2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉純一郎っていうほど有能か?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:20:55.94 ID:i2PMWb/d0.net
財務省とか本当の利権には手をつけられずに
郵政民営化とか小さなことにこだわってた感じ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:21:19.61 ID:JEpMRkyU0.net
http://blog-imgs-52.fc2.com/r/a/n/ranzankeikoku/20131219082357605.png

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:22:18.15 ID:B4xdY6sY0.net
クズもクズだろ
こいつのやったことは否定されたはずだが?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:22:20.11 ID:y80JZiS+0.net
有能に見せるのがうまかったんやで

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:22:33.89 ID:E+syPoUXE.net
麻雀外交

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:23:37.68 ID:2Pd12Hc4E.net
5年もやったんやから有能に決まっとる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:23:43.98 ID:1Vixne6g0.net
有能
ソースは2ch

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:23:59.12 ID:m8Xu6DHa0.net
こいつは最近じゃ一番の天才政治家だったと思うわ
ただ良いことしたかどうかは別

ある意味一番の害悪かもしれん

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:25:03.09 ID:nP6eTq8l0.net
喋りの天才やからな
政治家としてのカリスマ性が他と段違いやで

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:25:34.13 ID:5MxabusdK.net
安倍晋三という後釜を育てたのが一番の功績

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:25:44.66 ID:dFRFFfL20.net
北朝鮮から人連れて帰ってきたし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:26:42.66 ID:ldeo64+90.net
>>11
これって結構すごいよな

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:27:15.11 ID:dFZ5UARB0.net
あれだけ支持率あった時に増税しなかった時点でクソ無能

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:27:27.86 ID:Mv7naPgDE.net
>>11
何やかんやで有能ではあるな

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:27:31.07 ID:nP6eTq8l0.net
B層

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:27:31.74 ID:lmRx48WMK.net
日本をこうしたのはこいつ
円高にしたのもこいつのせい
こいつと竹中だけは許せない

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:28:38.97 ID:Fl+dB/ju0.net
自民党を叩いてガス抜きと言う

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:31:36.77 ID:TOylMTzv0.net
郵政民営化が小さなこととかどうして民営化する必要があったかまったくわかってない証拠やな
JRとかNTTとは違うんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:31:56.99 ID:L6oDIKZxx.net
>>8
ドイツ帝国のアドルフさんみたいなもんか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:35:32.31 ID:ZLZq4McAK.net
無能やで
郵便配達見てみい
田舎じゃ配達が夕方やぞ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:35:53.46 ID:/drar9wR0.net
あんだけ注目度があった中でキチンと選挙に勝って目的の改革も達成したんやから有能やろ
改革の中身が良い悪いは置いといて

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:35:55.40 ID:m8Xu6DHa0.net
こいつの当時の人気、カリスマ性はすごかった
本当に普段政治興味ないアホJKでさえ注目して好印象ぽかったからな
演説も単純なコピーもメディアの使い方も本当にうまかった

まさに愚かな大衆を見事に操作したといった感じ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:37:08.66 ID:hupM1y4w0.net
そういうのならもう安倍が超えてるやん
連続して選挙で圧勝

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:37:51.71 ID:RiH0zrSS0.net
>>11
1兆円(税金)貢いで支持率上げただけやぞ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:38:18.13 ID:AvlCIVfgK.net
人質取り返すのにどんだけの見返りやったんだろうな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:38:23.02 ID:qsNV5u320.net
ただのアイドルみたいなもんやぞ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:38:44.98 ID:Kz4rlcp80.net
アメリカの言う事聞いてただけ
日本人が信仰してるのはアメリカだし、人気出るのは当然

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:39:46.81 ID:TM5SLuQR0.net
>>26
でも顔って重要だよね
麻生や安部みたいなしみったれたオッサンより小奇麗な小泉みたいな方がカリスマを感じる

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:39:48.36 ID:vIKtVvwb0.net
厚労省の利権をつぶしただけでも他の奴はできんやったやん、
松井以外のバッターは無能とか言う感じの暴論

>>1

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:40:01.74 ID:Kz4rlcp80.net
本当に凄い政治家なら海外に対しても強く出れるもんやろ
小泉は単なる内弁慶

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:41:12.73 ID:MpCS+9zq0.net
>>9
これ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:41:21.87 ID:v2nFjLHu0.net
田中真紀子の人気を利用して総理大臣になって総理になったら切り捨てるあたりはしたたかだと思う
あの後田中真紀子は見事なまでに転落していったな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:41:37.56 ID:Kz4rlcp80.net
郵政民営化とかで陰に隠れてたけど、当時の小泉自民党の政策は新自由主義
そんな貧富の差を広げる国民に不利な政策を支持する日本人ってマジで狂ってるわ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:41:46.43 ID:RLsNSqZuM.net
マスコミを味方にして選挙で圧勝するタイプ
安部ちゃんはマスコミを敵にして選挙で圧勝するタイプ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:42:31.21 ID:hupM1y4w0.net
増税して選挙で圧勝する安倍の方が凄いわw

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:42:46.39 ID:AKQrIiZl0.net
あれだけ人気あってやりたい放題だったはずなのに大ナタを振り下ろさなかった無能

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:43:01.19 ID:3/0SjsFD0.net
支持率70〜90で推移するカリスマ性
森がうんこ支持率だっただけに

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:43:37.36 ID:lhcTKcdj0.net
豪運

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:44:22.09 ID:hupM1y4w0.net
脱原発でかつての敵であった一部ブサヨまで吊り上げて自滅したのは見事だった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:45:09.13 ID:ZLZq4McAK.net
>>35
他の党ががゴミすぎたからやで
特にミンス(笑)

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:45:18.29 ID:vIKtVvwb0.net
>>33
言うほど何もやれてないやろ。そこらへん改革とかぶっ壊すとか言うてたけど
金融機関に無理矢理資本注入した方が後々の影響でかいやろ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:45:18.73 ID:RiH0zrSS0.net
新自由主義的傾向は自殺者を激増させる
小泉政権前の日本の本当の年間自殺者数は7万人程度だったけど
最近は15万〜20万人
とんでもない悪い国になってることをB層は知らない

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:46:02.19 ID:DezgHL0Y0.net
郵政民営化が小さなことって…国民の数兆円の金をアメリカにやった売国奴だぞ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:46:18.83 ID:vIKtVvwb0.net
>>42
せめてサッチャー政権時代の数字持ってきてから、妄想書けよ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:46:43.10 ID:dXTO9Re3K.net
小泉純一郎写真集

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:46:53.92 ID:7VJg1H8c0.net
底辺を自己責任で切り捨てて良い社会に変えた有能

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:47:31.03 ID:a737p2JG0.net
クッソ強運

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:47:37.95 ID:azUb678R0.net
老害を一層した
北に拉致を認めさせた

この2つは功績だし普通の総理には出来なかったね

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:48:14.50 ID:ylN5wQEB0.net
狂牛病の時にアメリカの肉を輸入停止の命令を出したのはびっくりした

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:48:23.69 ID:PY3+xenU0.net
派遣法改正
うんこ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:48:54.12 ID:RiH0zrSS0.net
>>44
who基準でも日本の自殺者数は11万人だよ

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:49:12.70 ID:DMErYjoN0.net
竹中()重用してた経済政策は無能
長期政権築いたという意味では有能
政治を理解してたな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:49:46.85 ID:rVcIN58R0.net
こいつの支持率絶頂のときに消費税上げてりゃまだ許された

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:49:53.15 ID:v/GWnH0H0.net
日本人には滅多にいないカリスマ性はあったな
あの頃は国会中継さえ面白かったわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:49:58.87 ID:eUaXu/zm0.net
喋り方が強い
ボロ少しこぼしたぐらいじゃビクともしなかった

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:50:14.36 ID:v2nFjLHu0.net
やっぱ政治家も外見が大事やね
好きなアーティストがX-JAPANってあたりも絶妙だったと思う

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:50:23.08 ID:QgjHkFsz0.net
政治家としてカッコ良かったな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:51:39.90 ID:gTNEqOHw0.net
清和会の天下になると清和会の障害物が、経世会の天下になると身内がどんどん謎の死を遂げる

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:51:47.37 ID:qsNV5u320.net
家宅捜索前にHDDをドリルで破壊したけど当選してる人もいるから多少はね

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:52:30.30 ID:RiH0zrSS0.net
イギリスの自殺率はほぼ一定だからサッチャーの新自由主義的傾向との相関関係
はあまりないかもしてない
少なくとも日本人に新自由主義的なものは合わない
日本の変死者数の推移をみれば一目瞭然

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:52:45.96 ID:JWsLIzFv0.net
普通である事のハードルがこいつ以前と以後で完全に別の国レベルで高くなった

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:52:48.99 ID:Q9TsWYFU0.net
確かに功罪のある総理大臣だったね

でも、『功』があるだけ近年の総理大臣の中ではマシじゃない?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:54:19.84 ID:RiH0zrSS0.net
>>62
「功」ってなに?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:54:55.53 ID:m8Xu6DHa0.net
安倍さんはカリスマ性はそんなないが
政治家として結構うまくやれとる

そして野党が話にならないタイミングで解散総選挙うったのもうまかった

まだこれからの人なんでどうなるか分からんけど

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:55:20.25 ID:Uq5dh2jo0.net
まさにリアルトリューニヒトよ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:55:48.43 ID:JoMUybWY0.net
たたずまいと喋り補正が効きまくってるからな
トップに立つ才能はずば抜けてた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:56:37.68 ID:upZsIPIx0.net
実際はともかく、有能に見える感じは凄まじかった

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:57:39.38 ID:CPdbOuVvM.net
見とけよ見とけよ〜

小泉内閣の失われた5年
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fukushi/year/koizumi_cabinet.html

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:59:20.15 ID:1Vixne6g0.net
大量に溢れた底辺の生みの親が自己責任だと切って捨てる態度に痺れた

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:59:32.53 ID:m8Xu6DHa0.net
B層

B層とは小泉政権が郵政民営化の広報において作成した企画資料で、小泉政権を「IQが低いため具体的なことはよく分からないが小泉純一郎のキャラクターを支持する層」のことを指す。

概要

広義には政策よりもイメージで投票を行う層を指し、ポピュリズム政治に騙されやすい層を意味する。
そのため、インターネット上では政治に疎く感情で動く層を揶揄する目的で使われてはいるが、本来の意味とはかけ離れた使い方である。本来は下記のように構造改革に対する向き合い方を指している。

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 06:59:41.25 ID:rgoSMRdN0.net
ネット利用の先駆者みたいなもんやな
ライオンハートとかいうメルマガやっとったろ
あの系譜が安倍ちゃんにも脈々と受け継がれとるで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:00:24.12 ID:iNmy3mIW0.net
親父がこれで派遣社員になった

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:00:46.14 ID:D9621uy+K.net
自分が所属してる組織をぶっ壊すと言って
アンチまで見方に付けたのは凄い
実際は組織内のただのライバル潰しだったけど

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:03:15.76 ID:RiH0zrSS0.net
ハシシタを支持してる大量のバカって小泉ショックを学ばなかったのかね
言ってることほぼ一緒だろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:04:48.36 ID:WkiDh5aB0.net
政治豚死ね

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:05:15.54 ID:Apwut06Y0.net
あれは天才やろなぁ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:08:53.13 ID:755nfvOt0.net
国民にそう思い込ませることこそ政治家の仕事みたいなもんや

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:10:51.85 ID:IW9gsGPC0.net
ペテン師
パフォーマーとしては有能
こいつのせいでイラク戦争に加担したのは許しがたい
ありもしなかった大量破壊兵器とはなんだったのか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:11:40.54 ID:+dzpVCNR0.net
>>18
くわしく教えてくれ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:12:13.95 ID:viPWuplv0.net
有能に見せるのがうまかっただけで郵政民営化はクソの役にも立ってないで

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:12:42.15 ID:IW9gsGPC0.net
今の日本の切迫した状況はこいつと竹中のクソのせい
世界的にもブッシュにベタベタしたせいでアメリカの糞として認識されたしな

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:13:17.34 ID:RiH0zrSS0.net
小泉は北朝鮮に1兆円プレゼントしたけど
安倍は2兆円貢ぐ予定
ネトウヨ息してる?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:14:28.83 ID:IW9gsGPC0.net
こいつの写真集をババアが買ってたのは引いたな
久米も言ってたがこいつが戦争起こそうと思えば起こせてたかもしれない
安部が似たようなことやろうとしてるが

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:14:36.82 ID:RLsNSqZuM.net
今よりまだネットの影響力がなくマスコミの影響力が大きかった時代
反原発騒動で小泉とマスコミの影響力ってのが今の時代まったく効かないってのがわかったな

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:15:25.15 ID:lv87xm8l0.net
>>82
これマジ?
いい加減にしろよクソ漏らし

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:16:27.41 ID:IW9gsGPC0.net
選挙のCMにX使って若者に媚びたり、戦術がうまかった

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:17:04.25 ID:3hwwa6m40.net
聖域なき改革って実現してないよな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:17:26.90 ID:sZoBt9820.net
日本人が努力して明治に廃止した人買いを復活させたドクズだけど
こんなんでも脳ミソの小さいオタクは騙せるんだからチョロイもんだな

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:19:31.21 ID:RiH0zrSS0.net
>>85
マジよグッグってみて
拉致被害者家族って実は北朝鮮の工作員じゃないかな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:19:46.32 ID:Z0UVVbMm0.net
>>84
民主党が政権取ったのがマスコミ時代の最終章かな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:21:15.06 ID:rgoSMRdN0.net
民主党は先発投手が鳩山の時点で終わってた
でも震災時にアイツじゃなくてよかったわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:22:12.96 ID:NtcA9qyW0.net
派遣法の改変は近年の政治じゃ珍しい明らかすぎるほどの失政だな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:26:18.11 ID:+3dy/PaK0.net
竹中とかいう新自由主義者のキチガイがブレーンという時点で察し

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:26:59.75 ID:z6kg/EgB0.net
ブッシュの腰巾着

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:28:42.01 ID:FSGJ8iPI0.net
ここ数年の日本国総理大臣は小泉の劣化ばっかりだけどな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:28:43.36 ID:/nPI6vki0.net
小泉の顔が志位和夫だったら首相無理だったろうな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:30:22.13 ID:4Hy7gySQ0.net
有能なのは間違いない
問題は自民党を本当にぶっこわしてしまったこと

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:33:22.53 ID:RiH0zrSS0.net
新自由主義的傾向がない政党って共産党くらいだから
次世代なんてバリバリの新自由主義のブサヨ政党だし
TPP反対は共産党だけ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:33:56.03 ID:+83kwvTK0.net
>>22
息子が全く同じ路線で持て囃されてるしカリスマ性は凄いと思うわ

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:35:09.55 ID:j44k6wk+0.net
行動力とか弁は本当すごいわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:35:29.23 ID:a06GVR8E0.net
>>99
進次郎が具体的な中身ある話してるの聞いたことない
ただのアイドルやのにあんな持て囃されるとか、有権者は有名人と握手できれば満足なのか

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:36:53.89 ID:olkTBzJl0.net
>>95
普通の暮らしをおくるハードルをここまで引き上げた奴が他に居た記憶は無いけどな
安倍が来年満を持して派遣法改正と残業代0法案通すみたいだけどそれで2人目だろ

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:37:15.06 ID:FSGJ8iPI0.net
>>101
そらB層よ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:37:39.80 ID:iZ8I5Auk0.net
さもブサヨは共産党支持してないようなこというのはNG

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:37:40.17 ID:RiH0zrSS0.net
>>100
小泉が3行以上喋ってんの見たことがないし雄弁ではないだろ
ワンフレーズ連呼で勝手に誤解させる術は見事だったが

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:37:55.99 ID:3hwwa6m40.net
>>101
有権者でもババアな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:38:21.89 ID:3hwwa6m40.net
進次郎ほど胡散臭く見える政治家も珍しい

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:40:29.66 ID:FSGJ8iPI0.net
>>102
そりゃそもそも短命政権ばっかやしな
ただベクトルというか潮流としてはみんな新自由主義で一致やで
少なくとも「普通の」生活してる人には絶対恩恵ありませんわな
年収5000万〜の1.0%以下の資本家層が得するだけで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:40:33.03 ID:z6kg/EgB0.net
マツコは進次郎が嫌い

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:40:49.96 ID:Fc8XBvmH0.net
郵政民営化にあれほど、こだわった理由が、未だに謎

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:42:08.18 ID:QPwtca9Y0.net
三位一体の改革ってどうなの

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:42:53.56 ID:Fc8XBvmH0.net
>>105
そりゃお前が端的にまとめたマスコミの放送しか見てないからや
国会でも、街頭演説でも上手く話してたぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 07:42:57.86 ID:FSGJ8iPI0.net
>>104
右翼だからって次世代の党支持してる訳じゃないのと同じように
左翼だからって共産支持とはかぎらんやろ

総レス数 113
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200