2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】北斗軍トキ、怪我を理由にキャプテンを辞退

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:11:38.90 ID:rQO5gU9f0.net
代わりにケンシロウが北斗軍のキャプテンをすることになった模様

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:13:27.73 ID:cCsVg0GQK.net
以下好きなうどんのトッピング

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:14:16.95 ID:uAW/K8vrK.net
南斗はサウザーか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:14:36.13 ID:RN0dYzaY0.net
ラオウ激怒

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:15:12.24 ID:DPjXbB5Fx.net
次候補のラオウも方向性の違いから辞退

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:15:36.86 ID:b93PfVuA0.net
いてえよー

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:15:46.41 ID:7C0+GnO50.net
元々は伝承者はトキの予定だったんだっけか

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:00.95 ID:rQO5gU9f0.net
内乱待ったなし

>>3
ユダ、レイ、シン、シュウと相次ぐ主力選手の離脱で無事死亡した模様

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:11.85 ID:eMztiXjg0.net
激怒はできの悪い三男坊だろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:26.89 ID:7C0+GnO50.net
>>5
ラオウは声もかけられてなかったような

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:16:59.90 ID:540vdMt60.net
>>7
トキも南斗6聖拳もあとづけやろ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:17:05.24 ID:z7SOKZZU0.net
不動とかいう4番ファ〜スト

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:17:32.84 ID:7C0+GnO50.net
>>11
後付けだけど今の設定ではそうやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:17:48.89 ID:DPjXbB5Fx.net
>>10
強奪して熱心に育成

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:18:02.11 ID:eMztiXjg0.net
>>11
おまえの人生つまらなそうだな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:18:10.28 ID:WtcCwRBH0.net
新北斗の拳見てたらトキがケンに医者を目指したいと告白してる時すでに周囲が廃墟だった
あれ核戦争前だったはずやろ・・・

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:18:19.79 ID:CdvvGGwL0.net
>>11
そんなこといったら南斗自体が北斗の後付けやんけ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:05.44 ID:JXr9dX3t0.net
>>16
こま?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:08.45 ID:NmdQpQHB0.net
>>16
戦争の末の核発射だから…

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:10.07 ID:CdvvGGwL0.net
>>16
ある日突然格が落ちたわけちゃうからなんとも言えん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:16.29 ID:rQO5gU9f0.net
ラオウとかいう対エース戦績がボロボロな4番

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:26.65 ID:540vdMt60.net
>>17
最初は南斗のシン、北斗のケンシロウやったから南斗はあとづけちゃうやろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:43.61 ID:eMztiXjg0.net
>>16
いきなり核ぶっぱなすのは不自然だろ
既に世界の秩序が乱れ始めてたほうが自然

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:53.26 ID:7C0+GnO50.net
>>16
申し訳ないがアニオリはNG

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:19:59.02 ID:MqpWPTdC0.net
健康なトキとかいうぶっちぎりの最強キャラ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:20:33.35 ID:CdvvGGwL0.net
>>22
読み切りからやとないで

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:20:55.99 ID:7C0+GnO50.net
トキの存在自体が後付けだからなあ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:21:29.08 ID:1tf8H1xE0.net
北斗の拳の元ネタは仏教だから南斗は後付じゃないだろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:21:43.35 ID:eMztiXjg0.net
>>24
原作でも廃墟なんだよなぁ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:22:46.73 ID:540vdMt60.net
伝説の暗殺拳の総本山が何故かビル街にある謎

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:22:56.71 ID:WtcCwRBH0.net
なるほど
自分の考えが間違ってたわ
サンキュー

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:23:08.14 ID:Y+1tV51r0.net
ジード以降はすべて後付けという事実

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:23:31.76 ID:7C0+GnO50.net
>>29
そもそも今はトキが伝承者に決まる→核が落ちて病になったので辞退、医者を目指す
って流れになってたはず

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:23:57.04 ID:540vdMt60.net
>>32
アニメ一話の構成はマジ凄い映画一本レベル

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:24:11.31 ID:EH6ZU6mR0.net
トキでなくケンシロウがシェルターの外に残っていれば丸く収まったという風潮

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:05.58 ID:83y8pzEG0.net
シェルターババアが南斗シェルター拳伝承者という風潮

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:22.64 ID:F2G7Kim90.net
修羅の国とか明らかに後付け

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:28.65 ID:FY7oDHSw0.net
南斗五車星に1人無能がいるよな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:25:35.45 ID:BBNTXnpuM.net
>>35
シェルターが外から抑えないといかんかった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:05.87 ID:7C0+GnO50.net
>>38
3人ぐらいいたような

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:25.58 ID:l9S22Pd50.net
シェルターは上の方ががら空きやったし誰か肩車すればよかったやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:31.22 ID:gpK00/fI0.net
>>37
シン以降全部後付けなんやで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:26:46.52 ID:nHQOrKdf0.net
老い先短いババアが抑えればよかったのでは

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:27.12 ID:Y+1tV51r0.net
アニメのシェルター故障で外からじゃないと閉められなかった説が一番トキの株上げつつ筋通るんやからそれで統一したらええのに

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:36.63 ID:b93PfVuA0.net
ババアが外からシェルターの扉を閉めれば解決

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:38.27 ID:83y8pzEG0.net
>>39
原作の描写があまりにガバガバで突っ込まれたからアニメで追加された設定なんだよなあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:40.37 ID:eMztiXjg0.net
シェルターなんてのは地下深くにあって効果を発揮するもんだから
あれはエレベーターで重量制限だったと考えるべき

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:27:45.69 ID:1/9+fHhB0.net
>>38
おっ
風を友とし空中に真空を走らせる拳に切り刻まれたいんか?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:00.91 ID:JXr9dX3t0.net
>>45
一理あるやん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:12.97 ID:ycEO7XdN0.net
最初の方に出てきた軍隊格闘術の連中明らかに浮いてるよね

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:28.73 ID:OqvTjB11K.net
ユダをいきなり出して高速でキャラ立てて
レイの最後の敵にふさわしいとこまで持っていくのはつくづくすごいと思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:41.00 ID:EH6ZU6mR0.net
シンは打ち切りくらった時用のボスキャラやし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:42.86 ID:JXr9dX3t0.net
ご写生てなんやねん

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:44.08 ID:FY7oDHSw0.net
>>50
むしろそいつらが核の炎に包んだ元凶なんだよなぁ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:51.49 ID:rQO5gU9f0.net
>>35
ケンシロウが伝承者になる→ラオウジャギ離脱、サウザーに前半戦ボコボコにされる、レイファルコシュウ仲間になる

トキが伝承者になる→ケンシロウラオウジャギそのまま、サウザー初見でボッコ可、どうせレイファルコシュウ仲間になる

どっちが良いかは明白なんだよなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:53.16 ID:DPjXbB5Fx.net
そろそろキムさん外伝やれよ
ハート様ですら作られたんだから何でもアリだろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:28:58.05 ID:Czje4rEr0.net
>>44
それだと核に耐えられるシェルターの説得力がないやろ
重量制限でエレベーターが動かなかった説の方がええ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:29:00.45 ID:wRf2p/Wj0.net
ラオウ倒して完結そんな風に考えていた時期が俺にもありました

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:29:26.47 ID:27frVkFX0.net
>>21
死兆星が出てないからしゃーない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:29:51.19 ID:pcmDRYZaK.net
>>50
ネタ的にあいつら面白いからな
特に軍曹のキャラは秀逸

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:29:54.38 ID:JXr9dX3t0.net
カイオウ編までは面白い
否定するならラオウも否定しろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:30:13.06 ID:540vdMt60.net
>>58
バットとアインがかっこEからラオウ戦以降を無し認定はやりすぎ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:30:23.87 ID:FY7oDHSw0.net
修羅の国編初期
ワイ「ほーん、無名の修羅やのに割と強いし、これならトップレベルはよっぽど強いヤツがうじゃうじゃおるんやろなぁ」

修羅の国編後期
ワイ「今思えば無名のあいつ強かったな」

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:30:29.28 ID:WtcCwRBH0.net
風→ラオウの兜に傷をつけた
炎→ラオウの体に炎をまとわせた
雲→ラオウの肉体にダメージを与えた
山→ラオウの精神にダメージを与えた

海→キングオブ無能

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:30:51.61 ID:DPjXbB5Fx.net
>>61
大乗南拳編最高や

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:31:06.83 ID:27frVkFX0.net
>>63
十本刀の張みたいやな

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:31:11.66 ID:eMztiXjg0.net
>>55
後者絶対人気でないな

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:31:16.71 ID:r2NSI+iL0.net
>>54
スイッチを押したのはブタ共だから…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:31:57.06 ID:l9S22Pd50.net
カイオウのせいでラオウの株がグッと下がった

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:06.76 ID:rQO5gU9f0.net
>>56
その前にシン外伝が欲しい

>>38>>40>>48
秘孔効かない(口をすべらさないとは言ってない)
ワンパン
ワンパン
メクラ
で四人なんだよなぁ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:08.42 ID:sVcuT4k50.net
修羅の国編は周りが弱いんじゃなくて水影心ケンシロウが強すぎるだけだから

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:16.35 ID:83y8pzEG0.net
>>64
シュレカス炎出てるぞ

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:25.73 ID:JXr9dX3t0.net
ファルコ弱い

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:45.59 ID:zUknsPOlK.net
ワイシンファン、シンは作中屈指の使い手という説を曲げない

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:32:46.00 ID:OqvTjB11K.net
修羅の国より後の奴隷農場の話や大乗南拳の話も結構好きやけど
だいたい「修羅の国編よりは面白い」みたいな褒められる時も微妙にネガティブな評価なのが多い

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:05.31 ID:eMztiXjg0.net
>>64
生き残った時点で勝ちなんだよなあ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:07.92 ID:DPjXbB5Fx.net
砂蜘蛛さんはイチローみたいなもん
1年目に2軍で過ごしてただけで強い
育ちきってない昇格前にケンとかいう奴が殺しちゃっただけ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:08.47 ID:BEE0oT/R0.net
>>64
リハクは他の五車星を効率よく処分し自分は生き残る有能オブ有能なんだよなぁ…

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:19.25 ID:pcmDRYZaK.net
リュウガ編とかいうラオウ死後含めても上位にくる糞エピソード

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:30.68 ID:540vdMt60.net
>>74
アニメのOPで闘気だしてたしな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:35.33 ID:ycEO7XdN0.net
三兄弟の国の話は好き
続きの聖帝バランはつまらん

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:38.67 ID:qO8V2ltx0.net
カーネルは比較的真面目なコンセプトで国造りしようとしてた

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:50.26 ID:83y8pzEG0.net
修羅の国はカイオウの最期にヒョウが来て
「バカヤロウそんな拳でこのカイオウが死ぬか〜」はよかったわ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:33:56.87 ID:u3/paqHb0.net
二部が〜って言われるけど一部もリュウガとかいうそびえ立つ糞のおかげでかなりアカンと思うんですけど

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:10.26 ID:Gdh+0aqQK.net
いちご味とかいう清々しい内輪ネタ漫画ほんとすき

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:21.36 ID:7C0+GnO50.net
リハクもラオウを罠にかけたやろ
なお

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:25.96 ID:eMztiXjg0.net
ラオウ編までが神なのは認めるけどそれ以降を無しにする風潮はなぁ
ファルコとかシャチとかアサムなんてキャラが生まれて無かったかもと思うとゾッとするわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:31.72 ID://qvevGW0.net
ドラフト6位指名 南斗双鷹拳

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:34:53.22 ID:iT59cL390.net
シェルターババア殺す

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:03.74 ID:ycEO7XdN0.net
ユリアの兄とかいうおもくそポジション被ってるやんけ
ジュウザ出す頃リュウガ忘れてたんじゃないだろうか

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:05.52 ID:540vdMt60.net
>>88
ハーン兄弟いいやつなんだよなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:14.79 ID:FY7oDHSw0.net
ガバガバ原作ニキと緻密な作画ニキでギャラが折半ってのも理不尽な話やな

なお原哲夫1人で書いた作品は

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:16.88 ID:h6gUaMaM0.net
イチゴ味とかいうサウザー大好き漫画

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:41.12 ID:IXGdMr6Q0.net
>>57
どう(詰めても)二人が限界ですというババアの発言と矛盾するのでダウト

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:47.73 ID:rQO5gU9f0.net
>>74
ワイも後付け設定の塊やがシンが一番好き出し作中上位に来ると思うわ
レイとかいうマント×の奴が何故実力上みたいな風潮なのか未だに理解できない

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:48.79 ID:CdvvGGwL0.net
>>45
北斗の技やとそうやって操縦する奴ありそう

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:35:56.50 ID:540vdMt60.net
>>92
アテルイ2世すきやで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:01.96 ID:83y8pzEG0.net
イチゴ味はターバンのガキ最強やからな

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:27.66 ID://qvevGW0.net
ファルコが死ぬ直前に子供出来て喜んでたけど
お前死んだら誰が元斗皇拳その子に教えるんや

結局断絶やんけ・・・

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:31.83 ID:7C0+GnO50.net
天井にでもはりつけば余裕だっただろうに

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:55.13 ID:sVcuT4k50.net
トキラオウ
ジュウザラオウ
ケンラオウ

の名勝負ラッシュに挟まれるリュウガとかいうゴミ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:36:57.27 ID:540vdMt60.net
>>99
ミッシュはダレに教わったんやろな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:23.66 ID:ycEO7XdN0.net
ジャコウの子供に決まってるだろと言わない優しさ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:28.03 ID:ddknBaO/0.net
弱いのにめちゃくちゃカッコいいアイン大好き

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:45.87 ID:CdvvGGwL0.net
>>67
ドラマチックではないなIFでは見てみたい優しい世界
なんだかんだで世界の統治はラオウに任せて伝承者もケンシロウに譲って自分は病人治しに精出しそうやけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:51.92 ID:CEGXxGTG0.net
原作レイとかいうウイグルより弱い解説者。なんで人気あるのかわからん

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:37:53.32 ID:7C0+GnO50.net
>>99
ソリアみたいに使える部下と口伝書があればいけるやろ
ちなみに某ゲームだと大人になったファルコの息子がバリバリ使用してた

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:04.64 ID:OqvTjB11K.net
ターバンのガキとかいうサウザーの過去語りを引き出したMVP

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:16.58 ID:eMztiXjg0.net
>>94
「つめても」は平仮名のはずやで
「積めても」かもしれへんやろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:34.41 ID:7C0+GnO50.net
>>106
何故にウイグルより弱い?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:39.81 ID:DPjXbB5Fx.net
バットの謎拳法って何なんだ?
偽北斗神拳?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:49.16 ID:WtcCwRBH0.net
リュウガはパチでは武器を使うというとんでもない格下キャラ扱いだよなぁ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:52.46 ID:FY7oDHSw0.net
http://i.imgur.com/BxakgkT.jpg

強そう(確信)

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:38:59.07 ID:TWhaPjeh0.net
>>35
肩車とかで余裕やん

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:39:04.57 ID:540vdMt60.net
>>106
名言&名言

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:39:48.96 ID:Czje4rEr0.net
>>99
元斗皇拳は別に一子相伝じゃないし
いくつかの奥義は失伝するだろうけど正当血統さえ残ってればいくらでも再建できるんやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:39:57.80 ID:OqvTjB11K.net
>>95
人気じゃなくて強さ談義でレイがつよいって言われるとこ見たことないような

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:40:22.83 ID:FY7oDHSw0.net
http://i.imgur.com/yosQO9L.jpg
http://i.imgur.com/yki73WP.jpg
http://i.imgur.com/TXsxPR4.jpg
http://i.imgur.com/HipUvun.jpg

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:40:35.95 ID:pcmDRYZaK.net
カイオウもあんなにヘタレさせるなら初戦であそこまで強く描かんでも良かったやろ

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:40:49.59 ID:DPjXbB5Fx.net
>>112
ケ、ケンもたまに使うし…

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:41:00.20 ID:CdvvGGwL0.net
>>111
天性のすばしっこさにケンシロウの見よう見まねの北斗神拳

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:41:19.17 ID:540vdMt60.net
>>117
最終奥義がマントバサーで防がれたのが

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:41:57.52 ID:J2p44b+p0.net
http://i.imgur.com/ChFpmqV.jpg
http://i.imgur.com/9NCddlf.jpg

ケンシロウとかいうクズ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:00.42 ID:DPjXbB5Fx.net
>>121
バランみたいなもんやん
やらせてみたいわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:01.33 ID:l9S22Pd50.net
レイvsユダがかっこよすぎた

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:09.03 ID:ss1XcxBT0.net
レイがクッソ強い格ゲーがあるらしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:26.71 ID://qvevGW0.net
名前わからんけどラオウがシュレンの軍勢に囲まれた時に
黒王号を矢から守ってた親衛隊の連中は有能そう

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:43.85 ID:OqvTjB11K.net
フドウが子犬のあまりの儚さにクッソ動揺して命を知るシーンがすごく好きなんやけど
ネットやと大抵「世紀末前からあの格好なのか…」というとこが話題になるからたまに悲しい

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:42:55.42 ID:CdvvGGwL0.net
>>124
そうはいってもボルゲにも負けるレベルやで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:43:07.55 ID:TWhaPjeh0.net
>>123
(見えてるけど)エセ中国人みたいなやつはボコーで

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:43:14.10 ID:pcmDRYZaK.net
原作者的に強さはレイ>ジュウザらしいが
あんな描写にしといてそれは無いやろ全く納得出来ん

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:43:18.49 ID:eMztiXjg0.net
>>122
攻撃全振り防御ゼロ技やったんやろ
しゃーない

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:43:49.21 ID:u3/paqHb0.net
>>123
結局後継者育成をぶん投げてモヒカン狩りに人生捧げちゃってるからしゃーない

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:44:15.78 ID:FY7oDHSw0.net
>>128
http://i.imgur.com/7KqtlOy.jpg

いうほど世紀末前じゃない格好か?

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:44:42.58 ID:X+Fhv1bY0.net
ジュウザって才能が凄かったらしいけど
我流じゃなくて南斗108派のどれか体得してたらまた違ったのか?

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:44:47.14 ID:DPjXbB5Fx.net
>>129
修羅の国に乗り込んで無双したのにな
修羅って一部がヤバいだけでカスばっかなんだろうな

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:00.13 ID:CdvvGGwL0.net
>>131
レイはマントなければ相打ち出来た
ジュウザは普通に負けた
この違い

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:01.34 ID:qO8V2ltx0.net
>>128
でもあのファッションはホモ扱いされてもしゃーないやろ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:18.28 ID:pcmDRYZaK.net
そもそも断己相殺拳てネーミングが格好悪い
飛翔白麗はネーミングバッチリやが

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:18.71 ID:l9S22Pd50.net
>>134
田亀源五郎やんね

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:22.18 ID:eMztiXjg0.net
>>135
よわそう(確信

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:22.42 ID:qgqLtfvQM.net
2部が駄作という風潮は納得いかんわ
ボスキャラが総じてゴミってだけでそこいらのもんよりおもろいやろ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:27.79 ID:B8NZWn3QM.net
>>134
ファッ!?

田亀作品やんけ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:33.95 ID:OqvTjB11K.net
>>122
ライガフウガにびっくりしたり獄長の体当たりにびっくりしたりしてるあたりもマイナス評価の一因やね
あと戦い周りだとケンシロウが髭はやしてる映画で戦うシーンが増えてたな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:44.57 ID:U9jWjDHS0.net
イチゴ味のリハクdisすき

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:49.02 ID:8IjNCeLQ0.net
レイは使う技を間違えた

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:45:53.62 ID:zUknsPOlK.net
ワイ的シンのここが強い
・未熟だったとはいえ一度はケンシロウを完膚なきまでに撃破
・ユリアを奪われ、シリーズ中でも最高に激怒したケンシロウにかなりのキズをつける
・自らはユリアを失い、欲望、執念のない状態でやられた
・技の多様さがありつつ南斗聖拳のオーソドックスな型をマスターしている
・北斗史上最強世代と修業している

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:46:03.70 ID:jZfx+ZKT0.net
>>134
蒼天の拳時代にこんなんいたとかやめてくれよ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:46:22.70 ID:ycEO7XdN0.net
大半はコネで生き残ったファッション修羅やったんやろう

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:46:40.36 ID:540vdMt60.net
アイリとかいうクソマンコ

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:08.93 ID:B8NZWn3QM.net
ケンシロウって北斗兄弟ではジャギに次いで脇甘いよな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:30.82 ID:u3/paqHb0.net
まあシンは六聖の中じゃサウザーとはかなり離されてるがそれでも二番手には来るだろ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:45.61 ID:pcmDRYZaK.net
蒼天の拳にもデビルリバースみたいにデカイ奴がいるのが笑えた

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:48.73 ID:DPjXbB5Fx.net
将クラスじゃなきゃレイでも殺せますよ

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:47:56.27 ID:rQO5gU9f0.net
>>121
つまりアミバ流北斗神拳

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:48:34.95 ID:MwTOaBWV0.net
イチゴ味っておもろいんか?
コンビニ行くたびに置いてるけど

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:48:39.74 ID:qgqLtfvQM.net
北斗と南斗は表裏一体とか忘れ去られとるよな

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:48:45.94 ID:IHsyfyzx0.net
いちご味言うほど面白いか?

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:15.27 ID:zwjdUUvt0.net
デビルリバースって普通に文明あった時代から捕まってんだよな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:15.65 ID:IFjDsXyO0.net
>>128
ユリアがさっさと逃げれば死者は減ったと思うと微妙やわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:15.96 ID:eMztiXjg0.net
ジュウザは子供の頃からラオウと知り合いだし、ある程度体捌きも知ってそうだしな
その上で策を練って油谷さんしたのに対してダメージ与えられへんかった
過大評価は否めん

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:26.26 ID:h6gUaMaM0.net
>>156
絵が似てる

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:27.50 ID:8IjNCeLQ0.net
パチだとジャギを主人公にして三兄弟をボコボコに出来るらしい

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:31.81 ID:Czje4rEr0.net
>>157
南斗はファルコにほぼ滅ぼされたし

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:49:41.40 ID:Y+1tV51r0.net
>>158
サウザーサウザーアンドサウザー

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:50:05.77 ID:l9S22Pd50.net
いちご味は単行本の半分くらいで飽きる

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:50:24.26 ID:pcmDRYZaK.net
>>156
二次創作的なギャグを許容できるなら面白い
個人的には乱発された外伝に比べりゃ面白いと思ったよ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:50:47.57 ID:eMztiXjg0.net
いちご味は聖帝軍メインなのに汚物消毒とかいう有名雑魚に頼らない姿勢がいいわ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:51:04.17 ID:OSPyOrWd0.net
病気がなければ伝承者云々はケンシロウの妄想ちゃうっけ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:51:29.70 ID:OqvTjB11K.net
原作コンビが書き下ろした第一部と第二部の間を書いた新作で息子が出てきたあたり
ジュウザは作者さんサイドもよう気に入ってたんやろな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:52:26.23 ID:Gjhp001x0.net
東の界王神=海のリハクという風潮

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:52:48.07 ID:SKDcbOdLK.net
バットって修羅の国でヒョウを助けた時謎の衝撃波使っとるよな
なんでボルゲなんぞ相手に敗退しとんねん

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:53:10.85 ID:rQO5gU9f0.net
>>126
トキ≦レイ=ユダ<<<<<<ジャギらしい

>>158
南斗六車星やぞ

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:53:40.87 ID:eMztiXjg0.net
>>172
あれは黒王の蹄デコピンやろ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:54:03.43 ID:pcmDRYZaK.net
>>172
黒王がなんかやったと脳内補完しとるわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 12:54:15.20 ID:IFjDsXyO0.net
>>172
ボルゲには負けないとケンが危険だから…

総レス数 176
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200