2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビートルズのクソ曲で打線組んだwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:41:49.37 ID:7/gRojeD0.net
1(二)Within you without you
2(遊)Love you to
3(一)wild honey pie
4(左)Revolution 9
5(三)What you are doing
6(中)The ballad of John and yoko
7(右)Love me do
8(捕)Flying
9(投)Yellow submarine

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:42:18.74 ID:Z8qr8Men0.net
ビートルズにいい曲なんてない

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:43:26.85 ID:DmZCDsZu0.net
ジョンジョージリンゴ公認クソ曲のマクスウェルがない

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:44:15.20 ID:7/gRojeD0.net
>>3
ポールはシングルにしたがってたからセーフ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:44:37.69 ID:UKpBBSy10.net
Desmond has a barrow in the market place〜♪

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:44:38.79 ID:9DLRBE500.net
最強はCome Togetherで異論はないんだよね?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:45:40.91 ID:DmZCDsZu0.net
アニメ映画史に残る傑作を産んだイエローサブマリンがクソとか>>1ちゃんセンス皆無やね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:46:05.50 ID:b0FxJWAX0.net
help!がない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:46:23.37 ID:4BDtHAL50.net
>>6
lady madonna

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:46:47.19 ID:n8gI/jp30.net
179はいい曲だろ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:46:49.74 ID:XoyAYFzm0.net
ラーラヴミドゥはそこにおるんおかしいやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:46:56.20 ID:7/gRojeD0.net
>>7
残念ながらレスバトル路線は面倒なのでNG

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:47:26.61 ID:xVnd9Ehd0.net
毎日毎日ビートルズビートルズってよく飽きないね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:47:40.15 ID:6MsA07/O0.net
オブラダがない

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:47:51.44 ID:vC0QbiRq0.net
ナンバーナイン以外結構好きやわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:48:31.60 ID:n8gI/jp30.net
2番もいい曲やんけ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:48:34.63 ID:DmZCDsZu0.net
ラブユートゥはマジで嫌い

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:49:30.93 ID:f2xVzNGZ0.net
ビートルズ・フォー・セールとかいう存在感が皆無なアルバムからは糞曲が選ばれない模様

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:50:22.46 ID:bAEHS0+V0.net
ハローグッバイ好き

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:50:43.96 ID:7/gRojeD0.net
>>18
5番フォーセールやで
普通な曲の中では一番人気ない曲だと思う

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:50:51.76 ID:FHzlTNbu0.net
>>18
地味に良曲揃いだからね

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:50:58.50 ID:n8gI/jp30.net
>>18
あの頃はスランプだからしょうがない

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:51:41.44 ID:9DLRBE500.net
>>18
カバーだけど、Rock And Roll MusicとMr. Moonlightは結構好き
というかアルバム自体かなり好き

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:53:05.38 ID:DmZCDsZu0.net
フォーセールは普通に良いアルバムだろ
鬱曲3連発好きだしカバー曲もよい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:53:44.06 ID:M3rfUCmdK.net
イエローサブマリン??? ハァ???

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:54:10.67 ID:HeDIhHKtM.net
ビートルズは信者がキモいからNG

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:55:09.90 ID:MpuFXe610.net
ナンバーナイン以外もそこそこ聞けるのがすごいと思うよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:55:29.76 ID:n8gI/jp30.net
ポールのポップス系を楽しめない奴は人生を損してる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:55:32.41 ID:6MsA07/O0.net
どの年代とも話の種になるからええわ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:56:26.57 ID:FHzlTNbu0.net
>>27
ビートルズ信者やけど、ジョージのインド曲は無理だわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:57:12.78 ID:DOFvba8v0.net
イエローサブマリンは子供のころ聞きまくったせいで、物凄く愛着あるわ
海を散歩しながら聴いたりするとたまらん

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:57:35.40 ID:yDKFi5+G0.net
やっぱりラバーソウルがナンバーワン

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:57:47.50 ID:n8gI/jp30.net
ところでリッケンバッカーとかバイオリンベースとか音的にはなんかいいとこあるんか

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:58:32.50 ID:7/gRojeD0.net
NO9はジョンとヨーコの初期作品に比べればだいぶ面白みのある出来にはなってると思う
飛ばすけど

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:58:38.00 ID:HWE36tr40.net
ワイルドハニーパイとか短いから許せよ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:59:21.53 ID:n8gI/jp30.net
ラバーソウルからリボルバーに変わるところがええんや
寄せ鍋が雑炊に変わるように

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 03:59:41.27 ID:9DLRBE500.net
結局Let It Beのアルバムがナンバーワン!

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:00:32.84 ID:b6qzKAhb0.net
loveyoutoは聞けるけどwithin〜は飛ばす

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:00:57.56 ID:DOFvba8v0.net
イエローサブマリン聞きたくなった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:01:50.69 ID:7/gRojeD0.net
アルバムの流れで聴くとヒアゼアが終わった後にリンゴの脱力ボイスで「インザタ〜ウン」って始まるのがキツいんや

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:02:19.99 ID:G/qL7eqe0.net
やっぱりAll You Need Is Loveがナンバーワン!

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:03:49.45 ID:M3rfUCmdK.net
>>41
フランスでは国歌になったからな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:04:10.33 ID:FHzlTNbu0.net
>>33
ヘフナーは音が軽く聴こえるな
重低音という感じではない
アップテンポなポップスに合う

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:04:21.29 ID:DmZCDsZu0.net
sgtの中ならwith inはあんまり浮かない

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:05:52.01 ID:n8gI/jp30.net
>>43
それはベース自体の重さが軽いから共振しちゃうってこと?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:07:53.37 ID:3H0WB25I0.net
Love me doだめなん?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:08:38.24 ID:kjKZX3RH0.net
リンゴが作曲したやつ無かったっけ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:09:17.40 ID:HWE36tr40.net
>>47
オクトパスガーデンやな
名曲やで

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:09:42.16 ID:3E4FBTXW0.net
6番に最強スラッガーおるやんけ

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:10:25.97 ID:DOFvba8v0.net
寝ながら聴くのに一番ええ曲どれやろ
レットイットビー?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:11:54.70 ID:FHzlTNbu0.net
>>45
ヘフナー弾いたことないから聴いたイメージや、すまんな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:13:39.05 ID:M3rfUCmdK.net
>>50
How Do You Sleep?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:14:02.91 ID:n8gI/jp30.net
>>50
そりゃグッドナイトやろ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:14:32.58 ID:FHzlTNbu0.net
>>50
ゴールデンスランバー

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:14:40.32 ID:GAaVd69H0.net
エレノアリグビー一番好きなんやがビートルズオタ的にはあの曲どうなんや?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:15:41.71 ID:dOkj0i2q0.net
submarineって単語だけで投手にした1
無能

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:16:38.18 ID:n8gI/jp30.net
>>55
もちろん名曲
ストリングスアレンジでなおかつロックであるというパイオニア

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:17:36.73 ID:FHzlTNbu0.net
>>55
人気はあるんちゃう?
ワイはあのストリングスがしつこすぎて好きになれんわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:18:22.98 ID:DmZCDsZu0.net
>>50
ヘルタースケルターやろなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:19:17.46 ID:3E4FBTXW0.net
寝るときはTheFoolOnTheHill聴きたくなってくる

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:20:13.47 ID:aH/LqDeE0.net
ビートルズよりELOの方がすき

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:21:52.35 ID:aH/LqDeE0.net
ELOのストリングスの使い方はビートルズより圧倒的にいいゾ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/22(月) 04:22:22.16 ID:M0bMuBC20.net
しょうもない曲多いけど曲作りが一々巧みで普通に聞けるのがなんとも

総レス数 63
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200