2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ版ふしぎの国のアリス、萌え豚に毒される [なかよし学級]

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:49:39.34 ID:lrvrL0QR0.net
http://images.macmillan.com/folio-assets/macmillan_us_frontbookcovers_1000H/9781626920613.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-SR9u8lN3PrI/U_UHeT6Ul6I/AAAAAAAAA1Q/h_EyYswkO80/s1600/SevenSeasAIW-04.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-QRi8BK7JKzo/U_UHLaUPrDI/AAAAAAAAA1I/8_KvV0UmcHs/s1600/SevenSeasAIW-03.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-5-5gRDe0RX4/UyQVvqNi_6I/AAAAAAAABSc/F-Q5Mdwkbu8/s1600/tumblr_n2e4vwxxjp1sxrn8co4_1280.jpg

うーんこの

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:50:13.59 ID:XQ3fzpqh0.net
これは抜ける

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:50:32.77 ID:07ZcmI6V0.net
可愛い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:51:18.67 ID:LYyyOFuY0.net
Amazonで買いたいんやがなかなか在庫揃わんみたいでもどかしい

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:51:19.89 ID:076/tKkK0.net
何でもかんでも萌えにするなよ節操ないな

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:51:31.78 ID:CFHVyQjg0.net
おっロリスか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:51:36.65 ID:0GrfwE4P0.net
実は読んだことない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:21.54 ID:waG6eB8B0.net
これはぐうかわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:23.10 ID:xDGybrdT0.net
こーみるとやっぱアリスのデザインってええな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:24.87 ID:d+925WF60.net
描いてんのフィリピーナやろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:33.74 ID:08T0tk+H0.net
>>1
ティーパーティーに赤提灯があるのはなんの暗示なんですかね

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:52:50.85 ID:SskS3O2C0.net
児童書の最近の流行絵柄

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:55:11.63 ID:CFHVyQjg0.net
ウサギがガンギマリやんけ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:55:47.98 ID:346WwzGj0.net
薄い本みたいですき

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:55:53.63 ID:igTamtzO0.net
>>13


16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:56:24.70 ID:/UK6s6HN0.net
ウサギがガンギマリなのは原作からなんだよなぁ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:56:47.71 ID:+AS2Tv3e0.net
釘宮ボイスの乙女ゲーで観た

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:56:52.13 ID:zzhkX++D0.net
Eat Me !!

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:00.87 ID:7ZiUaU71x.net
ちんこついてそう

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:06.40 ID:PWVEvd/20.net
実際の不思議の国のアリスがこの絵やったら間違いなく評価されてないやろなぁ…

星の王子様も絶対萌豚絵やったら低評価やわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:11.09 ID:LYyyOFuY0.net
>>12
2002年初版やぞ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:21.48 ID:TrzUpf410.net
>>13
ウサギはキャラ的にこんなもんやで

アリスを黒髪にしない戦犯ディズニー

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:36.10 ID:1OMYxay80.net
作者はLowかな?

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:57:54.30 ID:UpvBhp4x0.net
>>1ロンダ死ねアフィカス

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:06.40 ID:hcKk5Qph0.net
普通にええやんけ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:07.17 ID:UpvBhp4x0.net
>>1ロンダ死ねアフィカス

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:17.60 ID:UpvBhp4x0.net
>>1ロンダ死ねアフィカス

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:23.50 ID:zzhkX++D0.net
4枚目はなんで提灯が吊られてるんですかね

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:23.61 ID:hU8NQvyS0.net
>>1
ブヒッ?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:23.97 ID:xF7rOyyD0.net
やっぱりディズニーアリスのインパクトはすごいわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:27.88 ID:UpvBhp4x0.net
>>1ロンダ死ねアフィカス

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:29.51 ID:TuDlcNqW0.net
三月兎は子供の頃意味わからなかったな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:38.98 ID:h+Ttxzjx0.net
ルイスキャロルは何を思うんやろか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:58:40.69 ID:UpvBhp4x0.net
>>1ロンダ死ねアフィカス

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:04.45 ID:dKSg2NMBK.net
帽子屋イケメン杉内
エロ同人あくあくあく

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:04.65 ID:ogdTH3CC0.net
GPの礎

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:36.44 ID:CFHVyQjg0.net
アリスって言う名前のキャラめっちゃおるけど元ネタみんなこいつなんか?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:44.60 ID:SgDUZVbg0.net
>>33
抜くんやろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:45.34 ID:cbOQGiKx0.net
結局、萌え絵というのは人類にとって魅力的な要素があるということなんやろ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 12:59:54.99 ID:SskS3O2C0.net
>>21
尼だと2014年8月ってなってるけど

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:00:06.13 ID:uhyj1AHMa.net
>>37
アホなん?

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:00:27.10 ID:CFHVyQjg0.net
>>41
せやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:00:34.73 ID:0P/OqXIy0.net
アリスインナイトメアのヤンデレ風アリスすき

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:00:34.83 ID:WiFH+cf6K.net
向こうにも萌え豚っておるんやろか

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:00:39.98 ID:nVERCcBn0.net
タイかどっかのイタストレーターやっけ?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:01:13.68 ID:TuDlcNqW0.net
>>33
ルイスさんガチのペドフィリア説あるから…

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:01:42.43 ID:C2csN3eIM.net
>>33
歓喜やろうなぁ
生粋のロリコンやぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:01:47.12 ID:LujHxGHS0.net
ALCすこ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:01:55.55 ID:w63wkog+0.net
アリスっていうのは日本で言う花子とか梅子とかそういうレベルの古臭い名前って聞いたが

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:00.03 ID:sX0lTJr10.net
マッドハッターは何でこんなイケメンなんですかねぇ…

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:07.12 ID:xDGybrdT0.net
アリスって名前多すぎんよぉ
名づけやすいのかね

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:18.30 ID:xF7rOyyD0.net
>>43
ヤンデレやないゴスや

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:21.30 ID:xDGybrdT0.net
>>50
ジョニー・デップのせい

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:37.82 ID:7cXjzfbo0.net
金髪白青服というイメージを完全に定着させたディズニーってやっぱすごいわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:45.92 ID:eOVff3780.net
ほっそ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:02:53.83 ID:PrSHwPuv0.net
力が欲しいか?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:03:28.12 ID:GoAoMZb2d.net
ヤンシュヴァンクマイエルのアリスめちゃシコや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:03:30.83 ID:1uo/bZQo0.net
スター宮に見えた

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:03:38.70 ID:F26xyoN80.net
なんでこの子全部口が開いてるんですかねぇ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:04:11.76 ID:K9GBCK0xa.net
http://i.imgur.com/M48IPZu.jpg
http://i.imgur.com/4uS7q9c.jpg
http://i.imgur.com/o8dmfQK.jpg
http://i.imgur.com/Hy1KxGG.jpg

サンキューふたご先生

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:04:34.63 ID:CFHVyQjg0.net
アリスで画像検索したらおっさんが出てきて草

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:07.08 ID:/diQ2rLSd.net
>>59
ガイジやから

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:12.74 ID:TxLedLQR0.net
>>60
これはキャバ嬢真っしぐらですわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:14.64 ID:kZZlWp0s0.net
なんとなくアメリカ風味なところは出てるように見える

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:19.94 ID:PrSHwPuv0.net
>>57
あれめっちゃ可愛いよな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:35.29 ID:xdDFh/kX0.net
>>60
ケバい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:45.48 ID:yWCElmFT0.net
>>62
アリスって池沼の隠喩で使われることあるよな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:05:56.43 ID:eoC/MbUq0.net
少女漫画ではよくある絵柄だから
女児向けではあるんだろう

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:06:08.68 ID:xF7rOyyD0.net
>>57
GP

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:06:09.32 ID:MXZwz6Sop.net
ま.と.めなんJブ.ログ管.理人スレ6http://peace.2ch.net...cgi/blog/1375460284/
882 名前:Trackback(774) [sage] :2014/06/29(日) 11:54:57.14 ID:rk/SRzSdもっとハ.セ.カラ叩きを加熱させたい あれまとめられんし邪魔 他のスレでもハ.セ.カラを話題に出すし
983 名前:Trackback(774) [sage]2014/08/13(水) 21:58:43.48 I
D:CWcUeFoJ叩くべきものはハ.セカ.ラ民、けんカス、後は虚カスやハメカスだな
特にハセカラやけんカスは俺達からすれば厄介な軍団なのにチルの誘導に乗せられて叩いてくれるバカが多いから有難いわw
後もう少しでこいつらをなんJから追い出せるかな
・けんカスって言葉をけんもう(ア.フ.ィ嫌い)という意味で使ってるなら分かるが、嫌.儲板の住人という意味で使ってるなら見当違いを甚だしいよ
ここ最近のア.フ.ィ関連の祭りは殆どなんJの過激な奴らが向こうに協力持ちかけてることばっかりだから。あそこはア.フ.ィ嫌いって同じ方向は向いていても年々行動を起こさなくなってる
「都合が悪くなったら嫌.儲のせいにすればいい」っていうレスも何度も見てきた。嫌カスってどんだけ数いる設定なんこの言葉上手いこと利用しとる
連中いるけどくさいで>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17野>19球>20板>21や>22ぞ アニゲ声豚の糞スレの苦情はお客を流入させたぐ ら 速のブロ、グまで!

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:06:18.66 ID:iKOPfg5L0.net
手皿って日本じゃマナー悪いって事になってるが向こうから来た文化なのか?

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:06:35.11 ID:SXDAHtbZ0.net
プリキュアにハマるキモオタみたいなもんやろ(適当

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:00.21 ID:Ewkn7ylpM.net
>>60
これかて典型的90年代あにめやろ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:00.36 ID:Tdde9MiW0.net
http://i.imgur.com/C7HhuPK.jpg
モデルになったアリス・リデル

強そう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:11.94 ID:6YJ7ExYI0.net
Happy Unbirthdayとかいう名言

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:26.99 ID:sX0lTJr10.net
>>74
阿部寛かな?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:39.87 ID:cbOQGiKx0.net
>>64
確かに
ほのかなアメコミ臭が漂う感じ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:44.98 ID:K9GBCK0xa.net
>>73
描いてる人がタツノコプロで絵コンテしてたおばさんやからな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:07:52.13 ID:t5CnT1YH0.net
>>74
ツイッターやってそう

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:08:03.65 ID:TxLedLQR0.net
>>76
どっちかというとダルやないか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:08:37.93 ID:CFHVyQjg0.net
>>74
男やんけ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:08:49.94 ID:uhyj1AHMa.net
>>74
ダルじゃねーか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:08:50.66 ID:eoC/MbUq0.net
>>75
なんでもない日バンザイ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:10:12.91 ID:TuDlcNqW0.net
>>75
おめでとう なんでもない日 バンザイ!

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:10:17.21 ID:p9UuCK/k0.net
この絵柄にしてから売り上げ倍増したらしいで

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:10:21.18 ID:6YJ7ExYI0.net
>>83
うーんこの和訳

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:10:42.62 ID:n3KUCFmi0.net
やっぱりアリスの作るブラウニはうまいな、生地がしっとりとしていて、それでいてべたつかない、すっきりとした甘さだ。 クォクォアはバン・ホーテンのものを使用したのかな?

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:12:06.47 ID:Dyc+mSlLd.net
アリスみたいな服の事はエプロンドレスでええんか?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:12:16.84 ID:xWxX2wqe0.net
これ他の所で世界が追いついたとかコメントしてる奴いた

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:01.29 ID:S3Y3mSKA0.net
74
ジョー・リン・ターナー

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:06.16 ID:rlHfdwO40.net
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%B9&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=KZqXVNzTC87M8gWWh4LoBQ&ved=0CAgQ_AUoAQ&biw=1036&bih=793
もうだいぶ前から毒されている模様

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:09.56 ID:vRTsWZfM0.net
ぐうかわやんけ!

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:27.39 ID:JgfW/bRvE.net
>>33
湿板写真で手当たりしだいの少女のポルノ写真撮りまくるほどのペドフィリアだから
全身の毛穴からカウパー垂れ流して喜ぶやろな

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:30.98 ID:cN0dK0fS+.net
旧作アリスやんけ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:13:33.08 ID:Dyc+mSlLd.net
十羽織ましゅまろ(小声)

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:14:53.72 ID:bx6uw4H+0.net
毒されるも何も原作者がガチのペドフィリアだったやん

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:15:07.49 ID:luYMNnDA0.net
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010119/game01.jpg

こっちがいいの?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:15:08.25 ID:6YJ7ExYI0.net
キチガイお茶会って今和訳変わってんのかな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:15:43.82 ID:Rey99Pcc0.net
>>1
アンチ乙
ジャビットは紳士だから

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:16:00.44 ID:qDECAD9G0.net
>>74
すごいタックルしそう

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:16:08.23 ID:4L7hrtOl0.net
アメリカではこういうタッチの絵はかなり敬遠されてるらしい

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:16:11.19 ID:SmC/bN8j0.net
ぐうかわやんけ欲しいわ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:16:18.42 ID:AEzipXaY0.net
萌え豚絵流行してんのかよ。勘弁しちくり〜。

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:17:14.96 ID:CFHVyQjg0.net
http://i.imgur.com/gPEbtLL.jpg
でもこれも嫌やな

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:17:53.98 ID:rlHfdwO40.net
これって色々選べる無数にある挿絵のうちの一つなんやろ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:18:42.51 ID:6YJ7ExYI0.net
ドジソンじゃねえか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:19:34.36 ID:o/7ICaPx0.net
>>101
なんで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:19:47.54 ID:GPXvBlNv0.net
これくらいの萌え絵なら子供に相性ええやろ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:19:47.57 ID:6YJ7ExYI0.net
つよそう
http://i.imgur.com/rsWRyRh.jpg

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:20:03.32 ID:rjC1YD4r0.net
アメリカはアメリカの画風のままでいてくれや
面白みがないやんけ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:20:24.52 ID:OZS4R0fj0.net
ええやん
アメリカ始まったな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:20:43.95 ID:AvnvP/Et0.net
そもそもいわゆる萌え絵の発祥って少女漫画やろ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:21:03.60 ID:65tt50780.net
>>1
四枚目が悪い奴らに囲まれた女の子に見えて

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:21:08.51 ID:CFHVyQjg0.net
>>94
ほんまや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:21:10.51 ID:R/5ZJfG50.net
>>110
アメコミとかも、今どんどん日本風の絵の影響受けとるんやで

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:22:52.35 ID:OZS4R0fj0.net
>>112
アオイホノオやっけ?
女キャラは少女マンガからパクればええんや!ってなったの

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:23:08.99 ID:vLqyM4HA0.net
あぁ^〜いいっすね^〜

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:23:20.27 ID:R/5ZJfG50.net
今のアメコミこんなやで

http://i.imgur.com/SHGogF1.png
http://i.imgur.com/8U808UZ.png
http://i.imgur.com/yNGccFb.png

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:23:49.78 ID:1wGqIyLn0.net
アリス症候群とかいうのがひとつも共感できん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:23:53.38 ID:lfgqXkfE0.net
くっそかわいい

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:24:54.20 ID:xIEsOm5w0.net
>>118
デップーが普通の格好しとると不思議な感じがするな
かっこええけど

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:24:56.79 ID:l0d5BVW+x.net
>>118
デップー最近やたら推されてるけどなんかあるんか

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:25:04.66 ID:/QKucA3c0.net
>>109
マリファナすってそう

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:25:29.79 ID:R/5ZJfG50.net
http://i.imgur.com/4JROUe5.jpg
http://i.imgur.com/nFGKmym.jpg
http://i.imgur.com/68G6o40.jpg

軽い漫画でもこんな感じ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:25:39.31 ID:E1FGIch30.net
なお海外では「Manga」のカテゴリに分類されてるもよう

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:25:50.53 ID:4L7hrtOl0.net
>>107 オタクやと思われたくないから

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:26:07.65 ID:xIEsOm5w0.net
>>122
来年映画殺るで

128 :風吹けば名無し:2014/12/22(月) 13:26:16.93 ID:L0oUkFa30.net
このALCちゃんに脚コキされたい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:26:26.17 ID:/QKucA3c0.net
>>127
(アカン)

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:26:29.93 ID:sVowqLnt0.net
亜腐居

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:26:38.40 ID:lfgqXkfE0.net
萌えアニメのキャラは奇形にしか見えない見たいな意見たまにあるけど最近はいろんな層に受け入れられとるなあ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:27:27.29 ID:CFHVyQjg0.net
まだマシやろ
もっとキモい二次元キャラはおる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:27:31.11 ID:BOuX2R+H0.net
>>131
程度によるやろ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:28:07.64 ID:Z25jJyg5a.net
>>33
とりあえず髪の毛黒くしろって言うやろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:28:17.73 ID:l0d5BVW+x.net
>>127
なんか酷いことになりそうやけどハリウッドを信じてええやろか
でもメタ発言と3Dの相性よさそう

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:28:27.43 ID:R/5ZJfG50.net
一説によるとアメリカでポケモン世代が育って、奴ら日本のアニメ絵が原体験やから、
好みもそっち方面に絵柄に変わっていったんやと

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:28:39.02 ID:GL8lVtRz0.net
散々twitterで見た
アフィいい加減にしろ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:28:51.98 ID:OQB6vh9z0.net
https://pbs.twimg.com/media/B5GGsIjCIAETVgh.jpg

妙に分厚くね?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:29:29.33 ID:kDM8rWxj0.net
どうせ絵は日本人か中国人が書いたんだろ

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:29:47.71 ID:xDGybrdT0.net
あっち毎日ポケモン流してるからな
カナダいたときは毎朝ご飯食いながら見てたわ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:29:48.65 ID:GPXvBlNv0.net
>>131
構造的にかわいく見えるようにできてるからな
あからさまなオタ臭を消せるかどうか

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:29:48.76 ID:DbSETxiX0.net
アリスって元々アメリカじゃないの?
アメリカ版てなんや

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:30:02.25 ID:OhzD/7XU0.net
>>98
ワイが知ってる範囲やと「おかしなお茶会」とかやな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:30:16.53 ID:2e+sJlky0.net
>>118
これが日本の漫画の影響とかアメコミクソにわか過ぎて草
バチャロの時代からの系譜やろ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:30:39.20 ID:jhwxzhBP0.net
>>138
分厚いな・・・
エロゲのパッケージくらいあるやん

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:31:00.65 ID:ycIlKxKm0.net
>>138
エロゲのパッケにしか見えんわこんなん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:31:08.99 ID:1IpucjsU0.net
パッと見で日本漫画の英訳じゃなく
これがオリジナルだってわかる奴おるかね

http://i.imgur.com/Wyyo7tu.jpg

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:31:15.76 ID:R/5ZJfG50.net
>>142
ルイス・キャロル(英国人)

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:31:17.08 ID:xIEsOm5w0.net
>>129
不死やからヘーキヘーキ
あれ?、また不死じゃなくなったんだっけ?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:32:15.70 ID:xDGybrdT0.net
デッドプールは好きだけど胸焼けするからあんま見たくない
やっぱバットマンでしょ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:32:30.64 ID:DbSETxiX0.net
>>148 元はイギリスなんか
無知ですまんな
よく考えりゃお茶なんてイギリスの文化やし

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:32:55.45 ID:OQB6vh9z0.net
https://pbs.twimg.com/media/B5GJCxrIcAAFvHO.jpg

割とこってるな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:33:02.52 ID:dSK58Kn/0.net
ナイトメアシリーズは面白いやろ
http://doope.jp/media/11q1/img2470_01.jpg
http://www.4gamer.net/games/085/G008532/20110302046/SS/002.jpg

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:33:36.40 ID:/QKucA3c0.net
>>149
映画化するならデップが今の状態に至るまでやるやろうし不死やろ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:33:49.79 ID:SmC/bN8j0.net
>>138
いくらするんこれ?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:34:09.81 ID:R/5ZJfG50.net
>>147
これもアメリカ人の絵やな
http://i.imgur.com/AepHezB.jpg?1

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:34:30.89 ID:cmTaCJmR0.net
こういうブヒ絵は海外でも日本と同じ程度に受けてるからな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:34:36.18 ID:cbOQGiKx0.net
>>138
エロゲの箱かな?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:34:49.18 ID:KMu8euN/0.net
おはD用
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51e3ZfzQLKL._SL1500_.jpg

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:34:52.69 ID:l0d5BVW+x.net
>>131
一昔前のスレイヤーズのあたりの時代は今思えば酷かったけどどうなんやろな

また年月がたったら今の絵の評価も変わるんやないの

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:35:15.43 ID:qhxbeh4s0.net
このくらいならかわいらしくていいじゃん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:35:48.08 ID:2e+sJlky0.net
ウルヴァリンゼロのデッドプールやたらこき下ろすやつは金ローだのしか見てなくてエンドロール後を知らんのやろなあ
口ガバァ開けとるあのデッドプールはオリジンとしちゃ最高やで

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:36:09.94 ID:BOuX2R+H0.net
>>159
いいゾ〜これ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:36:25.37 ID:HdjJ0fwP0.net
アメカスは唇が分厚くてくびれがありえんケツがデカい絵のほうが良いんじゃねぇの?

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:36:57.65 ID:/QKucA3c0.net
夕方のおもちゃ販促アニメにデップーが出たという事実

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:37:09.08 ID:R/5ZJfG50.net
こっちは韓国人の
http://i.imgur.com/xZl5Z4j.jpg
http://i.imgur.com/DTUbDJz.jpg
http://i.imgur.com/aunQYZL.jpg
http://i.imgur.com/VGJcUpR.jpg
http://i.imgur.com/TWmDhs7.jpg
http://i.imgur.com/NB5cBrd.jpg
http://i.imgur.com/R5d61DN.jpg
http://i.imgur.com/k6bDCyN.jpg
http://i.imgur.com/nLXkTYW.jpg

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:37:39.89 ID:HrRmNWsU0.net
かわいい

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:37:45.01 ID:rlHfdwO40.net
>>166
また起源説か

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:38:10.75 ID:dSK58Kn/0.net
>>160
かなりキツイなぁ・・・
http://auction.thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_aucitem/image3/482/10887482/0928/img8600944913506.jpg

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:38:17.32 ID:m9zKtJIz0.net
>>86
何がいけないのか

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:38:17.32 ID:xF7rOyyD0.net
>>156
多分中国系やろな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:38:45.14 ID:R/5ZJfG50.net
>>164
なんかアメリカ人もポケモン世代以前と以後で明確に好みが違うとかいう話や

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:38:50.72 ID:TrzUpf410.net
>>164
幼少期に見たもので嗜好は変わるんやで
そういうのが多ければそういうのが普通になる

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:39:15.94 ID:tPN+1Oz80.net
>>169
基本悪い萌絵のイメージってこれやわ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:39:23.96 ID:BOuX2R+H0.net
>>162
は?
目が開くシーンやなかったか?

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:01.51 ID:BOuX2R+H0.net
>>165
くっさいノリで糞声優やったやんけ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:01.65 ID:vFwphS0k0.net
>>169
うーんこの

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:04.29 ID:qhdUtmEl0.net
子供向けの文庫も元は海外原作でも和訳されると大体可愛いキャラにデザインされるで
「新訳ドリトル先生」とか「赤毛のアン」とか
あとオリジナルだとドイツの「動物と話せる少女リリアーネ」がクッソ可愛い
元のドイツより日本の方が売れてるらしい

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:04.91 ID:06xB9Siy0.net
>>166
民族衣装着せてナショナリズム前回なところ以外はもはや日本の作家と見分けつかんな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:08.01 ID:WHByNBO40.net
めっちゃかわいいやん

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:09.59 ID:xIEsOm5w0.net
>>173
つまり幼少期から淫夢を見せ続ければホモが普通になる訳やな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:18.67 ID:R/5ZJfG50.net
なんか話題になっとるらしいアメリカの百合
http://i.imgur.com/9yIXTXS.gif

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:53.03 ID:dgUIpCzX0.net
もうこういう絵を気持ち悪いと思う人よりかわいいと思う人のほうが多いやろ
こういう絵に性的興奮をおぼえたりするのはまた別の話だが

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:40:56.80 ID:WHByNBO40.net
二枚目どちゃシコ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:01.66 ID:wfu/lhRl0.net
これフィリピンだかどっかの外人が描いたんやろ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:06.66 ID:8O8NER5u0.net
アフィカスさん大文字赤で頼むで

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:06.94 ID:y1zv5jn40.net
>>169
顔と認識できるぎりぎりのところまでデフォルメされとるな

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:14.51 ID:NkQC1Ol20.net
>>172
エリカのドッター

有能

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:25.22 ID:l0d5BVW+x.net
>>181
最近のホモガキの低年齢化は同性愛にあらぬ偏見が広がる原因になりかねんな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:33.99 ID:zGip3XeH0.net
シャブ中のウサギおるやん

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:53.40 ID:CFHVyQjg0.net
>>169
萌え豚でも無理やろこんなん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:41:55.33 ID:m9zKtJIz0.net
>>131
充分気持ち悪いぞ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:06.18 ID:HrRmNWsU0.net
>>169
うーんこの

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:14.08 ID:vI+TRllG0.net
アニ豚ブヒブヒ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:19.97 ID:rlHfdwO40.net
>>178
動物と話せる少女リリアーネ
てなんやこのアホみたいなタイトルは

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:25.23 ID:9yxDs9L2D.net
これ誰が描いたんや?

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:26.22 ID:S3/45hJT0.net
日本のソシャゲ
http://image02.seesaawiki.jp/m/t/mnga_bahamut/4a6864fa79001482.jpg

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:37.90 ID:2e+sJlky0.net
>>175
腕が吹き飛んだ自分の頭掴んだシーンで縫合されてた口が開いとるで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:39.67 ID:HdjJ0fwP0.net
>>181
子供のホモは見るかもしれない(名言)

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:44.89 ID:2fTMtbxV0.net
前も見たで
また小遣い稼ぎかアフィカス

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:42:46.69 ID:7N2L0Tfm0.net
東アジアや東南アジアなんかは日本の漫画絵の影響をもろに受けてるけど、欧米はそうでもないなぁ
アメコミ絵が確立されとるんやろな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:43:46.71 ID:l0d5BVW+x.net
>>187
ああデフォルメと考えればいいのか
パワパフガールズみたいなもんやと思えば

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:43:47.47 ID:zjZc5Ja/0.net
アメリカカスブヒブヒでワロタ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:43:48.65 ID:BOuX2R+H0.net
>>198
ガバッと空いてたか?

デッドプールは黄色くんと会話してなんぼやからなぁ

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:43:59.67 ID:D+UlLApE0.net
>>166
ええやん

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:02.51 ID:SXMFajE20.net
RWBYほんとすき

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:09.57 ID:sZBm1blT0.net
一部の絵でアメリカ全体の変化と捉えるのはなぁ・・・
そういう路線もあるってことやないの

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:32.15 ID:yYed43sV0.net
>>138
分厚いのは設定資料集まで付いてくるかららしいぞ

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:35.78 ID:PWVEvd/20.net
>>178
新訳ドリトル先生調べたらクッソかわいいショタキャラいて草不可避

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:46.00 ID:lsOuysTj0.net
あらかわいい

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:44:49.82 ID:FURz91Nk0.net
そもそも人間のデフォルメ能力なんて似たようなもんやろうし
お互いの絵見てたら必然的に似通ってくるやろ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:45:37.18 ID:7cnM8r5e0.net
正直日本にもっとアメコミ絵流行ってほしいわ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:45:48.22 ID:R/5ZJfG50.net
これもアメリカ人のマンガやで。和訳してあったら日本の少女漫画やと思うやろな
http://i.imgur.com/RY1Vjbe.jpg
http://i.imgur.com/Fqg1xEi.jpg
http://i.imgur.com/Ann9505.jpg
http://i.imgur.com/awv3RJE.jpg
http://i.imgur.com/XYS73mn.jpg
http://i.imgur.com/vwjMy6H.jpg
http://i.imgur.com/0NT7ap6.jpg
http://i.imgur.com/aj9eNOH.jpg
http://i.imgur.com/qhJIGTQ.jpg
http://i.imgur.com/5ka0QTQ.jpg

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:10.84 ID:rlHfdwO40.net
おんなじ萌絵でも外人が書いた奴は女の子が多少賢そうな感じがしてわいはすき家で

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:17.35 ID:HdjJ0fwP0.net
>>212
うん 格好良いからね
塗りもすき

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:35.47 ID:JclAMlX90.net
>>169
こういうぐにゃ〜っとした感じの線はアカンわ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:44.93 ID:TGt8P4Uh0.net
>>213
いやコマ割りの時点で日本ぽくないやよ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:57.00 ID:dSK58Kn/0.net
>>213
あずきちゃん?みたいやな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:57.84 ID:6Aee3Gxf0.net
お茶会の時にいた帽子被ってる奴ってもっと老けとったやろ
誰やねんこの若い兄ちゃん

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:46:59.29 ID:yYed43sV0.net
新堂エルみたいなのが増えるかもしれんね
今でもCUTEGとか韓国台湾のイラストレーターがこっち来てるし
ラノベ挿絵も国際化の時代や

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:47:44.57 ID:l0d5BVW+x.net
>>211
輪郭は丸く 目は大きく真ん中によっている

藤子不二雄が短編で言ってたけど結局は動物の赤ん坊と同じやな
可愛く見える記号みたいなもんやね

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:47:58.68 ID:CFHVyQjg0.net
>>213
アメリカ人が日本流に書いたって感じやな

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:48:01.98 ID:xIEsOm5w0.net
>>217
(お、ベイスたんか?)

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:48:26.02 ID:OQB6vh9z0.net
>>217
少女漫画のコマ割りはいろいろあるからなー
コマ割りで日本の少女マンガか否かの判断は難しい

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:49:30.67 ID:xdDFh/kX0.net
>>217
おはベイスたん

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:49:31.06 ID:06xB9Siy0.net
>>221
頂上を目指して登るほど収斂していくってはっきりわかんだね
頂きは一つやからな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:49:55.84 ID:PaVOUa5m0.net
アメリカだっけこれ?だいぶ前に見たが

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:50:01.88 ID:ui0onG3g0.net
>>213
英語の教科書っぽい

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:50:36.36 ID:Dyc+mSlLd.net
ベルたそならアメリカでも通用するかもしれへん

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:52:07.92 ID:xF7rOyyD0.net
>>213
詳細おしえて

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:52:42.53 ID:OQB6vh9z0.net
ノートン一世
@emperorbokassa1
公序良俗に反するので貼らないけど、アラビア語での二次元エロ画像を紹介するアカウントが1万フォロワーいるのに吃驚して、
紹介してる絵が全部90年代からゼロ年代初頭の絵っぽかったのを見て2度吃驚してた

アラブ人趣味悪いわ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:54:15.87 ID:M+g0SE/60.net
>>213
読んだら絵柄抜きで普通に面白くて気になるわ
タイトル教えろ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:54:43.62 ID:toyPwO2I0.net
かわいいなこれ
下品さがない

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:54:56.44 ID:tK/MM2Dr0.net
>>49
ええやん
悪い意味で今風のキラキラDQNネームなんぞよりずっとええやろ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:55:01.68 ID:6azwnZ4g0.net
>>229
アメ豚ってケモホモ多いけどどうしてそんな文化が流行るのか謎だわ
闇が深そう

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:55:46.41 ID:jmbU12R70.net
>>213
面白いけど続きあるんかこれ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:56:11.21 ID:wfu/lhRl0.net
アメリカ人という名のアジア系


やっぱ移民てクソだわ

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:56:26.86 ID:fDdnFMQ+0.net
これもあったな
http://f.xup.cc/xup9ukifpey.jpg

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:56:27.41 ID:ycIlKxKm0.net
>>235
規制が厳しくてケモナーになるしかなかった説

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:56:33.81 ID:bk8TVG7W0.net
エロ同人でチンポの描写に自信ニキが児童向け絵本描いてたよな
あれあかんやろ

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:57:07.33 ID:OQB6vh9z0.net
もう新堂エルがアリス書けばいいよ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:57:23.27 ID:2e+sJlky0.net
>>213
これWebコミックやろ
向こうはインディーズが盛んなだけに色んな絵柄あるけれどこういうのメインストリームじゃ全く見んわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:57:32.26 ID:bk8TVG7W0.net
>>60
ふたご先生って孫いるってマジ?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:57:41.81 ID:cbOQGiKx0.net
>>213
続きが気になる

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:57:54.60 ID:2e+sJlky0.net
>>238
オマリーはカナダ人なんだよなあ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:58:01.39 ID:WjAYpXR+0.net
早く>>213の詳細教えてくれや

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:58:14.23 ID:R/5ZJfG50.net
>>230
これ
http://imgur.com/gallery/qURmI

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:59:10.17 ID:PWVEvd/20.net
>>240
こマ!?

詳細教えてクレスケンス!
チンコ描写に力入れる人ほんとすこ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:59:22.12 ID:s46NN3FL0.net
この本欲しいんやけどどこに売っとるんや

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 13:59:57.78 ID:2e+sJlky0.net
>>240
OKAMAかな?

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:00:04.93 ID:xF7rOyyD0.net
>>247
サンキュー
調べたところSvetlana Chmakovaって人らしい
かなりのアニメ絵畑な感じや

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:00:31.95 ID:bk8TVG7W0.net
>>248
>>250
葉賀ユイやで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:00:47.79 ID:6azwnZ4g0.net
>>239
百歩譲ってケモナーかホモに走るのは良しとしても何故ミックスさせるのか

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:00:54.81 ID:ouOD7gBrd.net
>>213
この女の子ガイジなん?

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:01:11.74 ID:t5CnT1YH0.net
>>166
なんかラテールやりたくなったンゴ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:01:33.64 ID:uZ7h1Z+j0.net
    :::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙  ‐≡=-、 ,r=゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ー・=ノ ,-・=-'  ~ ^ヾ_ノ   アニ豚君のイライラを
        !‐‐┼-    / l_,、\        ;
        !‐┼-    彡リリミミミ      ー┼-    キティが浄化♪
          !.‐十    ii-=ニ=- ii      ‐┼-
         ,.!- ヽ、  彡リリミミミヽ     ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:01:49.81 ID:nerygZrAp.net
しゃーない

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:01:58.28 ID:M+g0SE/60.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/038a0c5369f58c53f2cd8f352df5f1f9.jpg
普通に大怪我してて草

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:02:17.62 ID:OQB6vh9z0.net
>>249
普通にAmazonで2000円で売ってるで

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:02:24.08 ID:fDdnFMQ+0.net
>>245
アメコミ原作やと思ってたわ
なお映画

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:02:38.07 ID:NkQC1Ol20.net
>>258
ただの電波ちゃんやんけ!

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:02:49.13 ID:544uTCT4M.net
歳納京子やんけ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:03:34.26 ID:wfu/lhRl0.net
あずきちゃんっぽい

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:03:55.29 ID:x728JTv90.net
>>259
割と高くて草

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:04:21.75 ID:J5ZEXVgC0.net
アフィスレ死ね

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:05:12.18 ID:ZAQXjqBK0.net
>>138
靴下かわいい

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:05:14.43 ID:PWVEvd/20.net
>>252
サンガツ!

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:05:51.37 ID:2e+sJlky0.net
日本でも内藤の漫画が今でもヒットしたりヒロアカが流行ったりしてたり絵柄の融合進んどるのに
アメリカはまだ日本の漫画の影響強いのはメインストリームに出てこれてないのは悲しいなあ
90年代と0年初頭はちょっと流行っとったんやが

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:07:09.11 ID:2SSnDDHU0.net
http://i.imgur.com/KXWtJ0s.jpg
不思議の国の尊師wwwwwwwwww

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:07:34.67 ID:R/5ZJfG50.net
>>268
そうか?ディズニーのベイマックスなんて日本のアニメ特撮大好きな奴らがそのまんまのノリで作った映画やん

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:07:51.08 ID:ZAQXjqBK0.net
>>269
これは鏡の国ですわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:08:19.94 ID:toyPwO2I0.net
>>247
蟹の形思い出した

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:08:49.05 ID:tK/MM2Dr0.net
>>268
日本の絵はアメカスから見たらほとんどロリにしか見えないからしゃーない

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:08:54.07 ID:OQB6vh9z0.net
アメリカはアメリカらしさを貫いてほしいわ
日本の影響が強すぎる国はなんかつまらん

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:10:31.88 ID:bk8TVG7W0.net
>>274
いうて漫画自体がアメリカ発祥やん

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:10:32.19 ID:sJSgacjj0.net
マイリトルポニー板やぞ
http://boards.4chan.org/mlp/catalog

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:11:03.90 ID:NkQC1Ol20.net
>>276
魔境過ぎて草

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:11:41.99 ID:2e+sJlky0.net
>>270
ベイマックスのキャラクターデザイナー韓国人やけどな…アナ雪もやが
作品上日本作品の意匠が取り入れられとることはあれどまだまだアメリカの本流に食い込めるとこまでいっとらんよ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:12:17.01 ID:Ev5OJWKd0.net
>>276
日本版三期あくしろよ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:12:26.38 ID:T7wgCUYj0.net
やっぱりマーガトロイドがナンバーワン!

281 :アドセンスクリックお願いします:2014/12/22(月) 14:12:29.44 ID:zWrtIcG80.net
そういう絵もあるってだけでまだあっちでは主流ではないやろ
こっちだともう主流やけど

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:12:44.05 ID:tK/MM2Dr0.net
>>276
原型エロ画像多くて草
日本人やったら擬人化してまうところやのに

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:12:47.68 ID:2e+sJlky0.net
韓国人ちゃうわ韓国系や
というかジムリー然り何故かアメリカでは韓国系が強いんだよなあ

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:13:54.99 ID:OQB6vh9z0.net
>>275
発祥がどうのこうのの話なんてしてないで

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:14:13.76 ID:CFHVyQjg0.net
>>280
ぼっちだぞ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:15:14.92 ID:xF7rOyyD0.net
>>282
なお公式が擬人化劇場化しとるもよう

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:15:32.73 ID:dSK58Kn/0.net
>>283
日本は国内で完結出来てるなら国外に出ようという奴少ないんやろなぁ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:16:00.36 ID:1NE2WhPs+.net
>>275
発祥の地が亜流に流されちゃいかんでしょ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:16:16.43 ID:lgCFtvq70.net
the kingdom comeってアメコミが好きやわ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:16:36.79 ID:m+RYtcj50.net
エイラちゃん!

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:16:48.83 ID:bk8TVG7W0.net
>>276
これとしあきが出張してるだけやろ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:18:15.67 ID:w5MaJjup0.net
>>197
描いてるのは中韓なんですがそれは・・・

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:18:40.54 ID:l0d5BVW+x.net
>>283
わざわざアメリカまで行って漫画描く必要ないからなあ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:19:21.09 ID:CFHVyQjg0.net
海外はポケモナー多そう

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:19:30.27 ID:yYed43sV0.net
>>291
ケモナーは「」なんですけお!

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:19:34.05 ID:2e+sJlky0.net
>>288
>>1のアーティストはフィリピン人やし未だ流されるいうほどアメリカはやわじゃないで
Webコミック界隈だと結構流されとる奴も多いが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:20:10.20 ID:OQB6vh9z0.net
アナ雪は目がデカくてキモいけど
本国ではそういう批判意見はないんやろか?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:20:45.52 ID:khj1B7Tp0.net
その辺のエロ本やんけ

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:21:18.20 ID:R/5ZJfG50.net
かわE
http://i.imgur.com/FhSLsFI.jpg
http://i.imgur.com/YKtztMV.jpg
http://i.imgur.com/EGbmOwD.jpg
http://i.imgur.com/keBxaKp.jpg
http://i.imgur.com/pmiu9Bv.jpg
http://i.imgur.com/rRivMOU.jpg
http://i.imgur.com/oEcrvIy.jpg
http://i.imgur.com/Kc9xzih.jpg
http://i.imgur.com/CghVQNp.jpg
http://i.imgur.com/9os5btz.jpg

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:21:36.78 ID:zQlwLsyX0.net
ブロは
ブロサイトへ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:22:09.90 ID:zWrtIcG80.net
鼻を目立たせなければ大体可愛くなる

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:24:24.60 ID:NN1jB6NSM.net
ぐうかわ

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:24:31.94 ID:vBzEBHU30.net
大正義アメリカに影響与える日本ってやっぱ神だは

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:24:38.59 ID:lPhphgTt0.net
これって日本人が描いたのと違うんか?
もしもアメリカ人が描いているとしたら文化的侵食が進んでるんやな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:25:34.61 ID:efoJRntu0.net
膝がセクシー、エロいっ!

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:25:38.91 ID:x+cvHf5J0.net
ヤンシュヴァンクマイエルのアリスめっちゃすき

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:25:42.84 ID:7r5aqPFw0.net
>>276
シーズン5楽しみすぎてカウパーだらだらですわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:26:19.60 ID:xF7rOyyD0.net
>>299
クレオパトラがSFするマンガ描いとる人や
わかりやすくかわいい絵柄

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:26:45.20 ID:OQB6vh9z0.net
>>304
Kriss Sisonという人が書いたらしいで
何人かは知らん

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:27:20.07 ID:2e+sJlky0.net
>>303
今日本で一番売れてる雑誌の一番売れてる新連載がアメリカに完全に文化侵略された作品だから多少はね?

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:28:10.68 ID:CFHVyQjg0.net
>>310
なんの事や?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:28:39.04 ID:OP7Y14PS0.net
フィリピン人やなかったかこのイラストレーター

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:29:13.71 ID:R/5ZJfG50.net
>>309
Kriss Sisonで画像検索した結果
https://www.google.co.jp/search?q=Kriss+Sison&lr=lang_ja&safe=off&tbs=lr:lang_1ja&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=4auXVPPLFoiJ8QWY1oHIBw&ved=0CCMQsAQ&biw=1072&bih=1039

色んな意味ですごいな

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:29:48.45 ID:2e+sJlky0.net
>>311
あのふたばで1日中スレが立っとるのにコラも自作絵も作られてないという酷く不気味な漫画や

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:30:11.71 ID:NWQD7Q8S0.net
>>314
お前気持ち悪いな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:30:19.99 ID:x+cvHf5J0.net
http://i.imgur.com/La2DNXi.jpg

ぐうかわ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:31:17.94 ID:yYed43sV0.net
>>304
フィリピン系アメリカ人やで
だからかカラーイラストの塗りがたしかに東南アジアっぽいセンス

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:31:25.83 ID:2e+sJlky0.net
>>315
お?集英社社員か?

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:32:42.82 ID:R/5ZJfG50.net
>>317
この人なんやな
http://www.prismacolor.com/Style%20Library/PrismaColor/media/artists/kriss-sison/kriss-sison_headshot.jpg

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:32:50.75 ID:zQlwLsyX0.net
>>318
お前ほんとキモいな

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:33:18.93 ID:w9fILwet0.net
>>319
相撲強そう

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:33:19.01 ID:trBSRtjK0.net
ブロニーの闇は深い

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:34:58.76 ID:xF7rOyyD0.net
http://i.imgur.com/MOjFQp6.jpg
ワイのナンバーワンアリス

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:36:11.39 ID:R/5ZJfG50.net
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/87/0000038287/22/img92646a01u0xbxc.jpeg

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:36:18.68 ID:emzaNZLe0.net
文明の毒という意味ではエボラよりたち悪い

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:37:06.22 ID:K8WWuokq0.net
>>324
や日糞

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:37:48.26 ID:OQB6vh9z0.net
>>324
オリジナル普通に可愛くないな

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:07.73 ID:e8ADvWAS0.net
こういう絵がウケている以上、萌え豚萌え豚と騒ぐなんJ民はノイジーマイノリティでしかない

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:14.72 ID:1ffCBDIi0.net
>>324
一つも良くないんだよなあ

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:19.39 ID:R/5ZJfG50.net
まあ今時の女の子が、これにときめけ言われても困るやろ
http://www.miragepress.net/images/s002_300.jpg

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:25.38 ID:qe4hFvmh0.net
>>324
こういう目がデカイ絵きらい

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:39.09 ID:emzaNZLe0.net
>>319
なんやこいつ
洗脳とかの専門家みたいな感じやな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:47.20 ID:BayPlmj20.net
>>324
これだったらはじるすの絵より、13cmの絵師のアリスでしょ。
抜けたし

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:38:53.89 ID:GS42hGHjE.net
>>330
この頃からウサギのガンギマリは変わってない

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:39:10.28 ID:1ffCBDIi0.net
>>330
ウサギとかいうガイジ

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:39:19.93 ID:PrSHwPuv0.net
>>330
アリスめっちゃ無表情じゃん

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:39:34.93 ID:WyzyWLHS0.net
ディズニー版の不思議の国のアリスってあれ作ったの薬物中毒者だよな
間違いなく幻覚見とるわ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:39:37.00 ID:zWrtIcG80.net
>>324
こういう絵はもう大分減ったよな

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:40:19.55 ID:l1/djJPe0.net
時代とともに絵柄なんて変わるもんやろ
おまえら浮世絵で抜けっていわれたらぬけるんか?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:41:25.23 ID:OQB6vh9z0.net
>>339
static.kita-colle.com/upload/event/3f/fa/71/89/6d/b8/da/6a/ab/ef/3c/53/92/13/89/88/contents_9_imageurl.jpg

ギリいけそう

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:42:31.47 ID:dSK58Kn/0.net
google検索
Alice
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org66050.jpg
アリス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org66052.jpg

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:43:22.12 ID:FURz91Nk0.net
>>341
サンキュージャップ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:43:32.98 ID:2e+sJlky0.net
>>341
AliceでもOKAMAのアリス混じっとるやんけ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:44:58.86 ID:zyt6mmKd0.net
>>341
American Mcgeeの好き

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:45:02.49 ID:emzaNZLe0.net
>>339
http://www1.ocn.ne.jp/~matikado/TOKU-7.html
太ももが艶かしい

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:45:18.02 ID:OQB6vh9z0.net
>>341
上にものすごく可愛くない少女がいるんですが…

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:45:41.68 ID:1NE2WhPs+.net
>>341
スティーブン・タイラーみたいなオッサンはなんやねん

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:45:52.54 ID:jmbU12R70.net
>>332
苫米地のイメージだけで言ってるやろ!

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:46:32.44 ID:nlx6Vhjd0.net
金髪ロング+赤リボン+エプロンドレス
やっぱアリスって神だわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:47:18.83 ID:e42cXGEo0.net
なかよし学級で笑う

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:47:29.83 ID:xIEsOm5w0.net
>>341
流石にアリスだけでは松田聖子ちゃんは出てこんか

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:47:45.14 ID:w9fILwet0.net
>>349
属性突っ込みまくりなのは日本の萌絵に向いてるな

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:48:19.58 ID:bsLevCnj0.net
こういう絵柄までハリウッドのモノになってしまうのか
もう終わりやね日本アニメ業界

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:49:11.86 ID:emzaNZLe0.net
>>348
苫米地みたいなフィリピン系のおっさんがアメリカで美少女を描いてるというのはなかなか感慨深い

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:49:26.36 ID:+LareyMHd.net
アリスドレスってエロい…エロくない?

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:49:32.13 ID:BOuX2R+H0.net
>>349
ボーダーソックスもレベル高いんだよなぁ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:49:42.78 ID:l0d5BVW+x.net
>>353
謎のハリウッド飛来に稲生える

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:50:36.50 ID:dSK58Kn/0.net
ルイス・キャロルがGPかどうか真面目に議論されたらしくて草生える

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:50:51.53 ID:xDFp12sb0.net
何番せんじやねん
モロアフィカススレやんけ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:50:52.08 ID:nlx6Vhjd0.net
伊藤ハイジが主人公の顔グラフィックに使いそう

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:51:01.74 ID:NnwL96HO0.net
kskムカデポケモンみたいなのがいますね・・・

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:52:08.55 ID:OQB6vh9z0.net
>>355
img.costumecraze.com/images/vendors/forum/64091-Classic-Alice-In-Wonderland-Costume-large.jpg

う〜ん…大人が着る服やないな

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 14:52:19.65 ID:CFHVyQjg0.net
やっぱりマーガトロイドがNo.1

総レス数 363
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200