2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京工業大学とかいう大学wwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:36:29.81 ID:txgOBITsM.net
工業大学のくせになんであんなに偉そうなんや

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:37:22.93 ID:oESAt5ab0.net
偏差値が高いから

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:03.23 ID:QHfWH/jh0.net
偉いんだよなぁ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:18.62 ID:cfN4GWZ40.net
大岡山ンゴ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:19.55 ID:aAbNaY3U0.net
大岡山

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:47.76 ID:aAbNaY3U0.net
インコっていなくなった?

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:39:54.73 ID:gTimDCRf0.net
大(都会)岡山

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:40:01.13 ID:d4yRGtKj0.net
菅直人総理の出身校

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:40:22.51 ID:Ekl0s5bJ0.net
ワイ元すずかけ民やけどホントに東工大院って事で就活出来てビビったわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:41:03.31 ID:XISV6vrud.net
2ちゃん5大過大評価大学

東工、金岡千広

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:41:25.42 ID:lR/HjNU60.net
大阪工業大学はどうなんや

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:41:35.67 ID:qRjy57h00.net
工場長みたいなのがいっぱいおるんか?

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:42:18.50 ID:diXysUJb0.net
巨神兵

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:42:26.12 ID:+Qj5LJCN0.net
日本のMIT室蘭工業大学とかいう煽り文句

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:42:38.93 ID:cfN4GWZ40.net
佐藤俊樹がおったやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:43:46.97 ID:+aE6Ftal0.net
MIT意識してTITって名乗ったら隠語だったとかいう逸話すこ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:44:00.28 ID:W4+KcYFn0.net
京大は負けてるって京大生が言ってたわ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:44:32.52 ID:nLXY5qfJ0.net
しょっちゅう爆発てて草はえる

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:44:52.53 ID:WxF8YOAU0.net
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:45:06.03 ID:xhjXIVN70.net
単科大と総合大の間には壁がある

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:45:12.82 ID:WxF8YOAU0.net
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:45:23.48 ID:WxF8YOAU0.net
ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:45:44.28 ID:s23H1OZw0.net
>>10
おは早慶

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:45:50.95 ID:5AHygPra0.net
東工大教授「理系学生に対する一般教養科目を強化したいので、是非池上さんに授業をやってほしい」

池上彰「それはつまり、最近一般教養がない東工大のOB総理が現れたせいでしょうか?」

東工大教授「(苦笑)」

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:46:06.30 ID:cfN4GWZ40.net
あのびっしり太陽電池くっついてる建物カッコいいンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:46:33.55 ID:n4+mmPYt0.net
東工大と一橋っていっつも並列に考えられるよね

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:46:48.97 ID:mtF3tCwi0.net
>>25
あれ大したことないで実際

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:46:57.89 ID:H1RqRp3lK.net
試験で行ったけど坂が変な所にあって怖かったンゴ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:47:08.76 ID:yujxV4A50.net
>>19
このコピペ今見るといかにも受験生の妄想って感じだな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:47:11.40 ID:v9QTMVTsK.net
石川台(東工用語)の先の中原街道で五反田まで一本の模様

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:47:12.52 ID:ZNfaWlNS0.net
菅 内 閣

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:47:36.56 ID:EF/NMPNGE.net
>>22
いつ見ても信大工学部が可哀想w

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:47:47.40 ID:nLXY5qfJ0.net
>>26
わかる

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:48:44.19 ID:txgOBITsM.net
狭そう

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:48:49.11 ID:ZNfaWlNS0.net
雪が積もるとスキーができる模様

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:49:21.37 ID:cfN4GWZ40.net
大岡山からはどこでも行けるようで一本では割とどこも行けない

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:49:46.34 ID:Mu4jn1da0.net
模試受ける時の周りのメンツがお察し
臭ってきそう

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:49:46.10 ID:gTimDCRf0.net
図書館跡は結局どうなったん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:49:54.28 ID:U/7kzZZT0.net
入試において東工大の数学より一橋のが難しいってのが面白い

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:50:09.00 ID:Ekl0s5bJ0.net
>>32
信州からだって大企業行ける可能性十分あるんやけどなぁ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:50:15.55 ID:24Rej9ayE.net
>>6
元気やで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:51:36.84 ID:IoqagLxb0.net
こいついっつも横領してんな

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:51:38.70 ID:VozplLB10.net
一番ロボット工学が最先端なんはどこなん?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:51:50.69 ID:+aE6Ftal0.net
こないだ教授が捕まっとったな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:00.97 ID:9mSKJZXn0.net
このスレロリコンれいといるだろ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:12.77 ID:892k00Q60.net
高校生クイズ準優勝した同級生が編入したわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:22.78 ID:7kxhQGNX0.net
>>43
多分大学より高専の方が良さそう

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:52:37.48 ID:U/7kzZZT0.net
大学のホームページの気合がすごい

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:10.05 ID:G04sgnDZ0.net
>>24
東工大OB管直人しかわからん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:57.57 ID:+aE6Ftal0.net
>>49
任天堂の社長

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:58.66 ID:cfN4GWZ40.net
なんかあまりにも横領多すぎて
国から警告食らってたような

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:11.20 ID:+Qj5LJCN0.net
>>43
九大か首都大だったと思う

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:54:37.57 ID:F+jlPylX0.net
他大から共同研究でお邪魔しとったけど、研究施設として立派やったで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:02.98 ID:si3r+Elk0.net
>>19
ワイ信大生、このコピペに憤りを感じる

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:55:35.07 ID:txgOBITsM.net
>>50
こマ?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:08.97 ID:nsDbpBbg0.net
東京工業大学はすこいなあ
東大の次

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:16.92 ID:1jZY4krS0.net


58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:28.04 ID:+aE6Ftal0.net
>>55
それと菅直人しか知らないから間違いないはずやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:49.99 ID:5ubaK4Yy0.net
>>47
ファーーーーーーwwwwwwww

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:56:58.83 ID:si3r+Elk0.net
今までネットの評価は見ないようにしてたんやけど信州大学ってFランなのか?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:29.69 ID:+Qj5LJCN0.net
>>54
サークルの渉外の都合で訪問したけど立地クソすぎやろ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:33.17 ID:5ubaK4Yy0.net
>>60
いや普通にええやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:38.45 ID:+aE6Ftal0.net
>>60
おじさんが自慢する程度にはいい大学なんやないの

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:57:49.12 ID:G04sgnDZ0.net
>>60
国士舘と同列はないやろ
まだ下に富山と福井がおるし

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:21.03 ID:mnVNok5A0.net
こことか東大とかの理系エリートが首相やると面白そうやな(白目)

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:44.04 ID:IUqnleEC0.net
>>56
京大「」

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:58:49.86 ID:8kAkdwfP0.net
>>19
いいとしして学歴厨のおっさんなんていないんだよなぁ

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:59:54.13 ID:+Qj5LJCN0.net
東工大コピペは信州大辺りが都合良いから当て馬にされただけであって信州大自体は中堅国立だぞ
立地はマジでクソだけど

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:14.31 ID:5cCxYKS50.net
大正義 偏差値

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:00:54.54 ID:A36zkmwQ0.net
宇宙工学とかやっててすごいと思う

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:01:02.68 ID:IUqnleEC0.net
>>68
山の中やろあれ…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:08.62 ID:/Wta8wsSM.net
東工大コピペほんときらい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:25.28 ID:/EH8TKs1p.net
野>19球>20板>21や>22ぞ 聖典派 事実を深く探究することによって真理に到達しようと考える一派(事実追及派)
接近派 神や神の父との直接接触によって真理の福音を入手しようと考える一派(五反田派)
祝祭派 一連の出来事自体を盛大な祝祭として楽しむ一派(フェスティバル派)
復活派 尊師を旧尊師の再来と見なし、かつての教団を復興し日本を征服しようと考える一派(鳥類派)
終末派 核の力による終末の日の到来を待ち望む一派(核兵器愛好会)
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17
殺害派 神を肉体という牢獄から解放し一気に救済の日を到来させようと考える一派(殺害予告派)
詠唱派 ひたすら神を讃える言葉を唱え続けることによってこの世を救済の光で満たそうと考える一派(サジェスト操作派)
神話派 神の活躍を描いた神話を語ることによってこの世の理を明らかにしようと考える一派(コーラン・用水路・ダンボールバッジ派)
芸術派 音楽や絵画の創作によって神の世界を垣間見ようと考える一派(オルフェウス・遊戯王カード派)

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:02:32.62 ID:/EH8TKs1p.net
野>19球>20板>21や>22ぞ 聖典派 事実を深く探究することによって真理に到達しようと考える一派(事実追及派)
接近派 神や神の父との直接接触によって真理の福音を入手しようと考える一派(五反田派)
祝祭派 一連の出来事自体を盛大な祝祭として楽しむ一派(フェスティバル派)
復活派 尊師を旧尊師の再来と見なし、かつての教団を復興し日本を征服しようと考える一派(鳥類派)
終末派 核の力による終末の日の到来を待ち望む一派(核兵器愛好会)
>1 >2 >3 >4 >5 >6 >7 >8>9>10>11>12>13>14>15>>16>17
殺害派 神を肉体という牢獄から解放し一気に救済の日を到来させようと考える一派(殺害予告派)
詠唱派 ひたすら神を讃える言葉を唱え続けることによってこの世を救済の光で満たそうと考える一派(サジェスト操作派)
神話派 神の活躍を描いた神話を語ることによってこの世の理を明らかにしようと考える一派(コーラン・用水路・ダンボールバッジ派)
芸術派 音楽や絵画の創作によって神の世界を垣間見ようと考える一派(オルフェウス・遊戯王カード派)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:07.60 ID:s23H1OZw0.net
>>67
大切な息子やぞ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:22.41 ID:zOo8imBc0.net
こころ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:38.19 ID:Ekl0s5bJ0.net
>>72
実際に大学受験すると信大をバカに出来る奴はグッと減るしな

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:03:53.56 ID:4/Q2v7qg0.net
東工大って研究費不正が多いんだな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:04:19.73 ID:v9QTMVTsK.net
さか本無くなったんやろ
四川はまだあるんか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:04:30.48 ID:ItSPrPUO0.net
過小評価と過大評価を共に受ける珍しい大学

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:05:49.34 ID:KV92V0T80.net
【大学ランキング2014年版】[偏差値・実績総合評価]
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋大・大阪大
〔AU〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・神戸大・慶應義塾大
〔AV〕国際教養・筑波大・横浜国立大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大・早稲田大 ・上智大
=====================================================================================
〔BT〕千葉大・広島大・大阪市立大・奈良女子大・明治大・東京理科大・立教大学 ・関西学院大・青山学院大
〔BU〕首都大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・中央大学
〔BV〕横浜市立大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・京都府立大・学習院・津田塾大・同志社
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:07:01.95 ID:EvNP1yTqE.net
東工大の過大評価は異常
院一学年1700人いて、就職先No.1は日立の27人
わけわからんわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:13.59 ID:s23H1OZw0.net
大学ランキングほんときらい

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:42.41 ID:8kAkdwfP0.net
田舎JK「どこ大学?」ワイ「一橋 です」1 風吹けば名無し@転載禁止: 2014/05/12(月) 19:08:50.08 ID:ayYzRShT (1/1回) 田舎JK「一橋大学…?」 ワイ「入るの苦労したで」 田舎JK「そうなんですか…(名前聞いたことないしFランで苦労てw)」

かなc

ワイ高校生、将来年収2千万は稼ぎたいと母に言う 1:風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/05/12(月) 01:01:14.31 ID:ayYzRShT なお、絶対無理wwwwwと馬鹿にされた模様 これが元保育士脳か

ワイ高校生、将来年収2千万は稼ぎたいと母に言う 27:風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/05/12(月) 01:09:11.60 ID:ayYzRShT 一橋商志望ンゴ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:49.55 ID:52BIH5qGK.net
JAXA内定でウハウハ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:08:56.13 ID:anuSS8dl0.net
世間的には筑波とどっちがすごい?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:20.08 ID:C8Z/AaOT0.net
>>77
なお地元民以外は殆どスルーされるのが首都圏関西以外の駅弁国公

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:09:45.79 ID:ZNfaWlNS0.net
>>86
底辺はどっちも知らんから大丈夫

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:14.03 ID:CVPLzb2E0.net
>>81
ガバガバすぎやろ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:10:16.51 ID:txgOBITsM.net
>>83
何が嫌なんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:11:26.63 ID:s23H1OZw0.net
>>90
単純比較できるわけないやん

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:00.92 ID:MTvQab3V0.net
>>65
おっそうだな(適当)

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:12.22 ID:fiRol12c0.net
>>82大多数が研究室入ってるんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:12:44.44 ID:IUqnleEC0.net
>>88
底辺でも筑波のほうが知名度は高いやろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:13:13.66 ID:8kAkdwfP0.net
>>82
2〜5類以外なら信大工学部機電のが就職ええやろ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:13:22.95 ID:IUqnleEC0.net
でもあのコピペのおかげで東工大の知名度が上がったんやで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:18.25 ID:LKR2SY5Z0.net
東工が有名じゃないネタはもう古いんやで
まともに受験したことあるやつは当然知っとるし
受験しなかったような底辺大学生は大概アフィまとめ見とるからそこで東工ネタを目にする

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:23.50 ID:ZNfaWlNS0.net
>>94
筑波知ってる時点で底辺じゃないんだよなあ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:33.06 ID:LKR2SY5Z0.net
>>96
一理ない

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:14:38.11 ID:IUqnleEC0.net
>>95
それは理学部やからやろ
就職なんてほとんどできないで理学部は

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:21.80 ID:957f7xL40.net
>>40
信州大って参考書の標準問題によく引用されてるイメージあるンゴ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:32.70 ID:wVU44+KH0.net
全く関係ないけどアーカンソー州立大学ってどうなん?

103 :\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:38.00 ID:jM1ejiv60.net
電通大とかいう日本一知名度の低い国立

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:15:49.81 ID:+Qj5LJCN0.net
>>97
これ
そもそも真に知名度低いって言うのは北見工業大学とか弘前大とかの最底辺過疎地域大学

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:16:26.89 ID:G04sgnDZ0.net
東工大って数学より化学のほうがヤバいんじゃないん?
数学数学言われるけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:00.17 ID:957f7xL40.net
一橋のほうが数学難しいンゴ…

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:07.22 ID:u05J2zqOE.net
やっぱオタク多いんやろか

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:35.98 ID:IUqnleEC0.net
>>105
問題の出し方がえぐいだけやで
数学のほうが確実に難しい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:17:40.82 ID:rTXMfMil0.net
まだ1年だけど信大工学部だぜ
こんな俺でも東工大を目指していた時期がありました

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:17.47 ID:EynthENR0.net
関西だと京都工繊がめちゃめちゃプライド高い

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:19.33 ID:v+T/l7sF0.net
>>103
図書館情報大が筑波大に統合されたから電通大だけになったんだったか、地名の入らない国立大(大学院大学は除く)

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:43.61 ID:qILAZ/7Y0.net
京都繊維大学とかいうFラン

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:44.65 ID:LKR2SY5Z0.net
>>108
易化してるんやで
化学は相変わらず少なくとも東大と比べられるような難易度

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:50.45 ID:C8Z/AaOT0.net
>>97
地方のジジババ:東京工業大?どこのバカ大?と思われるんやで
地方の専科工業大=DQNのすくつ工業高校の上にある大学デフォやし

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:18:57.89 ID:3OXFvlkuM.net
理系専業大学の頂点だから

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:19:59.44 ID:+Qj5LJCN0.net
東工大と言えば化学やろ
駿台100選泣きながら解いたわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:11.31 ID:Ekl0s5bJ0.net
>>111
図書館情報って筑波の中でぶっち切りでレベル低いから「筑波入りたいならとりあえず図書館情報」みたいになってるんやっけ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:23.31 ID:Z8HD15VVM.net
マーチ卒のワイ、東工大と早稲田に憧れる

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:20:38.14 ID:1WCNGChD0.net
東工大卒の女の子達って何してるん?

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:12.84 ID:VhCJQlCH0.net
あいつら併願で早稲田うけるやろ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:21:49.42 ID:ICgIemVV0.net
知名度無い打線やと東工大が四番ファースト、一橋が投手、名工大がキャッチャーで、京都工芸繊維大学がショートっぽいな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:10.75 ID:C8Z/AaOT0.net
>>119
生物学的メス分類しかおらんからどーでも(・∀・)イイ!!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:38.05 ID:IUqnleEC0.net
>>121
国際基督教大学も頼むで

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:22:55.86 ID:u05J2zqOE.net
いつになったら東工大と東外大と東京医科歯科大と一橋は融合して総合大学になるんだろう

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:03.13 ID:1WCNGChD0.net
>>110
ワイの同級生がそこ行ってブラックメーカーに就職した後行方不明やわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:04.60 ID:K/yI8jLA0.net
東工大の化学の問題形式考えた奴頭おかしい
それが続いてるのもおかしい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:35.88 ID:rTXMfMil0.net
vipかと思ったらなんjだった
ワイはNG推奨やで

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:36.56 ID:C8Z/AaOT0.net
てか偏差値バブルの頂点ICU
実際何の学問やってんねん?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:23:49.09 ID:v9QTMVTsK.net
わいは滑り止めは受けんかったな
受験したのは東工の前期だけ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:21.37 ID:1WCNGChD0.net
>>122
ブー子でも理工系エリートやろ?

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:22.45 ID:3OXFvlkuM.net
>>128
神学やぞ

132 :\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:26.31 ID:jM1ejiv60.net
ワイ法政、田舎だと六大学だからとか言ってやたら評価高くてうれC

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:24:32.42 ID:fiRol12c0.net
>>124医科歯科大は統合してはいけない(戒め)気がする

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:17.64 ID:YsJzyv1Z0.net
>>43
日大やで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:27.86 ID:LKR2SY5Z0.net
ナチュラル自分語り湧いてて草生える

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:25:37.43 ID:v+T/l7sF0.net
>>123
QMAで「ICUと略される国際化教育で知られる大学は国際○○○大学?」ってタイピングクイズの正解率低かったなあ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:02.84 ID:LpeQSqmO0.net
簡単な問題とか落とせないから逆に嫌や
簡単なのはセンターだけでいい

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:06.89 ID:C8Z/AaOT0.net
>>131
神学ってまるでキリスト系短大が4年制に成り上がった典型的Fラン女子大やん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:43.34 ID:C8Z/AaOT0.net
>>132
なお多摩キャンとかいう秘境

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:26:55.07 ID:Z8HD15VVM.net
>>120
ワイ文系やから理系なら東工大、文系なら早稲田なんや

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:27:29.16 ID:LKR2SY5Z0.net
>>132
褒めるところを探してくれたんやで
なお法政以下はそれすら難しい模様

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:06.16 ID:hsgEXnvk0.net
ワイOBやけど何が質問あるか?

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:11.39 ID:ICgIemVV0.net
豊田工業大学とかいうトヨタ就職予備校wwwww
ええな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:28:41.92 ID:C8Z/AaOT0.net
でも地方でも日大東海大の知名度だけは凄いから

や野凄

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:20.13 ID:ItSPrPUO0.net
>>123
どっかの姉妹がアンアンICU〜したおかげで知名度でたやろ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:32.69 ID:9WHPhDrH0.net
Massachusetts Institute of Technologyみたいに
Tokyo Institute of TechnologyでTITなん?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:29:33.59 ID:1WCNGChD0.net
>>142
東工大卒の女の子はどういうとこ就職するん?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:31.65 ID:LKR2SY5Z0.net
>>146
Techやけどまあ一緒やな
ただ略称がおっぱいってうーんこのってことでその略称は最近使われないらしい

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:37.76 ID:u05J2zqOE.net
この時期にこの時間まで2ch見とる受験生ニキ達はもう諦めた方がええで(ニッコリ)

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:54.58 ID:163MgQQE0.net
>>43
千葉工業はどうなんや?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:30:57.92 ID:v+T/l7sF0.net
>>146
TITって略が一般的かは知らんけど英語表記はそれで合ってるで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:07.19 ID:ItSPrPUO0.net
>>148
キャルテクみたいにトーテクでええのにな

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:31:57.81 ID:9WHPhDrH0.net
>>148
TITechか
タイテック?ティテック?ティーアイテック?

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:01.56 ID:mLRDF3UO0.net
東京工科大学とかいう東工大詐欺

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:24.54 ID:C8Z/AaOT0.net
>>150
おれ舘カルタスがOBの千葉工大
打倒四工大

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:35.54 ID:hsgEXnvk0.net
>>147
理系職で大手メーカー入る人が多いのは男子と変わらん
アカデミックに残るのはほぼ0
公務員や専攻外就職、文系就職するのは合計3割くらいやね
ちな化学系

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:44.47 ID:esAEXZzb0.net
物理だけど就職先見つからないやつおらんで(就活してないやつは除く)

158 :\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:32:46.48 ID:jM1ejiv60.net
>>139
ワイ理工学部電電小金井キャンパス、低見の見物
東京だと「MARCH」とか「日東駒専」とかよく言われるけど田舎だと六大学がやたら評価高いのはマジ

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:02.10 ID:v+T/l7sF0.net
東京都市大学がかつて武蔵工業大学って名前だった時学祭が「MIT祭」って名前だったな

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:16.29 ID:+Qj5LJCN0.net
>>155
河合通ってた時学食よく行ったわ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:33:54.09 ID:eqsTZQ760.net
ワイKIT低見の見物

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:00.25 ID:wGRQN+DM0.net
近所にあるけど東工大生のせいで台湾まぜそば一回も食ったことねえわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:10.49 ID:hsgEXnvk0.net
>>153
タイテック

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:24.97 ID:C8Z/AaOT0.net
>>158
小金井サティアン、じゃないですか!

まあマジで高校大学やきうと駅伝は本当に首都圏私立の宣伝の場、だわな

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:34:40.81 ID:JPVIqPtg0.net
日本の英雄菅直人さんを排出した大学

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:06.02 ID:bGy58vci0.net
>>150
学食がうまい

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:07.41 ID:enlot+kI0.net
東京だからやろ
地方にあったら所詮ローカル大学に過ぎん
灘高生徒ですら京大より東大に行くほうが多い
同じ韓西の人ですら京大を見下してる
理由は韓西にあるから
やっぱ東京にあるだけでブランド価値が違う

芸人だって大阪で成功した奴はみんな東京に行く
大阪のお笑いは東京のお笑いの2軍になってる

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:18.88 ID:v+T/l7sF0.net
>>164
山梨学院大学なんて駅伝なかったらまず知られてなかっただろうしな

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:29.10 ID:LKR2SY5Z0.net
>>153
Massachusetts Institute of Tech
ってことを言いたかったんや
すまんな

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:41.93 ID:1WCNGChD0.net
>>156
東工大卒の女の子マジ1度も見たことないしどこに生息してるのかもさっぱりわからん
サンキューニキ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:46.65 ID:LKR2SY5Z0.net
>>169
みすった
スマホ死ね

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:49.45 ID:OhcCajqm0.net
どう考えても
東工>>一橋

一橋ごときが調子に乗るな

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:35:53.09 ID:ICgIemVV0.net
>>149
ワイ勉強→2ch→ネトゲ→勉強→2ch→ネトゲのループしてたけど東工大いけたで
嘘やということを差し引いても適度な休憩は受験にいいと分かるな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:07.45 ID:ifhntfp30.net
>>159
東京都市大より武蔵工業大学の方がかっこEと思うのはワイだけ?

地元の少年野球チームのコーチはみんな武蔵工業大のバイトやったなぁ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:11.12 ID:qILAZ/7Y0.net
東工大出身です

まんこ「あっそふーん(ライン工になるのあかな?)

東京モード学園出身です

まんこ「素敵!抱いて!」

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:30.67 ID:JPVIqPtg0.net
>>167
いや京大と東大ならそら東大行くやろ・・・2位と1位は全然違うで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:36:35.98 ID:v+T/l7sF0.net
>>169
ってかそこまで書くならちゃんとTechnologyって書かんと

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:03.02 ID:LpeQSqmO0.net
東工大と一橋が合体すればと何度思ったことか

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:09.33 ID:enlot+kI0.net
>>20
そういうのはあるやな
海外から見ると
慶應>>>>>>>>>>>>>>早稲田

理由は早稲田には医学部がないから
医学部すらなくて総合大学とは呼べない
だから和田がメジャーに行った時の現地での会見で
大学時代からメジャーに行きたかったと英語で言おうとしたときに
「カレッジ」と言った
早稲田はユニバーシティではない

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:09.74 ID:+aE6Ftal0.net
季の味ガーデン営業終了とかいうくっそどうでもいい情報

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:13.28 ID:ICgIemVV0.net
MARCHとか関関同立とか一括にされてるけど上下激しすぎるよな
明治と法政とか同志社と関大とか

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:55.42 ID:j4fAOzWz0.net
入試問題は阪大級の変人さが問われるな

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:37:59.19 ID:eLNGqwNj0.net
>>178
附属高校的に慶應と合体したほうがええんやない

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:04.67 ID:OhcCajqm0.net
東工+一橋+医科歯科合体しても劣化東大にしかならないという事実

東大強すぎて身が震える

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:10.73 ID:FJlboE2X0.net
ネームバリューや女受け色々を考えて偏差値の割に東工大はコスパ悪すぎやわ
そんな勘案もできへんコミュ症ばっかり行くから非モテ男児大学の代名詞なんやで
偏差値だけなら慶應とか宮廷のどっかとかいけや

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:25.48 ID:4SnUwadf0.net
>>174
東急グループのセンス的には東京都市大学の方がよかったんやろ(適当)

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:26.30 ID:u05J2zqOE.net
>>175
こういうの見るたび思うけど
偏差値で彼氏選ぶ女とかそもそも彼女にしたくないんだよなぁ・・・

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:29.40 ID:C8Z/AaOT0.net
>>167
もし地方にあったらFラン扱いで生き残りで四苦八苦してるやろ
無論東京にあるから志望者も増えるわけで

なおメインキャンパスが246田園都市線の長津田の奥地、というのは秘密

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:38:31.94 ID:mLRDF3UO0.net
>>181
毎回思うけど法政と学習院って差が無いんだから新しく枠組み作らんのかな

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:14.75 ID:lMSJHx+Hx.net
なんでや!爆破弁でフクシマを救ったやないか

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:18.16 ID:hiazjR7N0.net
カテキョの時給の相場は医学部以外の灯台理系が3千円、
登校が2500円でマーチ理系が2千円
くらい?

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:41.35 ID:UtQDWYFt0.net
ここの学校見学に行ったら現役生に頑張って東大行ったほうがいいよとか言われて草生えた

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:48.15 ID:C8Z/AaOT0.net
>>174
いまだに武蔵工大と呼ぶでワイ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:39:54.14 ID:LpeQSqmO0.net
ああああああああ
東工大行きたかったんご〜

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:03.82 ID:eLNGqwNj0.net
>>189
学習院さんサイドが成蹊成城武蔵とつるんでるからしゃーない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:18.20 ID:1WCNGChD0.net
>>185
工業大学の工業のイメージがバカには工業高校を連想するらしいぞ?
東工大気の毒や

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:29.84 ID:AWLMQmDO0.net
もっと監査しっかりしろ低モラルの犯罪大学

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:40:48.87 ID:C8Z/AaOT0.net
>>189
GMARCHとかMARCHGとか無理やりくっつけとるで

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:41:02.65 ID:qILAZ/7Y0.net
>>187
東大のアメフト部のマネージャーに言ったれ言ったれ
http://livedoor.blogimg.jp/chinayaku/imgs/a/8/a8951c83-s.jpg

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:41:20.66 ID:Y5AJDAUSM.net
ワイの地元(関西)
東大早慶→まず知ってる
京大→半分ぐらい知ってる
その他旧帝→まず知らない
田舎なんてこんなもんやで

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:41:50.14 ID:OhcCajqm0.net
東工知らんやつとかおるんやね
異世界ですわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:42:17.34 ID:EvNP1yTqE.net
>>179
アジアでは早稲田>>>慶應
共産党員に早稲田多いし、サムスン創業者は早稲田商卒だから、金持ちの中国韓国人は子供を早稲田に入れたがる

まあ、ヨーロッパから見れば東大京大以外ゴミでしょ
東大と東工大の研究予算は比べ物にならない

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:42:27.07 ID:Y5AJDAUSM.net
>>111
ガチで図書館情報って何学んで何になるんや

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:42:30.58 ID:iNhRspxm0.net
>>191
文系だけど東大だともう少し貰ってる奴いるな
早慶MARCHは二千から三千円くらい

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:43:01.45 ID:FJlboE2X0.net
>>196
関東でもネームバリュー低いらしいし
愛知なら名大目指す層でも関わりないと普通に知らんからな
気の毒っていうよりも何故目指すんや…って感じやわ

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:43:04.85 ID:JPVIqPtg0.net
>>201
いや偏差値60程度の高校なら箸にも棒にもかからないかからんからほとんど知らんで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:43:22.21 ID:LpeQSqmO0.net
首都圏は知らんが地方ならまともに受験してる層じゃないとまず間違いなくしらんで
その件駅弁大学が東大京大の次に偉いと思っとる

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:43:53.81 ID:hsgEXnvk0.net
妥協して楽々東工大入るくらいなら東大狙った方が良い
せっまい島国の中の大学と言えど一番は格が違う

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:43:55.19 ID:1WCNGChD0.net
>>203
IT系か企業内SE

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:03.34 ID:Y5AJDAUSM.net
>>110
何故か高校の同級生まんこが四五人いっとったな

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:16.69 ID:enlot+kI0.net
>>191
東洋英和の柏(ももクロ→乃木坂46)も
ツイッターで乃木坂なんかやってるよりカテキョのバイトのが儲かるから乃木坂辞めたいって言ってて
実際に数ヶ月後に辞めたな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:41.53 ID:Y5AJDAUSM.net
>>209
はえ^〜
ようは情報なんやね

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/21(日) 01:44:52.53 ID:esAEXZzb0.net
理学系だからかもしれないけど
単純にその学問のことが好きな人が多い
周りがそうだから好きじゃない人にとってはきつい大学生活になる
軽い気持ちで理学は選ばないほうが良い

総レス数 213
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200