2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ただ150キロ出るだけの二流投手が王長嶋の時代に

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:17:04.07 ID:kSIoCe9I.net
行ったらレジェンドになれるんやろか

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:17:41.67 ID:etZl9dwL.net
どすこ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:13.74 ID:D+G3JZl+.net
あの時代MAX180キロとかやろ
無理無理

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:18.95 ID:U4+UxQNn.net
なれるやろなあ…

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:42.79 ID:kJoQteuy.net
やっぱコントロールないと辛いんちゃうか
ある程度はイケるけどクルーンみたいになりそう

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:47.50 ID:RUe/v57L.net
澤村が沢村超えることはあるんやろか

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:18:53.81 ID:i3U7tPyV.net
余裕

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:19:22.98 ID:A6k4zaK8.net
>>3
金やんかな?

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:20:09.41 ID:Zl7pH3So.net
いつの時代でも球速だけじゃ通用せんやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:20:13.89 ID:j2877t+c.net
問キレ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:20:59.20 ID:ghdx1cAm.net
アウトローに投げられないと無理

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:21:29.11 ID:uaI3s/hv.net
MAX180kmの直球と80kmを割って落差2m近いスローカーブをミットを全く動かさずに投げ込む投手がおったのを知らんのか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:22:24.07 ID:HR9plV/u.net
昔のほうがレベル高いからな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:22:28.62 ID:Bp9CF6+R.net
でもいきなり過去に飛ばされてあの時代の環境に耐えられるかね

15 :風吹けば名無し:2014/05/07(水) 13:22:35.13 ID:q/t55uGl.net
スレタイの場合はわからんけど今リーグでギリギリベスト10に入れるぐらいの投手だったら
エース級の活躍できるやろな

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:22:45.31 ID:+mLijJnS.net
サウスポーから角度のある速球と落差のあるカーブ、故障しない身体
金ヤンって現在でもレジェンドになれるんじゃね?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:23:38.20 ID:D+G3JZl+.net
>>12
サイヤング待ったなしやろなぁ・・・

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:23:48.76 ID:M670Hhsa.net
金田なんて今の時代で言ったらせいぜい八木、村中レベルやろ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:23:59.02 ID:xhpY7Cb1.net
かすりもしないレベル
カーブなら打たれるかも

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:03.71 ID:s0druvbu.net
ワイでも8億勝できる

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:06.95 ID:EuGTM3ts.net
どすこいがONの時代に行く小説だれか書いてよ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:50.34 ID:ClPGgdhd.net
カネヤンの故障しなさは本当凄いと思う

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:24:58.32 ID:XaPw/aPH.net
>>15
今の杉内くらいが…?
無理やろ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:25:04.94 ID:Q/Z9EdvR.net
朝まで飲んで投げられる体力が必要やからなあ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:26:05.50 ID:t4iX8QEn.net
当時の180kmは現在で言うと140kmの価値らしい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:26:21.65 ID:grwmbcjM.net
川上指揮下の巨人とか今よりよっぽど嫌らしい攻め方してきそうだけどな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:27:02.61 ID:P2HC3ayz.net
今の軟弱な選手に投手は務まらんよ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:27:07.47 ID:1o7+eDB6.net
正直余裕やろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:27:33.47 ID:BYZpEWo6.net
今の藤浪がタイムスリップしたら25勝3敗 防御率1.50
くらいはいけるんじゃないの
長嶋、王とかは凄いけどそれ以外がショボイ奴ばっかりなのがあの時代だし

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:28:49.70 ID:XaPw/aPH.net
>>29
スタミナ的に無理ちゃうか

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:29:23.47 ID:A2X/kOjB.net
>>29
藤浪なら間違いなく連投求められるレベルだからその成績残すなんて無理だな
10試合くらいで壊れる

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:29:55.90 ID:5nHk6tzx.net
酷使に耐えられれば活躍できるんじゃない?

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:29:57.82 ID:bdR+CDHL.net
野球以外のところで潰されそう

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:30:12.08 ID:jkjzlUMc.net
140キロ投げれてツーシームとスライダーがストライクに入るだけでレジェンドになれる

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:30:26.11 ID:o3OF5Ief.net
>>23
いや余裕でエース格やろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:30:26.82 ID:kJoQteuy.net
昔のバッターなんかチンカスなんやから手抜いて投げても余裕スタミナなんかそんないらんで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:30:30.96 ID:/7VrovdU.net
権藤や稲尾が今の時代にいたらどのレベルなんだろ?

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:31:03.04 ID:h77Al0zX.net
昨日の福本の解説談話
当時の打者はバットを折りたくないから折れそうな感じだと力を抜いていた
バットは自前で当時の給料じゃバット数万を折るだけで生活を圧迫させる
ある打者は給料をバット代だけに使っていたとか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:31:07.89 ID:BYZpEWo6.net
>>30
スタミナも問題ないと思うよ
藤浪が全力で投げなきゃいけない相手なんてあの時代ほとんど存在しないから
プロでスタミナガー言われてる藤浪だって格下ばっかりだった高校時代は長いイニング投げてたでしょ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:31:32.82 ID:8LjfmSaD.net
酷使やろうからすぐに130km台になる

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:31:40.75 ID:cOYRKYvg.net
酷使アンド酷使で無事死亡

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:31:59.02 ID:nYUzsQO1.net
マジレスするとぶっ壊れる

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:32:01.71 ID:i1PEFoVj.net
全体のレベルが低いからムキになって投げる必要もないし連投できるでしょ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:32:36.90 ID:uUf6gh2i.net
権藤が即壊れたことを考えると金田や稲尾は本当に凄いんじゃねーの?
沢村だって手榴弾投げすぎで肩壊したんだろ?

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:32:55.98 ID:8LjfmSaD.net
>>43
そうなると150kmは出んで

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:32:56.12 ID:neYQlbwh.net
>>38
こういうプロ意識の低さをどや顔で発露するやつなんなの
手抜いてても俺成績残せて凄いやろアピール?

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:33:09.12 ID:BYZpEWo6.net
>>31
権藤クラスの酷使だと知らんけど
平均的な高校野球レベルの酷使なら余裕で耐えると思うよ
だって相手は基本的に高校生レベルだし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:33:09.09 ID:GxP0JrDw.net
150余裕ニキなら137qで省エネピッチしていれば潰れんやろ
あの時代なら130後半でも抑えれるやろ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:33:18.81 ID:sa/CYrtG.net
大沼でも大活躍できると思うんか?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:33:34.98 ID:w/ZZzoGH.net
この手の議論って、育った状態の選手をタイムスリップさせるんだよな?
なんかそこらへんで根本的に話噛み合わんわいつも

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:34:44.06 ID:NNtAnl84.net
今の棒球ピッチャーより昔の方がよっぽどヘナチョコボール投げてる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:35:03.48 ID:4kFmWOdy.net
昔のトレーナーは肩は冷やすな!重ね着しろ!
今のPは降板したらわりと早めにガッチガッチに冷やすからすぐに壊れる

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:35:32.68 ID:/7VrovdU.net
>>51
フォームが先ずおかしいもんなw

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:35:38.46 ID:18WdR3rW.net
肘当てとかない時代だからぶつけたらシーズン棒に振るうと思う

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:36:24.85 ID:GoLVol5e.net
有銘は産まれる時代を間違った

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:37:05.58 ID:Ul+qWbWT.net
山本昌とかを物差しにして計れないか

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:37:10.17 ID:kJoQteuy.net
>>45
ここぞという時だけ150スパーンフォークストーンで手も足も出んよ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:37:54.84 ID:j6Y5hJ63.net
高めのボール球をブンブンよ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:38:02.73 ID:sXH5mh0j.net
四球なら誰が相手でも四球やろ(適当)

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:38:20.95 ID:LVVIgFep.net
球場狭いから打者もなんとかなるんやないの?(適当)

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:38:33.42 ID:grwmbcjM.net
藤浪って150キロ出るだけの二流投手なんだな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:40:06.85 ID:xSyP/B/M.net
高校野球レベルの酷使を半年も続けて耐えられるのか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:41:03.16 ID:aMFT2h3f.net
157キロ出るだけの二刀流投手は通用しますか?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:42:50.60 ID:/4frVdT8.net
基本中6日でしっかり管理されてる投手が中1日が当たり前のようにある時代に行ったらすぐにぶっ壊れるんじゃないか

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:43:35.22 ID:wTPNir64.net
ちょうどバキでそういう話やっとるから読んでこい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:43:39.96 ID:BYZpEWo6.net
>>62
藤浪が権藤になるか稲尾になるか金田になるかは知らんけど
金田並に効率よくやれる方法見つけたら金田になれるかもね

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 13:44:08.88 ID:7xDBmQEG.net
>>49
思う

総レス数 67
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200