2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冷静に考えて田中将大の24勝無敗っておかしいよな

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:51:46.92 ID:TxhPKc2o0.net
すぽると見てて思ったんだが

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:04.50 ID:5QD9ougN0.net
益田が悪い

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:50.26 ID:WwW0EEIYK.net
阪神に負けそうだったのは内緒や

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:03.03 ID:d4yRGtKj0.net
井口が打ったときは勝ったと確信したんやけどな

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:16.92 ID:oRHn0EHb0.net
一番手ならなってないだろうなあともったが防御率3.34の則本でさえ15勝してるんだから出来なくはないとも思う

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:23.69 ID:YcrEcpavK.net
1Sあるからダメだたな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:25.90 ID:U/7kzZZT0.net
斎藤佑樹をぶつけるべきだった

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:28.09 ID:JlP4+qNU0.net


9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:41.45 ID:HkgTvAt30.net
レギュラーシーズンとかいう言い方せざるを得なくさせた菅野

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:52.69 ID:gjze6WxM0.net
阪神戦でノーアウト満塁からの奇跡の無失点とか出来すぎてた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:59.19 ID:oI8Xd+GuK.net
10点取られても打線が11点取れば勝ち
投手の勝ち負けなんてそんなもんなんだから深く考えなくていい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:13.83 ID:dbHku5yj0.net
すごい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:17.10 ID:PRqIU2gS0.net
>>3
久保が打たれんかったら確実に勝ってたしな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:47.85 ID:TxhPKc2o0.net
24勝ももちろんすごいけど無敗ってのがやっぱおかしい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:56.37 ID:uTDVwYPs0.net
マー君の大貢献者の久保

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:09.76 ID:Vu04zU5G0.net
>>13
むしろ阪神戦は青山が田中の勝ちを消したんだよなあ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:20.52 ID:O5Y7BsAW0.net
事実やからしゃーない

中身見たら過大評価なんやがそんなんTVじゃいわへんしな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:29.22 ID:n0H2Xkpy0.net
久保は田中の勝ち負けに関係無いから

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:42.00 ID:UU6UyGlZE.net
これが全て
http://i.imgur.com/P4pKVx3.jpg

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:44.62 ID:fy0Jy3170.net
>>11なんJ民って勝敗とか打点とか個人の実力以外の絡むもんやたら嫌うけど
チームとして勝ちとか打点ってメッチャ大事やろ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:48.90 ID:/LUhlODT0.net
檻の15安打3失点、中日の9回満塁と益田で3敗はする

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:49.48 ID:lHdihETyK.net
23勝1敗でも22勝2敗でもおかしいって言われるだけだろ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:22.97 ID:TggWDzlf0.net
ホンやからしゃーない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:41.70 ID:YDH1BqbJ0.net
9回に3点差をひっくり返されたゴミ野郎がいるらしい

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:48.73 ID:54LcRyx90.net
我ら大正義軍の前には無力だったようだがな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:50.58 ID:2vhjIZ190.net
妙な援護運があったからな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:59.04 ID:oI8Xd+GuK.net
>>20
おまえは論点がずれてる

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:00.59 ID:DewdNIPI0.net
防御率1.27もおかしい

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:06.25 ID:Lm/4rwxxK.net
益田のせい

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:09.91 ID:AFVqzd2M0.net
益田のせい

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:18.63 ID:oRHn0EHb0.net
>>20
そのくせ最近はセイバー指標に否定的だしな
とりあえず否定したい、煽りたいだけの連中が増えたとは思う

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:01.83 ID:WlulSVJH0.net
益田のせい

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:13.02 ID:54LcRyx90.net
>>19
絆を信じて必死に頑張ったご褒美だね(藁)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:29.72 ID:aIBXelXu0.net
益田の衝撃は大きかったな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:35.99 ID:+ozOV3r0E.net
負けるチャンスはあった

中日戦 嶋サヨナラ
阪神戦 久保様様
ロッテ戦 益田様様 嶋サヨナラ
日ハム戦 稼頭央藤田様様

だったような

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:59:14.80 ID:sCliqNbB0.net
Kスタのロッテ戦は益田が出た時点で負ける気がしなかった

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:59:23.32 ID:CXEas/Pt0.net
シーズンノーヒットノーラン

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:21.01 ID:6pss/sQ90.net
日本の公式戦で最後に負けを付けた投手は誰でしょう?

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:25.95 ID:dRq4oKSM0.net
超一流に確変と援護運とパイアがつけばこうなるってこったな
成瀬も16勝1敗してるし運よ連勝記録なんて

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:40.27 ID:TOylMTzv0.net
>>35
ロッテは可能性あったけど
中日は本人が普通に抑えてるし
阪神は久保関係ねえし

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:52.15 ID:8tsXFzLr0.net
KIZUNAの力やぞ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:11.51 ID:+ozOV3r0E.net
記録が話題になり始めてから結構見に行ったけど先制されることも多かった
野手は胃が痛かっただろうな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:11.92 ID:BrCNx3bN0.net
>>22
それやったら単純に凄いってだけやろ
24-0は異様

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:30.73 ID:LLYq2x9F0.net
益田死ね

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:49.37 ID:9gwa4JmC0.net
田中の時だけ打線の援護が異常だったわ
阪神戦もロッテ戦も頭おかしい

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:58.63 ID:QuhbRR+Q0.net
>>35
中日は9回に追いついてからのノーアウト満塁で糞打者3連発が痛かったな

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:59.18 ID:NnB9ZN0M0.net
阪神戦 久保様様
ロッテ戦 益田様様 嶋サヨナラ は現地で絶頂射精したわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:18.72 ID:CynK8Nbr0.net
正直田中マーとかパイア以前に
楽天打線がおかしすぎた
特に田中登板時の援護率が5点ぐらいあったやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:25.35 ID:vsw0LuZba.net
おいてめえ!絆をバカにしたら。

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:28.05 ID:05DpbcDy0.net
SHIMAがめっちゃ打ってた

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:45.25 ID:Ek0/S3YW0.net
運の良さが半端ない

防御率は実力が半端ない

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:53.77 ID:tc+nyFzy0.net
援護率もマジキチやしな

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:00.89 ID:+ozOV3r0E.net
田中が先制されると銀次でさえHR打つw

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:01.68 ID:u3/paqHb0.net
そら絆よ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:03.83 ID:CEK+ithD0.net
>>38
スカ野トロ之ちゃうかったつけ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:22.24 ID:TOylMTzv0.net
ほんと久保久保うぜえな
久保は関係ねえっつうの

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:39.01 ID:8gv/ieGn0.net
マーはわりと飛翔するから井口さん2000本打つやろなと思ってたけど本当に打ったから驚いたわ
それで敗戦かと思ったら勝ったからもっと驚いた、あのときも益田やったっけ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:04:07.01 ID:8tNhyLyI0.net
運が良いだけ(QS失敗なし)

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:04:11.70 ID:fhlzD5hs0.net
マギーだか誰かがマークソ登板の時アホみたいに打ってた気がする

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:04:39.18 ID:u3/paqHb0.net
>>38
西武のあれやろ十亀やないの
菅野は日本シリーズだからある意味ノーカン

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:00.64 ID:dRq4oKSM0.net
http://score.hanshintigers.jp/game/score/table/table20130528.html
久保じゃなくてしくじったのはメッセや

鳥谷はなぜかマークソ得意やね
阪神といえば甲子園でダルの連続無失点もとめてたな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:04.11 ID:j/Nr1m0la.net
防御率だけならもっと良く出来ただろ
シーズンで多く勝つための投球してた

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:11.55 ID:8gv/ieGn0.net
あーちゃうな、2000本目がちょうどホームランだったんや
>>57だと文章がおかしくなるわ、すまんな

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:35.88 ID:pm/5cK1QK.net
買収らしいからな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:37.22 ID:+ozOV3r0E.net
>>57
ヒロインのリポーターの人が井口に決定と思って資料読んでたって言ってたなあ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:54.14 ID:Hy3dK4nb0.net
かなり運が良かったからね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:59.79 ID:v8EbVAdw0.net
益田の時はマジで負けると思ったんだがなあ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:06:01.66 ID:sCliqNbB0.net
>>48
 パ          援護率 防御率  勝敗  勝率 投球回 三振 WHIP  QS率
*1位 田中将大(楽) 6.22  1.27  24勝0敗 1.000  212.0  183  0.94  100.0%
*2位 攝津  正.(ソ) 6.04  3.05  15勝8敗 0.652  162.1  146  1.11  *68.0%
*3位 野上亮磨(西) 4.96  3.95  11勝7敗 0.611  152.2  *93  1.19  *37.5%
*4位 木佐貫洋(日) 4.80  3.66  *9勝8敗 0.529  145.0  *95  1.32  *58.3%
*5位 西 勇輝 (オ) 4.58  3.63  *9勝8敗 0.529  166.0  137  1.33  *50.0%
セ           援護率 防御率  勝敗  勝率 投球回 三振 WHIP  QS率
*1位 野村祐輔(広) 5.60  3.74  12勝*6敗 .667  149.1  103  1.20  60.9%
*2位 前田健太(広) 5.29  2.10  15勝*7敗 .682  175.2  158  0.96  76.9%
*3位 小川泰弘(ヤ) 5.26  2.93  16勝*4敗 .800  178.0  135  1.12  73.1%

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:06:12.98 ID:yrTfp6Sm0.net
菅野>中崎>田中やぞ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:06:32.98 ID:CynK8Nbr0.net
>>68
ヒェ〜ッwwww

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:06.21 ID:CEK+ithD0.net
>>61
ダルのは藤川の記録をぬかれるところやったからな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:10.70 ID:Hy3dK4nb0.net
>>62
防御率もHR/FBがかなり低かったのが幸いしてる
日シリではそれが続かず普通にHR打たれたけど

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:10.87 ID:vsw0LuZba.net
ギア上げる前にホームラン狙いで仕留める作戦しかなかった
で井口と大地が打ってくれて益田

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:19.55 ID:tMUJTk2w0.net
>>61
9回
シングルヒット→ツーベース→スリーベース→ホームランに草

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:36.23 ID:v9QTMVTsK.net
大松「則本が対エースローテで投げたからやぞ」

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:50.58 ID:t3Nq7jEl0.net
田中のHQS率よりQS率良かった投手が何人いるのか

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:50.90 ID:sCliqNbB0.net
ちなみに援護点3点未満は2回のみ(1点と2点がそれぞれ1回ずつ)

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:01.35 ID:Cx3zajj00.net
>>31
なんでこういう奴ってどの発言も同じ奴の発言かのように言うんや

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:06.34 ID:oRHn0EHb0.net
>>61
田中を得意としてる=田中に舐められてる説
舐められなくて得意としてたのがおかわりとナカジ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:21.52 ID:54LcRyx90.net
田中が登板する試合では相手ピッチャーにスーパーラビット渡してたってほうとう?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:05.24 ID:dRq4oKSM0.net
>>79
なんでランナーが得点圏におるのにクリンアップ舐めるねん
田中を買い被りすぎやアホ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:17.61 ID:j/Nr1m0la.net
>>68
防御率一位が援護率一位って過去にあるんやろか

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:26.76 ID:Y3dfFDO90.net
>>31
お前がそう思いこんでるだけだぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:27.78 ID:3KpX/ptN0.net
>>68
去年の野村と今年の辛島防御率ほとんど変わらんのに勝敗数がほぼ逆やないか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:12.68 ID:sCliqNbB0.net
>>76
田中 HQS 85.1%

QS率
1位 田中 100%
2位 金子 85.7%
3位 能見 80.0%

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:20.20 ID:cJf0E1Eh0.net
>>11
それが24回も続くんですかね

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:24.59 ID:UxU/pQT10.net
ピッチングで打線を活性化させるというオカルト

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:24.94 ID:/LUhlODT0.net
井口と小谷野もなんか打つ雰囲気あったわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:29.81 ID:Cx3zajj00.net
>>79
ほんまガイジやなこいつ。死ね

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:39.27 ID:o3YgrSNo0.net
結局ダルビッシュがいないってのが大きいわ
ダルビッシュと投げ合ってないからな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:51.15 ID:Vu04zU5G0.net
>>85
えぇ…

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:59.13 ID:xpOuqRlm0.net
>>79
なんで打たれたら点とられる場面でクリーンナップ舐めるんだよ馬鹿かこいつ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:15.03 ID:Lhfo1ppB0.net
だって絆があるからっ!

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:21.70 ID:3pRaVGz90.net
マーが飛翔しやすいとか馬鹿じゃねえの

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:30.01 ID:LY3YQDV20.net
>>31
自己紹介かな?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:36.50 ID:Et7aJJ4t0.net
日シリでのおファッ!?っていう顔見る限り守ってもらって当たり前だと思ってるんだろうな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:39.00 ID:CEK+ithD0.net
>>85
金子しかいないのか

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:06.23 ID:fhlzD5hs0.net
>>79
むしろ低打率で三振多いおかわりがナメられてたんじゃないですかねぇ
おかえり君はマイナーリーガーだし

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:07.38 ID:CynK8Nbr0.net
どんなにええピッチャーでもソロは打たれるやろうし
無双しとったダル最終年でもそれで負けとったイメージや
マーは本人の実力もあるんやろうけどやけど運もあるな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:09.20 ID:mXvzZO3r0.net
まあ日本球界の真のエース菅野が殴り飛ばしちゃったわけですけどねw

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:12.23 ID:yrTfp6Sm0.net
寺内は舐められてたと思う

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:22.49 ID:fCNJuM2l0.net
レベルが低いリーグだからな

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:39.66 ID:Hy3dK4nb0.net
>>99
1シーズンの勝利数に関しては大半が運だよ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:13:45.06 ID:o3YgrSNo0.net
むしろ田中がすごいのは精神力だわ
強靭な精神力がないと24勝なんて無理

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:00.47 ID:fCNJuM2l0.net
リトルリーグの記録をいつまでも語ってて馬鹿みたい

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:02.38 ID:a6XWOuQW0.net
>>97
メクラかな?

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:15.04 ID:IWUWDYzh0.net
100%QSって規定到達選手で誰おるの?

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:23.88 ID:CynK8Nbr0.net
>>96
楽天の内野守備良かった時ってほとんどないんちゃうか?

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:41.70 ID:P761YVo40.net
テンポがいいから守りやすいし攻撃にも力が入るんだろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:46.95 ID:t3Nq7jEl0.net
>>103
大半は言い過ぎやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:10.25 ID:5ImLX9/F0.net
>>38
ゴン者やったっけ?

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:27.48 ID:sCliqNbB0.net
>>94
両リーグ合わせて規定投球回投げた中では最小の6本、10本未満は他に小川(9本)しかいないからな

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:31.02 ID:SxUoifki0.net
漫画のキャラクターでしょ

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:32.71 ID:tuccsUzU0.net
??「菅野に負けただろ」

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:33.38 ID:Hy3dK4nb0.net
>>110
1シーズンでは援護とBABIPとLOB%とHR/FBに左右されるので大半

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:51.76 ID:AbKx7y3W0.net
田中の24勝0敗は10年以上前ならもっと神格化されたはず

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:10.13 ID:z/1np+Vm0.net
久保が悪い

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:23.61 ID:v9QTMVTsK.net
仮にダルがおってもダルとは投げ合わんやろ
則本が表ローテの頭やったんやから
結局田中が裏ローテで雑魚と投げ合うってチートが事の発端

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:30.73 ID:vsw0LuZba.net
>>115
それ、QSレベルで投げることが前提じゃねえの

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:32.38 ID:+mxQbdAu0.net
大松が不調やったのがよかったわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:57.18 ID:TV6+6Gz50.net
こんだけ勝ち星稼いだのはほぼ実力だと思うが負け付かなかったのははっきり言って運やな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:16.33 ID:Y3dfFDO90.net
>>115
どこが大半だよ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:22.82 ID:cwu/LxFI0.net
負けがつきそうなときもあったけど益田が炎上して消えた気が

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:54.50 ID:VoYLvLMj0.net
>>108
守備酷すぎで枡田か銀次どっちかだけにして下さい…
ってワシにお願いしたとかで草

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:02.58 ID:0eUTEUG10.net
運に関して言えば一つ前の勝率10割投手のほうがやばいで
3点台で15勝0敗やし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:04.51 ID:IWUWDYzh0.net
日本シリーズもマーが完封すりゃ見栄えよかったんやがなぁ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:08.13 ID:Hy3dK4nb0.net
>>119
QSに関しても運に左右されるって話だよ
基準値が上昇するだけで投手が影響を及ぼせない要素で変動する

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:10.05 ID:Pp4lvE1o0.net
負けるわと思ったらマギーが打つ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:31.63 ID:z/1np+Vm0.net
肘治ったん?
投げ始めたけど復活ではないやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:54.96 ID:NnB9ZN0M0.net
>>121
パ・リーグ全体が上手く噛み合わんと無理やね

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:05.28 ID:PAa0RhHA0.net
相当運が良い

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:15.12 ID:bS48i6PR0.net
>>31
お、自己紹介か?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:16.31 ID:7xnxKsAz0.net
阪神戦は勝ち負けつかずやから関係ない
ロッテも益田に救ってもらった
1番本人の力を見せつけたのは中日戦やな

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:18.17 ID:vsw0LuZba.net
>>127
ある程度実力あることが前提なら、「大半が運」などとは言わない

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:31.62 ID:+ozOV3r0E.net
>>98
メチャクチャ頓珍漢
どっちも大の苦手だよ
逆に二人は田中大得意って思ってる

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:47.25 ID:wHPSaUJJ0.net
>>78
焼き豚サカ豚反日親韓愛国反韓アニ豚アンチアニ豚自分語り嫌い自分語り許容ハッセ嫉妬民ハッセ嫉妬民嫉妬民の要素を併せ持つ人がなんJ民なんやからしゃーない

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:59.06 ID:ggTNGNO50.net
中日の時無死満塁で凡退したの直倫小田大島だっけ?

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:03.82 ID:od7gTBJK0.net
戦犯益田

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:06.70 ID:d6jwQ9AT0.net
>>19
外人4コマみたい

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:16.97 ID:bS48i6PR0.net
>>20
チームに大事あってもそれが個人を評価する上でどうかは別の話なんだよなあ

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:28.85 ID:Hy3dK4nb0.net
>>134
その実力の要素は反映されにくいって事だよ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:40.54 ID:aY+/fmr90.net
イーグルスの伝説になった
銅像立てても良いレベル

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:46.32 ID:IWUWDYzh0.net
昨年のシーズンは一週間に一度は立つそろそろマーも負けるやろってスレとちな○○やけどマーの攻略法頼むってスレ草生えた

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:49.11 ID:Y3dfFDO90.net
>>141
お前の大半の使い方がおかしい

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:49.21 ID:+ozOV3r0E.net
>>100
巨人が藤田を潰したお陰だけどな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:49.75 ID:7xnxKsAz0.net
チラジとケンスケはどっちも対マー良かった気がする
ホモも3割打ってなかったっけ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:00.55 ID:HgvEIzya0.net
菅野にシリーズで負けたろ
あれが全てだわ

148 :くたばれまとめ:2014/12/21(日) 01:21:15.72 ID:q0b+rQYy0.net
ケーアイゼットユー

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:46.04 ID:oRHn0EHb0.net
>>125
稲尾や斉藤和巳はかなり取り上げられたのにその人だけ全くテレビで出なかったな

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:51.15 ID:z/1np+Vm0.net
スプリットという諸刃の剣を極めればなんとかなることは知らしめたやろ(適当

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:52.36 ID:X+Fhv1bY0.net
ワイは去年の田中の試合は15試合見たで
ワイより多い奴はいないやろ

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:03.27 ID:ISme59hG0.net
>>82
岩隈

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:13.48 ID:3KpX/ptN0.net
>>124
2012年の交流戦の頃が一番ひどかった
田中嶋稼頭央岩村二軍で藤田がまだトレードで来る前の頃

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:20.95 ID:+SMID87W0.net
やりすぎて逆に騒がれてないほうだと思う
QS100%って頭おかしい

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:21.53 ID:UsjupOXY0.net
益田の対楽天成績ははっきり言って異常だ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:36.92 ID:9fDPMHGj0.net
De戦は危うく負けそうだったな
正に神風が吹いた

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:51.66 ID:+ozOV3r0E.net
>>153
阪神戦での枡田wwwww

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:55.12 ID:i04/FmpF0.net
益田益田アンド益田

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:11.26 ID:c7FYtxV/0.net
先発登板27回で27勝だったら
永久に語られるぐらいのレジェンドだった

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:17.66 ID:qdTciEMh0.net
もう越えられないような記録やしなこれ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:22.34 ID:A2Q4tpw60.net
>>19
これすき

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:56.33 ID:vsw0LuZba.net
>>141
それは「大半が運」とは言わない 
大げさに言って煽ってるだけじゃん
はずかしい

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:04.31 ID:+SMID87W0.net
>>159
誰のせいなんでしょうね

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:17.99 ID:dFZ5UARB0.net
冗談抜きで絆ジャッジだらけだったし俺は認めてない
その証拠にメジャーじゃあのざま

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:24.70 ID:W2PvwmPu0.net
まーた虚カスがケチつけてんのか
ほんとしつけーなw

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:26.87 ID:UsjupOXY0.net
2013Kスタ益田
防御率40.50 WHIP12.00 被打率.833

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:35.94 ID:VoYLvLMj0.net
>>157
釜田可哀想

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:38.42 ID:wHPSaUJJ0.net
>>19
これがセーフじゃなかったら一体何がセーフなのかってくらいセーフ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:42.89 ID:aY+/fmr90.net
普通に10年くらいしたら伝説扱いになってる

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:15.63 ID:IWUWDYzh0.net
>>167
プロの厳しさを身を持って教えてくれる先輩の鑑

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:36.48 ID:+SMID87W0.net
>>166
まあ打てなかった時がないんじゃないかってくらい打ってたからな
嶋サヨナラの時も途中から勝った気できたし

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:37.51 ID:EVv/MfUl0.net
>>166
!?

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:33.30 ID:Hy3dK4nb0.net
>>144
大半
ttp://archive.baseball-lab.jp/files/user/win-stats-graphs02-2.jpg
ttp://archive.baseball-lab.jp/column_detail/&id=142

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:47.64 ID:ADwEaqG/0.net
絆もあったけど嶋も大きく貢献したな
でも日本シリーズで負けたってのがまた味があっていいな

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:06.21 ID:+ozOV3r0E.net
益田なー今日こそもう打てないだろって思ったらまた打つんだよなー
あれなんだったんだ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:27.39 ID:njf++w310.net
寺内のホームランを消そうとした審判は絶許

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:40.00 ID:UsjupOXY0.net
益田は完全に楽天に癖つかまれとるんやろな
明らかにあの相性の悪さは異常や

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:50.44 ID:IWUWDYzh0.net
益田とかいう楽天のスパイ
枡田とかいう他球団からのスパイ

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:01.26 ID:EHOhiuFa0.net
現実離れし過ぎて2011の方がすごく見えてしまうという
2011は奪三振多かったし

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:08.57 ID:oRHn0EHb0.net
>>166
楽天が苦手なのかKスタが苦手なのか分かりづらいよなあ
ありえないがKスタでハム相手に益田を登板させたらどうなるか

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:39.27 ID:PNkg37nQ0.net
今年も西や菅野がいいところまで無敗キープしたし
またいずれ出そうだけどな

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:50.05 ID:UsjupOXY0.net
>>180
今年も対楽天防御率が19.29とか見た記憶がある

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:56.64 ID:j9Fek8Et0.net
毎回阪神久保に風評被害するやつきらい
あいつ関係ないやろが

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:07.85 ID:+SMID87W0.net
>>179
違反球だからってのもあるけど投げてた球は2011のほうが凄かったイメージ
フォークが神がかってた

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:47.14 ID:+ozOV3r0E.net
>>180
マリンでも逆転打打った

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:05.34 ID:j/Nr1m0la.net
>>179
投げてる球は2011の方が良かった印象

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:23.88 ID:Yx9q/dR80.net
絆パイアは歴史的事実だったからな
楽天が弱くなったら無くなるとか、本当に野球村の住人の審判という部族は情けない
大局の流れに迎合して定年退職まで勤め上げたいとか、韓国人のメンタルだよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:29.09 ID:EHOhiuFa0.net
>>184
2011にAJマギー居たら24勝に匹敵するくらいだらうな
あの打線でも19勝出来たし

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:38.76 ID:+SMID87W0.net
>>181
前半戦だけの12連勝なら可能性はあるだろうけどその後はプレッシャーでハゲそう

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:15.09 ID:SHObB/y3K.net
セファンだからあんまり気にしてなかったけど絆パイアはあったの?当時パファンが騒いでたよね

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:29.20 ID:+SMID87W0.net
>>188
2011は4番ガルシアと牧田だったけか
27勝いけたかもしれん

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:59.17 ID:A37RuQdC0.net
ちなヤク 高みの見物

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:14.27 ID:j9Fek8Et0.net
ちなみにシーズン中は絆パイアじゃなくて震災パイアと呼ばれてた
絆が増えたのはポストシーズンあたり

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:37.78 ID:3ZfDNK4E0.net
>>190
絆とか言われ始めたのCS突破した辺りからなんやで

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:52.48 ID:j/Nr1m0la.net
>>190
とりあえず九月終わりくらいまでは騒がれなかった

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:53.91 ID:ivj3Ha470.net


197 :Please click AD link:2014/12/21(日) 01:33:54.78 ID:vxQWwAq50.net
>>19
パ5球団は一年間これに苦しめられたんやろうなぁ・・・

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:18.94 ID:Yx9q/dR80.net
絆パイアが韓国人メンタルは言い過ぎだった
群馬土人でも、小渕優子をグウの音も出ない大差で当選させる事大主義だった
アジア人は駄目だ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:19.57 ID:X+Fhv1bY0.net
>>1
おかしくねーよ
田中将大という投手ならいつかは達成してた記録
ワイはその場を何度も見れて

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:31.20 ID:EHOhiuFa0.net
>>191
牧田は4番無かったらしい
ジャーマンとかルイーズやな

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:34.32 ID:PNkg37nQ0.net
まあでも打線のいい巨人や阪神や横浜がいるセだったらどうなってたかはわからんけどな
パのチームは基本下位打線が自動アウトやし

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:24.92 ID:pIHvCxZa0.net
横浜ってなぜかこういうスレで神格化されるよな

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:26.97 ID:EHOhiuFa0.net
15安打打たれても3失点に抑えるところがやはり24勝てる投手なんやろなあ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:27.10 ID:+SMID87W0.net
>>200
牧田ガルシアは2012やったわ
どっちにしろ晩年のジャーマンとルイーズじゃ変わらんな

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:26.91 ID:UhPsifCJ0.net
QS率100%やったはずやしまあ文句は言いづらいやろ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:39.56 ID:IWUWDYzh0.net
あぼーん増えて草

総レス数 206
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200