2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

28歳でフリーターの奴wwwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:39:30.07 ID:Ze4Fj04O.net
そろそろ死にたくなってきたンゴ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:40:05.63 ID:+nfJKL5K.net
うーんこの

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:40:23.13 ID:/gQPv/sk.net
死ねばええやん?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:40:28.21 ID:X2zKMAyr.net
ワイかな?

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:41:16.08 ID:EaRwPdCh.net
ワイの叔父さん50でフリーターやで
つい最近まではニートやったで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:41:59.17 ID:/gQPv/sk.net
クズやんけ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:42:09.31 ID:kydH3JWv.net
なんで社員登用のあるバイトしないの

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:42:54.12 ID:YyUoSZ+b.net
一発逆転狙え

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:43:16.04 ID:ccU4nyn4.net
>>5
偉いやん
生保よりまし

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:44:02.63 ID:8mUF7Lly.net
ワイ14卒NNT、バイトを辞めたいと店長に言ったら
「誰がお前の代わりやるんだよ!お前が代わり探してこい!」
って恫喝されたンゴ

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:44:12.72 ID:Ze4Fj04O.net
>>7
してる
4年目だがまだ社員なれない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:44:14.92 ID:/gQPv/sk.net
>>7
28歳フリーターを正社員にしてどうするんや?
他の若い奴雇用するやろ普通

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:45:01.19 ID:/gQPv/sk.net
>>10
そんなん「お前が倍働くんやで」で完勝ですわ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:45:03.84 ID:qimvwIyq.net
派遣でもいいからフリーターややめろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:45:08.80 ID:qXfkMBKR.net
バイトの先輩38やで
イッチもあと10年はいけるわ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:45:10.32 ID:X2zKMAyr.net
>>11
どんなバイトしとるん?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:47:01.72 ID:EVdS64ie.net
社員登用されてラッキーなバイトってなんや
小売は社員になったら終わりの始まりやろうし

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:48:12.21 ID:uWb+UdT1.net
職業訓練行けや
設備管理が狙い目やぞ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:48:54.83 ID:gPFrxgqS.net
元抜刀斎かな?

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:49:52.96 ID:Ze4Fj04O.net
>>16
ドラッグストアやで

>>18
無理無理

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:49:58.26 ID:VJnWRMWY.net
友達にもフリーターおるけど、なんていっていいかわからない

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:52:07.95 ID:uWb+UdT1.net
>>20
設備管理の何がいいのか知らんのか
設備管理の職業訓練にくる年齢はみんな40代よ
若いというだけで訓練校から指名求人を貰えるんやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:52:14.07 ID:su4CCfQg.net
ワイ27フリーター、友人の大半がフリーター

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:52:51.40 ID:tcHPaTfJ.net
27でフリーターのワイ登場
なおメンタルが弱いのでどのバイトも1ヶ月続かない模様

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:53:01.67 ID:pv+70+P5.net
30近くなってまだバイトやってるような奴が職業訓練なんかまともに受けられるわけないだろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:53:23.41 ID:Ze4Fj04O.net
>>23
友人おるとか凄いな
もう学生時代の友達全員と縁切れてもうたわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:54:55.96 ID:Ze4Fj04O.net
>>24
なんですぐ辞めるん
怒られたら萎縮するタイプ?

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:56:51.78 ID:+IlWz/oI.net
正社員いろいろ面倒からフリーターのままでええわ仕事あるし
景気悪くなった時のことは知らん

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 06:59:05.11 ID:Ze4Fj04O.net
まあストレスは少ないけどな

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:00:06.74 ID:OG0816kX.net
ニートの∞倍マシやから自信持てや
食い扶持稼いどるもん立派や

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:00:15.64 ID:1YzwVMnc.net
逆に25以下だとすぐ辞めるから若けりゃいいってもんでもないぞ
28くらいが勝負所

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:00:55.08 ID:uWb+UdT1.net
設備系か電気電子の職業訓練行けばええのに、それすらしないか
半年の我慢やで

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:01:16.53 ID:EVdS64ie.net
>>31
(何の勝負だ w)

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:02:21.18 ID:3f0jax2d.net
なにもバイトしてまで働く必要はない
ギャンブルで生きていけ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:03:17.98 ID:VJnWRMWY.net
お金ないのが一番ストレスやで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:03:29.16 ID:X/AuQVCU.net
30代で職歴無しや

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:04:20.88 ID:tcHPaTfJ.net
死ぬのはみんな一緒だから・・・(震え声)

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:04:50.04 ID:Ze4Fj04O.net
社保付いてるからまだマシな方なのかね

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/06(火) 07:05:13.64 ID:pv+70+P5.net
まあフリーターにはフリーターのいいところもあるし頑張りや

総レス数 39
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200