2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

かまいたちの夜のバッドエンドで打線組んだwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:46:00.23 ID:v8jRAOTe.net
1(遊)誤って真理をモップでボトー
2(二)誤って真理を階段からドボー
3(三)なぜなんです、俊夫さん。
4(投)真理にストックで喉ズボー
5(中)わいが犯人やで〜(大嘘)→俊夫に包丁ズボー
6(一)開き直る!鍵をかけずに眠るわ
7(左)真理、美樹本を殺し解決→でも田中って誰や・・・
8(捕)何も解決できず普通に美樹本に殺される
9(投)真理にフラれるが大阪で就職し社長に

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:46:36.65 ID:qNipHUQc.net
投手がお笑い野球すぎるやろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:46:41.59 ID:TNk39ee2.net
妄想編

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:47:21.63 ID:qIH5A4Yo.net
中継ぎ:ノルウェーから来た ノヨール・カマイデース

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:47:36.21 ID:D9hSB0qj.net
ライト、行方不明

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:48:05.11 ID:BMh1SoE5.net
最初は真理にストックで喉ズボーやったな

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:48:15.72 ID:pwGPYrqm.net
不思議のペンション編での透が妖刀に魅入られてペンション客を皆殺しにするエンドがない

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:48:38.24 ID:qYsDSbqQ.net
投手が二人いるんですが

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:48:54.21 ID:iuEl4NnH.net
分身魔球か何か?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:49:29.16 ID:YcHieq0L.net
釜井たちの夜がない

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:49:42.66 ID:Rts/lzJX.net
なぜ最初は4番打者になるのか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:49:57.37 ID:+TXuyStV.net
遭難編で帰ってきたけどみんな死んでるのも怖かった

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:50:31.60 ID:FKCSDfad.net
あ、そうだお前骨折の痛さ知らないだろ(ボキー

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:50:51.83 ID:YjxxxKl/.net
>>13
バッドエンドじゃないからセーフ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:50:57.96 ID:jeI1Ql/z.net
ぴんぼーん
ぴんぽーん

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:10.46 ID:58KwZ4OE.net
遭難してなんとかペンションに着くエンドすき

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:10.38 ID:rPDOecUU.net
カマイ達の夜がない

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:15.85 ID:eMJtmuuy.net
妄想編とかいう2からの大物助っ人

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:22.42 ID:pruRg0i9.net
やっぱ4番だよな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:51:41.12 ID:yWJExpxg.net
打線スレってもうアフィカスのものにしか見えん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:07.12 ID:FKCSDfad.net
三船敏郎に切られるエンド

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:37.41 ID:a2ZwKrkM.net
初回プレイってなんで必ずストック刺殺エンドになるんや

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:48.87 ID:N9v9qRgI.net
釜井達がない

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:50.91 ID:hMZEBSHD.net
透と100人の忍び
真理とヒグマ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:56.49 ID:8M3+fRyl.net
投手が2人いるんですがそれは

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:52:58.04 ID:qIH5A4Yo.net
スパイ編でスノーモービルがグサーするENDなかったっけ?

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:05.03 ID:mL8KydcN.net
ピンクのしおりで打線組んでくろ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:22.05 ID:5DWBKVA7.net
トチ狂って外出て凍死する終わり方なかったっけ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:31.43 ID:8M3+fRyl.net
ペンションに戻ってきたらみんな死んでた、が無い
あれが一番怖い

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:32.52 ID:rPDOecUU.net
中学生時代ヒロインに好きだった子の名前をつけてやってたら最初はその子に殺され
ちょっと戻ってやり直したらその子を殺すという悪夢

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:53:46.52 ID:rn+30Dub.net
1の不思議のペンション編と2の迷宮編のバッドエンド訳わからなすぎてすき

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:02.74 ID:XFBLiFUY.net
大量のゴキブリに食い殺される

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:18.54 ID:9tyzt/tr.net
風の中の銃声がない

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:24.13 ID:rPDOecUU.net
>>28
それが真理を殺すエンドや

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:27.40 ID:WtwYTp3Q.net
7番がわからん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:54:47.53 ID:is6/B2Jq.net
ストック刺し選手のワンマンチーム

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:03.26 ID:LlIyxCP+.net
かさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそかさこそ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:06.25 ID:jAjz+s0Z.net
真犯人を覚えてないわ
彼女が真理だっけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:06.91 ID:5DWBKVA7.net
>>34
サンガツ

すっかり忘れとった

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:15.03 ID:pHoHLLER.net
>>24
これ何が面白いのかまったくわからん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:42.50 ID:71O6UPLZ.net
>>38
御木本

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:43.58 ID:YjxxxKl/.net
>>26
ないやろ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:54.39 ID:rPDOecUU.net
>>35
田中しか殺されてない状態で終わるエンド
バッドエンドじゃないような気がするけどどうなんだろう

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:55:54.65 ID:zr7RDXe4.net
今これを読んでいるあなたが誰なのか、わ たしには分からない。
子供なのか、大人な のか、男なのか、女なのか……。
このゲーム の購買層を考えるなら、高校生くらいの男の 子というのが可能性としては高いのかもしれない
いずれにしても、純粋にゲームを楽しもう としてこのソフトを買ったごく普通の人であって、
”彼ら”の仲間などでないことを痛切に願う。

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:56:14.49 ID:cmSFRa4I.net
1ふつう
2だいすき
3嫌いじゃないけど好きじゃない

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:56:55.10 ID:e3zO10gP.net
このゲームやったの小学生やのにもう30超えのおっさんになってもうた…

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:56:56.84 ID:9tyzt/tr.net
>>43
違う
最後の推理で美樹本を犯人と見破るエンド

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:05.78 ID:j1s2mlcf.net
3番の後味の悪さ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:07.47 ID:tz/Fa0TW.net
>>27
4(投)フェロモンギンギンになり調子乗って女とやりまくってたらフェロモンのせいで男も寄ってきて掘られる

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:08.41 ID:PvyeDEPn.net
最初はみんな真理にストックで突き殺される
せやろ?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:18.39 ID:qIH5A4Yo.net
>>42
ワイの記憶違いみたいやな(すまんな)

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:24.40 ID:YjxxxKl/.net
>>43
3回目の犯人入力で当てたときやろ
登場人物殆ど死んでるしバッドエンドやで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:33.92 ID:58KwZ4OE.net
>>38
田中

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:57:51.75 ID:9tyzt/tr.net
>>27
エロ本の罠
女医の罠
ビーチバレーの罠
のクリンナップ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:05.29 ID:rPDOecUU.net
>>47
あ、そっちのほうか
記憶が曖昧やったわ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:12.97 ID:NhvcCzi9.net
6番が個人的に一番怖い

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:58:50.88 ID:Tqzb38Ta.net
犯人は・・・ぼくだ!
えっやだなぁじょ(ズバー
すき

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:09.95 ID:9tyzt/tr.net
>>56
わいも
一番見逃しにくいエンドでもあるし
スプラッタ要素高過ぎ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:28.80 ID:j1s2mlcf.net
>>56
わかる
諦めた感じが文章から伝わってきて悲しくなる

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:31.71 ID:zCaO4GeD.net
4番が思った通りで草

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:35.48 ID:rn+30Dub.net
遭難皆殺しエンドの絶望感半端なかったな
凍死したほうがマシなレベル

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 20:59:43.81 ID:72LPFhQS.net
遅刻してペンション行ったらみんな死んでたのは

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:00:21.59 ID:Oub6c0U7.net
2の陰陽編で透が小踊りする場面に笑った無駄に動き過ぎ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:00:23.52 ID:KSkBdrTQ.net
2の虫偏気持ち悪すぎやろ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:01:35.42 ID:NhvcCzi9.net
スパイ編のツンデレ真里だいすき
バットエンドじゃないとデレないけどそれがいい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:01:38.16 ID:XbYcwKRH.net
2は本編以外は面白いんだよなぁ
グロいけど

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:01:39.74 ID:aGGZohqv.net
アプリでまたやり始めたワイ、高見の見物

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:01:56.76 ID:dT6QS74T.net
何故なんです俊夫さんはバッドエンドちゃうやろ
むしろあれがトゥルーエンドちゃうか

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:02.45 ID:zr7RDXe4.net
A:呪われよ
B:苦しみを選ぶ
C:注意
D:何故あなたは死ぬか

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:02.60 ID:97RLmNcp.net
俊夫は悲しかった

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:28.39 ID:YjxxxKl/.net
>>66
ワイもそう思うで
でも本編が足を引っ張るって致命的やな

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:36.90 ID:me78SfMd.net
彡(゚)(゚)「このゲーム難しいわ〜」リセットポチー
彡(゚)(゚)「このゲーム難しいわ〜」リセットポチー
彡(゚)(゚)「このゲーム難しいわ〜」リセットポチー
彡(゚)(゚)「このゲーム難しいわ〜」リセットポチー

ブチッ

このEDってかまいたちやったっけ?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:02:38.07 ID:EtsziiVx.net
捕手が無能そう

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:03:07.58 ID:VF4Bg9Ci.net
僕は真理がかわいそうになった。

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:03:14.00 ID:9tyzt/tr.net
>>72
釜井達エンドやな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:03:46.02 ID:NhvcCzi9.net
>>74
ストックで刺し殺してきた相手の身を案じるぐう聖

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:05.60 ID:sJsW6lWy.net
書体のせいで「終」っていう文字見るだけで怖かった。
赤いとなおさら

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:11.80 ID:22jgHHOZ.net
2の三途の川
ぐう怖い

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:04:37.13 ID:ipw6csXr.net
ps3で出たやつの評判って一切聞かんな
3で完全に見放されたんか

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:05:02.19 ID:ACbBlt1D.net
ヤクザかカタギか気になるから本人に直接聞くンゴ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:05:20.14 ID:WHf+At8S.net
3のギャグ編みたいなの面白かった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:05:29.79 ID:pHoHLLER.net
今思うと真理って全く魅力がないよな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:02.02 ID:6vQc9iyt.net
http://m.youtube.com/watch?v=5aiRfJc_oiI

これすき

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:07.80 ID:D8+qCNXM.net
2のシナリオで真理と美樹本がヤっててそれを見た透が壊れる話が想像すると結構エロイとおもう

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:09.68 ID:+ppNfx3n.net
>>79
何とか残っていた信者をさらに蹴落としたからね

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:29.67 ID:nB325nrD.net
遭難編とかいうやる意味がないルート
苦労してペンション戻っても皆死んどるし最悪や

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:34.27 ID:wf11YPUD.net
>>79
あんま面白くない
ワイは嫌いやないけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:39.52 ID:qIH5A4Yo.net
あの縦読み作った奴も気づいた奴も天才だと思うわ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:06:57.39 ID:YjxxxKl/.net
>>79
ゴミすぎ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:07:20.94 ID:iOT9Qagu.net
犯人はカマイタチだ!→「よくわかったな」とその場にいたみんながカマをもったイタチになってカマを頭に刺されるのは2やっけ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:07:41.60 ID:d84B3czw.net
>>90
せやな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:06.70 ID:rn+30Dub.net
>>82
ヒロインとしては平均的だからな
金田一の美雪とかもそんな感じ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:13.10 ID:wf11YPUD.net
>>90
2やね
2はそこらへんは遊び心あって好きやったわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:14.02 ID:9tyzt/tr.net
>>82
2で洞窟に置き去りするエンド好き

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:29.74 ID:Tqzb38Ta.net
なんJでかまいたちスレ見るたびに2やり直したくなるんだけど絶対だるいよな

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:52.06 ID:rPDOecUU.net
>>92
美雪はお色気担当として最高やんけ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:08:58.48 ID:d84B3czw.net
2の真理はぐうクズ
特に底蟲村篇

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:09:21.18 ID:PvyeDEPn.net
3なんて無かった

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:09:23.63 ID:6vQc9iyt.net
何故みどりは美樹本と二人きりの時にお前が犯人だろと言ってしまったのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:09:32.13 ID:1hHtEXaQ.net
2は陰陽編だけで打線組めそうやな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:09:34.37 ID:sJsW6lWy.net
>>90
ばあさんの正体入力で「かまいたち」って書くとそのEDやな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:01.94 ID:uf5rFjjo.net
遭難して到着したら事件終わってるEDすき

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:13.97 ID:EoRwY1si.net
最後脱出できたと思ったら真理がぱっくり割れて蟲の女王になってたエンドはワイのトラウマ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:16.47 ID:wf11YPUD.net
かまいたちはシステムが快適やからついついやってまう
真も糞やなあと思いつつトロフィーコンプまでやっちゃったし

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:22.05 ID:20WmBFKQ.net
やるならスーファミのでええんか
最新?の声ついたのはクソって聞いたんやけど

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:10:30.08 ID:72LPFhQS.net
2は気持ち悪いからあんまりやり直したくない

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:10.66 ID:wf11YPUD.net
>>105
PS版の方が絶対ええで
今更フローチャート無しとか地獄や

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:25.69 ID:cL8061sA.net
>>83
遠い日の幻影はぐう名曲

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:28.51 ID:EtsziiVx.net
ドラマ版かまいたちの夜とかいうそびえたつ糞

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:36.79 ID:Tqzb38Ta.net
>>104
残り弾数差分とかいう聳え立つ糞分岐

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:49.89 ID:YjxxxKl/.net
>>105
アーカイブスがええと思うで
スーファミはちょっとかったるい

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:54.61 ID:X0TCMc5s.net
2の監視塔はぐう蓄
どうあがいても絶望である

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:11:59.72 ID:NhvcCzi9.net
>>105
初代ならPS版の方がいい
周回が楽だから

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:12.17 ID:gMrvcsF0.net
なんで美樹本と真理と三人で部屋見に行ったら殺されるエンドが入ってないんや
あれで犯人がわかってしまった

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:21.32 ID:qm3J70cS.net
暗号編で明るく進んでたのに結局殺人が起きるの怖すぎンゴ

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:24.31 ID:6vQc9iyt.net
ワイ「血染めのドアノブ?絶対罠やろこれ放置や」

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:12:46.46 ID:KgGYHlGB.net
7番は見たことないかもしれん

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:13:00.89 ID:XEOEP/kx.net
>>112
カマドの意味不明っぷりが怖い

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:13:42.82 ID:8M3+fRyl.net
>>112
「パパ」はマジでゾッとする

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:13:51.66 ID:TBKQiPPh.net
や俊雄糞

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:04.37 ID:wf11YPUD.net
真かまで打線組むと4番にDLCが来るから困る

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:05.47 ID:cL8061sA.net
犯人が誰であれ、そいつはここへやってきて、ぼくを殺してくれるだろう。
真理の手にかかって死ぬのなら、それも仕方ない。
そして真理がすでに死んでいるのなら…。
ぼくは微笑みを浮かべた。

すぐに一緒になれるだろう。

                        終

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:18.73 ID:1hHtEXaQ.net
2はほんまえっぐいのばっかやからなあ
陰陽編妄想編惨殺篇の畜生クリンナップ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:32.35 ID:20WmBFKQ.net
>>107
>>111
>>113
サンキューやで
PSPでやるわ

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:41.53 ID:d84B3czw.net
>>112
ああいうお遊びは嫌いじゃない
あれ一周目には入れんルートやしな

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:49.37 ID:rPDOecUU.net
なんか名作扱いされてるけど弟切草って正直いってあんまり面白くないよな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:14:58.79 ID:pwGPYrqm.net
>>109
ワイ中学生、ウキウキで視聴し死亡
かまいたち成分0やしほんとなんやったんやあれ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:15.30 ID:X0TCMc5s.net
なんだかんだで2だいすき

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:30.89 ID:1hHtEXaQ.net
>>113
PSならGBAのがええで

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:41.38 ID:cg83cEh1.net
今まで全部やってるのに スマホ版もかったけどアニメーションがないから雪が降らないっていう糞

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:15:48.98 ID:wf11YPUD.net
>>126
これ
酷評されてるかま2の方がずっとおもろい

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:11.22 ID:NhvcCzi9.net
>>129
アドバンス版あったんか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:14.92 ID:kaDkPtLM.net
みのむしぷらりんしゃん 美味そにみえる
なんぼ美味そでも 喰ろてはならぬ
喰ろたら一生 生き地獄

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:17.19 ID:oqZuzm+z.net
>>126
あれはホラーとギャグのギャップを楽しむもんや
最初ミイラ見た時は心臓のバクバク止まらんかったで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:33.40 ID:XEOEP/kx.net
>>126
かまいたちと街は名作やけど弟切草はワンランク落ちるよな
唐突に話が飛ぶところがどうしても好きになれん

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:16:41.09 ID:cL8061sA.net
>>126
選択肢で話の流れとかとかメチャクチャになるしな…
でもシャドウ、ライラック、双子殺しの話とかワイは好きやけどなー

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:17:11.12 ID:pwGPYrqm.net
>>126
パイオニアだからしゃーない
かまいたちの後ちょっと流行ったやるドラとかだってパイオニア補正抜かしたらあんまおもろくない

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:17:24.90 ID:d5t1WyUe.net
スマホ版無料でDLできたからやってみたら
名前入力ないやんけ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:17:47.05 ID:eSGoeavR.net
鎧がうんたらかんたら

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:24.39 ID:YjxxxKl/.net
2の本編ってトリックとか犯人もあかんけど途中の推理間違っても正ルートなのが気に入らん

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:27.17 ID:xJawJnfY.net
真理が蟲になるのはグッドだっけ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:30.61 ID:8M3+fRyl.net
>>109
ヒロイン「私はお前の深層心理だから、お前の代わりに皆殺しにしといてやったで」
主人公「何てことだ…何てことだ…」

は?(威圧)

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:18:32.49 ID:wf11YPUD.net
2のエンドで打線組むと間違いなく4番はマニキュアエンドやな

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:01.66 ID:9AzNYDnv.net
陰陽編
生贄が全員揃って岸猿伊右衛門が復活したンゴ
→完

伊右衛門のミイラの首を斬って終わらせたで〜
→終

は?(威圧)

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:04.40 ID:X0TCMc5s.net
迷宮編の12の扉のエンディングのやっつけ具合に草生える

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:09.67 ID:uye+l8/U.net
打線組む系はもれなくアフィという風潮
一理ある

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:49.62 ID:Tqzb38Ta.net
>>140
ミステリー編はおまけなんやろ製作者としても

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:19:51.25 ID:Eh4Mtzv4.net
ヒロインに殺されendを最初に見れて良かった

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:20:05.16 ID:WHf+At8S.net
PS2版の2って稀に限定版のDVD付のが紛れてるよね
もし中古屋で買うときは裏パッケージをよく見てみるといいかも

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:20:15.69 ID:G1GV1J6R.net
かまいたちの夜ってプレステで出た奴遊べばええの?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:20:34.77 ID:X0TCMc5s.net
>>141
バッドもある

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:20:43.60 ID:wf11YPUD.net
>>140
3に繋げるためにはしゃーない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:20.38 ID:wf11YPUD.net
>>150
せやで

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:34.65 ID:Eh4Mtzv4.net
まあプラズマで全部片付くんだけどな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:42.56 ID:Tqzb38Ta.net
>>150
そらもうPSstoreよ(マーケ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:21:58.61 ID:G1GV1J6R.net
>>153
サンキューガッツ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:05.11 ID:PvyeDEPn.net
乱闘シーンとかで流れるBGMすき

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:07.63 ID:d5t1WyUe.net
ネタシナリオだと思ってたチュンソフ党が
一番怖かった

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:13.30 ID:2SdTbk+p.net
2は金田一的な土着の文化と結びついた不気味な事件というところだけはすき
化粧でババアになってましたとか
総当たりで解けるのはきらい

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:16.82 ID:uf5rFjjo.net
>>150
ビータでもストアで買えるぞ

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:21.79 ID:NhvcCzi9.net
俊夫自殺EDで流れる曲すき

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:23.96 ID:WIPzE7LW.net
小学生の頃やってからトラウマでもう手出してないわ...
SFC引っ張り出そうかな

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:31.76 ID:G1GV1J6R.net
>>155
PSPで遊ぶと文字がちっさいとかいう問題はないんか?

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:22:46.00 ID:Em99gRk1.net
プレステ版だと縦読みの「りせっとおせ!」はどうなってんの

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:12.57 ID:wf11YPUD.net
2のギャグ結構好き
犯人当てで我孫子を選んだ時に、透がいきなり火事だーとか叫びだすのは草生えたわ

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:15.62 ID:rPDOecUU.net
街って今だと何でやるのが一番いいのかね
評判いいからやってみたいんだが
金八はホント面白かった

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:32.99 ID:8M3+fRyl.net
>>164
せれくとおせ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:23:46.97 ID:sJsW6lWy.net
真里だけ虫になる→完
ふたりとも虫になる→終
虫にならない→終

なんでや!

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:13.65 ID:WHf+At8S.net
>>163
画面サイズいじれるからダイジョーブ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:25.51 ID:9AzNYDnv.net
透「目立った外傷は無いけど身体が冷たくて脈が無いから美樹本さんは死んだな」

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:33.26 ID:VLnbjnKs.net
真かまいたちについても語れや

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:37.15 ID:1IldzC1R.net
2の「ぴょん」というEDがマヌケなのに怖かったという印象が残ってる

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:24:51.04 ID:2SdTbk+p.net
映像技術が乏しいからこそ
安易なドッキリビックリホラーに頼らず文章だけであんなに怖くなったんやろなあ
あの時代だからこその作品やな

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:22.03 ID:Tqzb38Ta.net
SFC版の時は小さすぎて縦読みまで行かなかったけどリセット押して続き始まるの?

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:39.52 ID:wf11YPUD.net
>>166
pspで出てる奴一択
Vitaでやれないのがあれやけど
一応追加シナリオとかもあるし(大した事ないけど)
てかpsp以外となるとPSかSSしかないし
なおVitaに対応してない模様

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:39.60 ID:rPDOecUU.net
>>170
透「念のため頸動脈の方も見てみよう」

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:40.19 ID:NhvcCzi9.net
美樹本と一緒に行動すると襲ってくるから、犯人だってバレるんだよなぁ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:25:52.12 ID:qg8jkLyc.net
http://i.imgur.com/Fu9XM7v.jpg

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:08.28 ID:pwGPYrqm.net
当時全く読書とかせーへんかったから(せいぜいズッコケ三人組くらい)かまいたちの作者の文章力はほんとすごいと思った(小並感)

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:21.41 ID:m1Me5voH.net
かまいたち去年久々にやったなーと思ったけどよく考えたら学怖やった
ワイほとんど忘れてるんやがよく覚えとるなみんな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:46.70 ID:8M3+fRyl.net
2はハッピーエンドっぽいのがバッド扱いで後味悪いのが正エンドみたいなのが多くて嫌
ゲームとしては大好きだけど

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:48.05 ID:rPDOecUU.net
>>175
VITAしか持ってへんねん
ストアにないしほんと困ってる

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:51.28 ID:isHz94f3.net
常世って字見るだけで気分悪くなるわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:26:55.12 ID:wf11YPUD.net
>>174
始まるよ

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:02.32 ID:X0TCMc5s.net
真かまいたちはスパイ編がすげーうざかった印象

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:23.10 ID:m1Me5voH.net
かまいたち去年久々にやったなーと思ったけどよく考えたら学怖やった
ワイほとんど忘れてるんやがよく覚えとるなみんな

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:50.55 ID:NhvcCzi9.net
428もやるんだよ、あくしろよ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:27:51.92 ID:zr7RDXe4.net
>>178
ホモの「アッー!」ってこれが大元なんだよな

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:16.46 ID:oqZuzm+z.net
今ストア見たらvitaも対応してるでPSP版

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:17.92 ID:wf11YPUD.net
>>175
間違えてVitaでは出来ない事2回も言ってもうた

>>182
じゃあ諦めるしかないかも…

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:20.13 ID:A1Zmxu8S.net
巨人小笠原「かまいたちの夜は、かまいたちの夜2の犯人の創作話で、犯人は○○さんだぞ」

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:30.13 ID:9HuhABJ5.net
蜂の巣がない

193 :広告クリックお願いします@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:28:45.81 ID:3wGg7ZiE.net
2のサイコ編はファッ!?ってなったわ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:29:00.45 ID:pwGPYrqm.net
PSP版って本筋のシナリオしかできないやなかったか?

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:29:06.03 ID:X0TCMc5s.net
428やった人はタイムトラベラーズもやろう

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:29:32.33 ID:wf11YPUD.net
>>189
お、対応したんか
>>166ちゃん古い知識でもの言ってすまんな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:14.36 ID:YjxxxKl/.net
>>186
風間がガッツに似てる

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:19.27 ID:rPDOecUU.net
>>189
マジか早速買ってくる

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:19.58 ID:y2C3MFPn.net
妄想が好きな奴は惨殺も好き

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:28.38 ID:5xfLLDdG.net
2ほんとすき
でも本編嫌い
底蟲村、サイキック、妄想編ほんとすき

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:30:41.14 ID:wf11YPUD.net
>>195
あれぶっちゃけ凡作やからなあ
途中までは結構良かったんやけど

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:01.73 ID:d5t1WyUe.net
美樹本皆殺しする意味ないやろと思うんやけど
なんでしたんやっけ?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:22.22 ID:X0TCMc5s.net
PSPのかまいたち2はラブテスターができないのが地味に痛い

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:28.77 ID:3o9AHYcD.net
SFC〜PS時代ってこの手のノベルゲー多かったよね
他のメーカーだと学校であった怖い話がちょっと話題に上がるだけで他は空気なのばかり
夜光虫とか魔女とかアヌビスとか色々やった人おらんのか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:43.75 ID:y2C3MFPn.net
ていうか惨殺篇の鼓動でエンディングが変わるのが好きだった

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:55.80 ID:Uqr2E9/o.net
バッドエンドだけは2の方が良かった

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:57.61 ID:9AzNYDnv.net
2は本編を抜いて登場人物を全員変更すれば良作だった

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:31:58.89 ID:ipw6csXr.net
ワイは2のわらび唄編の盆踊りのシーンが大好き

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:17.97 ID:YjxxxKl/.net
>>202
みどりにばれちゃったから

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:20.14 ID:2SdTbk+p.net
無印をゲーム内ゲームにしてしまった意図が結局よく分からん
ジメジメした曰く付きの無人島という舞台は良いのだから透と真理以外は新キャラで臨むべきやった

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:40.57 ID:wf11YPUD.net
>>202
そこらへんは分かってないというか、想像するしかないな
殺人を重ねる内に美貴本も壊れていったんやろうな、ってのがよくある見方やな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:47.45 ID:rPDOecUU.net
ホンマや、街がついにストアにならんだ
これでやっとプレイできるわあああああああああ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:50.48 ID:X0TCMc5s.net
>>208
まさにオールスターですわ

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:32:57.63 ID:ZOo2GxT+.net
雪の迷路編が怖かった

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:07.07 ID:rRTq/w3S.net
スマホのやつ800円やけど買うか悩んでいる
買ったやつおるか?

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:12.03 ID:gMrvcsF0.net
こんや じゅうにじ からさわ しぬ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:37.61 ID:3o9AHYcD.net
>>202
田中までならまだ外部犯のせいに出来るけどみどり殺した辺りで無理だと判断したんやろ

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:39.57 ID:71O6UPLZ.net
つらいたちの夜

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:39.76 ID:IdVreGA5.net
カップラーメンください

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:33:42.03 ID:nO5pGlX8.net
真理に殺されても真理の心配する透はメンタル強すぎやろ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:14.10 ID:1Zllldvi.net
>>126
ストーリーも選択肢の分岐も滅茶苦茶でゲームとして成立してないレベルだよな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:16.26 ID:SIvqOYRa.net
大阪エンドだいすき

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:29.61 ID:Uqr2E9/o.net
>>195
428はプラチナ取るまでやったけど
あの一々ワンテンポかかるクソ演出と陳腐なストーリーで途中で辞めてしまった
日野はホンマ害悪

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:40.02 ID:oqZuzm+z.net
>>212
おめでとうやで
ダウンロード終わったらはよスレを閉じて街の世界に浸るんや

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:50.83 ID:wf11YPUD.net
>>204
夜光虫はちょっとやったけどあんまおもろくなかったから止めてもうた
魔女たちの眠りはやってないけど、夜想曲ならやったで
かまいたちをかなり意識してる感じやったけど、それでもまたテイストの違う感じで良作やったなあ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:34:56.51 ID:XbYcwKRH.net
>>92
そう考えると角ドリルのキャラの立ち方は異常やな

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:35:03.26 ID:UnXPBzwN.net
マッマがスパイ編の出し方がどうしても分からんくてチュンソフトのお客様相談室に聞いとったわ
しかもそれで教えてくれるとかこれもうわかんねえな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:35:28.51 ID:pwGPYrqm.net
>>210
多分「次回作にも俊夫さん出してください!」「みどりさん出してください」「社長の出番よろしくたのむで」
みたいな手紙が大量にきちゃったんやろなぁと思ってる

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:35:31.40 ID:2SdTbk+p.net
美樹本ショタコンは草生えた

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:35:33.32 ID:LG7/H8RJ.net
この話についてけるやつってアラサー以上だろ
なんか移植でてんのか

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:35:39.64 ID:X0TCMc5s.net
雪の迷路編の一難去ってまた一難っぷりすき

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:00.39 ID:YjxxxKl/.net
>>230
移植しまくりやで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:06.03 ID:wf11YPUD.net
>>215
スマホ版よりはPS版の方が良いとは言われてる
PSをやれる環境がなければスマホ版でもええと思うけど

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:39.70 ID:nO5pGlX8.net
ちぇいやあああは中継ぎ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:45.59 ID:KSwSBXsR.net
洋風ホラー要素より和風ホラーの方が怖い

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:36:45.94 ID:71O6UPLZ.net
弟切草もすきやでー

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:00.85 ID:2SdTbk+p.net
>>228
まあキャラ一新の真かまがアレやったし
既存のファンに配慮したのは今となっては正しい選択やったかもな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:09.23 ID:DKUViPpk.net
妹が友達に借りてきたかまいたちの夜を2人で
攻略していた頃が懐かしいわ、そして妹がしばらくの間1人で寝れずに一緒に寝たのもいい思い出

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:26.41 ID:pt5NiEqk.net
ワイ小学生、スーファミの本体と同時にかまいたちの夜を購入
なお無事怖くて夜寝られなくなった模様

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:35.99 ID:SyX+sS0o.net
大阪商人エンドはどう考えてもグッドエンド

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:39.52 ID:IEDYpRWh.net
アプリあんの?
やりたいわ
2のドロドロ感をまた体験したい

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:40.06 ID:Np/PTCCj.net
キャラが半透明のシルエットってよう考えたもんやな
あれがふつうに色ついてたらそんなにやった

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:45.88 ID:qg8jkLyc.net
深夜に電気消して一人でやるンゴwwwwwww

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:45.96 ID:fC9t5ywQ.net
>>10
あれはバッドエンドやないやろ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:37:59.66 ID:9AzNYDnv.net
>>230
なんでや!初代が発売されたのはまだ20年前の話やろ!

あれ?

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:38:03.51 ID:L78WR6f7.net
アイダホポテトオオオオオオオオオオ

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:38:17.18 ID:9HuhABJ5.net
とりあえずカラスでも食うか・・・

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:38:29.02 ID:ZJvsomPA.net
サブマシンガンで蜂の巣
ダンジョン選択肢で即死

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:38:44.53 ID:wf11YPUD.net
>>237
ていうか真理と透がまた事件に巻き込まれるって感じだと、真理は絶対犯人じゃないってのが分かっちゃうからつまらんな
真理が犯人かもって疑っちゃうのがおもろいのに

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:38:46.02 ID:XbYcwKRH.net
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:15.01 ID:r93age6e.net
トゥルーエンドって田中とみどりしか死なないやつか?
真理が美樹本ぶん投げる

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:15.30 ID:KT0+fanY.net
かーまいった、血の夜

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:26.03 ID:nCi576pu.net
かまいタッチの夜

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:40.89 ID:sJsW6lWy.net
虫が交尾してるンゴ・・・ンゴ

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:42.15 ID:wf11YPUD.net
>>241
2はない
PSP版なら出てる

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:39:43.57 ID:X0TCMc5s.net
サイキック編のバッチがなかなか見つからなくて苦戦した

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:02.00 ID:IEDYpRWh.net
マジでよく覚えてるな
全く覚えてない
はまったのに(笑)

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:24.69 ID:WHf+At8S.net
ロン毛に化けちゃった
ロンドンで万馬券

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:30.40 ID:pt5NiEqk.net
煉獄とかいう同人ゲーム

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:35.06 ID:2SdTbk+p.net
登場人物に自分自身とか身近な人間とか俳優とかを当てはめて想像するのが楽しいのに
主人公とヒロインの名前変更なしになるわ真では声優当てられるわで別ゲーになっていった感じやな

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:37.78 ID:nO5pGlX8.net
1ってみどり死んでたらBAD確定やったっけ?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:40:59.08 ID:IEDYpRWh.net
なんj民の夜誰かつくって(笑)

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:16.12 ID:H1pKhJEk.net
米を。

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:17.17 ID:wf11YPUD.net
>>251
トゥルーエンドはないで
ベストエンドは田中しかしなんやつ
てかみどりさん死ぬと連鎖でもう一人死ぬし

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:34.26 ID:d5t1WyUe.net
>>215
変更点といえば
名前変更機能が削除されてるで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:40.33 ID:4R6A7OLe.net
>>262
トゥルーエンドないやん

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:41.73 ID:atUPZ3wi.net
街のバッドエンド大賞は?
宇宙人が地球侵略して全員のルートバッドエンドになるやつすき

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:49.94 ID:CMjAvwLF.net
ずっと前にいまびき草買ったけどまだやってない
つかこれPS3でだしといて完全版をwiiでだすってふざけてるのか

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:41:56.30 ID:Sw91CIAm.net
>>251
田中だけ死ぬやつ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:42:07.39 ID:8hbWGDxe.net
20年立って技術もケタ違いに進化したのに初代かまいたち超える
サウンドノベルって今だ出る気配すらないよな
初代シレンと同じく2作目にしてジャンルを極めた感じ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:42:11.22 ID:2SdTbk+p.net
>>249
それもあるな
選択肢選ぶだけのゲームなのに
ヒロインまで疑いたくなる猜疑心を誘う作りが受けたわけやろうしな

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:42:37.76 ID:X0TCMc5s.net
俊夫の自殺とトゥルーエンド両方みないと犯行の全容が明らかにならないのがいかにもゲームっぽくてすき

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:42:46.49 ID:d2DaruJL.net
2かな?名前忘れたけどOL3人組のデブがめっちゃ怖くなったのがトラウマ

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:42:52.63 ID:T4rufKZO.net
>>270
街と428は超えてると思うけどなあ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:03.00 ID:wf11YPUD.net
ていうかこういうスレ見て今から買う奴もおるんやなあ
犯人バレしまくっとるけど

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:25.91 ID:IEDYpRWh.net
すげーゲームやね、ほんと
サウンドノベルて海外産もあんのかな?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:26.60 ID:TZRC5ew3.net
>>250
やめーや

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:39.82 ID:W4VYNqZT.net
>>267
やっぱりバッドエンドで名前の挙がり易い
みかん転がってエンドやろなぁ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:43:58.21 ID:x1AQR8Ua.net
かまいたちの夜2のバッドエンド打線

1
2
3
4(投)マニキュア
5
6
7
8
9

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:04.32 ID:nO5pGlX8.net
1はトゥルーの場合実はめちゃくちゃあっさり事件が解決するっていうのがキモやね
2以降は本筋以外即BADになるのが多い

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:04.43 ID:KY9CpaYo.net
>>249
金田一という友達が殺されたり、犯人だったりするマンガがあってだな…

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:42.32 ID:uf5rFjjo.net
街より渋谷の方が好きです(小声)

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:48.86 ID:IEDYpRWh.net
街やりたいわ
PSP買ったらええの?

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:50.48 ID:2SdTbk+p.net
街は七曜会とダンカンあたりのインパクト強すぎるんよなあ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:44:55.57 ID:jAjz+s0Z.net
今トイレ行ったら怖すぎてやばかった
いろいろ思い出してきて階段とか怖いンゴ

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:45:12.84 ID:wf11YPUD.net
>>283
PSPかVitaやな

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:45:36.45 ID:1IldzC1R.net
428のBADはどれも因果がしっかりしてて
世界線を移動するような荒唐無稽なのは無かったな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:45:57.53 ID:71O6UPLZ.net
>>283
青虫へんでの水曜日パンチラないで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:06.15 ID:eBoj/LZT.net
スーファミの電源切られるエンドすき

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:07.94 ID:X0TCMc5s.net
>>267
あのデブ女の選択肢重要すぎて草生える
4日目は市川のプレゼントもけっこう色んな人を巻き込んでたな
キャベツ教絡みのエンディングが妙に印象に残ってる

291 :釜井:2014/05/11(日) 21:46:09.20 ID:Eh4Mtzv4.net
はじめまして

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:09.38 ID:K5UajHfu.net
>>280
それが決定的に違うんだよな
初代はバッドのほうが長く、バッドからまた別のバッドにも派生する
2以降はバッドは単なるトゥルーからの分岐の1エンドでしかない

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:12.45 ID:2SdTbk+p.net
かま2とSIRENのせいで廃村やら廃墟に興味持つ人多かったやろなあ

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:14.62 ID:CMjAvwLF.net
最近428やったけどめちゃくちゃおもしろかった
カナン編なくしてピンクシナリオ入れたら完璧だった

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:23.94 ID:wf11YPUD.net
>>279
ワイが>>143で言った通りやな
マニキュアはやっぱ好きな人多いよな

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:31.35 ID:r93age6e.net
確か3に1.2も入っとるんやっけ?
全シナリオあるんか?

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:33.21 ID:KqBIAFCJ.net
>>280
初プレイは大阪いって次のプレイでそれっぽいの選んでいったら普通に本編トゥルー行って拍子抜けしたわ

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:35.50 ID:oqZuzm+z.net
文章に合わせてBGMが鳴るってもっと流行ってもええ気がするけどなあ
サウンドノベルやるなら小説読むわって人多くて涙不可避

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:41.19 ID:JhfJXwGd.net
遭難編はめちゃめちゃ怖かったわ
二人が何が起こってるか全く分かってないのがさらに

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:41.83 ID:fq8IzIoE.net
>>287
一つだけあったやろ

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:51.53 ID:WHf+At8S.net
>>283
サウンドテストモードがあるしPSP版がいいかも

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:52.02 ID:atUPZ3wi.net
>>278
ダンカン全体的に不気味で怖かった
小包の中身聞かれて『手首』ってもう色々アカン

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:54.58 ID:eBoj/LZT.net
あー
テレビの電源切られるエンドやったわ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:46:58.96 ID:fLSRBBC7.net
>>10
二刀流やな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:47:12.57 ID:4oR8bWG/.net
街って今やるとつまらなくはないし面白いけど言うほどか?ってなる
当時だからこそ画期的だったんやろなぁってのはわかるけど

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/11(日) 21:47:15.70 ID:atUPZ3wi.net
>>279
ダジャレで悪霊退散するやつすき

総レス数 306
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200