2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年賀状が日本の文化という風潮

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:36:28.85 ID:YCVCJFJz0.net
そんな文化少なくとも郵便制度整うまで存在せんかったやろ
バレンタインやクリスマスと同じで稼ぐために作られた行事やん

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:36:50.77 ID:YCVCJFJz0.net
あ、クリスマスやバレンタインってのは「日本における」クリスマスやバレンタインね

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:38:09.57 ID:FSGJ8iPI0.net
クリスマスだって別にイエスの誕生日でもなんでもないぞ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:38:19.78 ID:fwrOTTht0.net
クリスマスやバレンタインとは違って正月は昔の日本人も挨拶回りぐらいしただろ
年賀状はその代わり

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:39:47.40 ID:diS3uhkQ0.net
飛脚による年賀状のやり取りに似たものはあったんだよなぁ…

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:42:00.41 ID:sQj7huKVF.net
習慣はあったんだよ武家社会を中心に
郵便制度で一般的になった

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 08:43:51.27 ID:diS3uhkQ0.net
>>6
マジであったんか

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200