2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギャザリングの知識がウルザで止まってる奴ww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:40:45.69 ID:p6/QxylK0.net
マスクスブロックちょい触りですまんな

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:41:02.85 ID:xn3mbIt10.net
糞 ハ ン マ ー 

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:41:27.46 ID:p6/QxylK0.net
変異種!不実!巻き戻し!パリンクロン!

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:42:16.16 ID:p6/QxylK0.net
リス対立にあきてカブトガニで対立してたあの頃

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:42:17.57 ID:w9o3GBxv0.net
フリースペルってなんだよ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:42:33.37 ID:LtQDYqV70.net
トレイリアのアカデミー 有能アンド有能

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:42:38.95 ID:C/TNIcwN0.net
サイクリング!インタラプト!

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:42:58.31 ID:EafUg3Az0.net
ウルザの激怒って今思えば大して強くないよな
カウンター全盛だったからこそのカードだったわ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:43:08.20 ID:h054pP4z0.net
マスクスまでなら

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:43:15.59 ID:DQY3FLQj0.net
相手のマナプール枯渇に自信ニキ(レア)

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:43:18.53 ID:bBkf9VK60.net
赤茶単デッキが印象に残ってるわ

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:43:27.71 ID:p6/QxylK0.net
野生の犬派か飛びかかるジャガー派に分かれてたわ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:43:40.57 ID:Qa7d9cWcK.net
ワイ小学生、トレイリアのアカデミーと時のらせんを当てる
なお、中学生にクソカードと交換させられた模様

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:05.00 ID:h054pP4z0.net
>>12
野生の犬一択やろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:08.83 ID:d9zve6Og0.net
記憶の壺とかいう一度もトーナメントで使われることなく禁止されたクソカード
頭おかC

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:10.19 ID:dy7kz5sO0.net
7版でストップ奴wwwwwwww





すまんな

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:21.15 ID:p6/QxylK0.net
>>11
ああモノリスとキーで欲深きドラゴンだっけ?猛火でもええな

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:26.61 ID:xn3mbIt10.net
ワイはマーフォーククロックです(半ギレ)

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:44:27.68 ID:KzfAZlrx0.net
ナイトメアサバイバルかっこええんじゃ〜

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:07.02 ID:Qa7d9cWcK.net
>>11
世界大会の決勝かなんかでそのデッキが使われたみたいなのをぎゃざとかいう雑誌で読んだわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:07.82 ID:dEBJ3cJx0.net
ウルザとか15年ぐらい前やないの

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:21.82 ID:bBkf9VK60.net
>>17
そうやね
優勝した外国人がかっこよかった覚えがあるわ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:24.23 ID:p6/QxylK0.net
マスティコアとかいう悲しいクリーチャーのおかげでワイラノワール無事死亡

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:27.68 ID:0tUZ4enH0.net
テンペストくらいまでしかわからんわ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:44.77 ID:bBkf9VK60.net
>>20
わいはコロコロで見たで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:45:45.78 ID:zDyUG1Jp0.net
ゼロ魔の世界にウルザが召還されるSSおもいだした

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:46:01.52 ID:DrCQLQFU0.net
プロフェシーに自信ニキいる?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:46:26.48 ID:xn3mbIt10.net
http://i.imgur.com/kZ5tptF.jpg

これすき

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:46:30.68 ID:d9zve6Og0.net
>>20
Kai Buddeの赤茶単ほんとすき

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:46:43.85 ID:de9vKYMN0.net
ウェザーライトの連中はみんな死んだん?

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:46:44.51 ID:holQ36jr0.net
誰かストーリー教えてくれや
エムラクールはなんで復活したんや

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:02.79 ID:SuvpW4sq0.net
テンペストあたりで止まっとるんやが
今やったら面食らうんやろか?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:07.59 ID:NJskBB1J0.net
押し入れ漁りの時間だあああああ!!!!!!1ドコドコドコ
http://f.xup.cc/xup2owedrao.jpg

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:15.31 ID:p6/QxylK0.net
>>16
ええんやで(すき込み

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:31.45 ID:yeu01kD80.net
サップローリングバースト

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:41.73 ID:jTa/IwVE0.net
メルカディアンブロックで卒業したな
当時中学生だったが何十万使ったんだか

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:54.54 ID:d9zve6Og0.net
>>32
不毛の大地が1枚4000円くらいするやで

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:47:59.72 ID:LtQDYqV70.net
>>28
皆が象欲しい象欲しい言うててこれやろ?ってドヤ顔でアーモドン出したら、はぐれ象のことやった

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:48:22.75 ID:GOTesxd2E.net
インベイジョンブロックで止まってるわ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:48:33.63 ID:bBkf9VK60.net
>>37
今はもっとするはずやで

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:48:52.98 ID:jTa/IwVE0.net
不毛の大地たっけえええええええええ
腐るほどあったわ

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:48:54.59 ID:OWA9CpF00.net
ウルザの激怒1200円!ってのだけ覚えてる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:49:04.64 ID:DQY3FLQj0.net
>>28
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:49:24.13 ID:p6/QxylK0.net
>>33
だいたい持ってるけど株みたいな感じで売りどきを見極めてたわ
もう諦めて思い出として置いてるが

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:49:30.95 ID:0tUZ4enH0.net
>>30
これ気になるわ
ジェラードはどうなったんや

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:49:48.32 ID:DTgofwJ90.net
>>45
死んだで

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:03.18 ID:SuvpW4sq0.net
>>37
ファッ!?

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:21.81 ID:fspiCa4U0.net
>>30
カーン生きてる

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:27.12 ID:holQ36jr0.net
ゲームのデュエルズプレインズウォーカーにプレインズウォーカーは入っとるんか?
カードからはキツイからそっからはじめたいんやけど

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:27.93 ID:+F28LdUO0.net
>>46
このころのキャラはだいたい死んでるな
誰が生き残ったんやっけ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:29.49 ID:NJskBB1J0.net
>>31
三人のプレインズウォーカーが揃った状態で幽霊火という呪文を唱えるのが復活の鍵やったんやけど
チャンドラとジェイスとサルカンがボーラスの策略でやってしまったんや
その時点では軽い復活やったんやけどニッサが復活すればエルドラージ達はよその次元行ってくれるんちゃう?鼻ホジーして完全に解き放ったんや
ニッサは自分の故郷に物騒な門が封印されてるのが嫌やったんやな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:34.14 ID:h054pP4z0.net
リシャーダの港四枚積みしてた
今も手元にあるが売ったらいくらくらいだろう

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:36.61 ID:bBkf9VK60.net
今はフェッチランド買っとけば確実に値が上がるからおすすめやで

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:50:56.67 ID:Qa7d9cWcK.net
不毛の大地ってあのゴミかよ
今そんなするんか…
実家の部屋の引き出しに変異種とか、ちょっと後なら正義の命令とかゴブリンの塹壕があるけど今は高いんやろか

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:13.90 ID:bBkf9VK60.net
>>52
結構いい値段するで

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:20.08 ID:p6/QxylK0.net
なんか噂で聞いたんやけどまたウルザでてきたブロックあったんやろ?
それだけやりたかったけど機会なかったわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:32.56 ID:NJskBB1J0.net
>>49
プレインズウォーカーはルール面めんどいから入ってないで
でも十分面白いから問題ないで

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:37.39 ID:BggU/g9A0.net
1マナ3/2飛行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:48.62 ID:Qa7d9cWcK.net
>>52
ターボジョークルやろなあ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:51:51.38 ID:+F28LdUO0.net
>>52
ttp://www.yamatoku.jp/toretokumtg/listJ.html

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:13.70 ID:NJskBB1J0.net
>>52
>>33

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:24.53 ID:kMPKerOC0.net
>>52
http://wonder.wisdom-guild.net/price/Rishadan+Port/
最安 7000円やで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:26.05 ID:DTgofwJ90.net
>>50
気違いおじさんとファイレクシアの戦争を生き残ったって意味なら
スクイーとかシッセイとかターンガースとか

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:29.14 ID:p6/QxylK0.net
正直リシャーダよりワイヤーがきつかった思い出
ん?火炎舌のカヴーでヤキーよ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:33.72 ID:3uGjz3AY0.net
ウェザーライト・サーガの登場人物で生きてるのってテフェリーとカーンくらいちゃうか

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:40.15 ID:holQ36jr0.net
>>57
サンガツ
サルカン使いたかったのに...

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:52.92 ID:Qa7d9cWcK.net
>>52
ちゃうわ、ターボジョークは黄塵とかなんとかそんな名前や

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:52:56.38 ID:h054pP4z0.net
>>55
こマ?
色々処分してたけど当時のデッキだけは残ってたからラッキーやわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:26.73 ID:d9zve6Og0.net
>>54
変異種はルール変更で紙切れになったで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:31.24 ID:BvWKlpL20.net
未だにリシャーダの強さがピンと来ない

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:34.83 ID:giShyXnW0.net
>>64
こっちのクリーチャーを手札に戻したら自分を焼く模様

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:40.16 ID:AVrgHUKM0.net
ルールよくわからんけど友達がやってるの見てて青と黒はなんか陰湿な気がした

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:51.04 ID:F6G7vj1d0.net
http://i.imgur.com/rIvA4dH.jpg
これすき

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:52.57 ID:+F28LdUO0.net
>>70
使うか使われれば一発で分かるで

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:53:58.35 ID:xn3mbIt10.net
http://i.imgur.com/9hdT2tg.jpg

これすき

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:54:26.91 ID:h054pP4z0.net
>>70
とりあえず余ったマナで相手の土地タップできるのって強いやん

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:54:32.62 ID:C/TNIcwN0.net
テンペストブロック+ウルザブロックのブードラやりたくなった

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:54:55.07 ID:NJskBB1J0.net
>>56
名前とかイラストが出てきた程度で復活はしてないで
http://magiccards.info/scans/jp/c13/331.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/mbs/24.jpg

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:54:56.61 ID:holQ36jr0.net
>>51
サンガツ
チャンドラが解放したんかニッサが解放したか意味わからんかったんや
ソリンはなんとか出来るとか言っとったけど別の空間行くやろってことか?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:17.82 ID:tnh+pRiW0.net
初心者の味方荊の精霊ニキ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:18.92 ID:SuvpW4sq0.net
今は暗黒の儀式と水蓮の花びらが禁止カードってマジ?
ワイの黒デッキがカスになってまう

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:32.21 ID:6gmzmNTA0.net
ヴォルラスの地下牢

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:44.28 ID:QGlbv4G9K.net
赤単が復権したら起こしてくれ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:44.57 ID:Qa7d9cWcK.net
>>69
ファーwwwww
なんや、レスポンスとかいうのでもアカンくなったんか

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:46.22 ID:6ApHm6PF0.net
ワイがおっさんにすでに禁止カードになっとった時のらせんを餌に色々持って行かれそうになるのを
店長が発見しおっさんショップ出禁にされる

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:55:59.86 ID:p6/QxylK0.net
>>78
ええなぁ ウルザのカリスマ性は異常ですわ

87 :模範的なんJ民:2014/12/20(土) 21:56:06.05 ID:e72bEE7D0.net
シヴ山のドラゴン

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:05.87 ID:AVrgHUKM0.net
ストーリー的な何かってあるん?

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:19.82 ID:ZquMqvdg0.net
ウルザと今比べるとクリーチャーインフレしすぎで草生える

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:33.12 ID:1lpYqsBT0.net
ワイのマスティコアってもうゴミなん?

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:37.93 ID:HW2FStyO0.net
>>1はアラサーやろ
わかるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:43.39 ID:UGAqc8pKE.net
>>81
半年前まで黒単がTier1だった

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:46.87 ID:DQY3FLQj0.net
沼のチンフェすこ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:47.13 ID:+F28LdUO0.net
>>84
戦闘ダメージがスタックに乗らなくなったから、5/1にしてスタック乗っけて0/6ってのができなくなった

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:49.01 ID:kMPKerOC0.net
ttp://magiccards.info/scans/jp/isd/78.jpg
フラッシュバックを知ってるやつでも知らなくてもこのカードがいかに強いかわかる

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:50.69 ID:d9zve6Og0.net
>>81
昔々のエクテンなら禁止やったがレガシーヴィンテージでは禁止されてないで
元気にストームコンボしとる

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:56:56.81 ID:xn3mbIt10.net
http://i.imgur.com/26mQkGJ.jpg

これきらい

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:57:22.27 ID:8D5OEUe30.net
>>89
1マナ3/2飛行「よろしくニキー」

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:57:28.72 ID:D7pfvt2J0.net
最近のクリーチャー頭おかしい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:57:34.48 ID:h054pP4z0.net
変異種って今のルールじゃ実質5/5ができなくなったんやろ?

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:00.92 ID:holQ36jr0.net
>>97
マジキチ過ぎて草

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:14.29 ID:+F28LdUO0.net
>>97
当時の赤の存在意義って逆にこのぐらい
激怒は値段は高かったけどそこまで強くなかった
こいつのためにタッチしてたぐらいだし

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:23.53 ID:p6/QxylK0.net
やっぱりこの絵がナンバーワン!
http://toyaju.net/shop3/p_image/UL/UrzasLegacy-MightofOaks.jpg

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:24.21 ID:HW2FStyO0.net
>>97
つよE

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:28.06 ID:NJskBB1J0.net
http://magiccards.info/scans/jp/jou/98.jpg
これすき

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:30.06 ID:UGAqc8pKE.net
>>98
悪いのは全部思案だよ
思案がやれって言ったんだ

誰だ環境を壊したのは誰だ環境を壊したのは

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:37.84 ID:DTgofwJ90.net
クリーチャーインフレとか言っとる奴のクリーチャーって
大抵最近じゃなく一昔前のクリーチャーやろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:58:55.85 ID:0tUZ4enH0.net
ウェザーライトのクルーもほとんど死んでしまったんか…
吸血鬼のおっさんとか好きだったわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:02.24 ID:Qa7d9cWcK.net
>>94
なるほどなあ
やっぱり大気の精霊くんを…最高やな!

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:30.38 ID:+F28LdUO0.net
昔は赤で2マナ2/2とかデメリット持ちすら少なかったからな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:37.75 ID:GC/OSOCh0.net
>>79
ソリンはエルドラージを封印したPWの内の一人で
仲間の一人のウギンを探しにウギンの故郷タルキールに来たが
ウギンはボーラスに既に殺害されてて
「エルドラージを封印する手段がなくなったいずれは全ての次元もエルドラージに食われて死ぬ」
と絶望してるとこ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:38.52 ID:NJskBB1J0.net
>>88
昔は小説が出てたで
ほとんど英語版やったけどな
今は毎週水曜に公式HPで短編が公開されとる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:41.82 ID:BggU/g9A0.net
プロテクションがコモンで収録されてるセットのリミテ嫌い

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:47.72 ID:de9vKYMN0.net
>>108
天使に惚れてた黒人か

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:51.25 ID:giShyXnW0.net
デルバーとかいつの時代やねん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:51.03 ID:DQY3FLQj0.net
1マナ3/2飛行ってつながれたグリフィンの事じゃなかったのか・・・(小並感)

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 21:59:56.80 ID:UGAqc8pKE.net
今でも赤と青には熊がいない

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:03.40 ID:8D5OEUe30.net
>>107
アラーラブロックとか壊れてたな

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:16.68 ID:+F28LdUO0.net
>>109
大気の精霊は火炎舌が来るまではちょいちょい見てたな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:21.53 ID:8CHCyOgEa.net
momaつかってたで〜

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:37.10 ID:+KB4stq+0.net
>>8
そういうもんだろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:00:58.80 ID:r2oUjMZe0.net
RTRからのワイ低見の見物

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:05.47 ID:GC/OSOCh0.net
>>108
クロウヴァクスなんて早い段階でファイレクシア側に寝返ったやないか

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:06.92 ID:Zm8/V7bi0.net
>>95
使うとキチガイじみて便利なんやけど
緊急時に+2マナはちょっと重いんじゃないかな、なんて思うてしもうたクソザコワイ
周りに使っとるやつもおらんし未だに闇の腹心の強さもピンと来んわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:20.24 ID:holQ36jr0.net
>>111
サンガツ
タルキール覇王譚でそこなんか
まだまだ倒せそうにないですね...
新ファイレクシアにぶち込めばオモロイのに

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:21.34 ID:kMPKerOC0.net
http://magiccards.info/scans/jp/ktk/200.jpg
サイくんほんときらい

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:27.91 ID:p6/QxylK0.net
ウルザズ・レガシーの罪
http://orb1.ocnk.net/data/orb1/product/20111120_934951.jpg
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20120125/94071_201201250111484229_2.jpg

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:34.46 ID:uOzg/S9O0.net
1マナでバニラ1/1の彼はどう使えばいいんや

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:01:36.40 ID:UGAqc8pKE.net
1マナ3/2飛行は待ち受ける禿鷹しか存在しないから

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:03.47 ID:SlxMXSgY0.net
スリヴァーの女王あたりで止まってるわ

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:04.48 ID:giShyXnW0.net
>>126
雑に強いサイほんときらい

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:07.72 ID:Qa7d9cWcK.net
>>119
ワイの地元で無双してたパーミッションが火炎舌と抹消で終わったからあいつだけは許せんわ

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:32.45 ID:FPG+uqNN0.net
ミラディンブロックで1回やめた
親和と電結がやばすぎた

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:34.66 ID:Uxu/A5580.net
>>114
私は軽い

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:46.58 ID:d9zve6Og0.net
>>124
今は探査で3ドローしたりやっぱりテンポで損するからあんまり枚数採用してないな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:02:53.42 ID:xn3mbIt10.net
http://i.imgur.com/lww7vGt.jpg

ファーwwwwwwwwwwwwww

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:01.96 ID:IJWVCnaF0.net
青全盛期やね。
青黒カウンター好きやわ

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:02.99 ID:+F28LdUO0.net
>>124
腹心は土地がめくれればノーデメリットやで?

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:12.17 ID:GC/OSOCh0.net
>>133
あのミラディンブロックは世界中でMTGが終わってた糞ブロックだからしょうがないね

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:16.78 ID:XNZsdNqj0.net
>>97
???「プレイヤーに火力飛ばないから弱い」

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:24.41 ID:610TyiuS0.net
テフェリーの反応とかいうリシャーダの港絶対殺すマン

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:33.60 ID:UGAqc8pKE.net
>>124
実際下環境の速さ命のデッキだと重いよ

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:37.68 ID:DTgofwJ90.net
ニコルくんには覚醒したばかりのアジャにゃんに追い払われるクソザコという印象しかないから
ウギンをガチで殺したとか言われても正直反応に困る

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:38.07 ID:C/TNIcwN0.net
みんな大嫌いクレーターへリオン

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:39.27 ID:nVjbhrs+0.net
http://magiccards.info/scans/jp/c13/63.jpg
このカード作った奴頭おかしい

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:39.43 ID:+F28LdUO0.net
>>127
こいつはデスティニー収録やろ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:40.77 ID:BggU/g9A0.net
>>127
はい、山セット

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:03:41.78 ID:yeu01kD80.net
状態悪いツンドラならあるんやけどなあ

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:06.89 ID:W8EQ8fDlM.net
当時のデッキwwwwww
やっぱデルバーはおかしい
http://i.imgur.com/aosaMvI.jpg

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:09.88 ID:IJWVCnaF0.net
>>33
インベイジョンブロック安いな

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:19.63 ID:JpJDgQ4Q0.net
>>138
宇宙やな

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:25.20 ID:fmNhZHNJp.net
ガ イ ジ こ てさ ん きゅー低 燃 費の激イキ 射 精で 自 分語 り、ま と め か す 、キチアン 対 立 あおり 全員一 掃!!w ww
自分のせいで女 神の枕 声 優を散々貶めてしまった腹いせに上京、本人レイプ!しかし業界人に使い込まれたゆるまんこと激臭にやられ無事死 亡w ww
当ガ イ ジはじえん 窃盗 盗作 ま とぶ ろ ぐ ら速 !ぐ ら 速を応援してます!!
糞 こ て と よ ち ※ 今日は同じ糞 こ て 低 燃 費のおな ぺっと 浪 川 大輔や業界の精 液 便 所 堀 江 優 衣で抜く!!www
同じホストや業界のカ キタレ、徳 井青 空で抜く仲間、親近感覚えるwww
びっぷ、Jの声 優雑 談を自 演で伸ばしま と める ぐら速管理人も応援してます!!
くそ コ テ 低 燃 費のアイドル堀 江 優 衣
今日も業界人、同業のザーメン浴びて歌声もま んこもイカ臭くてかなわぬwwwhttp://i.imgur.com/C9ZeVJ4.jpg http://i.imgur.com/zgLvfP8.jpg
びっぷ、Jの声 優雑 談を自 演で伸ばしま と める ぐら速管理人も応援してます!!
糞 こ て 同士のお なぺ っと交換www今回はかっぺガ イ ジ と よ ち ×の偶像身体で営業声 優 とくい そらを低 燃 費がおかず れい ぷ!!www
ホストにハボられまくった汚ま んこにこれならわいの天 使ほどではないが腰振って業界で何年かはいきていけるだろうと太鼓判!!www
>1.>2.>3.>4.>5.>6.>7.>8.>9.>10.>11.>12.>13.>14.>15.>16.>17.>18.

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:26.36 ID:AVrgHUKM0.net
>>112
なるほど

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:31.27 ID:fmNhZHNJp.net
ガ イ ジ こ てさ ん きゅー低 燃 費の激イキ 射 精で 自 分語 り、ま と め か す 、キチアン 対 立 あおり 全員一 掃!!w ww
自分のせいで女 神の枕 声 優を散々貶めてしまった腹いせに上京、本人レイプ!しかし業界人に使い込まれたゆるまんこと激臭にやられ無事死 亡w ww
当ガ イ ジはじえん 窃盗 盗作 ま とぶ ろ ぐ ら速 !ぐ ら 速を応援してます!!
糞 こ て と よ ち ※ 今日は同じ糞 こ て 低 燃 費のおな ぺっと 浪 川 大輔や業界の精 液 便 所 堀 江 優 衣で抜く!!www
同じホストや業界のカ キタレ、徳 井青 空で抜く仲間、親近感覚えるwww
びっぷ、Jの声 優雑 談を自 演で伸ばしま と める ぐら速管理人も応援してます!!
くそ コ テ 低 燃 費のアイドル堀 江 優 衣
今日も業界人、同業のザーメン浴びて歌声もま んこもイカ臭くてかなわぬwwwhttp://i.imgur.com/C9ZeVJ4.jpg http://i.imgur.com/zgLvfP8.jpg
びっぷ、Jの声 優雑 談を自 演で伸ばしま と める ぐら速管理人も応援してます!!
糞 こ て 同士のお なぺ っと交換www今回はかっぺガ イ ジ と よ ち ×の偶像身体で営業声 優 とくい そらを低 燃 費がおかず れい ぷ!!www
ホストにハボられまくった汚ま んこにこれならわいの天 使ほどではないが腰振って業界で何年かはいきていけるだろうと太鼓判!!www
>1.>2.>3.>4.>5.>6.>7.>8.>9.>10.>11.>12.>13.>14.>15.>16.>17.>18.

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:32.82 ID:Qa7d9cWcK.net
>>139
今ってまた再燃してんの?

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:41.68 ID:fspiCa4U0.net
ウルザとかいう散々アンチファイレクシア煽っといて最後に寝返るカスジジイはNG

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:41.81 ID:holQ36jr0.net
>>127
どこが強いんやこれ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:50.94 ID:p6/QxylK0.net
>>146
だったわ すまんな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:52.94 ID:O+Q2IOTP0.net
とりあえず暗黒の儀式からファイレクシアの抹殺者を召還しとけばいいんだろ?

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:04:55.48 ID:kMPKerOC0.net
>>136
ちらちら見てただろ(明滅)
ttp://magiccards.info/scans/jp/avr/32.jpg

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:11.34 ID:0IvYQXYc0.net
レガシーのクリーチャーは重くて2マナやしな もはやデルバーアンドデルバーアンドデルバーよ

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:14.34 ID:QGlbv4G9K.net
>>149
同じ本持ってるわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:33.64 ID:d9zve6Og0.net
>>145
統率者とエターナルでしか使えないからセーフという謎理論
強すぎるんじゃ殺すぞ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:33.82 ID:DQY3FLQj0.net
抹殺者より強い抹消者とか大活躍したんろうなあ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:37.21 ID:IJWVCnaF0.net
>>145
青でパワー3は微妙じゃね。ショックで死ぬ耐久だし

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:42.13 ID:uOzg/S9O0.net
>>145
前評判から強い強い言われて
予想よりさらに暴れた奴ってこいつ以上にいるんか

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:43.09 ID:GC/OSOCh0.net
>>155
大会の参加者は右肩上がりで
シングル価格も右肩上がりやで

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:05:49.45 ID:+F28LdUO0.net
>>155
常に一定の人気はある
原作アニメとかがあるわけじゃないTCGの中では日本でトップやね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:01.89 ID:B866Ytrv0.net
す殺洋貴澤唐

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:11.19 ID:UGAqc8pKE.net
真面目にスタンダードに関してはデルバーより思案その他が悪いと思ってる

下環境なんて壊ればっかだし禁止で調整すりゃいいから許されるやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:12.47 ID:p6/QxylK0.net
ワイは…オパール色の輝きを…最高やな!

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:19.51 ID:BggU/g9A0.net
>>165
なお死なんもよう

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:23.99 ID:GC/OSOCh0.net
>>165
プロテクション持ちなんだからショックで死ぬわけないやん

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:27.56 ID:kMPKerOC0.net
>>155
来年のグランプリでモダンマスターズっていうパックのリミテッドがあって
ヘタしたら4,000人いくかもしれないっすよ(予想)

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:37.67 ID:XJXDA7U30.net
>>165
対象にできへんで
全体火力のダメージも受けないで
ブロックできへんで
こっちの生物の能力の対象にできへんで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:41.98 ID:uOzg/S9O0.net
>>165
能力ミロや

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:06:44.80 ID:giShyXnW0.net
>>165
プロテクションやぞ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:01.16 ID:NJskBB1J0.net
>>155
去年あたりに大会参加者数の国内記録塗り替えたで

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:08.50 ID:UGAqc8pKE.net
TNNはショックで死ぬぞ
横から飛んできたなら

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:10.42 ID:xn3mbIt10.net
http://i.imgur.com/5blKN1H.jpg

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:11.86 ID:/Xwzk9A/0.net
昔MWS使って大会的なのやってたな
ちょこちょこ参加してた
実物はインベイジョンで止まってる

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:16.50 ID:holQ36jr0.net
>>155
めっちゃ売れた
特にタルキールなんか日本で過去最高とかって聞いたで

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:21.46 ID:IJWVCnaF0.net
>>172
せやな
プロテクション選べるんやな
でもパワー3アタッカーはそこまでやろ。もっと強いクリーチャーいるでしょ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:24.33 ID:+F28LdUO0.net
>>157
当時は暗黒の儀式があって1ターン目から出せた
また、テンペがスタン落ちしてから赤は赤茶単など変則的なものぐらいで、
青が全盛だったのでパーミ相手に活躍した

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:43.11 ID:1lpYqsBT0.net
僕「ハハ 何これ深淵の死霊最強じゃん」
友達「惑乱の死霊も知らないの?そんなんじゃ甘いよ」
僕「」

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:07:56.05 ID:kMPKerOC0.net
>>166
精神的つまづき
http://magiccards.info/scans/jp/nph/38.jpg

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:13.08 ID:fspiCa4U0.net
>>183
十手つけて殴ってくるぞ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:23.89 ID:IJWVCnaF0.net
というかプロテクションプレイヤーってなんやねん!
色指定ちゃうんかい

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:24.57 ID:+iLL0XXh0.net
ワイはデュエマ派やったわMTGはなんか敷居が高かった

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:26.25 ID:Zm8/V7bi0.net
>>138
いくら下手くそでもテンポとか殴りに行ける価値
あえて除去を消費させる役割とかはもちろん分かるし
結果残しとるカードに弱いやろなんて口が裂けても言えんけど
これならファイレクシアの闘技場でよくね?ってちょっと思ってしまうんよね
一回モダンででもプロキシ使ってみようかな

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:32.19 ID:Qa7d9cWcK.net
はえ〜、また人気なんやな

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:34.70 ID:+F28LdUO0.net
タルキールはフェッチなかったらあそこまで売れてたかね

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:45.87 ID:kMPKerOC0.net
>>183
なお装備品付けて殴ってくる模様

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:08:46.23 ID:giShyXnW0.net
>>186
やっぱりファイレクシアマナってアレだわ

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:03.87 ID:QGlbv4G9K.net
>>186
絶対に許さない顔も見たくない

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:14.84 ID:de9vKYMN0.net
対抗呪文「そろそろ許されてもいいのでは?」

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:16.25 ID:UGAqc8pK0.net
テンペストで止まってます(15年前)

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:28.97 ID:D7pfvt2J0.net
>>188
プロテクション(選んだプレイヤーがコントロールするカード全て)って読み替えるんや

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:35.29 ID:W8EQ8fDlM.net
レガシーでサバイバル解禁されたらまた始めるわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:37.74 ID:holQ36jr0.net
>>184
サンガツ
これ開幕出されたらそらあかんわ

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:46.48 ID:DTgofwJ90.net
>>192
売れたやろ
スタンくっそおもろいし

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:52.94 ID:W/mELFGn0.net
「瞬速」ってなんや?「速攻」の上か?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:09:54.91 ID:+KB4stq+0.net
>>157
沼→暗黒の儀式→抹殺者
で出せるから強い

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:08.01 ID:p6/QxylK0.net
ググったら渦巻く知識がクッソ高くてワロタ
10枚くらい持ってるからなんかうれC

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:17.95 ID:kMPKerOC0.net
>>202
インスタントタイミングでプレイできる

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:25.97 ID:NJskBB1J0.net
>>202
インスタントを唱えられるときならいつでも唱えられるってのを略したんやで

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:28.27 ID:rVWL7Hjg0.net
ワイのギャザはダークスティールで終わった
やっぱアーティファクトは茶色がええわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:28.42 ID:DTgofwJ90.net
>>202
インスタントタイミングで出せるってことやで

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:37.08 ID:UGAqc8pKE.net
>>196
ぶっ壊れのお前はいらないから解消をしばらく使わせて欲しい

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:37.52 ID:610TyiuS0.net
>>196
Sinkhole「一理ある」

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:38.52 ID:+F28LdUO0.net
>>202
インスタントタイミングで場に出せる

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:41.23 ID:0IvYQXYc0.net
>>190
今のモダンって高速環境だしライフロスある腹心はきついで
黒自体が宝船の影響で弱体化したしな もう黒緑系で組む以外に黒のメリットない

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:49.66 ID:GC/OSOCh0.net
>>183
なんで強い基準がパワーしかないねん
こいつはマーフォークでプロテクション(お前)だから強いんやで?

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:10:58.48 ID:W8EQ8fDlM.net
>>203
それやったら炎の印章喰らって絶望したは

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:03.21 ID:holQ36jr0.net
>>192
それはないと思う
フェッチ無かったら元取れないであれ
神話がしょっぱいの多いもの

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:11.55 ID:Uxu/A5580.net
>>203
なお山

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:12.91 ID:d9zve6Og0.net
>>199
復讐蔦がある限りずっと禁止なんやで(ニッコリ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:32.10 ID:0aj/I2730.net
ワイはオデッセイまでやな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:37.63 ID:uOzg/S9O0.net
そろそろ剣鍬は許されていいと思う

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:11:54.54 ID:+F28LdUO0.net
ワイは対抗呪文が落ちたのを機に辞めたわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:07.67 ID:KYz+Dm1N0.net
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140516/102260_201405160929052456_1.jpg
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140822/106502_201408221151076143_3.jpg

最近のカードイラストはグロさが足りないとかいうやつは見とけよ見とけよ〜

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:11.90 ID:IJWVCnaF0.net
>>213
青のフィニッシャーは精霊って決まってるんだよ馬鹿野郎

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:21.66 ID:W/mELFGn0.net
>>205
>>206
>>208
サンガツ、昔あったやつを略したんやね

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:27.34 ID:W3kwHtrT0.net
ワイはインベイジョンブロックンゴ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:35.60 ID:UGAqc8pKE.net
>>219
レガシーで許されてるんだから十分だろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:12:43.93 ID:holQ36jr0.net
>>216
山ってなんやねん
黒単にしたら関係ないんちゃうの?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:03.05 ID:p6/QxylK0.net
某波使い「イチリアル」

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:03.80 ID:GC/OSOCh0.net
>>222
5マナ4/4飛行とか言うマナレシオ腐ってるカス雑魚エレメンタルがなんだって?

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:21.57 ID:0IvYQXYc0.net
>>226
火力飛んでくるってことやろ

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:24.65 ID:DTgofwJ90.net
>>226
火力が飛んでくるってことやろ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:27.77 ID:610TyiuS0.net
>>222
ワイマハモティ・ジン、憤死

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:31.53 ID:W5zC65F/0.net
http://i.imgur.com/NTXqK5J.jpg
キンタマー

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:33.12 ID:Uxu/A5580.net
>>226
だいたいショックが飛んでくるんやで

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:41.78 ID:d9zve6Og0.net
>>174
参加費より参加賞の方が高い遊びながら不労所得を得られる大会の鑑

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:13:58.29 ID:GC/OSOCh0.net
>>226
返しに山ショックで
沼と抹殺者サクらされて更地になるやろ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:00.10 ID:LtQDYqV70.net
>>226
相手先行の赤やったら儀式から抹殺者出したところにショックでグッバイってことやろ

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:05.46 ID:+F28LdUO0.net
>>228
別に普通だろ
今だと見向きもされんけど

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:06.22 ID:D7pfvt2J0.net
>>226
ショックで抹殺者も土地もあぼんって意味やろ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:08.76 ID:holQ36jr0.net
>>229
サンガツ
確かにそれくらったすぐにまっさらになってしまうな

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:10.24 ID:QwVn/Igw0.net
>>48
ファイレクシアの油浴びておかしなったんやろ?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:19.37 ID:NJskBB1J0.net
>>221
http://magiccards.info/scans/jp/nph/18.jpg
最近の画風ゆえの怖さもあってちびるで

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:20.39 ID:Qa7d9cWcK.net
堂山剛志と小宮なんとかは覚えとるけどもう辞めてそう

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:23.80 ID:yUFssmvl0.net
ウルザは激怒した

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:25.79 ID:Zm8/V7bi0.net
>>212
はえ^〜時代は動いてるんすね^〜
たまに集まって仲間内でシールドもどきやってるだけじゃやっぱり分からんことばかりやね
本格的にやれば楽しいんやろうなぁ…金も時間もないのが悔やまれるわ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:26.95 ID:IJWVCnaF0.net
>>231
ジンとかいうおっさんはNGで
アタッカーはホイルのエレメンタル3枚で十分や

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:34.84 ID:fspiCa4U0.net
>>215
神話14枚中6枚スタンで普通に使われててショボい言ってたら知らんわ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:35.32 ID:4efMNyNMM.net
>>226にマジレスの嵐

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:37.20 ID:UGAqc8pKE.net
相手のデッキがわからないのに初手からそんな動きするほうが悪いといえる

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:41.29 ID:ZquMqvdg0.net
抹殺者くんとかいうショックのおやつ
なお後任の抹殺者くんは四肢切断のおやつな模様

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:42.17 ID:DTgofwJ90.net
>>232
環境をぶっ壊す神話コモンくん好き

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:14:44.39 ID:kMPKerOC0.net
>>222
おうこいつやるよ
http://magiccards.info/scans/jp/isd/213.jpg
呪禁付いて嬉しいダルルォ?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:08.72 ID:holQ36jr0.net
>>240
ウルザと誰かが命捧げて治ったで

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:10.90 ID:GC/OSOCh0.net
>>240
もう完全に油撥ね退けたで

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:12.35 ID:W8EQ8fDlM.net
なぜ名誉が回復するとパーマネントが吹っ飛ぶのか…

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:28.91 ID:nCE/4mHs0.net
マスクスインベの頃にfires組んでインベオデの頃にクワイエットロアー組んでたやつwwwww


私です

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:37.81 ID:0IvYQXYc0.net
>>240
ヴェンセールっていうプレインズウォーカーに助けられて復活したで

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:41.30 ID:IJWVCnaF0.net
レイジも誤った指図ありゃイケるけどな
逆に赤系コントロールは青パー相手にレイジないときついけど。

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:15:48.10 ID:fspiCa4U0.net
>>240
ヴェンセールってPWが命捨てて助けたから元に戻ってるで

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:03.17 ID:xn3mbIt10.net
ラヴニカの土地wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:13.21 ID:QwVn/Igw0.net
>>252>>253
ファッ!?ウルザとっくに死んだんやなかったんか?

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:22.49 ID:lIgTt3/20.net
タルモとかいうワンコインから諭吉2枚に成り上がったカード、すき

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:26.07 ID:holQ36jr0.net
>>226に答えてくれたやつサンガツやで

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:32.55 ID:610TyiuS0.net
>>245
稲 妻 の 精 霊

じゃけんテンペスト買いましょうね〜

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:33.11 ID:0aj/I2730.net
混色じゃなくてマナコストがスプリット?してるのが出て意味分からなくてやめた

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:37.28 ID:W3kwHtrT0.net
今更だけど石田格って亡くなったんだよなぁ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:40.02 ID:DTgofwJ90.net
ファイレクシアは好きだけどニューファイレクシアは嫌い
しつこいんじゃ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:45.00 ID:Uxu/A5580.net
>>254
あれはストーリーをわかってないと意味不明やな

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:50.52 ID:6BdUCx490.net
やっとフレアリースがカードかされたで
http://i.imgur.com/CwZkF6s.jpg
http://i.imgur.com/lC9QRXp.jpg

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:50.50 ID:GC/OSOCh0.net
>>260
とっくに死んでてカーンの復活にウルザ関係ないで

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:16:58.30 ID:54/NAlaA0.net
>>251
なお
本人の背景的には妥当な能力のもよう

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:11.65 ID:/6RIh+ss0.net
漫画でしか知らないからスリヴァーで止まってる

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:31.13 ID:QwVn/Igw0.net
>>256>>258
3ガツ
ヴェンセールはあの翻訳同人の人のお気に入りやったけ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:36.26 ID:/6RIh+ss0.net
とりあえず怨恨は強い

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:49.06 ID:W8EQ8fDlM.net
>>261
緑ニマナの最強は雑種犬!!!

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:51.78 ID:4efMNyNMM.net
ビーコン好きでした

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:17:54.16 ID:Qa7d9cWcK.net
>>255
それ灰毛の定めとかのやつやろ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:17.01 ID:6BdUCx490.net
>>251
お、そうだな
http://i.imgur.com/kvGRMDu.jpg

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:23.70 ID:holQ36jr0.net
>>269
あれ?関係なかったっけ最近みたのにワイアホやわ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:30.95 ID:QwVn/Igw0.net
>>268
即ハボ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:37.73 ID:W3kwHtrT0.net
ブラストダームは貧乏人の味方だったンゴ

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:38.00 ID:IJWVCnaF0.net
インベイジョンブロック後期で流行った白黒コントロール
金だけかかってイマイチな模様

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:39.85 ID:p6/QxylK0.net
ワイゴブリン使い、1ターン目にゴブリンの従僕を出せず投了

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:42.66 ID:xyZD+Riq0.net
ワイは茨の精霊ちゃん!

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:43.27 ID:lIgTt3/20.net
>>188
プロテクション(すべて)があるくらいだから多少はね?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:43.34 ID:BggU/g9A0.net
エムラクールと永遠殴り合えるオブゼダート先生は偉大
プレイヤーは両方死んでるだろうけど

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:46.57 ID:D7pfvt2J0.net
>>254
ハナを助けるために1度裏切ったジェラードが命を捧げてヨーグモスを討つシーンだからな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:56.52 ID:Uxu/A5580.net
>>274
フィンケルに謝れや!

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:18:56.89 ID:kMPKerOC0.net
>>264
これか?
http://magiccards.info/scans/jp/rtr/213.jpg
黒でも緑でも払ってええんやで
なお払いやすくなってるのに単色クリーチャーよりスペックが高い模様

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:03.95 ID:W8EQ8fDlM.net
>>267
フレイバーテキストいいよね

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:06.23 ID:XNZsdNqj0.net
>>261
初出の「プレインズウォーカー」という単語にばっかり注目されて誰もまともに効果見てないとか言うアホみたいな話

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:08.50 ID:W/mELFGn0.net
いつもブラストダームと魂売りにボコボコに殴られてたわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:10.00 ID:OzmFCdYd0.net
ガイア揺籃の地高くなりすぎィ!

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:16.71 ID:I251KuxG0.net
>>212
モダンの黒緑のレシピ教えてクレメンス

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:29.86 ID:NJskBB1J0.net
>>273
なお再録の際に実はマナコストは1緑だったと暴露された模様

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:29.98 ID:C/TNIcwN0.net
中村聡がヴァイスシュヴァルツとヴァンガードを作ったんだよなぁ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:32.02 ID:SpXhmKeF0.net
マジックザギャザリングってカードゲームか?
やってみたいわ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:40.08 ID:IJWVCnaF0.net
http://i.imgur.com/kvGRMDu.jpg
こういうやつら居たら殴り合いでライフ削りゲーになるんじゃないの?
長期戦楽しめなくない?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:48.91 ID:/Xwzk9A/0.net
最近のクリーチャー強過ぎだわ
マジックだけはインフレしないと思ってたんだがな

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:51.48 ID:BggU/g9A0.net
>>268
ぐうすごい命の川打った人やな
それしか知らん

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:19:52.64 ID:7K2eXDYz0.net
昔カード屋のくじ引きで当てたfrom the vault exiledってのが未開封で手元にあるんだけど
コレ貴重なん?
他のTCGやってたから価値がさっぱりわからん

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:20:36.54 ID:+jOIRxyv0.net
>>298
非クリーチャー呪文はデフレしてるのでセーフ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:20:36.95 ID:LtQDYqV70.net
>>295
NACの作った妖精奇譚っていうドラフトカードゲームおもろい

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:20:42.13 ID:610TyiuS0.net
>>298
なおスペルは弱い模様

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:20:47.47 ID:Qa7d9cWcK.net
>>295
懐かしいなそいつ
有名人なんか

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:01.58 ID:UGAqc8pKE.net
混成は全体的に汚いから嫌い
青単の生物と緑単の生物が入った赤単とか
黒単の生物と赤単の生物が入った青単とか
クソクソアンクソ

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:02.48 ID:NJskBB1J0.net
http://magiccards.info/scans/jp/c14/90.jpg
ちな無色でも色マナでも支払えるのもある

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:05.95 ID:0IvYQXYc0.net
>>298
スペルは昔の方が壊れてたからセーフ 呪文の時代から生物の時代になっただけやで

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:15.11 ID:0aj/I2730.net
>>288
これの事やな、そういう意味だったんか

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:16.35 ID:W8EQ8fDlM.net
>>287
犬「フィンケル?誰ですかそれは、私のライバルはサイカトグ君ですよw」

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:36.83 ID:x+y5CViZ0.net
5thで止まってる

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:41.69 ID:6BdUCx490.net
>>297
早いコンボデッキ使えば宿敵なんかアーモドンにしかみえへんで

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:49.34 ID:NJskBB1J0.net
>>296
デジタルゲーム版で手軽に始められるんやで
マジック、しよう!(直球)

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:52.71 ID:giShyXnW0.net
>>298
なお最新弾の神話レア
http://i.imgur.com/GuYPz9n.jpg

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:21:55.24 ID:qrHB3xMg0.net
メディカルアンマスクスあたりで止まってるわ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:00.26 ID:p6/QxylK0.net
かわいいカードやな
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20130905/97082_201309052016227650_1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gobasan/imgs/d/4/d4a5984e.jpg

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:23.67 ID:lIgTt3/20.net
>>300
限定生産のヤツやから普通に貴重
定価以上で利確を確実にとれる

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:25.35 ID:8CHCyOgEa.net
>>277 これ全体除去以外にどうやって倒すの?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:31.89 ID:nVjbhrs+0.net
ジェラード君がファイレクシア人に改造されてたって最近知ってファッ!?ってなったわ
MTGのストーリーこれもうわかんねぇな

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:32.73 ID:ZquMqvdg0.net
>>297
長期戦は大会長引くからウィザーズが率先してそうならんように調整してる
カウンターも弱くなったし

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:42.31 ID:DTgofwJ90.net
マジック2015はマナエルフ入ってないからつまらんわ
ワイはランプデッキ組みたいんじゃ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:42.10 ID:IJWVCnaF0.net
>>311
速いデッキじゃないとやってられんやろ。
土地10枚並べてアホみたいにドローする時代は終わったんやな

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:45.49 ID:holQ36jr0.net
カーンの姿はこちら
http://i.imgur.com/k1MCFSj.jpg
7マナはキツイ(確信)

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:53.51 ID:NJskBB1J0.net
>>300
いま通販で買うと2万

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:55.74 ID:XNZsdNqj0.net
今の生物の水準でも呪文が昔に戻ったら結局青ゲー始まる気がする

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:57.48 ID:ckSIp/tK0.net
たまたま残ってた不毛の大地が知らない間にクッソ高騰しててホクホク

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:22:59.93 ID:UGAqc8pKE.net
>>300
結構な値段がつくぞ

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:00.65 ID:54/NAlaA0.net
>>313
こいつはさっさと死んで どうぞ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:04.13 ID:610TyiuS0.net
1/2マナなんてのもある

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:06.90 ID:d9zve6Og0.net
昔の一部の呪文がマジキチだっただけで弱すぎる呪文もめちゃくちゃあったんだよなあ
平均的にみれば呪文も今の方が強いと思うで

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:35.50 ID:6BdUCx490.net
>>317
自分も使うか、コンボデッキ使って無視するか

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:36.80 ID:GC/OSOCh0.net
>>300
二万くらい

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:39.26 ID:iHbB1h8WM.net
ワイ当時小学生、初期デュエマ見てギャザのデッキを買うもルール分からず死亡

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:40.39 ID:QwVn/Igw0.net
>>318
それクロウバックスやないのか?
ジェラードはウルザが血統改良した種族の末裔やろ

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:44.01 ID:W8EQ8fDlM.net
ここの連中はショーテルから自信満々で変異種を叩きつけそうやな

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:44.38 ID:+jOIRxyv0.net
7マナとか言いながらセットランドだけで3T目に出てくるPWの屑

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:50.36 ID:UGAqc8pKE.net
>>322
土地3つやろ
ヘーキヘーキ

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:23:53.76 ID:DTgofwJ90.net
>>317
軽減されない全体火力や生贄を強制させるカードを使えばええんやで

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:00.42 ID:BggU/g9A0.net
>>328
ピンクマナの話でもしようか

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:21.09 ID:0aj/I2730.net
>>318
マジかよ、あいつ一番正統派主人公っぽかったのに

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:32.99 ID:kMPKerOC0.net
>>322
なおウルザトロンで最速3ターンで出て来る模様

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:39.50 ID:7K2eXDYz0.net
>>316
>>323
>>326
サンガツ
そこそこするんやな
しかしどーしよ

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:24:58.74 ID:GC/OSOCh0.net
>>333
改造されたのはアーテイやろ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:25:25.01 ID:UGAqc8pKE.net
>>338
ピンクのマナ出すのは地味に面倒やな
バルーンゲームに勝った後かピンクのカラコン入れたAoMから隕石のクレーターあたり使うか

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:25:33.61 ID:IJWVCnaF0.net
黒の疫病なんちゃらとかいうアンコ今ならつかえそうやな。
毎ターン1ダメ与えるねずみ

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:25:41.69 ID:6BdUCx490.net
>>321
アホみたいに土地並べんでも今は1マナで三枚引けるし
http://i.imgur.com/lQ4BEco.jpg

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:25:48.93 ID:holQ36jr0.net
>>318
マジかよ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:25:50.80 ID:Uxu/A5580.net
>>307
好みのデッキ組むとだいたいノンクリやそれに近い状態になっとったから
もう復活でけへんな…

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:26:35.57 ID:aT8tyrN20.net
油絵的なデザインやめてCGにしたのがホント嫌い
カード自体に魅力感じないわ

黒魔術っぽかったから良かったのに

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:26:36.40 ID:NJskBB1J0.net
金 玉 漂 流

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:26:37.52 ID:UGAqc8pKE.net
>>347
別にノンクリデッキが死んだワケじゃないぞ
今でもメインクリーチャー2のデッキが勝ってる

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:26:47.25 ID:rZfs3gL+0.net
5版〜テンペスト〜レガシーくらいまでやった
高校だったから金がなかった
今やったら余裕で単品カード仕入れまくるだろうけど、周りにやる奴がいないわ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:26:55.44 ID:D7pfvt2J0.net
>>333
クロウヴァクスは呪われて吸血鬼になった
ジェラードは死んだハナを生き返らせてやるって言われてヨーグモス側についた

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:14.82 ID:IJWVCnaF0.net
>>345
8マナソーサリーで 3ドローって糞に見えるんやけど
強いんかこれ

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:22.75 ID:DTgofwJ90.net
どうでもいいけどギャザって呼び方最近は全然されなくなったな
大抵マジックかMTGだわ
いつ頃から変わったんやろ

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:25.17 ID:+jOIRxyv0.net
じゃけんMOやりましょうね〜
外人おじさん英語で煽るのやめちくり〜

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:36.94 ID:d9zve6Og0.net
>>324
レガシー環境がまさにそうなってるんだよなあ
メインから赤霊破入るとかおかC

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:42.53 ID:W8EQ8fDlM.net
>>353
お前はテキストも読めんのか?

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:50.14 ID:aT8tyrN20.net
>>354
あの雑誌が消えたからやないか

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:27:59.63 ID:54/NAlaA0.net
つよい(確信)
http://i.imgur.com/kNdJY34.jpg

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:11.33 ID:DTgofwJ90.net
>>353
墓地のカード1枚追放するたびに1マナ軽減なんやで
下環境じゃ墓地はあっという間に溜まるからそらもうあれよ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:11.84 ID:6BdUCx490.net
ワイのコレクション
http://i.imgur.com/49xefXk.jpg

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:11.81 ID:kMPKerOC0.net
>>344
最近までクッソ強いネズミがいたんだよなぁ
http://magiccards.info/scans/jp/rtr/73.jpg
リミテッド壊れちゃ↑〜う

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:13.64 ID:Qa7d9cWcK.net
>>332
切札勝利懐かし杉内

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:22.38 ID:nCE/4mHs0.net
>>345
探査に合わせて追放ギミックもセットになってるんか?

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:27.33 ID:BggU/g9A0.net
>>355
なんでニコちゃんマークなくなったんや!?
煽られたらシカトしかないやんけ!

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:49.33 ID:DOTgb71r0.net
赤単スライがまた結果出したらしくて身が震える。

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:56.03 ID:holQ36jr0.net
他のTCGのヴァンガードとかみたいにクリーチャーを主役にしたいってことでクリーチャー強くなったんやて

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:28:56.18 ID:+KB4stq+0.net
ワイ、デッキを紙に書き殴り無事終了

単価高すぎィ!

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:01.77 ID:NJskBB1J0.net
>>355
just for funにガチデッキもってきたやつに勝ったらlucky boy!とか言われて頭にきますよー

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:10.05 ID:6BdUCx490.net
>>359
リミテッドの話かな?

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:10.12 ID:0IvYQXYc0.net
こいつは
http://magiccards.info/scans/jp/c13/63.jpg


これで対処できるぞ 対象に取らないから
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140523/91838_201405232303293101_1.jpg

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:17.62 ID:eStfYqhr0.net
ワイ引退民
求道者テゼレットの日本語Foilが棚から出てくる

なおそっとしまった模様

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:25.62 ID:D7pfvt2J0.net
>>353
墓地から1枚取り除く毎に1マナ安くなって7枚取り除けば1マナ3ドローなんや
スタンでは普通だけどモダン以下ではアンリコ並の強さ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:45.25 ID:IMdlJPXa0.net
デュエルファイター刃好きやった
アキラのデッキに憧れたのとか懐かしい
最後は謎な漫画になってたけど

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:48.45 ID:+KB4stq+0.net
>>361
萌えチャンドラとかいう闇

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:51.98 ID:holQ36jr0.net
>>353
探査の説明みいやマジキチやで

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:29:55.09 ID:iHbB1h8WM.net
>>363
ぶっちゃけルール分からんかったけどギャザやってた時の方が面白かった

針刺しスリヴァーとか筋肉スリヴァーとか覚えとるで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:07.15 ID:IJWVCnaF0.net
>>357
環境がわからんからなんとも
墓地から追放とか特殊やろ。

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:07.70 ID:NJskBB1J0.net
>>365
:)で代用して、どうぞ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:11.29 ID:LtQDYqV70.net
>>374
ウルザの激怒打とうとしてマナバーンで死ぬ漫画やったっけ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:25.05 ID:W8EQ8fDlM.net
>>371
最近のカードデザイン汚すぎやろ…

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:32.27 ID:6BdUCx490.net
>>375
かわいいやろ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:30:55.75 ID:LtQDYqV70.net
>>377
あの漫画飛びかかるジャガーが速攻持ってたりしたな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:01.29 ID:6BdUCx490.net
>>377
飛びかかるジャガー!速攻!

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:04.57 ID:0IvYQXYc0.net
>>357
これ引退してたら強さわからんやろ 現役でもプレイするまで強さわからんし

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:04.70 ID:rZfs3gL+0.net
中学のとき流行って、金がらみで問題になったわ
最後ウルザズレガシーだったかな

高校、大学と全くやってるコミュニティと接することなく終わったな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:07.44 ID:Uxu/A5580.net
>>350
そうなのか
でもシングルの値段がインフレしまくっとるから
カードを集めることを考えるとやっぱり難しいってなるな

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:22.02 ID:ckSIp/tK0.net
>>359
ウェザーライトとかいうゴブリンとエルフ以外無能集団

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:29.89 ID:aT8tyrN20.net
>>371
言うてそいつ万物の声と怖さ大差なくない

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:42.49 ID:0aj/I2730.net
土地カードはトレイリアのアカデミーとガイアの揺籃の地が凄かったような記憶
これより強い土地カードって生み出されたんか?

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:46.13 ID:NJskBB1J0.net
>>381
多人数戦向けデザインだからセーフ理論

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:31:48.11 ID:+KB4stq+0.net
>>382
もうちょっとなんとかなるやろ

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:32:07.14 ID:IJWVCnaF0.net
ドローカードのソーサリーは微妙やろ!
相手エンド前にノーリスクで引くからええんやん

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:32:28.36 ID:dvezlTCu0.net
>>73
ワイのエースやんけ

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:32:48.85 ID:DTgofwJ90.net
>>390
そらLibrary of Alexandriaよ

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:32:50.41 ID:aT8tyrN20.net
>>393
分かる

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:09.90 ID:IMdlJPXa0.net
この前実家帰った時押し入れからカード出てきた
調べたら不毛の大地が高くなってて吹いたで
モックスダイアとか諸々含めて売ったらええ金になったわ

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:19.61 ID:d9zve6Og0.net
>>390
ヴァラクートとかいうキチガイがあるで

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:21.64 ID:CyJICyz60.net
宝船はヴィンテージで制限入り不可避やろなあ

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:26.42 ID:610TyiuS0.net
デュエルスペースで普通にトレードできた頃がなつかC

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:31.75 ID:6BdUCx490.net
>>392
こっちのほうがかわいいか
http://i.imgur.com/TaX7QkL.jpg

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:31.93 ID:kMPKerOC0.net
>>390
トレイリアのアカデミーが一番最強だと思うで
ここ数年だと魂の洞窟は結構騒がれて活躍したわ
http://magiccards.info/scans/jp/avr/226.jpg

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:33.90 ID:/6RIh+ss0.net
ヴァンガードルールって面白いの?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:43.38 ID:Uxu/A5580.net
>>380
レミィが打とうとしたのは焼尽の風やで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:33:52.81 ID:6BdUCx490.net
>>389
はい、十手

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:21.43 ID:giShyXnW0.net
>>393
スフィンクスの啓示「一理ある」

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:28.13 ID:GC/OSOCh0.net
>>403
モミールベーシック大人気やで

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:30.14 ID:NJskBB1J0.net
>>401
ああ^〜

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:33.96 ID:54/NAlaA0.net
お前らもケモナーになろうや

http://i.imgur.com/FO3oqgs.jpg
http://img0.diarynote.jp/photo/l/20080827/85985_20080827085742.jpg
http://i.imgur.com/QE1cEHz.jpg

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:38.85 ID:UGAqc8pKE.net
紅蓮チャンドラのイラストほんとすき
能力ほんとすき
現状PWの最高傑作やろ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:45.29 ID:+jOIRxyv0.net
クレイドル欲しいンゴねぇ…
EDH用やから1枚でええんや…

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:49.39 ID:nVjbhrs+0.net
>>402
なんで伝説じゃないんですかね…

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:34:50.74 ID:LtQDYqV70.net
>>404
せやったかよく覚えとるな

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:35:17.17 ID:GC/OSOCh0.net
万物の声なんて下の多色環境ならプロテク存在しないも一緒やん
返しのターンで何もできずに死ぬわ

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:35:42.30 ID:6BdUCx490.net
にゃ〜ん(笑)
http://i.imgur.com/Gxbjmvr.jpg

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:35:54.53 ID:W8EQ8fDlM.net
>>411
ショップに行って地震と交換してもらおう

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:03.44 ID:IJWVCnaF0.net
>>402
これも微妙にみえるなぁ
1マナクリーチャー用土地だし

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:05.91 ID:iHbB1h8WM.net
>>384
はい、神の怒り

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:16.54 ID:LtQDYqV70.net
ワイ銀枠カードよく集めとったけどアレで高いカードとかあるんやろか

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:34.82 ID:0aj/I2730.net
>>402
まじか、まあトレイリアは無くしてしまったがw
ガイアの揺籃の地は1枚だけ持ってるかな

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:41.88 ID:+jOIRxyv0.net
>>417
WWWwwwwwwww??? ? ? ?????????wwwwwwwwwwwww

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:55.79 ID:Uxu/A5580.net
>>413
全巻もっとるからな
試合のフォーマットはウルザ+マスクスのスタンダードやったで

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:57.39 ID:IJWVCnaF0.net
いまだに緑最強カードはダームだと思ってる

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:36:59.59 ID:BggU/g9A0.net
>>417
打ち消されなくなるぞ

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:13.11 ID:w9o3GBxv0.net
>>391
だったら多人数戦限定にしてくれませんかね

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:20.92 ID:ckSIp/tK0.net
対面メタして勝つカードゲームの主人公ってどうなのよ

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:26.68 ID:CyJICyz60.net
>>417
お前頭唐澤やろ
このマナ含めてクリーチャー召喚したらそいつは打ち消されないんやで

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:27.90 ID:0IvYQXYc0.net
>>411
edhのクレイドル、あんまり強くないで 白いたら詰む

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:29.32 ID:I251KuxG0.net
>>409
アジャニャンかわいいよね

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:37.74 ID:+6gummN30.net
>>417
打ち消されないようになるだけでヤバイんだよなあ…

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:38.63 ID:UGAqc8pKE.net
>>419
土地とかFoilなら

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:43.26 ID:d9zve6Og0.net
>>419
リトルガールとかは高そうだがどうなんやろ

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:37:59.82 ID:holQ36jr0.net
>>402
このカードは何言っとんか分からんわ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:38:01.93 ID:XNZsdNqj0.net
>>402
これほんと嫌い
5色土地が特定の色の対策すんなや

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:38:30.44 ID:d9zve6Og0.net
>>426
相手にもメタられてたからセーフ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:38:39.80 ID:IJWVCnaF0.net
>>421
>>424
打ち消されない 見逃してたわ。
でも序盤ではあんま役にたたなくね?
1マナ2マナのカードって軽いし焼けるでしょ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:38:55.49 ID:UGAqc8pKE.net
>>432
リルガはやっすいで
やっぱ土地かな正確には銀枠じゃないけど

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:00.55 ID:6BdUCx490.net
ははは強いぞカッコイイぞ
http://i.imgur.com/zhRwREg.jpg

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:15.30 ID:FD5y7fml0.net
ラスボスのヨーグモスは倒した?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:18.78 ID:NJskBB1J0.net
>>419
http://magiccards.info/scans/en/uhaa/44.jpg
http://magiccards.info/scans/en/uh/121.jpg
http://magiccards.info/scans/en/uh/16.jpg

あとは基本土地

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:22.29 ID:nCE/4mHs0.net
>>436
お前面白いな

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:27.73 ID:GC/OSOCh0.net
>>436
お前はなんだってそうテキストをしっかり読む根性がねぇんだ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:35.33 ID:iHbB1h8WM.net
今漫画見直してるんやが三国志とかあるんやな

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:35.87 ID:kMPKerOC0.net
>>433
このカード場に出すとき部族1つ指定
指定した部族のカード唱える時5色どれでもマナ出せて唱えたら打ち消されない

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:39:55.62 ID:54/NAlaA0.net
>>429
ここまで凛々しくなったというのにやってることはサジェスト汚染という事実
http://livedoor.blogimg.jp/genius_deadblue/imgs/2/7/27b0db64.jpg

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:17.32 ID:+KB4stq+0.net
>>401
いいっすねぇ〜

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:29.02 ID:IJWVCnaF0.net
http://magiccards.info/scans/jp/avr/226.jpg
も確かに便利だけどどのデッキにも入るから相対的なバランスは崩れんだろ。
なければ辛いが。

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:29.38 ID:dvezlTCu0.net
>>423
緑ならチャネルやと思う

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:35.53 ID:NJskBB1J0.net
ヘリオッド 太陽の勇者 殺した 無能

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:37.57 ID:UGAqc8pKE.net
>>438
さっきから画像でかくね

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:38.49 ID:holQ36jr0.net
>>444
サンガツ
いろいろ論外やわ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:47.90 ID:d9zve6Og0.net
>>436
当時6マナ6/6Cipメリット能力持ちとかいうキチガイどもがいてそれが打ち消されずに出せてしまったんや

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:56.18 ID:I251KuxG0.net
>>445
ヘリカスが崩過ぎるからしゃーない

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:40:57.20 ID:W8EQ8fDlM.net
>>443
熊に速攻命じる勝負くん

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:02.86 ID:p6/QxylK0.net
そいえば日本語でカード刷るの終了するんやろ?涙不可避

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:05.57 ID:6BdUCx490.net
>>419
高くないけどええよな
http://i.imgur.com/gU1RK56.jpg

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:07.81 ID:LtQDYqV70.net
>>422
はぇ^〜すっごい詳しい…

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:24.60 ID:ckSIp/tK0.net
遊戯王TFみたいに単体でリアルカード並みに遊べるソフトがあればなぁ
MOのせいで永久に無理だろうけど

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:28.85 ID:GC/OSOCh0.net
そもそも5色土地に対して焼けるから意味ないとか頭唐沢もいいとこ
他の全ての多色土地は打ち消せるし焼けるんですがカスなんですかね?

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:33.90 ID:WogZo9Gv0.net
生物ゲーになって金がかかって仕方ないのでやめたわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:34.95 ID:+jOIRxyv0.net
>>428
ニクソスゼナゴスで代用しとるけど弱いと感じたことは一度たりともないで
全員殺すターンにマナ出てればええんや

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:35.81 ID:6BdUCx490.net
>>450
iPhoneからやからかな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:36.88 ID:giShyXnW0.net
>>445
ヘリオッド「すまんのか?」

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:41:51.89 ID:DTgofwJ90.net
>>455
このデマたまに見るけど
何処のアフィ産なんや?

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:08.97 ID:QwVn/Igw0.net
>>342>>352
クロウバックスも吸血鬼化した後エヴィンカーになるためにさらに改造手術受けたはずや

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:12.13 ID:IJWVCnaF0.net
打ち消せないなら手札に戻せばええやんけ
ブーメラン使えよブーメラン

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:13.34 ID:UGAqc8pKE.net
>>447
打ち消しする方のデッキが限られてるんだから違うだろう
>>455
まーだ釣られてたのか

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:23.20 ID:holQ36jr0.net
>>449
まあ一応仮面被って戻れるから...
あの神様は微妙過ぎるやろPW未満やんあんなん

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:25.45 ID:DOTgb71r0.net
>>455
モダマス2日本語で刷るのに生産終了は無いやろ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:26.47 ID:kMPKerOC0.net
>>451
ちゃんとソーサリーとかインスタントとか唱える時は無色1マナしか出えへんけどそれでもマナ出せるのはヤバイわ
>>455
ガセやで

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:39.93 ID:LtQDYqV70.net
やっぱり銀枠は土地が一番なんやね

昔銀枠の大会出たことあるけどひどかったわ

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:46.77 ID:610TyiuS0.net
プロスブルームを殺した6版ルールは絶許

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:47.33 ID:p6/QxylK0.net
>>445
ケモい(歓喜)

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:42:53.18 ID:6BdUCx490.net
かわいいンゴ
http://i.imgur.com/td3wqIn.jpg

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:43:37.69 ID:giShyXnW0.net
そもそもフォーマット次第で強い弱い変わってくるのにそれを定めずにあれこれ言っても不毛なだけやろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:43:53.19 ID:kMPKerOC0.net
>>474
種族違うのに構築済みのスリヴァーに入ってて草不可避

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:43:53.69 ID:0IvYQXYc0.net
>>461
ワイのプレイがアカンのやろか… 全体除去どうしてる? 緑メインだと詰むわ 

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:04.13 ID:BggU/g9A0.net
最近の緑のワームは結構器用
甲鱗様の居場所などもう無い
http://magiccards.info/scans/jp/roe/204.jpg

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:09.22 ID:IJWVCnaF0.net
>>467
青は打ち消さなくとも手札に戻すカードあるじゃん。
青コンだとフィニッシャー重くすりゃいいし、http://magiccards.info/scans/jp/avr/226.jpgのおかげで安心して出せるし

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:10.83 ID:p6/QxylK0.net
>>464
まじでか ニコニコの生放送見てたら流れてきたから釣られたわ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:16.53 ID:610TyiuS0.net
>>474
Spirit Mirrorとコンボかな?(テンペ並感)

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:19.93 ID:IVa0JTsL0.net
この辺にぃ、マナの美味い次元来てるらしいっすよ、行きませんか?
http://i.imgur.com/IKL4le5.jpg

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:29.42 ID:NJskBB1J0.net
スリヴァーに自信ニキおるかー?
http://f.xup.cc/xup7znsdswf.jpg

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:30.63 ID:GC/OSOCh0.net
ID:IJWVCnaF0
こいつ頭唐澤のレス乞食か?
こいつの言ってる事なんて大気の精霊(笑)がフィニッシャーだった時代にも通用せんやろ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:31.22 ID:UGAqc8pKE.net
>>471
The Ultimate Nightmare of Wizards of the Coast Customer Service
とMox Lotusで会場全部焼くんやな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:44:37.76 ID:yQsgwnPO0.net
大喰らいの巨人しか思い出せない

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:01.89 ID:/6RIh+ss0.net
スリヴァーって強いの?

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:24.22 ID:dvezlTCu0.net
>>478
これ6版くらいならレアやろ

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:29.12 ID:giShyXnW0.net
>>482
ナヒリ「止めてくれよ…(絶望)」

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:35.70 ID:6BdUCx490.net
>>478
氷河期の厄災やぞ
http://i.imgur.com/lB0vLUb.jpg

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:40.91 ID:IVa0JTsL0.net
>>478
甲鱗様だって年をとれば進化するんだよなぁ…
http://i.imgur.com/7Cl9C36.jpg

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:45:49.61 ID:54/NAlaA0.net
>>482
KMRクールきらい田所浩二レックすき

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:08.70 ID:aT8CqD0b0.net
ワイのぶどう弾デッキ、禁止カード指定で無事死亡

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:11.75 ID:Uxu/A5580.net
>>478
甲鱗様が甲鱗様であらせられる限りその存在は絶対なのだ
決してカードとしてのパワーなど関係ないのだ

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:20.04 ID:LtQDYqV70.net
>>485
chaos orb投げたら扇風機に飛ばされて隣の土地に乗って申し訳ないことしたで

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:31.18 ID:UGAqc8pKE.net
>>478
全然最近じゃない上に甲鱗のワームに居場所なんて最初からほとんどなかったし

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:44.18 ID:0aj/I2730.net
>>483
筋肉スリヴァー好き

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:46:44.80 ID:dBpRD7kH0.net
>>393
1〜3マナのソーサリーならインスタント構えつつ使えるからな

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:14.43 ID:IJWVCnaF0.net
>>484
http://magiccards.info/scans/jp/avr/226.jpg 過大評価やろ。
強いけど無色土地だからどのデッキにも入るからある意味フェアでしょ。

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:19.11 ID:kMPKerOC0.net
>>493
青赤ストームならまだモダンで生きとるやろ!

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:26.73 ID:DTgofwJ90.net
MTGスレの最近の定義はガバガバ

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:26.95 ID:holQ36jr0.net
>>491
なんやこのライフストリームドラゴン

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:47:55.50 ID:GC/OSOCh0.net
>>499
だからパーミにとってはフェアじゃねーだろ
お前本当に頭唐澤だな

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:02.40 ID:NJskBB1J0.net
>>501
21年目だからねしょうがないね

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:07.56 ID:0IvYQXYc0.net
>>501
最近(自分が辞めて以降)

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:32.11 ID:3uGjz3AY0.net
>>499
どのデッキにも入るカードは強いっていうんやで
それは別にはいらんけどな

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:36.18 ID:ckSIp/tK0.net
激動サイカってデッキだけ見てると土地並ぶ前に殴り殺されそうなもんだけど強かったって事はそうじゃないんだろうな

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:39.94 ID:BggU/g9A0.net
>>501
マスクスブロック以降は最近やぞ

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:55.20 ID:dBpRD7kH0.net
>>448
Mirroire Magiqueとかいう何度も自殺して勝つデッキほんとすき

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:55.10 ID:IVa0JTsL0.net
モダンも一度やってみたいわ
トロンってカーン必須なんか?

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:57.02 ID:W8EQ8fDlM.net
>>501
8版新枠以降は最近よ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:48:59.59 ID:Uxu/A5580.net
>>505
最近(枠が変わってから)

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:02.03 ID:610TyiuS0.net
Black Lotusが10万で買えるってマジ?

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:07.43 ID:d9zve6Og0.net
>>500
禁止に継ぐ禁止でほぼ死んでるんだよなあ...
じゃけん双子コンボ使いましょうね〜

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:09.10 ID:giShyXnW0.net
>>508
十五年前やぞ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:16.11 ID:UGAqc8pKE.net
>>512
まあそれは最近やろ

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:32.82 ID:nCE/4mHs0.net
リシャーダを全デッキに入るから過大評価とかいうやつ見たことないわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:36.87 ID:+jOIRxyv0.net
>>477
マナクリより土地加速重視、無駄に脅威を並べずにやるときは一気に即死狙いや
ゲドンは青いプレイヤーが止めてくれるやろ(適当)

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:48.64 ID:IJWVCnaF0.net
>>498
3マナ3ドローのソーサリーは微妙やわ 
オプトや墓地にある枚数分引けるインスタントのほうが使いやすいと思う

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:49.32 ID:UGAqc8pKE.net
>>514
まだまだ生きてるやろ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:51.88 ID:holQ36jr0.net
>>513
え?10万ドルの間違いやろ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:49:57.03 ID:TFWs2oOr0.net
差し戻し死ぬほど嫌い。こいつのせいで青嫌いになったわ
対抗呪文より強いと思う

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:50:22.26 ID:GbAFC5cG0.net
>>315
なにこれ番狼の上位互換じゃん
こんなの許していいのか

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:50:54.83 ID:GC/OSOCh0.net
大気の精霊(笑)が現役の頃でもリスク持ち五色土地ですらアホみたいに使われたのに
構築次第でノーリスクの洞窟が弱い過大評価とか知能障害もええとこ

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:50:55.61 ID:54/NAlaA0.net
ちなみにこのスレ見て興味もった奴はとりあえずプロフェシーっていうパックを買っとけばいいぞ
神河救済もおすすめ

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:05.34 ID:kMPKerOC0.net
http://magiccards.info/scans/jp/wwk/20.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/130.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/wwk/31.jpg
お ま た せ 環境支配するけどいいかな?

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:11.54 ID:h9vfb3ex0.net
昔腐るほど持ってたしょうもないカード達が今は高値ついてる


ってのが今年一番ショックな出来事やったわ
再開しようかなと思ったことあったけど
これのせいというかおかげで二度とやることはないやろなぁ

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:14.46 ID:+jOIRxyv0.net
>>523
ムラガンダの刻印で強化されないのでセーフ

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:15.80 ID:0aj/I2730.net
昔のワームは肩透かしな奴らがパッケージのイメージキャラとして載ってたな

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:29.79 ID:610TyiuS0.net
>>521
http://www.yamatoyamtg.com/product/231

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:51:36.81 ID:d9zve6Og0.net
>>507
今使ったらだいたい土地揃う前に死ぬやろなあ
当時のゲームスピードだからこそ成立したデッキやな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:05.10 ID:IJWVCnaF0.net
>>503
パーミにも入るカードやろ。
数はいらんけど。頭唐沢扱いはやめてよ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:20.69 ID:BggU/g9A0.net
それぞれが思い思いのパック持ち寄ってチャンポンドラフトしてみたいわ

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:31.53 ID:holQ36jr0.net
>>525
お高いんでしょ?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:35.95 ID:1lpYqsBT0.net
>>522
4積みとかやめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:37.54 ID:I251KuxG0.net
ワームコイルエンジン君本当におかしい

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:38.04 ID:NJskBB1J0.net
>>526
はいスタン禁止

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:45.08 ID:dvezlTCu0.net
>>526
一番やってのはインベイジョンの頃やけどこの頃ちょっと復活してヴァラクート使ってたわ

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:52:51.43 ID:GC/OSOCh0.net
>>532
パーミに入ったとしても一方的に不利益受けてんのはパーミだけだからな
お前本当に頭唐澤だな

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:20.13 ID:LtQDYqV70.net
Black Lotusも高くなったんやな〜
昔イエサブで33333円で売ってた記憶あるわ

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:24.48 ID:6BdUCx490.net
>>526
UR delverのおかげでそいつらも数を減らしてるんですがそれは

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:32.26 ID:giShyXnW0.net
ぐうかわ
http://i.imgur.com/2BGircr.jpg

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:33.42 ID:DOTgb71r0.net
>>536
じゃけん赤統率者買いましょうね

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:46.98 ID:TFWs2oOr0.net
>>526
神秘家はまあ装備揃ってる環境だから百歩譲って許せる
神ジェイス作った奴は頭おかしいで

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:53:55.96 ID:d9zve6Og0.net
>>525
ホームランドと闇の隆盛も加え入れろ〜

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:29.36 ID:UGAqc8pKE.net
>>541
昔のスタンダードの話じゃない
頭蓋もそうだが定業もやばいと思うけど

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:37.60 ID:nCE/4mHs0.net
>>532
パーミの支配力一方的に制限できるのがフェアじゃない言ってるのにやっぱり頭唐沢やんけ

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:42.06 ID:+6gummN30.net
種族で固めたデッキには大抵入るな魂の洞窟
打ち消す系のカウンターを全部腐らせる上にマナは大抵なんでも出せてかつ伝説の土地じゃないっていう
コイツを軸にした超高速ナヤ人間が一時期スタンダードでも流行ったんだよなあ…

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:52.03 ID:r+Fsz1Cu0.net
宝船禁止はよ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:52.64 ID:6c25wzdR0.net
少し前かじったけど聖トラフトの霊ってやつが強いと思いました(適当)

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:54.70 ID:dvezlTCu0.net
>>525
アンコモンがトップレアっていう不思議なパックやね

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:56.15 ID:6BdUCx490.net
>>529
こいつ好きやったわ
http://i.imgur.com/dYpvAbt.jpg

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:54:59.73 ID:GC/OSOCh0.net
石鍛冶は実際ミラ傷で剣来るまではそこそこのカードでしかなかったからな
生体武器は死ね

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:01.06 ID:LtQDYqV70.net
>>526
プレインズウォーカーってよくわからんけどこれジェイスは渦巻く知識が無料で使えるってことでええんか?

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:07.78 ID:610TyiuS0.net
パパっとシングル買って、終わり!

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:19.97 ID:0IvYQXYc0.net
>>518
なるほどな〜 ヘイト調整ヘタな自覚あるからプレイング見直すわ サンガツ

ただ緑はどうしても決めに行く下準備に数並べなアカンからそこで全体除去がきてキツすぎるんや 殴りに行くまでのタイムラグ無くせられればええんやけどなぁ
除去られなければ強いのは同意や

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:26.27 ID:DOTgb71r0.net
>>541
モダン〜ヴィンテージまで出しゃばるハゲの屑

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:26.25 ID:IJWVCnaF0.net
>>539
その分パーミにしか使えないカードもあるやんけ
パーミのフィニッシャーを強力にすりゃなんとかなんだろ。
序盤に出てくる軽い奴らはどうせ打ち消せないし中盤以降重いクリーチャー出して壁にすりゃええやん
頭唐沢扱いやめろよな

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:55:52.58 ID:fsLi3TPY0.net
ウルザの激怒がものすごく高くて買えなかった
3000円〜4000円くらいした気がする

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:19.87 ID:dBpRD7kH0.net
>>519
蓄積した知識はともかくとしてオプトはねーわ
カードアド軽視しすぎやで

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:19.76 ID:kMPKerOC0.net
http://magiccards.info/scans/jp/nph/4.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/9.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/57.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/68.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/104.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/nph/115.jpg
NPHやっぱ強いっすね・・・ 

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:30.32 ID:cFdcZVdB0.net
ワイ、ネザースピリットとジョークルホープスでターボジョークルを組む

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:31.25 ID:d9zve6Og0.net
>>544
この環境続唱のせいでジェイスが出るまで青完全に死んでたんで許しちくり〜
なお続唱がなくなったら環境を支配してしまった模様

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:43.27 ID:IJWVCnaF0.net
それとタッチ赤や黒の青系コントロールならクリーチャーは焼けるぞ。

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:56:54.46 ID:p6/QxylK0.net
一番面白そうなのが次元の混乱?ってエキスパション
なんかまじでカオスくさくてやってみたかったわ… 実際どうだったん?

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:57:28.76 ID:GC/OSOCh0.net
>>558
○○にしか使えないカードはあって当たり前だからな
お前本当に頭唐澤だな
どのデッキにも入ってパーミだけ一方的に不利になるのが強いんだろ
お前本当に頭唐澤だな

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:57:35.96 ID:NJskBB1J0.net
>>554
だいたいそういう事やで
右下の数字分だけカウンターが乗った状態で戦場に出る
1ターンに1度ソーサリーを唱えられるときに4つのうちから1つ選んで能力を使う
対応した数字分だけカウンターが増減する
攻撃されたりマイナス能力使ったりしてカウンターがなくなったら墓地送りや

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:57:39.91 ID:54/NAlaA0.net
更にかっこよくなったおじさん
http://i.imgur.com/Get94af.jpg

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:57:49.83 ID:6BdUCx490.net
>>561
ファイ語ノーン様欲しいンゴ
http://i.imgur.com/quxJAnY.jpg

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:15.04 ID:CyJICyz60.net
差し戻しは自分に撃って悪いこと出来るのがいかんわ
純粋なカウンターは重くなったけどその分いろんなカウンターが出て悪いことし始めた
とくに精神的つまづきとかいうクソ中のクソのファイレクシアマナ使ったカウンターはアカン
φマナで一番アカンのは四肢切断やけど

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:23.99 ID:IJWVCnaF0.net
>>560
オプトや蓄積した知識は軽いし無駄にならんから4枚入るけど あの船はせいぜい3枚止まり
情勢次第ではゴミになるしドローカードは瞬時に使えないと効果発揮しないわ。

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:25.01 ID:nVjbhrs+0.net
http://www.enndalbuy.com/data/enndalbuy/product/fve003.jpg
クッソ美しいうえにフレーバー的にもあってるイラスト、誇らしくないの?

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:37.28 ID:NJskBB1J0.net
>>565
懐古セットは古参にばかりうけて新参者がついていけなかったからもうああいうのは作らんらしいで

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:38.01 ID:LtQDYqV70.net
>>567
なるほど
ジェイスめちゃ強やん

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:47.96 ID:A51+QUlf0.net
ジェイスってのがたくさんあったらかてるってきいた

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:51.37 ID:dBpRD7kH0.net
>>551
今のプロフェシーのトップレアはコモンなんだよなあ

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:58:56.53 ID:6BdUCx490.net
マシーンヘッドとかデッキ名カッコイイ

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:59:17.49 ID:+jOIRxyv0.net
首輪や装具持ってきてた頃の石鍛冶くんすき
剣とバターと十手持ってくる石鍛冶くんきらい

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:59:30.14 ID:kMPKerOC0.net
>>569
http://www.hareruyamtg.com/product/108966
ウッソだろお前wwwwwwwwww
笑っちゃうぜ(値段)

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:59:32.79 ID:aOUcnFrg0.net
統率者2014の黒と青が780円で投げ売りされてて草生える

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 22:59:34.44 ID:I251KuxG0.net
ギルマス連中とか言う神話レアの面汚し

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:08.16 ID:kKXy1WEA0.net
昔PCで出たシャンダラーで知識が止まってる

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:28.21 ID:+6gummN30.net
>>581
オブゼダート「使われてるからセーフ」

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:30.88 ID:d9zve6Og0.net
>>565
滅び(黒い神の怒り)くらいしか価値のない微妙なエキスパンションなんだよなあ
リミテは楽しかったで

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:39.67 ID:rpBzb/HTE.net
ブラックロータスとかいう反則アーティファクト

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:00:42.99 ID:DOTgb71r0.net
>>580
デッキに纏まりが無さ過ぎるし高額カードも無いから、多少はね?

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:06.92 ID:6BdUCx490.net
>>572
レベッカいいすねー

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:11.86 ID:UGAqc8pKE.net
滅びきらい
やっぱカラーパイ大事

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:12.01 ID:LtQDYqV70.net
ワイもターボジョークル組んでたわ
当時ハルマゲドンが1000円超えとったのにジョークルは500円で
ワイは阿保の子やったから全部破壊できるのに500円てコスパ最強やんけ!と思って4枚買ってたわ

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:25.63 ID:NJskBB1J0.net
>>579
なおforce of will
http://www.hareruyamtg.com/product/107113

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:31.23 ID:dBpRD7kH0.net
>>571
そもそも役割違うとは言えオプトは環境のドローが微妙だっただけで幻視思案定業があれば入らんカードやで

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:41.11 ID:IJWVCnaF0.net
>>566
黒や赤を混ぜると焼けるし打ち消されないだけならなんとかなるやろ
唐やめろ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:47.06 ID:yQsgwnPO0.net
>>180
これ強そうやな
15年前にやってたからルール忘れたんやけど、下の数字が大きければ強いんだよな?

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:01:53.83 ID:0IvYQXYc0.net
赤緑絡みの統率者でええのないかな ワイもゼナゴス使ってみよかな

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:24.22 ID:p6/QxylK0.net
>>584
>>573
なんやがっかり… 懐古的だったのか

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:26.05 ID:610TyiuS0.net
ジャッジ報酬とかいう聖域

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:49.81 ID:6BdUCx490.net
>>588
除去は黒でいいやろ

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:50.41 ID:W8EQ8fDlM.net
>>592
マストカウンターの概念がなくて草

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:58.70 ID:BggU/g9A0.net
始めたばっかの頃は再生の効果間違って使ってたよな

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:02:58.95 ID:D7pfvt2J0.net
>>565
カラーバイ無視はロクでもないってよくわかったセット

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:03:23.14 ID:UGAqc8pKE.net
>>594
The Lady of the Mountain

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:03:25.84 ID:kKXy1WEA0.net
インタラプトとかマナバーンとかなくなってて草

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:03:31.51 ID:6BdUCx490.net
>>590
このWillださすぎ

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:03:45.44 ID:I251KuxG0.net
>>583
それでも300円しかしないって最低のサイクルだってはっきりわかんだね

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:04.68 ID:GC/OSOCh0.net
>>592
こいつ一枚のために多色化を強いられてる時点でかなりの不利被ってんだよ
お前本当に頭唐澤だな

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:10.71 ID:nCE/4mHs0.net
青含みのコントロールデッキがクリーチャー自由に展開されてダメージレースに追いつけるわけないのもわからんのかな

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:32.31 ID:54/NAlaA0.net
>>596
新絵ハナが…二万
ふざけんな!

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:34.78 ID:dvezlTCu0.net
>>590
意志の力を感じない絵やなあ

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:44.25 ID:NJskBB1J0.net
>>599
再生するとタップするってしばらくしらんかったで

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:53.26 ID:6BdUCx490.net
>>600
ファイレクシアマナ「」

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:14.98 ID:IJWVCnaF0.net
>>598
それができないから他の手段で潰すしかないでしょ。
土地焼くなりクリーチャーで殴るなり手札に戻すなり手札破壊なりで。
島並べるだけで勝つのは無理だろな

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:25.85 ID:p6/QxylK0.net
ファイレクシア語のカードとかあるのか(困惑)

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:27.88 ID:UGAqc8pKE.net
開発部は今日もどこかでバスに轢かれている

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:28.28 ID:dBpRD7kH0.net
>>584
赤のカードは強いの多いで
血騎士しかり猿人の指導霊しかり

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:34.69 ID:IVa0JTsL0.net
最近のカードも見とけよ見とけよ〜
http://i.imgur.com/Y5GMoXN.jpg

バイオゴリラくんほんとすき

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:05:58.97 ID:+jOIRxyv0.net
>>594
汁婆ええで
ブン回れば割とキルターン早いしアドも結構稼げるからグダっても強い
即死コンボの速度レースする環境ならアカンけど

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:04.09 ID:fspiCa4U0.net
>>609
戦闘から取り除くのも忘れるな

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:30.35 ID:nCE/4mHs0.net
>>615
なんかもう総マナコストの数字>パワーのクリーチャーなんて存在しない勢いやな

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:42.68 ID:fsLi3TPY0.net
いつになったらウルザはプレインズウォーカーでカード化されんだよ
ニコル・ボーラスはプレインズウォーカーでカード化されたのに

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:42.94 ID:3uGjz3AY0.net
>>611
他の手段で潰せないからマストカウンターなんやで

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:45.87 ID:d9zve6Og0.net
>>614
ああシャーマンスピリットガイドがおったか
血騎士もなつかC

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:48.05 ID:n5GxCIvn0.net
>>615
なんか綺麗になっちゃったなぁ・・・

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:49.58 ID:DOTgb71r0.net
>>615
サイが殻に出張してて草生える

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:50.61 ID:NJskBB1J0.net
>>615
あと1枚でサイクルやったのに惜しいでほんま(すっとぼけ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:52.79 ID:GC/OSOCh0.net
>>611
>それができないから他の手段で潰すしかないでしょ。
うんだから全てのデッキに対してそれができなくなるから強いんだろ
お前本当に頭唐澤だな

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:06:55.98 ID:UGAqc8pKE.net
>>618
なお、ケルゥ

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:07:34.50 ID:dvezlTCu0.net
>>615
インベイジョンなら1〜2まわりはサイズ小さかったやろなあ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:07:36.94 ID:IJWVCnaF0.net
>>605
リシャーダで土地ロックすりゃいいから

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:00.68 ID:NJskBB1J0.net
>>618
3色そろえるの大変だからま多少はね?

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:02.68 ID:CyJICyz60.net
>>618
開発部「お前らせっかくクリーチャー作ってもスペルしか使わんやんけ!
クッソ頭きた、クリーチャー並べまくる環境にするで!」

これやからしゃーない

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:22.99 ID:6BdUCx490.net
>>629
フェッチランド再録されたんだよなあ

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:31.02 ID:nCE/4mHs0.net
アポカリのレアでギリギリ許されてたようなのがゴロゴロいますねぇ

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:35.96 ID:GC/OSOCh0.net
>>628
伝説の土地で普通の土地一枚ロックしてどうすんの

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:50.84 ID:zHJQZyC80.net
>>615
着地するだけで仕事するサイほんとひで
解体者くんも勇者、ゴブリンと絡んだらうざいからきらい

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:08:55.32 ID:yQsgwnPO0.net
>>438
ぐうかっこいい

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:16.06 ID:UGAqc8pKE.net
>>631
選ぶ機会が一度しか存在しない2色土地がどうしたって?

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:24.01 ID:IJWVCnaF0.net
>>620
青単で対策していない時点で問題ありですわ。
白いれてラスゴでもいいし赤黒入れて焼いても殺しても土地潰してもいいやん
あ唐や

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:40.34 ID:kMPKerOC0.net
http://magiccards.info/scans/jp/ths/89.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/ths/9.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/ths/53.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/ths/172.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/ths/135.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/bng/5.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/bng/119.jpg
テーロスブロックもなかなかやな

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:40.97 ID:aOUcnFrg0.net
>>615
安くて強い雑強サイクルほんとすこ

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:09:47.90 ID:d9zve6Og0.net
>>632
魂売りですら現在に持ってきたら二戦級になりそう

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:10:17.39 ID:n5GxCIvn0.net
>>638
グレイマーチャント大好き・・・

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:10:38.04 ID:PZjtdbu40.net
ファイヤーズすき

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:04.01 ID:NvxQ5zDd0.net
停滞とかいう畜生

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:04.16 ID:Uxu/A5580.net
>>630
プレイヤーがプレインズウォーカーとして戦うんやからスペルで戦って何が悪いんや!

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:20.24 ID:UGAqc8pKE.net
>>640
十分強い

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:28.93 ID:+KB4stq+0.net
ああああああ辞めた今になってほしいカードが赤統率者とかに入ってんねん
糞吊り上げられとるし

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:30.35 ID:0IvYQXYc0.net
>>616
シルバアええね なんとかパーフォロスと組ませたいんやけどなぁ パーフォロスが赤緑やったら良かったのに
統率者のパーフォロスくん頼りなさすぎィ!
歯と爪サーチ出来たらええんやが それやと黒欲しくなってくる

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:30.99 ID:IJWVCnaF0.net
>>633
ブーメラン

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:37.33 ID:610TyiuS0.net
重い壊れクリーチャーは刷りまくるくせに極楽鳥を再録しない方向性
きらいじゃないけどすきじゃないよ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:38.58 ID:yQsgwnPO0.net
>>490
これワイのスタメンやったわ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:11:50.80 ID:dvezlTCu0.net
ほい
http://i.imgur.com/9QLMZqY.jpg

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:03.04 ID:n5GxCIvn0.net
萌えチャンドラってマジで売られてたんか?
見たこと無いんだが

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:12.52 ID:giShyXnW0.net
>>638
黒単信心いや〜キツイっす(素)

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:41.88 ID:NJskBB1J0.net
>>651
はえーすっごい

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:44.91 ID:3uGjz3AY0.net
>>637
対策しなきゃいけないなら強いだろ
頭ダイジョブかお前

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:12:50.91 ID:54/NAlaA0.net
ドラゴン的にはリースが美人らしい
http://i.imgur.com/yWzpUT6.jpg
http://i.imgur.com/J9wv92Z.jpg

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:10.07 ID:0IvYQXYc0.net
灰色商人とかいう神話コモン

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:12.44 ID:zHJQZyC80.net
>>638
テーロスのパックとかいう有能パックほんとすき
4パック買ったら使えるレア出るし

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:12.48 ID:IJWVCnaF0.net
単色デッキはもうきついだろ。

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:30.42 ID:nCE/4mHs0.net
>>656
ドロマーさんは爬虫類顔やったな

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:30.92 ID:6BdUCx490.net
>>651
もマ?

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:35.06 ID:UGAqc8pKE.net
>>649
今になって思えば緑1マナで飛行ついてるとかダメじゃねえ
1マナマナクリ1種スタン環境に入れるとして神秘家を差し置く理由がなさそう

最後の基本セットに記念として入るのかなあ

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:13:40.11 ID:Uxu/A5580.net
>>643
停滞のイラストの何とも言えない停滞感

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:14:14.32 ID:GC/OSOCh0.net
>>648
青のバウンスが強いのはバウンスして時間稼ぎして改めてカウンターできるってのが理由なんだけど
その前提を破壊できるから洞窟は強いんだけど
お前本当に頭唐澤だな

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:14:29.10 ID:PZjtdbu40.net
>>656
ドラゴンシリーズすき

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:14:35.88 ID:UGAqc8pKE.net
>>656
原文の解釈では別に美人ってわけじゃないはず

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:14:49.62 ID:6BdUCx490.net
>>652
ああ^〜
http://i.imgur.com/LxFh1Aq.jpg

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:07.88 ID:dvezlTCu0.net
>>654
フリープレイのネタ用に組んだけど一戦やったきり使わせてもらえなかったンゴ…

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:16.94 ID:OEPwctO80.net
速槍姉貴すきほんと憧れる
なお使っているのはジェスカイトークンの模様

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:17.65 ID:+jOIRxyv0.net
>>647
パーフォロス絡めたいならプローシュとかどうや
食物連鎖一枚コンボで無限マナ無限トークン出てパーフォロスが出てれば無限ダメージや
勿論黒入りでサーチも万全やし、ジェネラル唱えるだけで頭数稼げるからビヒモスとかで雑いフィニッシュも行けるで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:18.76 ID:NBC8gH/vD.net
三色ならカバが好きやった

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:46.47 ID:CyJICyz60.net
>>644
せやせや。いくらパーマネントを並べまくる環境がええ言うてもバランス崩し過ぎなんだよなあ
なお現在も極悪なスペルも健在な模様

ひっどいひっどいコンボを開発するプレイヤーもあれやけど、調整ミスる開発も悪いんやで

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:50.69 ID:BggU/g9A0.net
そんなに凄いクリーチャーが蔓ってるならルーンの母再録しても大丈夫やろ(適当)

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:52.47 ID:kMPKerOC0.net
http://magiccards.info/scans/jp/som/154.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/som/223.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/mbs/8.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/mbs/81.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/mbs/92.jpg
http://magiccards.info/scans/jp/mbs/99.jpg
白英雄雑に強いっすね

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:54.61 ID:NJskBB1J0.net
>>668
残当

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:55.41 ID:W8EQ8fDlM.net
>>667
白目じゃないのが違和感

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:15:59.56 ID:IJWVCnaF0.net
>>655
強いけど壊れカードじゃないだろってこと
クリーチャー除外 土地破壊 火力 働かせないのどれかで解決できるんだし
青系コントロールにはもともとそういうカード入ってるじゃん。量を増やせば解決できる。

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:00.04 ID:nCE/4mHs0.net
MOMAの対戦相手はソリティアするの見学しながらたまにデッキシャッフル要求されるとかマジツマランですよ

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:19.63 ID:d9zve6Og0.net
>>668
当たり前だよなぁ?
メインから針入れたりファクト対策入れたりしないと勝てないから不毛なんだよなあ

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:21.00 ID:6BdUCx490.net
>>656
やっぱニコル様やろ
http://i.imgur.com/wKujSE6.jpg

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:40.88 ID:54/NAlaA0.net
>>666
マジ?
そらどう見てもトリーヴァの方が美人だしなぁ…

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:48.19 ID:yQsgwnPO0.net
>>667
こんなんマジックじゃないわ

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:49.93 ID:CyJICyz60.net
>>668
相手側がメタのための漫画本を持ってなかったんやろ
しゃーない

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:16:52.61 ID:UGAqc8pKE.net
ウギンくっそ楽しみ
ジェスカイカラーで頼むよ

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:04.27 ID:zHJQZyC80.net
昨日カードショップにあるガチャやったらアポカリプス版シヴの浅瀬出ていいゾ〜これ
ジェスカイ組むかな〜俺もな〜

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:15.33 ID:giShyXnW0.net
>>669
果敢英雄的があるダルルォ?
安くてそこそこ戦える良いデッキ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:15.39 ID:IJWVCnaF0.net
>>664
バウンスして時間かせいでこちらもフィニッシャー出せばいい。

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:15.39 ID:IVa0JTsL0.net
ドラゴン自体はそんな好きじゃないがヘルカイトって名前についてる奴らは
何故か好きなイラストが多いわ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:30.49 ID:nCE/4mHs0.net
>>683
サイドボードはガラスの仮面に草

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:38.86 ID:NvxQ5zDd0.net
>>663
あれのイラスト本当好き
天秤もかっこいい

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:17:45.46 ID:GC/OSOCh0.net
ノーリスク五色土地が弱いとか知能障害もいいとこ
真鍮の都はクソザコでしたか?
知られざる楽園はクソザコでしたか?
宝石鉱山はクソザコでしたか?
反射池はクソザコでしたか?

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:18:21.30 ID:610TyiuS0.net
>>685
テンペ収録の二色ランド「」

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:18:29.85 ID:de9vKYMN0.net
先制攻撃と+1/0つけれるドラゴンが好きだった
名前忘れたけど

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:18:44.27 ID:F3WoDiQ70.net
ジェイスとかいう厨二俺TUEEEキャラ
mtgがメジャーだったらキリトやお兄様レベルにネタにされてたろうに

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:04.53 ID:IJWVCnaF0.net
>>691
ノーリスクじゃないしクリーチャーのみだから。
手札次第では他の土地と違って全く働かない可能性もある。

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:05.57 ID:j3gzLbvu0.net
カウンター最強の糞つまらん時代に日本で流行ってしまったのが運のつき

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:06.85 ID:zHJQZyC80.net
>>693
シヴ山のドラゴン

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:07.21 ID:LtQDYqV70.net
>>694
なおLOV3

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:16.51 ID:Fc7Vh98K0.net
赤単ゴブリンウィニーで止まってる

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:17.39 ID:zHJQZyC80.net
あ、違うか

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:35.43 ID:IVa0JTsL0.net
http://i.imgur.com/8UjULPg.jpg
http://i.imgur.com/duJnYSN.jpg

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:19:56.33 ID:GC/OSOCh0.net
>>677
仮にカウンターがデッキに10枚入ってたとしてその10枚全部を紙くずにできるから強いんだろ
除去を増やせば解決できるっていうならデッキにカウンター入れずに全部除去にすりゃええし
全部除去にするならそもそも青で組む必要がない
つまりこいつ一枚で青デッキの存在意義を脅かしてるから強いんだよ
お前本当に頭唐澤だな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:06.17 ID:giShyXnW0.net
>>694
普段は内気だけどいざという時は実力を発揮するとかまるでラノベの主人公みたいだあ…(直喩)

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:07.90 ID:DOTgb71r0.net
熟練扇動者100円のときに買わなかったワイ、無能

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:25.07 ID:QAvd0CoL0.net
みんなでMoやろう

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:31.02 ID:3uGjz3AY0.net
>>677
どこの青に土地破壊火力があるんや
バウンス系を3つも4つもデッキに入れるつもりなんかお前は

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:41.53 ID:UGAqc8pKE.net
>>693
テクくらいしか候補がおらん
>>694
それよく言われるけどどのへんがそうなのかよく分からんわ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:43.53 ID:54/NAlaA0.net
なんかこのブロックでサルカン死そうなんだよなぁ…
折角立ち直ったのにやめーや

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:43.96 ID:fspiCa4U0.net
>>701
鉄腕アトムみたいな体型やな

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:20:54.05 ID:zHJQZyC80.net
>>699
新しいゴブリンのレア出たから割と今のスタンでも通用するで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:21:01.37 ID:GC/OSOCh0.net
>>695
こいつ入れるためにクリーチャー主体のデッキ組むに決まってんだろ
クリーチャー主体のデッキ相手に青がカウンター腐らせるから強いんだろ
お前本当に頭唐澤だな

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:21:16.04 ID:610TyiuS0.net
>>691
水蓮の谷間(小声)

総レス数 712
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200