききらい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:11:31.69 ID:dv/4hjvQ0.net
不味くて高い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:11:44.61 ID:O9f3Yqfy0.net
じゃあ作るなよ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:12:03.72 ID:mzLvGhzP0.net
昆布巻きくさい

6 :風吹けば名無し@轉載禁止:2014/12/23(火) 11:12:41.85 ID:CIoC4jnPD.net
かまぼこしか食わん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:13:11.06 ID:pWK3GmGg0.net
ケンタッキーのバレルでも買ってきたほうがよっぽどごちそうや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:13:16.42 ID:pSUE29EC0.net
縁起物なんやで

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:13:22.56 ID:NToa/Yr/0.net
グルーポンなら安く買えるらしいぞ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:14:15.30 ID:GsIAcp3r0.net
厚切りハム食えるから正月は好きや

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:14:34.68 ID:bfGnpe9e0.net
甘いもの苦手やから半分くらい駄目や

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:14:52.49 ID:OirNf3nV0.net
まずい高い冷たい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:15:14.79 ID:/ll0PhuNa.net
母ちゃんが正月くらいは飯作らんでええように作っとるんやで

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:15:56.26 ID:+YPWxrJP0.net
週一のおでんよりはるかにまし

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:16:03.57 ID:WRgtT4WMK.net
正直数の子だけでいい

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:16:04.53 ID:8X1OVYUp0.net
中華おせちとかフレンチおせちとかあるやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:17:21.92 ID:wGb90wYz0.net
なんでや日本酒と合うやろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:18:37.99 ID:FvsNOBzJ0.net
数の子だけ食べてたい
たつくりはポイーで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:18:44.07 ID:2pzWn1LR0.net
緑のあずき?とかもう無理 甘いもん食卓に出すなや

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:18:57.40 ID:C/EaDUA9K.net
小学生時代
毎年のように黒豆処理係に当てられたせいで
二十歳過ぎまで黒豆嫌いやったわ
久々に食うと実に美味しかった

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:19:02.39 ID:wLDmCtLR0.net
だてまきほんとすこ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:19:52.65 ID:+awUFrgb0.net
エビしか食うのないわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:19:55.17 ID:R9CBSLIu0.net
基本酒のツマミやからな
飲まん人には必要ない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:20:22.05 ID:iU62g5Kqd.net
冷たいしまずいしよくわからないもの大杉やろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:20:44.36 ID:vjKQGK2d0.net
あれって保存効きそうなもの作って正月に少しずつ食べて主婦が楽をするってのが元々のテーマだし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:20:57.52 ID:XIDuvGeJ0.net
旨いぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:21:03.28 ID:mzLvGhzP0.net
カステラみたいなやつほんとすき

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:21:56.78 ID:5TMDwZSM0.net
赤い虫wwwwwww

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:22:36.16 ID:jkYJvI+p0.net
味障民族ジャップ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:22:37.94 ID:5TMDwZSM0.net
>>25
昔は店閉まってて買い出しも出来んかったしな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:22:49.19 ID:9UVITO8E0.net
伊達巻とかまぼこと金時食べてれば満足

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:23:20.95 ID:of3UInXt0.net
かずのこうまいやろ!

33 :まとめやYouTubeがサクサク見れる「adblock」がオススメ!:2014/12/23(火) 11:23:56.35 ID:Lwlat9yh0.net
伊達巻だけの糞

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:24:25.83 ID:iMDYcYJp0.net
味はまあええけと冬の朝っぱらから冷たいもん食う発想がイカれてるわな
煮物なんかは電子レンジで温めればええけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:25:13.78 ID:GsIAcp3r0.net
あーあと煮物も大好きや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:25:17.90 ID:RIeI0RE90.net
しいたけうまンゴ

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:25:21.11 ID:ez0gaIcY0.net
ちょろぎとかいうよくわからない物体
あれ正月以外需要あるんか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:25:25.78 ID:9q4iNaFU0.net
カレーでええな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:25:42.30 ID:8BVCpukC0.net
まずい(直球)

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:26:04.04 ID:O/aNW6BF0.net
今はコンビニスーパーも元旦から空いてるし
ありがたみはないわな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:27:02.14 ID:BqnxQnmq0.net
作りたくないから保存食詰め合わせて
お客さんに恥ずかしいからオメデタイゆらいを後付けしたメシやし

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:27:40.74 ID:R9CBSLIu0.net
まあ冷蔵庫と電子レンジがある上に
いつでも外食できる現代にはほぼ必要ないわな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:28:36.66 ID:egnjrBVp0.net
家族が作る旨いおせちしか食ったことないわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:29:08.73 ID:/9vqI55a0.net
甘いやつはだいたい美味しいけど朝から食うものではない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:29:50.62 ID:IuIw8LVk0.net
今年はまめまめしく暮らすんやで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:29:58.18 ID:SkANc35I0.net
くりきんとん大好き
おせちの中身全部くりきんとんでいいのに

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:30:02.20 ID:7BgBvzHF0.net
おせちはゴマメだけでええわ

あと雲丹

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:30:11.66 ID:kU1+any10.net
実家がお付き合い(笑)のために毎年3万出して買ってるンゴ
正月に帰省したくない理由ランキング第2位

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:30:30.34 ID:Rm/m7wME0.net
食べるとこがない

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:30:31.69 ID:d3pudUTx0.net
おせち食わないとその年不幸になるんやで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:31:00.55 ID:htxlzBoA0.net
食うもんほとんどないからふりかけでメシ食わざるを得ない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:31:36.58 ID:Rm/m7wME0.net
>>50
そんなんめちゃくちゃじゃないすか

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:31:54.31 ID:4bZnYKe50.net
おせち料理がきらいで
新年早々からジッジの家で昼まで朝ごはんだった悪夢

栗きんとんと黒豆以外いらんかった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:33:11.99 ID:bxuK7AD40.net
伊達巻という誰にも嫌われない有能ポジション

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:34:36.16 ID:KAEt5ku70.net
肉と炭水化物を食いたい
雑煮や甘い料理はポイーで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:35:42.21 ID:nZSCrRk50.net
鰻巻き最高やぞ。

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:36:48.32 ID:yUgAtv0LM.net
栗きんとんすか

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:36:52.33 ID:O/aNW6BF0.net
>>54
お雑煮美味いやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:16.23 ID:SkANc35I0.net
あと帆立の干物好き、あれぐう美味い

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:48.93 ID:lFbjZYSH0.net
伊達巻きは正月だけのワンポイントに収まる器じゃない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:49.80 ID:r/NysGmr0.net
おせちも雑煮も嫌いやから食うもんなくなって毎年正月痩せしてるわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:49.97 ID:iMA2gU8CE.net
そこで新日本プロレスおせちですよ

http://clionmarket.jp/?pid=84273860

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:37:52.56 ID:ZKHWPRuO0.net
http://sociopouch.files.wordpress.com/2014/12/niku-e1418953852107.jpg
明治4年(1871年)、牛鍋屋として創業以来、140余年の歴史を誇る肉の老舗、三重県に本社を置く株式会社「柿安本店」。こちらが昨年に引き続き、最高級牛肉を箱いっぱいにびっしり詰めた「肉おせち」を、12月1日より予約販売しています。

1. 松阪牛すき焼・焼肉の2段重 肉おせち(800g)/20000円(税込) ・最高級クラスのすき焼用:リブロース(400g)・焼肉用カルビ、もも(各200g)
2. 松阪牛すき焼用 肉おせち(600g)/15000円(税込) ・最高級クラスの松阪牛サーロインすき焼用(600g)
3. 黒毛和牛すき焼・焼肉 肉おせち(800g)/13000円(税込) ・すき焼用:サーロイン(400g)・焼肉用:カルビ、ヒレ(各200g)
4. 黒毛和牛焼肉用 肉おせち(800g)/10000円(税込) ・サーロイン、ザブトン、カルビ、イチボ 各厚切り焼肉用(各200g)

【牛肉を食べると脳内に幸せ成分が分泌されるって、知ってた?】
……はああ。こんなのがお正月に出てきたら、幸せすぎて眩暈がしちゃう。そうそう、ちなみに牛肉を食べると、脳内で「アナンダマイド」という成分に変化。こちら「至福物質」とも呼ばれており、幸福感や高揚感をもたらすのだそうですよ。
http://youpouch.com/2014/12/21/243046/

64 :まとめやYouTubeがサクサク見れる「adblock」がオススメ!:2014/12/23(火) 11:38:06.45 ID:Lwlat9yh0.net
実家に帰らなかったらおせちとか食べないやろうな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:38:34.98 ID:UFnD+OTf0.net
数の子ばっか食うやつwwwwwwwwwwwwwww

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:38:46.39 ID:rC18Qci90.net
ワイの家やとわずかな鶏肉コーナーの奪い合いが終わったら後は消化試合

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:39:18.45 ID:7G8RzYEx0.net
おせち軍戦力外通告のお知らせ

伊達巻外野手
黒豆内野手
昆布巻内野手
田作り投手
紅白なます投手
紅白かまぼこ投手
栗きんとん捕手

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:39:22.02 ID:Cf9dvJxs0.net
>>50
日本人以外は皆不幸だった…?

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:39:33.71 ID:SkANc35I0.net
>>66
その中でも最後まで残り続ける黒豆とかいう老害

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:39:45.41 ID:ulTHMdN00.net
おせちと病院食は手間暇かけてまずくしてるよな

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:39:54.38 ID:+C5+n7JDK.net
今年のお盆に実家帰ったときマッマに「食べたいものある?」
って訊かれたから「おせち」と答えたら「バカ」と云われたンゴ…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:40:31.41 ID:m4JLzrr80.net
あれ純粋に美味いと思って食べてるのってジジイしかおらんやろ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:41:31.58 ID:Tp16efXi0.net
りんご酢で漬けたなます有能

74 :まとめやYouTubeがサクサク見れる「adblock」がオススメ!:2014/12/23(火) 11:42:12.62 ID:Lwlat9yh0.net
外国にも色んな年越しの文化があるんやな

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:42:30.95 ID:iMA2gU8CE.net
ワイチョロギファン、この時期しか食えなくて泣く

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:43:48.97 ID:B8X2SiyZE.net
今は24時間やってる店もあるしいらないよな
なんとなく昔から食べられてるから食べてるだけ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:44:21.73 ID:rC18Qci90.net
くわいとかいう正月だけ登場するレアキャラ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/23(火) 11:45:51.11 ID:t9LiiW2aK.net
やつがしらとかいうウンコ

総レス数 78
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200