2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DeNA西森とかいう選手wwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:47:25.83 ID:YhU0VxS9.net
捕手としてなんの長所もない

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:13.86 ID:uRX8o2/h.net
足がはやい

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:21.68 ID:XmIHlme6.net
ただ足が速い

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:42.93 ID:I7MbstSq.net
野球センスゼロ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:48:44.66 ID:2TDd4/7X.net
ひたすら足が速い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:15.97 ID:i4MCcqNy.net
やる球技を間違えた

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:26.28 ID:5bWr3L8+.net
外外外外外外外外外外外外外外外外外アンド外

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:36.19 ID:uoKndG4/.net
出塁できなきゃ意味ない

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:40.11 ID:I8xeSv8x.net
西森ほしいわ
あの腐ったチームであんなガッツ溢れるパフォーマンスができるってすごい

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:49:42.01 ID:UDgSl9dk.net
両打ち

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:03.16 ID:rR9qbPRG.net
捕手じゃなくてキーパーやし

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:17.87 ID:/y8Qd0GD.net
俊足キャッチャー枠やでえええ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:23.30 ID:YhU0VxS9.net
例の画像でキャッチングが上手いと思われてるが
実際は別に上手くもなんともない

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:30.94 ID:Nst0D44H.net
ショートかセカンドにコンバートしたい

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:50:44.22 ID:FeuruDVJ.net
金村が古田レベルって絶賛してなかったか

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:51:03.30 ID:nAQh7Pem.net
足あっても塁に出ねえだろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:51:44.19 ID:M3Lcj3Vx.net
スイッチ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:51:46.65 ID:18WdR3rW.net
野手陣が糞すぎて相対的に良く見えるとも言える

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:04.14 ID:GSGz4zHL.net
打率1割とかやなかったか

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:07.05 ID:KzZsDKOJ.net
守りも思ったよりまともだしまあ2割ちょいでも打ってくれりゃええわ

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:25.46 ID:1mEJyqSW.net
スイッチキャッチャーとかいうロマン

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:36.47 ID:9xBYwtnA.net
例の画像ハラ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:45.59 ID:m1itpL/0.net
1割切った気がする

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:52:52.63 ID:bjG57Jqc.net
反射神経よさそう

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:53:18.24 ID:sWnkl0dP.net
ザックJapan入りあるで

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:53:18.57 ID:YhU0VxS9.net
>>19
11打数1安打 打率.091 出塁率.091 長打率.091 OPS.182

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:37.50 ID:1ZESYDuo.net
いつだったかの中日戦はキャッチャーが西森じゃなかったら大変なことになってた

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:49.66 ID:5bWr3L8+.net
http://imgur.com/5FdiDFM.gif
http://i.imgur.com/09hMq7w.gif
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/p/s/140505154720.gif

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:54:52.53 ID:PUwtlHDN.net
高いクソボールを捕るのは上手い
低いショートバウンドを捕るのは下手

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:55:01.15 ID:aHYjg0Ir.net
足の速いゴールキーパー

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:55:38.11 ID:LogZVpLa.net
ここ数日で一気に知名度あがったな

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:55:56.27 ID:aUkiOqh4.net
つる岡とかいうの捕球下手すぎねーか

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:02.35 ID:PP6XH8I2.net
サッカーやってれば名ゴールキーパーという風潮

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:03.23 ID:t9kdBk4r.net
ショーバン取るのが下手

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:11.00 ID:1ZESYDuo.net
知名度あがったのは山口のおかげやろうな

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:32.51 ID:t03M67PG.net
やる競技間違えたな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:32.53 ID:H5vdfypc.net
逆玉の難しいショーバンを捕球ミスして下手くそ扱いされるのか・・・

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:40.50 ID:ef2CM4so.net
足速いだけ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:56:50.02 ID:X6jTn+Ki.net
やっぱり横浜産の捕手がナンバーワン!

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:00.64 ID:k+VU2pDh.net
>>29
HOPUPする球投げる投手がおればええんやな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:01.52 ID:8qhKgF03.net
>>28
レガースつけてあれだけ俊敏な動き出来るのは凄いで
こいつ完全にやる競技まちがっとる

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:23.39 ID:pI7GtK/D.net
ハンドボールのキーパーが良さそう

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:57:40.45 ID:1mEJyqSW.net
>>28
こういう動き見ると名捕手っぽい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:14.83 ID:Y7zKtyNk.net
何回か優勝してる

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:18.31 ID:2FoPsmer.net
マエケン相手にうまいセーフティ仕掛けてきてこいつバントうまいんかと思ったら送りバントはヘッド下がりまくりの
しょっぱいバントやったわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:18.70 ID:xTRODNNr.net
応援したくなる

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:25.76 ID:qDxBeomK.net
>>28
こういう劣悪な環境が
安心と信頼の浜捕手を育てるんだな

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:32.42 ID:EUN/oi0/.net
>>28
これだけ見たら凄いと思う

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:33.52 ID:gFHMHvVZ.net
GK西森

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:36.33 ID:Rc3gyrB7.net
縦の動きにセンスを感じる

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:58:45.87 ID:iEwW6viA.net
昨日のリードは別にいいんでないの?と思う

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:59:30.83 ID:ytWf3jQ+.net
それでもつる岡といかいう奴よりマシやろ
あいつキャッチングも肩もプロのレベルに達してないし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:59:36.64 ID:GSGz4zHL.net
まさかこいつ正捕手にする気なんか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 10:59:43.49 ID:6Bnf/l8g.net
横浜の投手陣相手にしてればそのうち何でも撮れるようになるさリードはしらんけど

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:00:23.38 ID:zKPZd9bi.net
>>53
高城とつる岡と西森から一人やからしゃーない

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:00:34.43 ID:Y+u1O3/J.net
>>37
すっぽぬけはとれなくてもしゃーないけど
ショーバンは止めるのが仕事やろ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:00:48.77 ID:5h/QtGqw.net
守備範囲が広い

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:18.60 ID:aHYjg0Ir.net
北方が二軍で捕手を育成しているという風潮

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:24.19 ID:ANY1cpS1.net
雑魚には外だけ投げとけばいいみたいな風潮
間違いない

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:35.46 ID:92OOYlyF.net
リードは結果論やしそもそも横浜では要求通りに球来ないから

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:46.44 ID:KzZsDKOJ.net
>>51
せやせや
序盤制球良くなかった久保をよくリードしたで
ワンバンフォークもよくとってたわ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:01:59.24 ID:GL5owt2X.net
うまいことはうまいんやけどこれじゃないやろ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:16.29 ID:6rnzDFL9.net
昨日の1巡目外外アン外は撒き餌だったと信じたい

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:19.47 ID:aSb48vxX.net
>>55
黒羽根…

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:24.58 ID:pJJUJuO/.net
高城の外一辺倒見たくない

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:34.13 ID:nYDktJao.net
ショートあたりとポジション変えたらどうや?
リード関係ないんやし誰が捕手やっても一緒やろ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:44.42 ID:w+/WB4KR.net
黒羽根完治したら誰落とすんやろか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:46.20 ID:PP6XH8I2.net
>>58
バッテリーコーチ北方爆誕

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:02:55.64 ID:H5vdfypc.net
>>56
その仕事がちゃんと出来る捕手がどれだけいるのかって話よ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:03.84 ID:zKPZd9bi.net
>>64
はよ怪我治せ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:07.74 ID:3Z5bsI04.net
ベイスボールの一流キャッチャーやけど野球には必要無い

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:15.04 ID:SpkcyCyU.net
タバコ吸って強制送還食らった奴?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:31.09 ID:qQvmRO07.net
はよ成長させて出荷させてや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:35.49 ID:97vCjZGJ.net
守護神西森(守備が良いとは言ってない)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:41.34 ID:Z5Az1lXh.net
>>64
今怪我で離脱してるやん

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:50.51 ID:wz1rFOkY.net
もはや飛ぶキャッチャーというイメージしかない

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:57.56 ID:/y8Qd0GD.net
>>64
リハビリしろ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:03:59.16 ID:XTT4jUAN.net
身体能力はすごい
ただ技術とセンスがな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:17.72 ID:50z38H2+.net
いやいやリードも守備もかなり成長しててびびった。
打撃で2割打てるならそのまま正捕手にしてもいいくらいだし。
久保加賀加賀美は西森に任せたほうが安定するかもしれない。

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:20.57 ID:2PJn3GfF.net
ベイスのPに内角は怖すぎるから
外しか構えへんのと違うんか?

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:04:34.15 ID:jejSSqr1.net
昨日は久保ー西森バッテリーで完投出来そうだった

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:05:17.54 ID:WK+GLPdU.net
こう見ると足が速いのは反応と瞬発力から来てるのかもしれんな
どっちも良くないとあの暴投は取れない気がするわ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:05:20.48 ID:GSGz4zHL.net
走守そこそこなら打てたらほんまにええ選手やんけ
なんであんな打てんのや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:06:12.75 ID:iEwW6viA.net
>>61
控え捕手としては十分だと思うわ
もうちょい打てればなおよし

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:06:15.08 ID:H5vdfypc.net
去年はむしろ打撃型捕手みたいな言われ方してたのになぁ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:13.52 ID:DzClsmE9.net
肩と打撃どっちかだけでも良くなれば第二捕手待ったなしなんやけど

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:14.48 ID:g66aA8hB.net
いや外一辺倒でええわ
ベイスの投手のコントロールで内角に投げられたら迷惑

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:25.57 ID:zKPZd9bi.net
二番捕手西森を見たい

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:36.38 ID:50z38H2+.net
このまま黒羽根が復活したら近い将来岡か高城が出荷されるで。

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:07:58.59 ID:I8xeSv8x.net
>>88
おいおい細山田か

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:08:08.99 ID:KzZsDKOJ.net
でも昨日の場合久保のコントロールと度胸があってこそだったからなあ
それを西森が信じて初めて成り立った配球でしたわ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:08:43.11 ID:gFHMHvVZ.net
黒羽根も絶望的に打てなかったのに最近打てるようになったから何があるかわからん

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:09:00.02 ID:tOjb8EUn.net
解説は外一辺倒はベンチの指示やって言ってたけど実際はどうなんやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:15.63 ID:1BVrzar2.net
ゴールキーパーで代表入りしそう

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:17.07 ID:iEwW6viA.net
>>93
意図的なのは間違いないと思う

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:10:48.62 ID:8V3ahcWL.net
外一辺倒だったのは最初から決めてたんやろ
投球のパターンの幅を広げるためにな
あれを糞リード扱いするやつはアホ

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:11:22.54 ID:zKPZd9bi.net
>>87
北方・どすこい「インハイいくぞ」

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:11:48.19 ID:KtsjFfYk.net
キャッチングは上手いんやないか

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:13:04.52 ID:XO46xnGd.net
>>28
これボール投げてる方がおかしすぎるやろ
西森に何を求めとるんや・・・

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:13:33.01 ID:GSGz4zHL.net
>>97
この前出てた新人がヤバいくらい暴投しててビビったわ
あんなんじゃリード云々の話出来ん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:14:24.98 ID:V/863UvY.net
>>28見れば分かるけど才能はすごいわ
これだけの素材は他の球団にいないレベル

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:15:54.46 ID:Bf7LF8Rj.net
昨日は意図的やろ
実際5回くらいからインコース攻めて抑えてたしそれまでは撒き餌やったんや

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:15:57.85 ID:H5vdfypc.net
なんで西森の時に暴投が多いのかって言う奴いるけど
他の捕手を投手が全力投球するほど信頼できてないだけやろと思う
黒羽根とか鶴岡(神)が正捕手の時はやっぱり暴投多かったし

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:16:15.14 ID:8I9bomJv.net
めっちゃファンサービスいい

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:01.15 ID:cVmlDcuT.net
反射神経とかはすごそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:09.85 ID:iEwW6viA.net
>>104
へえ意外

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:27.35 ID:JTwyyymn.net
要所で内角使ってたやん

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:51.20 ID:MWZ24074.net
最近妙に注目されてきた感

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:17:52.27 ID:hmcHn2y0.net
つる岡にしても西森にしても壁にもならんレベルだと思ってたんだけどな

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:18:34.94 ID:jejSSqr1.net
黒羽根戻ってきてもレギュラー確約無いな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:19:02.27 ID:5KFkiHRm.net
これで打撃がよかったらコンバート待ったなしやろ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:19:20.03 ID:o/b1GkFZ.net
パスボールをピッチャーのせいにすんなって当の中畑が言ってるのに

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:19:44.65 ID:MWZ24074.net
捕手より二遊間とかやらせたら面白そうと思った

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:20:11.53 ID:gFHMHvVZ.net
萬谷-西森の育成バッテリーが見たい

115 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:12) :2014/05/07(水) 11:20:36.68 ID:341nnqXK.net
あの暴投キャッチだけで一部のなんJ民の心をガッチリ掴んだのか………?

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:20:45.17 ID:8TcQcB7w.net
>>108
ハメカスのゴリ押しやん
つまらん画像ばっか貼りまくってうざいんじゃ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:21:11.94 ID:JwaTDc2A.net
モスカテルまだかよ

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:21:38.32 ID:jejSSqr1.net
本命 黒羽根
対抗 高城
穴 西森、つる岡

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:22:26.11 ID:d3Y4RF3y.net
地味に去年だか今年頭に結婚した

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:22:52.23 ID:zKPZd9bi.net
>>114
育成バッテリーを組んだ結果
http://i.imgur.com/hmbWGl3.gif

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:22:56.28 ID:hre9SmAv.net
マリノス移籍希望やから

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:23:32.38 ID:8xVPpcNo.net
>>116
お前が嫌がるならこれからも貼り続けるやで〜ww

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:24:50.75 ID:3jzGuzIw.net
西森ってモゾモゾ動きすぎやない?
投手がセットしてるのに一旦中腰になってからしゃがんで球来るまで左右に揺れてるやん
あんなんされたら投手は投げにくいと思うんやけど

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:02.20 ID:fwmdP+gR.net
シドニーみたいなもん?

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:09.55 ID:kRmpB62E.net
さすがにこの程度の選手煽ってもしゃあないやろ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:24.44 ID:d3Y4RF3y.net
>>120
まんたにくんまた上がってきてリベンジしてほしいわ
育成上がりと言えばもう一人おった気もするけど…

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:30.79 ID:ktQwXN5J.net
横浜投手陣「西森か・・・、暴投してやれw」

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:38.37 ID:KgeTQHAT.net
昨日ベンチで久保が西森に怒涛の勢いでしゃべってたけどなんやったんやろ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:41.26 ID:R7Q2XFtJ.net
>>117
ワイも待ってるで
公文式はよ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:25:49.55 ID:vFqTZurM.net
実は強肩
あと犯罪者の堂上とチームメイトだった

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:26:12.50 ID:1ZESYDuo.net
打撃が悪いのは本人があれやけど
リードとかに関しては横浜投手陣の事情考えるといくらベスト尽くしてもどうにもならないからな

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:27.81 ID:fwmdP+gR.net
巨人に行った高校時代の相方投手はどうなったん?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:35.16 ID:fFacOkp6.net
なおGMが要らないと言ってリストから外された鶴岡は現在2位の球団で正捕手をやっとる模様
まあファンも要らないだの老害だの言ってたから仕方ないね高城とか嶺井とかヤ岡とか西森がいるからもう鶴岡要らないんだもんね

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:27:55.17 ID:48vWo6sz.net
>>97
北方はアウトコースに構えても打者の背中通すんだよなぁ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 11:28:26.13 ID:doxC4CQB.net
>>117
モスモスバッテリー観たいンゴオオオ

総レス数 135
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200