2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フォールアウトとかいう神ゲー

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:48:35.09 ID:KUUJG+x2.net
3で進化しすぎやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:52:01.46 ID:KUUJG+x2.net
MOD入れるやで〜

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:52:02.65 ID:MnDvvUCT.net
どれ買えばええんや?NV?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:53:32.15 ID:f8Y2Iy49.net
>3
3

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:54:26.56 ID:P9+naH94.net
最近ゲーム欲しいと思ってたから買うか
具体的にどういうゲームでどう面白いんや

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:54:31.28 ID:KUUJG+x2.net
>>3
NVを初めにやれば良いで
3からやるとNVが微妙に感じる
ようするにNVも面白いけど3が面白すぎた

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:55:52.06 ID:s/Tw40zZ.net
PC版買ってMOD、入れよう!

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:55:56.37 ID:KhjTmHwX.net
スカイリムやった後に実況観たらグラがしょぼく感じたんやけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:56:39.76 ID:f8Y2Iy49.net
>8
映画でも見とれや

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:57:19.78 ID:CITwjDfo.net
>>5
雰囲気というか世界観が最高

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:59:10.11 ID:KhjTmHwX.net
>>9
ゲームと映画は別モンなんやで?

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 04:59:23.95 ID:KUUJG+x2.net
>>8
そりゃあスカイリムの方が後に出たんやから当然やろ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:00:47.63 ID:KhjTmHwX.net
>>12
それでも面白いのかどうか聞きたかったんや

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:01:04.79 ID:S42mCgeQ.net
スリードッグの声優が次回作がどうたら言ってたけどどうなってんの?

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:01:19.55 ID:GhfoELNV.net
戦闘は3のが圧倒的に楽しかった

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:01:51.66 ID:KUUJG+x2.net
まあ映像綺麗にするMODとかあるからそこら辺は気にすることないんやけどな
買うならPC版おすすめやで

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:02:35.09 ID:giCeduQi.net
3買ったんやけど日本語化しつつMODも入れるのって可能なんかな
前やったら上手く行かなかった記憶があるんやが

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:03:22.65 ID:C1jN44Dq.net
新作出るとかいう話どうなったん

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:05:44.22 ID:KUUJG+x2.net
>>13
面白いで
少なくともスカイリムよりは面白いとワイは思った

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:07:00.39 ID:f8Y2Iy49.net
>18
ファンが仕掛けた釣りでした

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:07:23.50 ID:EdLgfhoc.net
ぬるゲーマーでも楽しめる?
難易度的に

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:07:55.72 ID:GhfoELNV.net
>>21
ガンガン死んでも泣かんのなら

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:08:17.08 ID:KUUJG+x2.net
>>17
ワイは出来たしできるやろ
やり方は覚えてないけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:08:28.86 ID:C1jN44Dq.net
>>20
マジか…

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:08:39.03 ID:MnDvvUCT.net
北米版とかいうの買ったらエエんか?

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:04.19 ID:QOFRp/f3.net
>>21
ワイみたいなゲーム下手でもいけるから大丈夫やで
大正義VATS

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:09.32 ID:mI7IWcKS.net
ps3でクエストの間だけ仲間になるNPCをすげぇ引き連れたら
途中でフリーズするのが難点だったな
武器をもたせてフルボッコにするのは楽しかったわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:23.94 ID:CITwjDfo.net
>>17
余裕でできるやろ

>>21
mod入れたりアイテムの能力弄れば余裕

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:27.42 ID:KUUJG+x2.net
>>21
レベル上がると完全にヌルゲーやで
上がるまでは割と死ぬけど途中で難易度変更もできるから大丈夫

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:54.34 ID:KhjTmHwX.net
>>29
そこはスカイリムと変わらんな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:09:56.50 ID:U+zeoAxR.net
おもろいけどコピペダンジョンにちょっと飽き飽きする

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:12:24.50 ID:EdLgfhoc.net
サンガツ
序盤乗り越えればいけるタイプっぽいな
気になってたし買ってみるわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:14:06.11 ID:ivyDer3U.net
レベル上げの際のステータス上げは慎重にな

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:14:13.36 ID:QOFRp/f3.net
序盤はわけわからんまま外界にほっぽり出されるからそこからやな

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:14:20.31 ID:giCeduQi.net
>>28
出来るんか。自分ときはなんか干渉するだかで上手く出来んかった。
steamで買ったGOTY版なんやけど。

いつもメガトン行って水漏れ調べるあたりで疲れてやめてしまう

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:15:08.03 ID:xC/ugXgG.net
FO3の初回プレイは実際に海外旅行したのにも引けをとらないくらいの最高の思い出やで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:19:35.60 ID:CITwjDfo.net
>>35
mod manager使えば簡単やないか?

実はワイも重厚なストーリーで再開するのしんどくて積んでるやわ
アリ殺すあたりで積んじゃう

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/07(水) 05:20:06.16 ID:LwhK5a3J.net
あんまり賛同得られんけどワイはNVのが好きやで
システム云々よりも世界観が違うってのがよくツッコまれとるけど
設定とか考えたらむしろ3の世界観のが異端な気がするんやけど

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200