2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ人「ゲームの曲を神曲て日本人幼稚杉ww」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:42:14.57 ID:mX1Sbkk0.net
FFの音楽ドヤ顔で聞かせたら「劣化クラシック作曲家の自慰」言われたwww
ひでえけど確かに同意できるwww
あと「あのさあ、日本人まともな音楽聞いたことないの?クラシックじゃなくてロックでもなんでも
こっち(アメリカ)の曲。ゲームのBGMを気安くゴッド呼ばわりなんて日本人の貧相な音楽文化表してるよ。
ボクらからすればゲームのBGM(特に日本の)は聞いてるほうがどこか気恥ずかしいアマチュアなんだよ・・・」
こうもいわれたwwwwwwww

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:42:55.54 ID:mX1Sbkk0.net
wwww

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:43:04.77 ID:fahKaNoR.net
個人の感性はい論破

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:43:16.83 ID:ARjaX7aK.net
八百万の神って言うし多少はね?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:43:24.97 ID:0irZJ5bN.net
ゲーム音楽カバーしたアルバム2枚も出してるロンドンフィルの悪口はやめロッテ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:43:52.50 ID:oP8u0Cwq.net
ロックがまともなのかw

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:04.77 ID:F6BxQ0Ja.net
自身過剰定期

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:09.45 ID:JM9o/2yW.net
ちょっとよみにくいかな?
次に期待

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:13.99 ID:cm0ecO0s.net
コレを初めに書いたやつは本気やったんやから恐ろしいわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:14.82 ID:B/G/pnbw.net
セックスしたい

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:18.29 ID:QyzrSWHL.net
作家の自慰とかすごくみたい

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:23.33 ID:wBzZN07B.net
自分で>>2をとるとか

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:40.76 ID:Hh1U4p2I.net
また塩麹が外人に論破されてしまったのか

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:49.22 ID:g8pQqXHD.net
糞定期

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:53.08 ID:mX1Sbkk0.net
ロックマンのBGMも失笑気味だった
「チープならそれでノスタルジーなんだ。ノスタルジーならそれで神曲なんだ。日本人は
そもそも音楽語るレベルじゃないんじゃない」
だってwww悔しいが同意してしまうww

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:44:55.73 ID:7l+SEkME.net
http://www.youtube.com/watch?v=aH8HIebZlyg
http://www.youtube.com/watch?v=fHtRQc-ubn8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2105539

コメント欄が絶望的にくさい

17 :焼きそば守 ◆JaRmgHyE8o :2014/05/06(火) 14:44:56.38 ID:6SGYhydh.net
子供の頃の思い出補正ってやつやろ
大人になっても言ってるやつはお察し

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:01.12 ID:a2BaTLJy.net
読みづらいのは減点要素やで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:06.68 ID:fdY/m/rJ.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:39.08 ID:mX1Sbkk0.net
>>17
デカイ子供が2chうようよいるんだよなぁ・・・・

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:51.48 ID:dmWm+ZG6.net
偽麹

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:54.45 ID:i0bJRV/T.net
ピコピコ音がクラシックにありますか、ロックにありますか
はい論破
FFなんざ聞かす>>1ちゃんが悪い

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:45:56.80 ID:mwEmGC4p.net


24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:17.37 ID:1ojKJgoU.net
今日の塩麹か

最近使いまわし多いけどどうやって考えてんだろ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:17.95 ID:LT060s/w.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3980

外人めっちゃ喜んでるやん

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:23.32 ID:zBHpPQIv.net
塩麹の外人とのコミュ力高くて羨ましい

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:27.90 ID:mFAatpFD.net
ここまでまともな反論なし予約

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:33.50 ID:3bdV6hWl.net
お前らええんか……

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:46:48.06 ID:S4YPFlb3.net
>>3
塩麹はアホやがその意見も大概アホやで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:47:10.14 ID:7jTRU3MY.net
臭定期

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:47:12.58 ID:mX1Sbkk0.net
>>16
コメントに草wwwwwwwwwwwww

鹿野修哉2 か月前
これぞ日本の曲 極帝なる詩編へと悠久なる時を刻み今ここに神の威光を示さん

大2 か月前
「日本」って感じ

takuya laruku1 日前
この曲を東京オリンピックで使ってみてはどうでしょうか。

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:47:13.17 ID:0irZJ5bN.net
ゲーム音楽好きな外人もバカにしてるのは良いのこれ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:47:32.88 ID:iOiFL+/N.net
>>22
ピコピコ音とかくっさ
ちゃんと矩形波って言えや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:47:41.99 ID:nlZLZXvA.net
何度同じスレ立てるんだか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:02.42 ID:HeS+fV/y.net
>>1外人から嫌われすぎやろ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:06.54 ID:BASORVmg.net
共有NG入っとるで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:16.07 ID:eWIv4nd0.net
ジャップまた世界で馬鹿にされてんのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:25.41 ID:1iup7dkP.net
俺が好きなゲーム音楽はゲーム音楽であってクラシックやロックではない

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:55.71 ID:GbsyTv4J.net
カンサスのアレどこだよ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:48:58.80 ID:1adS8GkT.net
海外で人気のゲームソングをチャンテに使う球団があるらしい

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:01.36 ID:6ktoaO1O.net
この定期伸びるからきらい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:05.46 ID:Bn2nIwD4.net
神曲(神曲とは言ってない)

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:18.56 ID:NGIa8+rN.net
これ見んの3回目なんだが

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:23.68 ID:bZ9vcioA.net
遠回しに塩麹君が嫌われてる可能性……

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:26.97 ID:mX1Sbkk0.net
日本人ってあらゆる分野で井の中のドヤ顔の蛙だよなwww

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:49.75 ID:G3XVvwbG.net
>>1
バーンスタインとガーシュインとケージとライヒ以外のアメリカのクラシック作曲家を挙げてみてくれ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:49:58.09 ID:dA+MBh/x.net
>>36
ヤンキース戦の実況で暴れてたからねしょうがないね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:50:29.15 ID:lvE7W7oc.net
チップチューンは海外の方が盛んなんじゃなかったか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:50:39.24 ID:jaiWZUsa.net
1行目と2行目でいきなり矛盾おこしてて草生えるわ

50 :焼きそば守 ◆JaRmgHyE8o :2014/05/06(火) 14:50:49.86 ID:+KRd/HdG.net
>>17
焼きそば守#ABCDEFG
これであってる?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:51:44.53 ID:FW8AC7az.net
久石譲「」
坂本龍一「」
ハンスジマー「」
グラミー「」

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:40.28 ID:AJ8XXw6d.net
糞定期

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:40.36 ID:pWlLPS/0.net
まあゲームの作曲家にも出来ればクラシックみたいに
万人に評価されるの作りたいけど出来ないから甘んじてる奴はいるだろうしな
佐村号地みたいに

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:53.78 ID:mX1Sbkk0.net
久石譲ってガラパゴスニップスの無知に付け込んだパクリ作曲家でしょwww
坂本www
典型的クラシックの落ちこぼれじゃんwwww

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:55.01 ID:cDQBYxF9.net
Civ4の曲がなんか賞とってた

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:52:59.99 ID:HjQbQL34.net
>>16
ニコカスのそれやな

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:05.87 ID:G3XVvwbG.net
アメリカの現代のクラシック作曲家、エリック・ウィリアム・バーナムは尊敬する作曲家にNobuo Uematsuを挙げてたりする。

アメリカ音楽の典型的な特徴は、価値の受容と発展。

そのため、>>1 のようなことは、少なくともアメリカの作曲家は言わない

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:07.92 ID:cm0ecO0s.net
ロッテか何処かが応援に世界樹の曲使ってたよな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:13.33 ID:mqd+MJ2R.net
塩麹はいつも外人に面と向かってバカにされすぎやろ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:26.59 ID:udAAFsbp.net
よし、ファルコムの悪口は書かれていないな!

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:55.06 ID:7l+SEkME.net
>>56
ニコカスもそうやけど、YouTubeもマジで酷いで

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:53:58.48 ID:VkWNZC41.net
>>57
アメリカ音楽(爆笑)

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:54:11.60 ID:G3XVvwbG.net
>>59
ただの外人コンプレックスだと思う。
国籍がどこかは知ったこっちゃないけど。

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:54:34.53 ID:z6F/B0R+.net
サムラゴーチ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:54:45.33 ID:c6uI9Quf.net
改行すらロクにできないのか
いつもの塩麹ではないんかな

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:54:53.06 ID:R2Q7YOHl.net
>>60
ファルコムの曲すきヴォーカルきらい

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:00.77 ID:mX1Sbkk0.net
アメリカ人に言われてるでお前ら・・・・

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:04.22 ID:EGoVCIM2.net
ヤクルトも逆転検事2の追求をチャンテかなんかにしとったな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:05.76 ID:Aa7Ehd6q.net
クラシックを引き合いに出しながらアメカスのロックを聴けとか言う>>1
無能

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:27.65 ID:zmlkBcfl.net
相変わらず外人に罵倒されまくる塩麹

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:44.03 ID:7cVZRGjN.net
神曲スレか
https://www.youtube.com/watch?v=IBYUgsEPrP0

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:44.15 ID:FW8AC7az.net
親殺ニキうざい

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:50.66 ID:EQNe86U6.net
>>63
ネットで外国を知ったんやろなあ……

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:55:52.51 ID:G3XVvwbG.net
>>67
俺と対話しようぜ。
アメリカのクラシック音楽の現状について教えてやるから

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:56:56.03 ID:mqd+MJ2R.net
>>63
いやコンプから捏造した作り話なのは知っとるけど、もし言葉通りに本当の体験だと仮定したら
明らかに本人のコミュニケーションに何か問題があるとしか思えない頻度でバカにされてるし
その事に何も疑問を抱いてないならアホすぎるって話や

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:56:57.04 ID:q8Ex1xth.net
神曲なんて八百万もあるし、多少はね?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:00.69 ID:4vCrOrBu.net
('A`)んーんーんーーーんーーーー・・・

(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー
(・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー…
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー
 (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
(・∀・)ウーツペレーシャカラジェーズ トゥナトゥータジュ トゥサメーヘェ マコーサ イェーツ ヘーッ(゜∀゜)!!!
(・∀・)カマラストゥワヴェワソメーハラレ ウトゥプセー ウシィトゥーティ カティーカナジャルブラキーニ ウツォ-コエ ネウーレェ メレーレレレ!(゜∀゜)メー!!!
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツ ワミ-ナー('A`)バ--バ--イェ-ッツ…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ
  (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピン グーニー イェッツイェッツワミ-ナー('A`)エ--ウ--リ--エ--ウ--…
  (’∀’)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーバ エリツクースフェ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:05.13 ID:Bb2YSdFF.net
塩麹って日本に固執する点ではネトウヨと変わらんよな
あとアメリカ人は日本なんかどうでもいいんだよ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:08.58 ID:HDfrHn62.net
>>74
塩麹は一方通行やから無駄やで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:17.40 ID:U84jQUqK.net
お前FFやDQの曲聴かせてみろよ
皆涙流しながら>>1に謝るぞ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:19.83 ID:oKAheYbe.net
★壁走り代行始めました★
軽功したいけど壁を走る筋肉が無い、壁を登りたいけど登る体力が無い、そんなときに!
壁走りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに軽功技を披露してくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの壁を無差別に登りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!
    (´ォi ゙r-‐''"´ ̄ { ,/´' ,   ', ゙i
    'ミーぅ∪'      ∨   ヽ. リ  リ
    `ー'′       人、,.-、..ヽ,∧_∧   壁走り代行では同時にスタッフも募集しています
                / ,'   { r,( ´・ω・)   3日限定CBTに参加したいそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
             /'     !∨/:`ニニ´/ ̄ヽ  壁を登るだけの簡単なお仕事です!
               i ゙i       /`ヽ、_,,. `ヽ´ ヽ http://youtu.be/GKaVFP3wPEM
           .ハヽ   ノ__,.-、  `Y´ `ヽ   ',

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:29.54 ID:mX1Sbkk0.net
日本人って独創性皆無だよな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:57:50.41 ID:C6lBGd+O.net
外人に定評のある東方BGM

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:58:00.33 ID:mX1Sbkk0.net
>>75
いや忌憚なく意見述べてくれといつも言ってんだよw
オレはオレでズバズバいうしなw

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:58:10.08 ID:PBMZ7LQZ.net
チープなテクノ好きだからね日本人
そこから全然進化しないのも特徴

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:58:24.62 ID:03+uWIa9.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20140506/bVgxU2JrazA.html

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:58:51.86 ID:/GAquHxB.net
塩麹ってすぐ論破されてしかもそれを今度は広めたがるとか純粋過ぎるだろ…

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:59:22.64 ID:udAAFsbp.net
>>66
ゑ???

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:59:26.28 ID:pWlLPS/0.net
塩麹ニキって毎回忌憚なく意見述べてくれって言ってる気がするわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:59:52.44 ID:3MlSgzb3.net
ジャップは何に対しても神だの鬼だのつけだがる風潮

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 14:59:58.88 ID:cI6ihlpG.net
塩麹50代ってこれマジ?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:00:10.25 ID:iaB5QE8A.net
本当はこんな言葉使いたくなかったんだけど今回ばかりは言わせて貰うわ

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:00:14.38 ID:0irZJ5bN.net
日本にくる留学生は基本アジアなのに欧米人留学生と会話しすぎやろこいつ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:00:20.81 ID:NoGRxMcj.net
ゲーム音楽専門バンドとか海外にもあるやん

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:00:42.81 ID:hdaSVjYE.net
>>84
外人にズバズバ言えばいいやん

いつも外人に無知をいいことにいつもボロクソ言われてるけどええんか

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:01:04.64 ID:ZPNDiIC0.net
括弧の多い会話やな

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:01:14.05 ID:MPhjw7sS.net
東方(ボソッ)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:01:41.94 ID:mX1Sbkk0.net
ここまでまともな反論無し

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:02:00.80 ID:mqd+MJ2R.net
>>78
変わらないっていうか単なる裏返しやな
ネトウヨのエスノセントリズム的な自文化持ち上げを否定したいなら文化相対主義を掲げて対抗すべきなのに
同じ次元で裏を返して日本が絶対的に劣っているという話に持っていくから結局は同じ穴の狢

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:02:07.09 ID:Y4S/0Y0V.net
ゲームの曲だから幼稚〜的な意見は日本でも25年くらい前に散々聞いたわ

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:02:57.89 ID:NoGRxMcj.net
やっぱりカービィがナンバーワン

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:03:19.54 ID:G3XVvwbG.net
>>54
後、日本を代表するクラシック作曲家なら三善とか間宮とかを挙げてくれ。
久石譲や坂本龍一などはあくまで亜流。

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:03:21.11 ID:7cVZRGjN.net
>>99
事実劣ってるならそれそのまま指摘するのは別に普通じゃねえの
文化相対主義に持っていくべきってのはよく分からん

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:03:42.79 ID:G3XVvwbG.net
>>98
俺と対話しようぜ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:02.25 ID:eDBjzUPM.net
>>1
塩沢

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:14.71 ID:3bdV6hWl.net
こいついつも外人に馬鹿にされてんな

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:26.01 ID:tAb6FoFd.net
ガキ向けの音楽を作って何が悪いのか
家庭の財布握ってるのは子供やろ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:38.95 ID:mX1Sbkk0.net
ニップス「ドラクエを国歌にしろ」


wwwwwwwwwwwwww

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:40.24 ID:OWHGmF7L.net
やっぱりオルフェウスがナンバーワン!

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:44.01 ID:f4nyhHOX.net
>>84
お前音楽についても食文化についても知識全然ないのにどうやって忌憚ない意見ズバズバ言うねん

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:44.76 ID:cm0ecO0s.net
何で今日こんなにマジレス多いんや

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:47.45 ID:Tr9eAQ6A.net
ワイクリスチャン、神の濫用に顔をしかめる

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:04:48.41 ID:FW8AC7az.net
だからそのアメリカでは多くのゲームで映画作曲家がゲーム担当してて
グラミー賞のサウンドトラック部門でノミネート受賞してるんですがそれは大丈夫なんですかね

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:05:50.28 ID:G3XVvwbG.net
>>111
セリーグ夜だから暇なんや

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:05:52.92 ID:qBo04wBW.net
こんなにマジレスするバカが多かったらわいも塩麹やろうかな

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:06:15.43 ID:IdfeintE.net
塩麹ゥー!

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:06:54.55 ID:hdaSVjYE.net
チョンにも文化があれば理解できたやろなあ……

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:07:01.65 ID:iaB5QE8A.net
確かにゲーム音楽でもいい曲あるんだけど神はいいすぎなんだよなぁ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:07:17.95 ID:Ti1Vs5B4.net
レベル高い洋楽聴いてる人からしたら
ゲーム音楽なんてカスだよw

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:07:40.99 ID:ctEsRs1c.net
ドヤ顔で聴かせてるくせにけなされたら手のひら返すという謎行動

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:08:06.58 ID:RmG57Oq/.net
>>15
FFでボロカス言われて納得までしたのに、
なんでロックマン聴かせたんですかね…?

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:08:18.28 ID:crUYYrR0.net
やっぱりダンテがナンバーワン!

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:08:34.91 ID:mX1Sbkk0.net
日本って文化レベルぶっちゃけかなり低いよね
古臭いもの分かったつもりでホルホルするしか能が無いwww

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:08:35.54 ID:LdjxFQx0.net
>>113
けど洋ゲーのBGMってあまり記憶に残らないんだよなあ
結構steamで色んなゲームやってるつもりなんだが

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:08:53.62 ID:qBo04wBW.net
>>120
何で見に来といて貶そうとするんですかねぇ・・・
HIKAKINみたいに常に出てくるわけじゃああるまいし

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:09:02.79 ID:cI6ihlpG.net
塩麹特有の都合の悪いツッコミに対する熱いスルーすき

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:09:22.12 ID:0irZJ5bN.net
植松の曲聴いたらプログレ好きなんやろうなって普通思うやろ
クラシックの影響もそりゃうけてるだろうけど
先に感じるのはクラシックよりプログレやろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:09:56.00 ID:nz48x6vq.net
旧2chって在日に操作されてるってマジ?

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:09:56.36 ID:v9Hr3OzU.net
神=好き

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:10:11.17 ID:sMcf1nDB.net
スレ見るたびいきなり共有NG入ってて草生える

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:10:43.04 ID:G3XVvwbG.net
>>127
菊田の面接を担当したときに延々とプログレについての雑談をし続けてたという逸話があるなw

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:10:52.78 ID:RmG57Oq/.net
>>91
これマジ?
文字数にくらべて髪の毛少な過ぎるだろ。

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:11:30.19 ID:CDrd1dxo.net
塩こうじ激おこ

塩麹ニキのディベートの実力wwwwwwwww
61 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/05/06(火) 12:46:54.35 ID:mX1Sbkk0
でもスレの連中余裕アピールや飽きたアピールしてるけど
結局まともな反論できずスレ伸びるってパターンばっかなのが草
塩麹ニキのディベートの実力wwwwwwwww

106 :風吹けば名無し@転載禁止[]:2014/05/06(火) 12:54:39.34 ID:mX1Sbkk0
反論できず くっさくっさ連呼w

ニップス幼稚すぎワロタ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:11:41.61 ID:3bdV6hWl.net
>>91
50代でこれって障害者一歩手前やんけ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:11:44.86 ID:stB9aspu.net
そもそも日本の価値観について他国がケチ付けてる時点でナンセンスなんだよなぁ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:12:19.27 ID:G3XVvwbG.net
>>134
手前ではなくてそのものやで

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:12:34.49 ID:mX1Sbkk0.net
日本人の作るものは全てなんか安っぽいw

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:13:28.03 ID:Twn3pgQh.net
ディベート雑魚蛆、死ね!w

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:13:28.67 ID:hdaSVjYE.net
>>123
ホルホルとか韓国人の笑い声揶揄して馬鹿にする言葉なのに浸透してきたな

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:13:37.75 ID:G3XVvwbG.net
>>137
武満徹、知ってる?

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:13:39.50 ID:54ChxdLH.net
こいつが言うニップスて何なんや?

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:14:24.19 ID:7vZpUUhY.net
まーたニップスニキか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:15:02.90 ID:kBAJ2HKy.net
>>137
ほら、散々引っ張った挙句日本の音楽について「なんか安っぽい」というアホみたいな論評しかでてこえへんwwwwwwwwwwww

知識もなくそれなりの批評眼を持ってるわけでもないのに無理せんでええんやで

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:15:04.31 ID:RG7IL/+K.net
塩麹

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:15:31.37 ID:cm0ecO0s.net
>>141
イップスの親戚やろ(適当)

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:15:35.48 ID:9/s2F0Cp.net
アメリカの音楽ですげええなんてのあったっけか
プレスリーは腰振り付いてナンボだしな

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:15:44.61 ID:q8Ex1xth.net
ニップスってなんや?イップスみたいなもんか?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 15:16:02.28 ID:CDrd1dxo.net
>>141
乳首

総レス数 148
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200