2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島阪神巨人ファン集合

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:03:18.91 ID:BL4MEVlP.net
必要なかったら落として

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:03:38.21 ID:vsBXDMFI.net
天白殻す                                              


3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:13.29 ID:FHREx7s0.net
野球スレ少なすぎて待ってたわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:32.95 ID:JemqRMuS.net
野球スレなさすぎて怖いンゴ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:04:53.84 ID:MFvajbSB.net
なんでアニメスレばっか立ってんだ?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:21.88 ID:FHREx7s0.net
ここまで仲良く1つずつ落としてんね
でも広島もっと取りこぼす気しかせンゴ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:46.74 ID:D6nz0MaW.net
昨日と一昨日は何処も1勝1敗やね

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:05:57.64 ID:Bi/xkhdK.net
鶴梅野で勝てたのはホンマに大きい

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:16.09 ID:MNDmc30I.net
なんとか勝たねば…!
鯉のぼり爆上げじゃあ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:27.13 ID:SWcZhvRL.net
能見でとっておきたかったと欲が出る

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:26.92 ID:MFvajbSB.net
昨日一昨日はこのスレ伸びてたのに、今日は伸びへんな
そういえば、昨日一昨日勝って今日負けてたチームがあったな・・・

あっ・・・(察し)

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:31.10 ID:9gZ8BTmO.net
ヤクルトのナーブソン、あいつは意外とそこそこの投手だわ
ボールも飛ばなくなったし、6回2〜3失点くらいにまとめる力はある

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:49.36 ID:JemqRMuS.net
ここまでセリーグ全部1勝1敗か
今日で差がうまれるから重要やね

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:06:55.42 ID:D6nz0MaW.net
セカンド荒木はなあ… 自動アウトやろあれ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:06.35 ID:V51VVqNa.net
野球スレ少なすぎぃ
アニメや自分語りより野球語ったほうが楽しいってはっきりわかんだね

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:27.23 ID:Fj9IX75w.net
巨やないけど内海マジでどうするんや
次もノウミサンとやからどうせ勝ちつかんやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:38.74 ID:cgZWBSPI.net
なぜ今成があそこでホームランをうったのか

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:52.21 ID:FHREx7s0.net
ヤク戦九里福井で落とす覚悟してたけど今日の鶴見てちょっと期待もてたわ
阪神的には鶴のピッチングとヤクルト打線どうやったん?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:07:52.71 ID:63dcnUq3.net
お前らいつも集まってんな

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:27.64 ID:V51VVqNa.net
>>11
というか連日集まってたら語ることなくなるんじゃないの?
一昨日は4ぐらいまで伸びてたし昨日も何だかんだスレ完走したし

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:30.34 ID:cXK3b6bD.net
明日は3チームとも勝てそうなだけに絶対落とせんな

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:08:43.17 ID:LyX9RMM5.net
まあちょい前までヤクルト横浜が勝率3割切る勢いで負けてたけど
トータルで考えればそれが続くはずないし…
巨人と阪神はそういう中で勝っていく体験あるかもしれんけど
ちなC的にはないから心臓バクバクもんやわw

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:21.15 ID:9gZ8BTmO.net
>>14
せめて右投手の時に判断してやれよ。
昨日のナーブソンは左の被打率は.095だぞ。
左打者はほとんど打てない。その代わり右の被打率は悪いが

状況的にそんな先発の時にスタメンだった荒木は不運だったけど

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:40.62 ID:Fj9IX75w.net
辛いさん凡退したあとブチギレてたけど何て言うてたん?

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:09:58.03 ID:D6nz0MaW.net
最近打線が冷え冷えや うちが冷え冷えになったら取り柄ないやんけ…

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:13.38 ID:T7ABhFvH.net
>>22
80年代90年代思い出すんや

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:16.07 ID:MNDmc30I.net
13:30- マツダスタジアム
広島 バリントン
横浜 加賀美

14:00- ナゴヤドーム
中日 朝倉
巨人 菅野

18:00- 神 宮
ヤクルト 八木
阪神 メッセンジャー

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:30.65 ID:SWcZhvRL.net
>>18
鶴はいい球も悪い球もあったしなんとも……
どちらかというとヤクルト打線に助けられたかなぁ
でも一歩間違えればヤクルトが勝ってたとおもう
盗塁死で流れが変わった

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:30.93 ID:6m449EzS.net
良太×亮太のBL本って需要あるかな?
上本兄弟はもう発注したけど

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:33.63 ID:V51VVqNa.net
>>24
新井さんがあんな風に感情をあらわにするのは珍しいよな

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:56.13 ID:V51VVqNa.net
>>25
巨人かな?

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:10:57.30 ID:GTu+Bm/n.net
>>18
拙攻と早打ちのお陰で鶴が生きながらえたようにしか見えんかったわ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:33.16 ID:5z+Au1Cr.net
上位3球団がここまで団子になると思わんかった
巨人独走だと踏んでただけに

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:35.23 ID:FHREx7s0.net
>>28
サンキューガッツ
特に鶴が好投ってわけやなかったんやね
このまま打線冷えててほC

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:39.61 ID:D6nz0MaW.net
>>23
せやな 西田見たかったけど成績酷いし北條もさっぱりやし荒木に期待するしかないしね

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:50.89 ID:qNn6lCR/.net
今日がほんとに大事やね
9連戦序盤を勝ち越せるかどうかで大きく変わるな

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:11:57.23 ID:KWW5lkNL.net
>>10
能見さん4連勝中やったし負けるときもあるさ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:05.85 ID:ydjZOkTs.net
【訃報】内海哲也さん

いやホンマどうすんねん

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:13.61 ID:D6nz0MaW.net
>>31
ちな虎やで

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:13.80 ID:MNDmc30I.net
>>33
ほんまにな
俺も開幕前は「巨人の100勝を阻止するシーズンかなあ」って思ってたわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:14.46 ID:2uQ/0WTo.net
広島は雨野やしなぁ3チーム同率になる可能性もあるのかな

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:21.42 ID:9gZ8BTmO.net
ヤクルトは左殺し打線やからな。あそこには取りあえず右腕つぶけとけばええ。
阪神の右腕どんぐりーず当てて勝ちまくってた時もあったし。
昔、秋山が無四球完封したのもヤクルト戦

山田と中村が要注意かな。バレンティンは打撃は不調ではないけど
ボールが上がらん状態かな。そんなに良くはないけど、直近5試合では3割くらいは打ってる模様。HRはずっと出てないみたいだけど。

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:30.54 ID:0TzRLiaw.net
9連戦で前健バリントンが2回ずつ登板なら2人で4勝+大瀬良1勝で5勝
最低限勝ち越したい。出来れば谷間で1勝して6勝3敗で終わりたい

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:30.68 ID:mfvEbYbK.net
今後の日程やで
広島|星燕燕燕竜竜竜休虎虎休兎兎兎休鷹鷹休檻檻猫
阪神|燕竜竜竜兎兎兎休鯉鯉休星星星休檻檻休鷹鷹鴎
巨人|竜星星星虎虎虎休燕燕燕鯉鯉鯉休猫猫休鴎鴎公

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:52.43 ID:FHREx7s0.net
>>33
言っても4月終わったばっかやしな
6月くらいになったら独走体勢入っててもおかしくないって感じやないか

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:53.14 ID:SWcZhvRL.net
>>37
しゃーないか
次の巨人戦で頑張ってもらうわ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:12:59.98 ID:usLkKzt9.net
さっき落ちたやん
また立ったんか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:39.22 ID:D6nz0MaW.net
>>33
巨人かなり不調
広島好調
阪神まあ好調

でこれやからな そら前評判通りならもうあれよ

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:42.21 ID:gJ/dVIZB.net
交流戦でどこかが落ちるか抜け出すかするやろなあ
勝ってるイメージないから嫌なんや交流戦

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:13:52.30 ID:uXNY699R.net
横浜怖いわ

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:15.95 ID:Ny5PgDRo.net
よりによってセカンドばかりケガ人出るのやめてほしいわ
呪われてるんか?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:21.42 ID:5z+Au1Cr.net
でもさすがに阪神は上本離脱でここから落ちるんちゃうか
広島はほぼ怪我人なしで巨人は阿部坂本は不調だけど離脱するほどでもないし

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:33.41 ID:mfvEbYbK.net
ウツドンでまた負けてしもうた

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:35.49 ID:MNDmc30I.net
交流戦、今年こそ西武の岸に今までの分をまとめてガーンと返されそうで怖いわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:49.95 ID:mfvEbYbK.net
>>51
ふぁっくさんの呪いかいな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:50.86 ID:9SqKPc1u.net
>>44
広島阪神の交流戦の入りが辛すぎませんかね・・・
どっちかに金子・西が当たるんやろ?

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:52.83 ID:qNn6lCR/.net
>>38
内海は6回3失点するピッチャーやから打線が悪い要するに首脳陣が悪い

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:14:55.52 ID:FHREx7s0.net
>>41
今降ったり止んだりやわ
予報も午前までやし広島やれるやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:24.82 ID:uU81SEun.net
広島 マツダ
×篠田-井納○
○前田-モスコーソ×
阪神 神宮
×能見-木谷○
○鶴-ナーブソン×
巨人 名古屋
○大竹-岡田×
×内海-カブレラ○

どこもそれなりに痛い二日だったと思うが相対的にホームで取りこぼした広島がほんのり痛いという感じか

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:24.77 ID:xwQEhwWL.net
球の影響はやっぱりありそうだな
まあピッチャーパンクしたら困るからええこっちゃ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:36.26 ID:D6nz0MaW.net
>>51
平野「ん?ん?俺の事欲しい?」

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:38.60 ID:x9+0m+WW.net
>>39
言うほど阪神冷えてるか?ゴメスが好調やん
マートンは多少低迷してるかもしれんがまぁ4月ができすぎなだけ
何だかんだ3割はキープするだろうし、懸念の福留も以前よりは打ってるんでしょ?

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:42.97 ID:9Qgo64VA.net
昨日ヤクルトに負けて絶望感しかないって言った者だけどなんだかイケる気がするで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:48.32 ID:zmyTtp92.net
>>20
あの4スレまで伸びた時楽しかったわ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:15:59.38 ID:nYe8q2EU.net
>>50
横浜というか梶谷が怖い
まともに打席見れないくらい怖い
打ち取ったらチャンネル変えるから実況頼む的な

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:00.87 ID:Bi/xkhdK.net
次先発のメッセは中5日が続いてるけど大丈夫やろか

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:28.44 ID:KWW5lkNL.net
>>56
去年金子に勝ったからいける(震え声)

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:28.44 ID:cXK3b6bD.net
5月5日ってここ数年勝率悪い気がするんだよなあ…

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:32.14 ID:zmyTtp92.net
巨人は次横浜やろ
首位になりそう

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:38.31 ID:LyX9RMM5.net
>>26
せやな…




90年代…ってあれやんけw
巨人君!

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:48.21 ID:qNn6lCR/.net
>>64
今夜も伸ばさなきゃ(死命感)

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:50.21 ID:mfvEbYbK.net
今年は特に怪我人が多く感じるなどこの球団も

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:16:56.43 ID:GTu+Bm/n.net
>>66
メッセのタフネスさは折り紙つきやから大丈夫やろ(適当)

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:02.05 ID:9SqKPc1u.net
>>65
最近梶谷に次いで筒香も怖くなってきたんだよなぁ
なんだかんだ若手育成してんのな横浜は

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:02.16 ID:T7ABhFvH.net
>>48
広島はここから投手陣が落ちて打線がもうちょい上がりそう
阪神は逆やろな
巨人は不調いうけど打線はかなり好調やろうし分からんわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:22.17 ID:mSwN9Q2R.net
荒木くんはどんな感じ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:24.71 ID:9HjENyac.net
>>56
しんどいねぇ
五分でいければいいけど

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:26.18 ID:9gZ8BTmO.net
球が変わってヤクルトと横浜が落ち着いてきてる。
しかも、梶谷が当たり出したから横浜はチーム力上がってるな。
貯金週間と思われた広島は、1番やな時に横浜ヤクルトと当たるな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:31.10 ID:5j2dd77O.net
>>59
いうても3タテなんてそうそうできないし2勝1敗なら上出来よ
今日敗けたらかなり後退するけど

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:37.64 ID:Vuk+0cmx.net
>>44
阪神にあたるまえのベイス戦すら今の巨人じゃあやしいんだよなぁ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:37.91 ID:Fj9IX75w.net
打点王と同率2位抱えといて打線冷えてる呼ばわり
去年では考えられませんわ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:40.81 ID:SWcZhvRL.net
>>66
どMやしヘーキヘーキ

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:17:58.09 ID:D6nz0MaW.net
>>62
ゴメスは好調やけどマートンが思ったより状態がイマイチ乗らない まあ大丈夫やろけどね 大和冷え冷えやし上本抜けるしなあ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:32.46 ID:9lC8aa2p.net
虎の打線で注目するのは上本大和亮太の調子が維持できるかやな。上本はもうおらんが
ここが塁に出ないとクリーンアップが打ってても怖さ半減やわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:44.36 ID:mfvEbYbK.net
>>80
さすがにベイスは行けるんとちがうか(適当)
その代わり馬鹿試合覚悟やろけど

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:18:52.45 ID:9l6WY+RC.net
広島の岩本って怪我?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:17.18 ID:Ny5PgDRo.net
>>72
巨人は出てないからズルいわ
2人くらいケガしてやっと同じ戦力やで

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:20.19 ID:asTxqvp6.net
>>65
梶谷14試合連続ヒット中やし
その後にブランコいないのはマジで助かるわ
ノリは流石に数段落ちるし

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:22.49 ID:4Mq/zQFI.net
粘れる上本がいなくなったのは痛い
得点力は軒並み落ちるだろうな

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:26.92 ID:rtgtHg/L.net
>>74
(*^◯^*)ベテランもまだまだ頑張ってるんだ!

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:28.42 ID:9HjENyac.net
>>69
久保打ち込めば三連勝見えるしな

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:38.95 ID:In133vWo.net
>>83
ゴメスは開幕から調子の波ゆっくりやから
これがスタンダードちゃうかとポジってるワイ

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:57.97 ID:GTu+Bm/n.net
そういや鳴尾浜軍団はどうなってんのやろ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:19:58.19 ID:9gZ8BTmO.net
マートンがよく分からん状態で冷えてるからな。
例年、梅雨明けまでは安定して打つのに

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:01.04 ID:zmyTtp92.net
そういやバレンティン大丈夫なんかね
病院いってないらしいけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:06.25 ID:mfvEbYbK.net
>>87
その代わり寝違え要員多いで(白目)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:12.53 ID:LyX9RMM5.net
>>89
荒木ってどんな選手なんや?

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:12.82 ID:uU81SEun.net
>>79
まぁマクロで見たらそうだろうな、結果的に2-1でカード締められるならまずまずと言える

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:20:55.45 ID:D6nz0MaW.net
>>92
インコースガンガン攻められて無い気がするからその時外スラ見極めれるかがバロメーターだと思う

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:06.42 ID:mfvEbYbK.net
>>95
守備で張り切り杉やな

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:06.80 ID:MFvajbSB.net
ノムケンが投手陣の怪我に配慮した運用してるのが個人的にかなり評価してる
監督って成長するもんやな

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:10.58 ID:xwQEhwWL.net
ここまでほとんど下が上に勝ち越すカードなかったのも以上やからな
交流戦前に一斉取立てされてもおかしくないで

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:21.95 ID:5j2dd77O.net
>>95
小川の骨折をアイシングだけで大丈夫と診察したヤクルトトレーナーを信じろ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:33.28 ID:7XhDzvj7.net
>>97
足だけやね
最近下で打撃が良いみたいやけど

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:44.18 ID:MFvajbSB.net
>>97
荒木って聞くと中日かヤクルトのが出てくる

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:45.01 ID:Ny5PgDRo.net
マートンはスーパーマニキ状態の反動やろなぁ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:45.38 ID:KWW5lkNL.net
>>103
いかんでしょ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:45.68 ID:9gZ8BTmO.net
>>95
びっこひいてるくらいやから、数日はあかんやろ。今日は欠場やと思うで

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:21:47.05 ID:m2PGiGye.net
>>69
からくりなら3タテ余裕であるやろ
先発は菅野とあと二人は誰だ?

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:00.02 ID:4Mq/zQFI.net
>>97
よくわからん すまんな
守備は問題ないと思う

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:01.80 ID:uU81SEun.net
つーか今日の予告先発(>>27)見ると応援球団以外の二つもこれほぼ100%勝つよなと3球団とも思ってそう

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:20.83 ID:n+w2VPff.net
おいおい何だこの馴れ合いスレ
全力で荒らすぞ

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:24.16 ID:hSEYPNKS.net
辛いのブチ切れ動画ない?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:33.68 ID:i4vgPImd.net
この上位陣だと巨人はきついね
リリーフが多少復調気味とはいえ未だに不安定、先発もゲームをある程度はつくるが援護もらうと失点、打撃陣は阿部、ロペス、坂本という去年の主力が不調

広島はマエケンを筆頭に大瀬良、バリントンなどゲームを安定してつくれる先発になりより鉄壁のリリーフ陣
打線はエルドレッドや菊池が好調を維持し正に首位にふさわしいチーム

阪神は広島より先発は今のところ劣るが打線は広島より強力
補強した外国人選手が見事に機能している

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:34.08 ID:gSMcnURc.net
>>109
菅野は今日投げる

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:36.64 ID:FHREx7s0.net
バレンティン安静にした方がええやろ
今日は頑張って出場したとしても明日から3日くらい休ませた方がええ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:37.09 ID:zmyTtp92.net
>>103
ダメじゃないか…

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:43.83 ID:JU/rJ95n.net
捕手の影響は大きいからね
阿部次第では巨人脱落も有り得るで

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:57.31 ID:uTtwOMPv.net
>>86
怪我やな
詳細は知らん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:22:59.06 ID:mfvEbYbK.net
>>109
セドンと杉内

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:02.74 ID:In133vWo.net
>>99
インコースは甘かったら長打
厳しかっても引っ張ってカットしてるし、いけるんちゃう?(適当)

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:13.53 ID:n+w2VPff.net
馴れ合ってんじゃねぇよ
気持ちわりぃなお前ら

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:22.64 ID:vlSj+rM2.net
>>103
苗字が川端な時点で

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:29.59 ID:uU81SEun.net
>>109
菅野は今日中日3戦目、セドン杉内に今村or小山じゃなかろうか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:32.57 ID:MFvajbSB.net
>>111
阪神は間違いなく勝つと思うけど、ナゴドとマツダは意外なことになりそうな気も

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:43.69 ID:9gZ8BTmO.net
阿部はなんで不調なん?ふくらはぎに当たった死球の影響か?

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:23:57.51 ID:oN9zZasz.net
>>75
投手陣は多少は落ちるやろうけどそこまでは崩れんと思うな
投手は頑張ってるんやけど守備で助けてる場面も多いと思うわ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:00.16 ID:prNswOhQ.net
>>101
しゃあないねんけど、こないだ見に行った試合が完全に捨て試合になって
勝つ気が微塵も感じられなくて途中から涙目やったわ

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:24.41 ID:LyX9RMM5.net
>>104
俊足系の若手ってことか
まあ一軍レベルの打撃はなかなかむずいし
一芸あるってだけでええんちゃう?

>>105
そらそやなw

>>110
ほんまか
守備あれば最低限こなせるって感じやね

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:26.05 ID:mfvEbYbK.net
>>126
首も痛いんや
ふくらはぎもあるっちゃあると思うけど

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:44.43 ID:n+w2VPff.net
珍カスがいっちょ前に語ってんじゃねょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:24:49.08 ID:zmyTtp92.net
ここずっとセリーグは阪神と巨人しか順位動いてないんだよな

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:00.00 ID:FHREx7s0.net
>>114
などっていうけど安定してって意味ではその3人だけなんだよなぁ
他はヒヤヒヤもんやわ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:02.88 ID:Ny5PgDRo.net
>>125
阪神は八木苦手やで

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:05.99 ID:gJ/dVIZB.net
大和マートンが冷えてて得点力落ちとるわ
どっちかが早めに復調してくれたらえんやけどなあ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:15.42 ID:BNeCWHX9.net
>>126
あの体型でずっとレギュラーで捕手やって打ってきたから体がボロボロ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:22.43 ID:9t75LUXX.net
>>64
別にこの3球団ファンはそんなに悪いと険悪とかいう訳ではないよな
ただ対立煽りのなりすましやら一部の悪いファンが目立つだけで

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:33.71 ID:MFvajbSB.net
>>134
マジで?意外やなあ

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:25:44.17 ID:mfvEbYbK.net
>>132
時々虎と兎が位置交代してるだけやもんなw

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:08.69 ID:9t75LUXX.net
>>133
まぁ広島は左腕が足りてないよな
篠田も最近は微妙だし

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:10.91 ID:9HjENyac.net
>>128
ノムケンの負け試合の中継ぎ保存は徹底してるよな

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:11.89 ID:MNDmc30I.net
阪神はライトに俊介か田上入れて上本の代わりに上位
セカンドに坂入れて7番じゃアカンのかね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:24.43 ID:9SqKPc1u.net
広島:エルドレッド .375 10本 32打点 OPS1.137
   キラ .296 3本 11打点 OPS.855

阪神:マートン .348 6本 32打点 OPS.1.004
   ゴメス .333 5本 34打点 OPS.948

巨人:アンダーソン .374 5本 24打点 OPS1.007
   ロペス .258 9本 21打点 OPS.833

助っ人外国人打者様様ですなどこも

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:27.78 ID:m2PGiGye.net
>>115>>120>>124
すまん勘違いしてたわ
勝ちの見込めるピッチャーいないな
杉内も不安定だわ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:30.39 ID:T7ABhFvH.net
>>126
ぶっちゃけ衰えてる気がするわ
特に肩はもうあかんやろ
打撃も動体視力が来てるんかっていうくらい球見えてないし
まだそこまで老け込む年でもない気がするが実際急に衰える選手多いからな

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:26:33.06 ID:D6nz0MaW.net
ちな虎からすると巨人と広島の勝ちは揺るぎないけどメッセがなあ… たまに崩れるし

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:10.58 ID:MFvajbSB.net
>>128
見てる人には気の毒だけど、ノムケンが正解

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:18.42 ID:prNswOhQ.net
鯉--虎-兎----竜-------燕--星 4/20
鯉--虎-兎------竜-------燕--星 4/22
鯉---兎-虎-----竜---------燕--星 4/23
鯉----兎虎-------竜---------燕-星 4/24
鯉----虎--兎-----竜-----------燕-星 4/25
鯉--虎--兎-------竜---------燕---星 4/26
鯉----虎--兎-------竜-------燕---星 4/27
鯉--虎--兎---------竜-------燕-星 4/29
鯉虎----兎--------竜------燕--星 4/30
鯉--虎--兎----------竜------燕星 5/1
鯉--兎虎------------竜----燕星 5/3
鯉--虎--兎----------竜------燕星 5/4

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:29.27 ID:B/OPSTnG.net
この3チームって今年3ゲーム以上離れたことってあったっけ?ずっと0〜2ゲーム差のままなイメージあるけど

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:32.84 ID:9lC8aa2p.net
>>103
カープは加賀美打てんのや・・・
去年もCSブーストかかってる中7回無失点とかやられたし

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:27:58.26 ID:D6nz0MaW.net
>>142
田上1番はありだと思うんだけどね 足速いし選球眼もある 大和1番は向いてないと思う

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:04.90 ID:9t75LUXX.net
>>143
この上位陣は外国人選手が好調であるという要素が大きいよな
巨人はアンダーソン以外は微妙だが

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:14.75 ID:Fj9IX75w.net
>>148
中日が順調に闇に飲まれていってる

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:31.71 ID:z0UzpRiq.net
阪神戦だけならライアンより八木の方がええピッチャーやな去年の成績
八木イコール藤浪のライバルみたいな感じやった

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:43.24 ID:5z+Au1Cr.net
広島阪神は今が出来過ぎ
結局これ以上上がり目があるのは巨人だと思うけどね

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:46.70 ID:9HjENyac.net
>>142
スパイスが福留切れればなんだがな
粘れる田上は使いたいわ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:51.08 ID:5j2dd77O.net
>>148
中日は5割キープで怖いとは何だったのか

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:28:55.88 ID:zmyTtp92.net
>>148
竜がどんどん下に吸い寄せられてんな

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:00.64 ID:m2PGiGye.net
>>146
今日は勝たないと
明日の中日初戦が藤浪で相手山井なら、前回のこともあり勝てなさそうだ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:11.26 ID:D6nz0MaW.net
>>154
去年は日曜日に八木-藤浪って展開が多すぎたね もしくは三浦

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:17.37 ID:7XhDzvj7.net
>>148
虎と兎しか動いてないな…

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:23.81 ID:Fj9IX75w.net
>>154
ライバルっていうよりは糞日程で同じ相手とばっかり当たってただけやったけどね

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:33.20 ID:MFvajbSB.net
ワイは中日が最終的にはヤクルトと最下位争いすると踏んでる
で、ベイスは4位のポジションで孤立すると思うなあ

この3チームは最後まで団子かな

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:42.25 ID:mfvEbYbK.net
菅野だし明日は絶対落とせん(´・ω・`)

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:43.91 ID:OYl0owem.net
田上俊介はスタメンに向いてる選手ちゃうんちゃうか?
どちらかというとベンチに置いておきたいタイプやと思う

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:44.09 ID:T7ABhFvH.net
>>148
これは中立ですわ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:46.19 ID:CgvHEflp.net
横浜ヤクルトはなんか底脱出した感じがする

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:52.88 ID:7C5c/I1W.net
>>148
星の引力に燕が落ちて、次は竜って感じやね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:29:54.51 ID:9t75LUXX.net
>>146
メッセンジャーは阪神の先発では一番安定してね?
今年の能見も悪くはないけど好不調がはっきり分かれてるし藤浪がいまいち波に乗りきれない中では

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:03.26 ID:Ny5PgDRo.net
中日は今の阪神にまたナゴヤで負け越すようやと今年はもうアカンかもな

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:11.72 ID:9gZ8BTmO.net
まあ、阪神ファンのワイの考えでは、2年くらい前から阿部はファーストにコンバートすべきやったけどな。
一昨年くらいから下半身ボロボロやったやろ。
あのまま捕手続けるならバリバリやれるのは35〜37までで、ファーストに行けば40までバリバリやれると思ってた。
捕手なら37から劣化して40歳で引退、ファーストなら40くらいから劣化して42、3で引退。
こんなもんかと思うわ

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:22.23 ID:FHREx7s0.net
>>148
上3つは差あっても2ゲーム差までなんか
巨人不調不調言いながらぴったりはほんまこわいわ

そしてヤーベの吸引力に竜が

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:39.23 ID:MNDmc30I.net
明日はバリントンが炎上イニング作らない事を祈るしかないわ
昇竜拳出しまくってもええんやで!!

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:41.36 ID:7C5c/I1W.net
>>167
ヤクルトはバレ離脱コースやと思うでアレ

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:47.56 ID:uU81SEun.net
相性っつっても去年の話やろ、加賀美も八木も

広島も阪神も去年とは打線の強さが段違いやん、あんまし参考にならんのじゃないの
相性より今シーズンの調子、力量だと思うわ

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:47.81 ID:9lC8aa2p.net
菅野も出木杉な部分あるからそろそろ揺り戻しあると思うで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:30:50.49 ID:In133vWo.net
月間MVPってもう出たっけ?

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:00.36 ID:mfvEbYbK.net
吸引力の変わらないただ一つのヤベ・・・

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:09.66 ID:8WjFwZpN.net
今成がだいぶ調子あげてきたし期待しとるわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:14.62 ID:x9+0m+WW.net
>>135
大和は去年も長期不調やらかしてるからなあ
思ったよりはよきてもーた
マートンの急速冷凍はホンマなんでやろな
2人ともそのうち上げてくるやろけどこの状態はキッツいな

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:14.95 ID:9SqKPc1u.net
>>169
メッセは阪神ってかリーグでも屈指だと思う
マエケン菅野と同等レベルの安定感
なんで勝ちあんまつかんのやろな・・・

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:23.47 ID:D6nz0MaW.net
それにしてもエルドレッドはいつになったら冷えるんや 最近ずっとホカホカやないか

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:24.29 ID:5j2dd77O.net
>>171
城島みたいにコンバートしても時既に遅しってこともあるしね

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:26.26 ID:9t75LUXX.net
>>148
ヤクルトはバレンティンが怪我して離脱するかもしれんから厳しいかもね

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:34.23 ID:9gZ8BTmO.net
今年のメッセ良くないからな。メッセが投げる試合、固く勝てるなんて全然思わんわ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:49.96 ID:7C5c/I1W.net
>>180
広島戦するたびに打線が冷えてる気がするわ

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:53.09 ID:MFvajbSB.net
横浜三嶋とか中日田島とかボーナスステージが消えて行ってるから、
下位3チームとの戦いも今まで通りにはいかなくなってくるだろうね

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:31:58.85 ID:BwL2uTAz.net
バレンティンのいないヤクルトになんて絶対負けられないやん
逆にプレッシャーかかって負けそう

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:05.46 ID:gJ/dVIZB.net
投球内容は置いといて今年のメッセはスタンからムエンゴ属性を受け継いでしまっているんだよなあ…

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:05.32 ID:9HjENyac.net
>>163
藤江と大原三上で一年まわると思えんが

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:09.51 ID:MNDmc30I.net
>>174
走塁の時点でシグナルでてるのに更に守備で追い討ちかけて、病院にはいかず様子見

これは…なぁ…
球界の宝なんやからもうちょっと大事に扱えや

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:31.75 ID:uU81SEun.net
>>177
9日

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:31.71 ID:B/OPSTnG.net
>>187
そいつらが1軍におるってことはもっとひどいのが下から来るってことやで

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:49.90 ID:x9+0m+WW.net
>>186
主に大瀬良のせいやできっと

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:55.51 ID:In133vWo.net
>>192
サンガツ

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:56.66 ID:MFvajbSB.net
>>190
そもそも中日ヤクルトには勝利の方程式すら存在しないし、その辺りよりはマシでしょ

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:32:57.50 ID:3xK1EUk7.net
明日は3球団とも落とせないな
特に巨人

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:06.63 ID:MNDmc30I.net
>>185
広島戦で鬼のようにエグい球連発してたやん
マジでリーグ屈指の好Pやろ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:07.08 ID:9t75LUXX.net
>>181
まぁメッセンジャーが投げる相手は表ローテのPだしなかなか援護が貰えないのは仕方ないと思うわ

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:07.62 ID:9SqKPc1u.net
>>186
野村とかいう電子レンジ下に落としたから覚悟しーや
なお代わりが福井

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:25.90 ID:zmyTtp92.net
>>191
ヤクファンも可哀想なもんやで
ミレッジも帰国やしな

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:42.21 ID:oN9zZasz.net
ヤクルトはミレッジもアカンみたいやね
正直助かるわ、ハタケは上げて来てるけど

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:33:49.24 ID:yEB9HGYm.net
>>200
あー 下に落ちたんだ まぁしゃーないわな

福井か・・

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:06.64 ID:x9+0m+WW.net
ミレッジ帰国したんか
なんでや

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:09.10 ID:3znKJaGl.net
9連戦で差ひらくかな?

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:11.52 ID:9gZ8BTmO.net
https://www.youtube.com/watch?v=wc6493Lkw0s&list=PLh85w13tSxuZCOpGdA43o6CevqFJpoLKc

昨日のバレンティン、可哀想だったわ

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:13.56 ID:KBN3F954.net
明日ヤクルトは八木かよ
なんか抑えられてるイメージしかないわ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:15.71 ID:In133vWo.net
マートンは矢野曰く
開幕から好調は続いてるのに、最近はどんな球でも手を出してるとかなんとか

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:16.34 ID:9t75LUXX.net
>>188
なんか代わりに入った選手が大爆発しそうで怖いわ

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:18.69 ID:mfvEbYbK.net
福井ってどうなの?
イケメンだとは思うけど

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:19.22 ID:7C5c/I1W.net
>>202
ミレッジはなんか異常にメッセと相性良かったから怖かったわ

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:22.61 ID:CgvHEflp.net
>>174
バレまで怪我したんか…

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:23.35 ID:Fj9IX75w.net
畠山は4番に置いたとたん急速冷凍される予感

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:32.53 ID:FHREx7s0.net
>>186
次の2連戦は九里と福井になるから安心してやで…
なんとか福井のとこ大瀬良に変わらんかな

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:43.45 ID:D6nz0MaW.net
館山も石川も小川もバレもミレッジもいないヤクルトってもうなんなんやろ

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:45.37 ID:zmyTtp92.net
>>204
精密検査のためやってさ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:53.28 ID:prNswOhQ.net
>>198
あの試合は球審がおかしかったからなぁ
球自体もヤバかったけどアウトコースに投げておけば大丈夫やったし
バリントン共々明日次第ちゃうか

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:53.66 ID:uU81SEun.net
今シーズンのミレッジはここで故障といわれても大した影響力感じないな、正直
日曜日まで毎試合複数得点もやってたわけだしなぁ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:34:55.34 ID:9gZ8BTmO.net
ミレッジは肩痛めてたみたいね。多分、クビだわ。肩の手術とかしたら
来年も怪しいだろ。

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:02.50 ID:m2PGiGye.net
>>189
阪神打線は打てないピッチャーは全然打てないから仕方ない
今年は能見と藤浪の日はよく打ってるな

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:16.35 ID:3xK1EUk7.net
3・4 篠田
5 福井
6 今井
7 中崎
8 福井 今井
9・10 篠田
カープの6人目はこんな感じだろうな

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:17.69 ID:vlSj+rM2.net
>>204
右肩痛

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:24.63 ID:9t75LUXX.net
>>201
ミレッジ帰国か
なかなかミレッジの調子上がらんなぁ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:41.31 ID:prNswOhQ.net
>>194
野村対阪神 防御率14.62
その他対阪神 防御率1.43

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:45.94 ID:Ny5PgDRo.net
>>215
石川はおるやろ

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:51.49 ID:x9+0m+WW.net
>>216
やっぱ怪我絡みか
あの球団ホンマなんか憑いとるんやないか

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:35:57.99 ID:qNn6lCR/.net
>>213
でかいの狙わなくちゃ(死命感)でゲッツーマシンになりそう
他に誰かいないのか?

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:01.72 ID:9gZ8BTmO.net
ミレッジは阪神戦で結構打ってたから、いなくなったのは都合が良い

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:05.53 ID:7C5c/I1W.net
>>212
股関節あたりを痛めてて試合に出てた
んで昨日の走塁で帰塁のときになんか股間あたりをさすって非常に痛そうにしてた
なおそのまま守備についてフェンス直撃コースのボールを追ってさらにダメージを受けた感じ

ほんとヤクルトは何やってんだと思った

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:13.93 ID:mfvEbYbK.net
>>226
お祓いしたほうがええよな

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:16.64 ID:D6nz0MaW.net
>>225
いるけどいないようなもんやろ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:22.22 ID:2GOM7Xvu.net
キンタマパンパン片岡

1 風吹けば名無し@転載禁止 2014/05/04(日) 22:39:17.34 ID:+iFki9Ky
http://i.imgur.com/Seq1Yec.jpg

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:22.60 ID:3xK1EUk7.net
>>227
ブラジルの4番ユウイチ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:34.73 ID:9t75LUXX.net
>>221
左腕少ないねぇ
それでも勝てるなら大丈夫だけど

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:49.19 ID:IzdWkMpd.net
菅野とバリントンな時点でもう既にアドバンテージあるんよなぁ
今年のメッセは去年みたいに「おっしゃ!勝てるわ」言うほどじゃないし万一落としたら
差付けられそうやな今日は勝っておきたいとこやな団子状態やのに置いてかれたくないわ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:49.46 ID:BwL2uTAz.net
>>232
平成狸合戦ぽんぽこやんけ!

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:49.89 ID:xtcGqHql.net
>>232
サウスパークかな?

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:36:49.95 ID:XabikeLs.net
真面目な話
巨人に全敗しても他に勝ち越して交流戦五割ならCS行けるんだよなぁ
実際は全敗なんてことありえないから交流戦次第で2位も十分狙える

ちなDe

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:16.86 ID:7XhDzvj7.net
>>232


240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:22.29 ID:3xK1EUk7.net
>>234
中村と久本がこれに加わる形か
久本は中継ぎかも

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:30.96 ID:Ny5PgDRo.net
ヤクルトはキャンプOP戦と今年はケガ人いないってポジってたのに結局やもんな
腸内環境良くしてる場合ちゃうわ

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:39.40 ID:BwL2uTAz.net
>>238
今年はハマスタDHという魔境ができるんやで

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:37:41.52 ID:T7ABhFvH.net
>>221
今井はもうちょい行くんじゃね?
福井の代わりに上がってきたらそのまま定着する気もする

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:09.86 ID:MNDmc30I.net
中村恭平も福井もコントロールがもうちょっとマシになりゃあ使い道ムゲンダイなのにな

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:13.27 ID:uU81SEun.net
ヤクルトは今まで一番身にしみてるはずなのに怪我の兆候とかを甘く見積もるよな
今までどれだけいけるやろで状況悪化させてきたんだか

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:20.57 ID:7C5c/I1W.net
ヤクルトのドラフトは靭帯の強さとかで選んだほうがええんちゃうか?

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:40.44 ID:x9+0m+WW.net
>>222
肩やってもーたんか

>>224
あれ…
もしかしてノムスケしか打ててない…?

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:43.08 ID:XabikeLs.net
>>242
バレブラノリでHR量産待ったなし

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:44.37 ID:9SqKPc1u.net
>>234
変な左腕登板させるよりよっぽど精神衛生上いいわ
というか上げられそうなの中村くらいしか思いつかないけど

あと>>221の9,10月には篠田もうきっとおらんやろ。武内辺りがしれっと投げてるで

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:50.34 ID:T7ABhFvH.net
>>246
それどうやって見極めるんやwww

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:58.91 ID:9gZ8BTmO.net
むしろ、ファンが靱帯を提供せなあかん

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:38:59.15 ID:oA4s8msH.net
今成ライト守れんかなぁ
良太でもええけど

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:06.36 ID:9t75LUXX.net
>>238
横浜って交流戦5割以上でのりきったことあるんですかね?
なんか交流戦得意なイメージがないんですが

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:11.54 ID:CgvHEflp.net
>>229
サンガツ

小川の時といいほんとにプロスポーツのチームとは思えんな

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:20.86 ID:prNswOhQ.net
>>243
この間ウエスタンの試合で今井見てきたけど
球速も135キロ前後やしフォアボールも多いし二軍やから抑えてるって感じで
まるで野村見てるみたいやった

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:27.63 ID:MFvajbSB.net
>>221
正直中村恭平でいいんだけどな
5回 110球 9四球 2失点 くらいに抑えるんし、6回から中継ぎつぎ込めばいい(打線が3点取れるとは言ってない)  

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:29.42 ID:zmyTtp92.net
>>251
怖いわwww

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:43.69 ID:Y6OctK34.net
>>206
こりゃ怪我人も増えるわけだ

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:39:46.11 ID:oN9zZasz.net
>>240
久本はまだアカンのかなあ
上がってきたらワンポイントにロングで層が厚くなるんやけどな

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:11.78 ID:FHREx7s0.net
>>255
今井球速アカンらしいな
悲しいなぁ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:17.49 ID:9t75LUXX.net
ヤクルトはオフに全員精密検査とかするべきじゃないのか?

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:20.20 ID:vlSj+rM2.net
>>251
投手陣全員トミー・ジョンでも受けさせるんかwww

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:23.07 ID:yEB9HGYm.net
>>251
1000万、いや500万くらいで買っていただけるなら・・・

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:34.64 ID:uU81SEun.net
ヤクルトのドラフト戦略は怪我で評価が落ちてるのを狙うというのもあるとか
鳥が先か卵が先かはしらんが悪い方向に相乗効果があるように思えてならない、大卒ドラ1がシーズン開幕前に離脱ってなんやねんと

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:45.77 ID:3xK1EUk7.net
阪神相手に9回完封した時今井は漸く独り立ちしたと思ったんだが…
このままじゃ中継ぎ定着やで

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:54.81 ID:8WjFwZpN.net
>>252
やるなら今成やろな
良太ライトは怖すぎるし今年はサードの守備悪くないし

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:55.47 ID:T7ABhFvH.net
>>255
何かスロー調整してそのままなんやろ
コンディション上がって来たら一番安定しそうやけどどうなんやろな
まあ篠田がどこまで行けるかやろな
この前の一戦で元に戻るかどうなるか

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:40:58.87 ID:cf5uwqxv.net
今日まさかの鶴で勝てて良かった
岩田好投といい捨て試合で勝てるのは精神的に大きいな

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:41:12.09 ID:Ny5PgDRo.net
阪神はもう終わりやろ
上本骨折確定してしもたし抜けた穴はデカすぎるわ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:41:39.07 ID:mfvEbYbK.net
>>268
期待してない方が勝ったり、わりとあるやで〜

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:41:41.66 ID:yLn5Ccvs.net
>>251
ファン参加型の球団とは斬新やな
自分の靭帯が活躍してると思えば応援にも熱が入る

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:41:44.35 ID:x9+0m+WW.net
>>264
中日なんかもそんな話聞いたことあるなあ
怪我持ち覚悟で指名とか

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:41:50.68 ID:9t75LUXX.net
というか交流戦ってほんと地獄だわ
セはなかなか交流戦勝てないよなぁ
まぁ全部の球団が平等に負けるから順位にはあんま変動ないが

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:21.55 ID:zmyTtp92.net
>>269
まあ借金生活になるまでは希望持っておくわ

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:25.69 ID:D6nz0MaW.net
>>268
言うほど捨て試合か? 歳内とか秋山よりは抑えるとおもってたわ 6回3失点くらいにまとめると思ってた

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:33.19 ID:9t75LUXX.net
>>269
西岡はいつ帰ってくるん?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:35.57 ID:vlSj+rM2.net
赤てょ上げてみよう
遅過ぎて抑えられるかも知れん(すっとぼけ)

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:41.97 ID:uU81SEun.net
>>272
そうそう、大野とかもそういう方向性だったはず

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:45.68 ID:3xK1EUk7.net
>>272
大野が筆頭だな
あれは1年怪我で棒に振るの前提だったらしいが

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:48.22 ID:T7ABhFvH.net
>>273
巨人が一気に突き放す可能性は結構ありそう

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:42:50.64 ID:cf5uwqxv.net
>>270
逆も良くあるしな
スポーツの醍醐味やね
巨人も内海がなかなか勝てんのが痛いな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:02.18 ID:oN9zZasz.net
>>273
オリが落ちてきたのは朗報だわ
ペーニャヒエヒエらしいし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:10.42 ID:9SqKPc1u.net
>>271
ファン皆が病院のロビーで応援するんやな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:14.57 ID:MFvajbSB.net
黒羽根→キラ→上本

次は誰だ?

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:16.50 ID:OeFG0jzA.net
>>273
逆に優勝しなくても勝ち越せばAクラスは固い

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:17.70 ID:MNDmc30I.net
>>277
2安打1打点くらいはやってくれそう

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:17.64 ID:z238gIBa.net
なんでこんな勝率でぶっちぎりじゃないねんって3球団思ってるだろうな

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:30.00 ID:Y6OctK34.net
>>269
同じポジションで2人も壊れちゃどうしようもないわクソが

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:35.57 ID:mfvEbYbK.net
>>281
ほんまわからんもんやで
5失点しても勝ち投手になることもあるしな

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:36.49 ID:uU81SEun.net
鶴ナーブソンは乱打戦必至だと思ってたわ、勝ち負けで言えばリリーフ分阪神かなというくらいだがスコアはどうなるんだろうと

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:41.83 ID:PxsR7DGO.net
>>268
まさかの鶴梅野だしな
これを糧にさらなる飛躍を期待だわ

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:42.71 ID:9gZ8BTmO.net
>>254
>>206に動画があるから。

一塁走者バレンティン、外野フライでタッチアップしかけるも帰塁、その際に右足内転筋を痛める
チェンジになって攻守交代の時に足を気にするがベンチはスルー、そのまま守備につく
阪神の梅野の大飛球をバレンティンが捕れず、守備の時に交代させとけば捕球されてたと思われる
なお、そのランナーを代打関本が返して決勝タイムリー。

ちなみに、バレンティンが内転筋を元々痛めてたのは小川監督も分かってた模様ww
それで走塁で悪化させたのにスルー

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:47.43 ID:LyX9RMM5.net
>>264
それ逆指名時代カープも良くしてたよ
経験的にはそれで復活ってことはほぼないけどね…

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:43:59.85 ID:Ny5PgDRo.net
>>276
今シーズン絶望やと思っといた方がいいで
あっても後半戦に休み休みでれるかもしれん、ぐらい

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:02.77 ID:cf5uwqxv.net
>>275
そういう考えでないといかんのやけどな
前日負けてしまうとつい弱気になってしまうわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:04.47 ID:IzdWkMpd.net
>>273
でも去年はパに勝ち越したのは巨人阪神広島なんやで

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:07.55 ID:z238gIBa.net
>>256
恭平は下でMAX144しか出てないからまだ時間かかりそう

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:22.15 ID:FHREx7s0.net
>>280
交流戦全体はわからんけど
入口は広島阪神がSBオリやからそこで一回首位奪還しそうやな
ましてや広島とは直接対決勝ち越すやろうし

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:30.83 ID:yH2eLRwB.net
歳内のヘロヘロ130`前半ストレートを見せられた後やったら
鶴の140`前後のストレートでもなんかマシに見えてもたわ

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:43.14 ID:vlSj+rM2.net
>>272
平田1本釣りなんかそうやね
あれは落合主導やったからドラフト戦略と呼べるかどうか怪しいが

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:48.18 ID:Bi/xkhdK.net
交流戦はDH制が楽しみ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:52.27 ID:XabikeLs.net
>>253
交流戦は先発が大事だし

久保尚成モスコ井納で回せば去年よりは良くなるんじゃね?知らんけど

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:53.12 ID:z238gIBa.net
>>294
そんなにかかるのか!?

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:53.12 ID:Ny5PgDRo.net
>>288
ホンマセカンド呪われてるんかと思うわ
坂がおってくれるのはでかいな

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:44:54.14 ID:OeFG0jzA.net
>>296
広島は借金2やったで
そのおかげかAクラス争いにもどれた

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:05.45 ID:9SqKPc1u.net
>>296
すいません、広島勝ち越せませんでした・・・

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:25.77 ID:zmyTtp92.net
>>299
歳内は一軍にあげたらアカンレベルやったな…

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:35.17 ID:hCHVlour.net
福留出ないと勝つんだよなぁ
明日も左だし勝てそう(適当)

というかセカンドどうにかなんないですかねぇ……

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:44.99 ID:3xK1EUk7.net
ワイカープファン、明日SB二軍戦を見に行く予定
ロサリオ栗原高橋のクリーンアップ見たいんじゃ〜

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:45.11 ID:1740w1R8.net
ちなCだけど
広島はなんやかんやで3位か4位になると思う

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:49.07 ID:KOxb85Gk.net
>>304
坂本当便利だわ

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:45:59.62 ID:cf5uwqxv.net
>>291
今日の梅野は良かったな
広島戦はこいつ球全く見えてないやろって思ってしまったが
鶴もヒヤヒヤしながらも良く粘った

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:03.30 ID:dViyTFD6.net
>>290
一昨日は木谷がよかったのもあるけど今日はほんまに点入る気がせんかったわ
これから先打線が一気に冷えるかもしれん緊張感が今日はあった

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:11.84 ID:MNDmc30I.net
>>303
一般人としての生活ができるだけでもラッキーなぐらいの落ち方やろあれ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:20.89 ID:PxsR7DGO.net
>>288
準生え抜きの坂を信じろ
まあそこそこやるやろ

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:26.24 ID:FHREx7s0.net
>>296
広島怒涛の4連敗で一気に借金2ンゴ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:27.82 ID:z238gIBa.net
>>309
カープ二軍は19勝10敗とこれまた異常なペースで勝ってるからな

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:38.12 ID:D6nz0MaW.net
>>307
客観的に見てセンバツに出てた好投手の方がマシなレベルやったな プロのレベルじゃないわあれ

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:38.93 ID:oA4s8msH.net
>>308
二塁大和中堅俊介右翼今成でええやん(適当)

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:46:59.84 ID:mAFWdBMW.net
交流戦で下みっつがパリーグボコボコにして上みっつがボコボコにされたらどうしよう(ちょっと楽しみ)

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:03.77 ID:zmyTtp92.net
>>314
巨人がふかふかの芝にしてなかったら死んでたやろからな…

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:05.89 ID:z238gIBa.net
>>314
復帰しても実力がどうなってるか怖いな

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:06.18 ID:w4RWpv2+.net
ノウミサンで相手○○なら勝てるやろ
は絶対負けると思ってる
去年のコーコランからトラウマやねん…

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:12.91 ID:Gf5mb3Uh.net
スンファン久しぶりに見たわ
スンファンの四球も久しぶりに見たわ
まだふたつめやからそらそうやけど

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:16.67 ID:Bi/xkhdK.net
西岡は甲子園観戦できる程度には回復してるんや
希望は捨てたくない

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:21.82 ID:uU81SEun.net
>>293
イメージできるわ、今ごそっといってるドラフト世代あたりやろ
OBの圧力考えたら特に相性悪そうだよなぁ、その方向性のチョイスは

まぁブラウンとマエケンで大分改善されたように思えるが
特にブラウンのこのチームに北別府はおらんのやとガツン言ったのはかなりのファインプレーに思える

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:23.91 ID:3xK1EUk7.net
>>320
CSマジック点灯やろうなぁ

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:26.81 ID:NlaGpINF.net
栗原健太さんまた下で猛打賞とかやってたけど交流戦夏ゴリラ登場せんかなぁ…

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:33.31 ID:prNswOhQ.net
>>283
草生える

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:35.77 ID:9t75LUXX.net
ロサリオって落としたのもったいなく感じるわ
結構打ってたのにな まぁ守備があかんのかな?

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:36.26 ID:m2PGiGye.net
>>304
坂はサードよりセカンドのほうが安心できるよな

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:37.71 ID:9gZ8BTmO.net
もう何年も前に阪神と中日が強かった時代、
ナゴヤドームで中田賢一と鶴?で勝った試合も奇跡やったけどなぁ。
あの頃、中日めっちゃ強くて、ナゴドで強くてな。阪神もナゴドが鬼門で・・・・
初回に5点くらいとって一気に決めた気がしたけど。

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:39.08 ID:aH09nkNx.net
>>317
由宇イチローと安部がいるから勝てる。はっきりわかんだね

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:54.56 ID:x9+0m+WW.net
>>321
ホンマこれに関しちゃサンキュー巨人やで

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:47:59.58 ID:hCHVlour.net
>>323
期待値上げるとノミの心臓出てきちゃうからね
阪神全体がここ一番で弱過ぎるわ……

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:01.12 ID:Ny5PgDRo.net
>>303
スパイスも完治優先する言うてるし無理はさせへんみたいやし
まだ室外練習のメドも立ってないからな
むしろ来年から五体満足でしっかりやってくれりゃその方がいい

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:16.08 ID:dViyTFD6.net
西岡はまず全治までも時間かかるし何もできなかった間に落ちた筋肉取り戻すのも大変やし
それならまだ上本の指骨折程度の方が交流戦明けくらいにはおる可能性あるやろ

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:23.30 ID:3xK1EUk7.net
>>330
マニエルを思い出したわ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:25.03 ID:IzdWkMpd.net
>>305-306
あーなんか交流戦の始めの方に凄い勢いで勝ってたから適当言ったわすまんな
でもそこそこやってたし今年の戦力あるなら5割普通に行けると思うで

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:34.63 ID:aH09nkNx.net
>>330
二軍落ち後も華麗にミスをしてた模様

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:40.07 ID:D6nz0MaW.net
>>336
強行出場させたらそれこそジョニキの二の舞になるしな

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:43.74 ID:EO1dNaHc.net
>>324
金村「オスンファンはフォアボールが多い」

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:46.29 ID:9SqKPc1u.net
こないだの梅野に昨日はロッテの吉田
新人捕手が初年度からホームラン打ってるというのに悔しくないんか?
白濱・磯村おめーらだよ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:49.95 ID:LyX9RMM5.net
勝ち負けはともかく
阪神とカープは交流戦の日程セットやから
それまでしょっちゅう関東来てた球団が全然来なくなって
交流戦の最後に猫屋敷とQVCに来るから必要以上に盛り上がる
ってとこでは一緒やと思うけど阪神ファン的にはどうや?w

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:50.86 ID:zC38K+r4.net
>>310
3位はあるけどここから4位に落ちるのは相当やで
うちが落ちるだけじゃなくて猛チャージ掛けられんと抜かれんのに

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:48:57.31 ID:Bi/xkhdK.net
>>337
上本のは剥離骨折で、程度としては軽傷な方なんやっけ?

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:00.18 ID:z238gIBa.net
>>330
キラ復帰は既定路線やからな
守備もかなりあやしい
4年契約の育成みたいなもんだから長い目で見たいね

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:24.62 ID:oA4s8msH.net
西岡は絶対無理させたらアカンやろ、復帰急いだらロクなことならんわ
城島然りヤクルト然り

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:24.92 ID:ajGSuqC1.net
鳴尾浜ドングリーズが活躍し始めたかな
上本とかは脱退したし若手が育ってきてる
中継ぎたりなくなったらドングリーズから取って来るだけやし楽やわ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:25.49 ID:NlaGpINF.net
>>330
言うほど守備も悪くなかった感あるけどな
まあしゃーないかな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:31.79 ID:YjYdrYr6.net
内海は糞打線と迷将原の采配のおかげでホント勝てんな
大竹の打点より少ない援護点てなんやね

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:33.09 ID:uU81SEun.net
>>313
まぁ外野からだからかもしれんが
たまたま木谷がはまったんやろ、能見さんもたまーにこれくらうよなー
と思ってたわ

ファン目線で見ると確かに不安も大きかったんかもしれんね

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:35.89 ID:AHaOchk3.net
ちな巨やけど今日は内海の話題で完走できる自信があるけどそれはそれで悲C
広島も阪神もエースはしっかり活躍しとるのになんやねん

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:46.59 ID:9t75LUXX.net
>>321
前の人工芝がどんなもんかは知らんが下手すると引退してたかもしれんしな
流石に以前でも北海道よりは上等な人工芝やったやろうが

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:49:50.36 ID:x9+0m+WW.net
>>347
何気に4年契約ってすごいな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:09.90 ID:Ny5PgDRo.net
>>341
ワイはジョニキ大好きやったからホンマ辛かったわ
本人の希望もあったんやろうけど、無理に出させてなかったらまだまだ頑張れたと思うのに
一部の阪神ファンが給料泥棒みたいな扱いしたり、ほんま悲しかったわ

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:28.42 ID:KOxb85Gk.net
>>353
やっぱりエースは内海って認識でええんか
開幕菅野やったからファンも菅野がエースやと思ってるもんかと

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:30.68 ID:Gf5mb3Uh.net
>>342
あくしねよ

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:31.91 ID:3znKJaGl.net
正直阪神が落ちてカープと巨人が首位争いする未来しか見えない
あの打線にケガ2人て・・・

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:53.34 ID:yH2eLRwB.net
>>332
なんか覚えてるわ
平野がホームラン寸前の打球をかっ飛ばしてた試合かな?

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:58.29 ID:B/OPSTnG.net
ロサリオレフトは不安残るのと、今日のエルの守備見てたらやっぱり今の守備位置がベストやと思うわ

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:50:58.59 ID:aH09nkNx.net
>>355
カープアカデミーで久々の野手だった気がする
ソリアーノがあの結果やし長い目で見とる

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:00.25 ID:ajGSuqC1.net
>>359
藤井「」

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:26.68 ID:Ny5PgDRo.net
>>331
>>311
もし若手の荒木やらがまるでダメでも坂がいてくれると安心して下げられるし、坂の調子が良いなら坂使えばいいしな

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:29.94 ID:9t75LUXX.net
今年の巨人はまぁ主軸の不調云々もあるが原の采配が特に空回りしてる感があるわ
原で落とした試合多そう

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:34.43 ID:z238gIBa.net
>>359
じりじり巨人が引き離すパターンやろ
勿論由宇勝してほしいけどな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:34.82 ID:uU81SEun.net
西岡あれ首から落ちてたもんなぁ、逆に芝どうこうを通り越して普通障害残るレベルやろと見てて思ったわ
正直復帰できる方向性というだけでびっくりしてる

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:46.14 ID:prNswOhQ.net
>>330
キラでダメならしゃあない
ロサリオでダメならなんでキラ出さへんねん

こうなるからしょうがないわ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:47.46 ID:D6nz0MaW.net
>>356
京セラでファースト守るヨボヨボおじいちゃんは見てて悲しかった

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:50.22 ID:kcpmvZ7s.net
>>353
マエケンと投げ合った日の内海は、今シーズンワイが見た試合の中ではどの投手よりも良かったわ
AHRAの糞采配が無ければ勝ってたやろうにな

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:55.18 ID:cf5uwqxv.net
スパイスは割と上に上げた選手は使うのは評価出来る

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:51:55.13 ID:Bi/xkhdK.net
阪神は藤井もすぐには戻れないんやったな
鶴岡がいつまでも元気とは言えないし、やっぱりいないと困るで

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:01.82 ID:3xK1EUk7.net
>>355
フィリップス 1年4000万
ロサリオ 4年総額4000万
ちょっと贅沢な宝くじよ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:10.22 ID:gSMcnURc.net
>>357
いやもうエースは菅野でしょ
内海はまとめ役であってもうエースではない

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:36.23 ID:hCHVlour.net
最近巨人とやってないからアレやけどまだ阿部の調子って死んでるん?
なんか巨人の選手みんな冷えてそうなんやけど

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:38.30 ID:MNDmc30I.net
>>370
村田代走ロペスそのまま
これやられたら8割詰んでたと思うわ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:46.83 ID:BL4MEVlP.net
>>353
エースは菅野やろ。マジで

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:52:46.95 ID:9gZ8BTmO.net
梅野は肩は悪くないし何より制球が割と良い。、まあ、小宮山には負けるが。
小宮山の制球の良さは、多分、12球団1じゃないかな。そこだけ異常だもん。
あと、曲がりなりにもプロに捕手で入ってくるやつは肩は強い。
だからこそ、制球が問題なんだわ。外野手転向した浅井にしても狩野にしても
今、1軍に上がってる清水にしても制球があまり良くない。
そして、制球が良くないやつは正捕手にはなれないし、制球難は捕手に限らず治らん。

松井稼頭央、中日の荒木とかあの辺も制球難持ってて、たまにアホみたいな悪送球するからな

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:19.68 ID:LyX9RMM5.net
>>365
それは敵ながら感じるなあ…
去年までは巨人がどっしりしてるだけで最終的にはこっちが力負けだったけど
今年は原が動いて裏目に出てごっつぁんみたいな感じのとこもあるなあ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:22.13 ID:9t75LUXX.net
>>359
阪神は福留っていう重荷を背負ってこの成績ってのはすごいわ
まぁ最近はわりと打ってるし守備はうまいけど

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:38.30 ID:3znKJaGl.net
>>363
すっかり忘れてたわw

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:50.55 ID:ajGSuqC1.net
>>378
小宮山とか鳴尾浜で飼い殺しにしてるけど
横浜あたりとトレードしたら大喜びしそうや
良い選手取れないかなぁ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:51.59 ID:x9+0m+WW.net
>>362
やっぱカープアカデミーなんやな
ロサリオ守備難とか言われてるけど貴重な福留のヒット性の当たりファインプレーされたん印象深いわ

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:53:51.43 ID:ydjZOkTs.net
勝呂就寝名誉死刑囚がやっとまともになってきたんやからHARAもはよまともになれや

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:06.63 ID:PxsR7DGO.net
>>359
逆に福留の重しがとれる可能性が増えたと

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:07.04 ID:4rPJNIHs.net
阿部が復調しても休み休みになるんかな
どこも世代交代が課題やけど巨人は苦しみそうやな

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:12.63 ID:9Ko3Cg8i.net
昨日の試合は阿部がノースリーからボール球打ち上げた瞬間そっ閉じしましたわ

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:13.44 ID:zmyTtp92.net
>>377
そら勝ち星が全てやわな

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:23.10 ID:MNDmc30I.net
>>381
地味やが鶴岡さまさまさま、っちゅう感じやな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:27.60 ID:1740w1R8.net
てかセリーグとパリーグ分ける意味なくね
統合すればいいじゃん
別に地区別のリーグでもないわけだし

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:38.23 ID:w4RWpv2+.net
今年のネバネバ打線がパ投手陣に通用するか見たかったんだけどな
松田もまだパの1軍相手したことないし
上手くいかんもんやね

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:38.40 ID:m2PGiGye.net
>>374
内容成績なら菅野だな
広島はマエケン
阪神はメッセになるのか

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:40.91 ID:FHREx7s0.net
菅野はあの球数を中5で回してるのが驚異だわ
しかもあの防御率だし
ほんまうんこ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:46.17 ID:wORL2lel.net
打線が冷えとるのがなぁ
まだ調子ええのが若干おるからええけど
ボールの影響はでかい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:48.06 ID:cf5uwqxv.net
巨人は菅野が2年目のジンクスとやらも影響無しで活躍してるのは大したもんやな
藤浪もまだ4月終わったばっかやからこれからやと思ってるけど

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:49.65 ID:AHaOchk3.net
>>357
両方エースと言いたいくらいやけど強かったチームを支えてきたのはやっぱり内海やしまだエースの座は渡してないと思っとる

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:49.73 ID:CgvHEflp.net
>>386
小林がおるから割とスムーズに行きそうな印象やけど

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:54:58.90 ID:9t75LUXX.net
>>362
カープアカデミーってまだあったのか
なんか以前もう設備ボロボロでなくなったとか聞いたような気もしたが

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:05.29 ID:yH2eLRwB.net
内海は未だ勝ち星なしだし藤浪も調子が上がらないしマエケンは怪我するしキズナは飛ぶし

情熱大陸は上位3球団になんか恨みでもあるんか

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:08.64 ID:MNDmc30I.net
>>386
おう小林で世代交代苦しむんやったらよこせや!
白濱が一軍で使い物になるまで何年かかったとおもっとんじゃい

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:10.06 ID:mUNYVaKR.net
鶴岡梅野に抑え捕手的役割の小宮山で回せへんのやろか
打撃は文句のつけようがなくクソクソアンドクソやと思うけど、守備は文句のつけようがなく最高級やと思ってるんやけどなあ

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:12.11 ID:KOxb85Gk.net
>>365
何十周年かなんかやから焦っとるんちゃう?知らんけど
>>374
あ、菅野でええんか
まあ去年あれで今年がこれやからなあ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:14.55 ID:gSMcnURc.net
>>388
投球内容も菅野のほうがずっとよくね?

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:19.70 ID:Y6OctK34.net
数年前までの名古屋ドームの牙城っぷりはすごかったよなぁ…

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:20.32 ID:uU81SEun.net
阿部はシーズンとおしたら打率で.280くらいには戻すと楽観してるけどOPSで言えばそこまで伸びないかも知れんというのがな
打撃の調子が戻っても足は速くならんしなぁ

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:31.01 ID:z238gIBa.net
>>393
正直菅野は投げすぎな気がする
後半バテるかも

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:37.43 ID:kcpmvZ7s.net
>>376
な、ほんまあれは好ゲームやったけど巨人ファンはイラついたんちゃうかな思ったわ

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:46.58 ID:IzdWkMpd.net
>>386
虎やけど小林どんどん使っていくべきやと思うで
阿部もいつまでもいい打撃できるわけじゃないしな
まぁこっちとしては冷えてる方が好都合だがな

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:55:55.36 ID:MNDmc30I.net
>>398
今は13、4人くらいいるらしいよ

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:04.41 ID:3xK1EUk7.net
>>378
中日の桂って奴が酷くてな…
今日ドラフトスレで話題になってたhttp://youtu.be/WDcQOS3ENqU

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:07.14 ID:9SqKPc1u.net
>>399
ベイファンだかがフェノーメノにがっつりいって大勝ちしてたなw

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:11.51 ID:Ny5PgDRo.net
他球団からやと小林なんて良すぎて何の不安もなさそうに思えるけどな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:13.37 ID:aH09nkNx.net
>>398
一旦野手育成は凍結したけどロサリオが来るあたりで復活したような気がする
地味に二軍にカープアカデミー出身の投手は毎年おるし

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:13.65 ID:CgvHEflp.net
内海は最終的に菅野を追い返すくらいの成績残したらかっこいいと思う
なお援護はない模様

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:22.08 ID:zC38K+r4.net
>>386
阿部はレジェンドクラスやから流石に難しいけど他は上手いことやるやろ
FAあるし最近は育成も上手いしなあ

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:24.47 ID:4rPJNIHs.net
>>397
でもやっぱり巨人=阿部のイメージ強いねん
打線も破壊力落ちるからしんどいのかなって

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:51.92 ID:z238gIBa.net
>>412
一理ある
カープなんか石原白濱で二軍はそれ以下
どうしろっつうねん

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:54.42 ID:KOxb85Gk.net
>>396
今年が正念場なんかね
>>411
複勝50万ぶち込んだ言うとったな

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:56:55.84 ID:x9+0m+WW.net
>>373
こないだやられたからか当たりそうな感じあるわ
怖い怖い

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:03.60 ID:vlSj+rM2.net
>>410
もう治ったって聞いたけど

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:10.49 ID:wORL2lel.net
藤浪は股関節と足首の関節の硬さをなんとかせんとあのままじゃ成長せん
軟体系菅野大谷に先越されてしまう

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:28.53 ID:ydjZOkTs.net
>>414
澤村復帰ですべて解決するから(震え声)

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:34.30 ID:D6nz0MaW.net
小林とか取ってどないすんねん ここ最近の阿部を見てた巨人ファンが守備専捕手見て納得するわけないやんアホちゃう

と思ってたワイ 無能 コンラッド

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:41.86 ID:cf5uwqxv.net
鶴岡もそこらじゅう球ぶつかってるから早めに藤井帰ってきて欲しいわ
清水も頑張って欲しいが

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:42.74 ID:zmyTtp92.net
>>403
ワイは内海が好きやからそう思いたいんや

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:46.31 ID:vlSj+rM2.net
>>418
随分でかい博打打ったんやなそいつww

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:55.16 ID:EO1dNaHc.net
巨人はセペダどう使うかが気になるな
投手取ったほうが良かったんちゃうかって気もするけど

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:57:56.80 ID:aH09nkNx.net
.220打てて守備がまともなキャッチャーください
ちなC

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:04.38 ID:hCHVlour.net
阿部の打力ならファーストでも十分怖いけど
捕手阿部と比べると魅力半減よなぁ
セカンドロペスにするわけにもいかんだろうし

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:05.02 ID:prNswOhQ.net
>>417
倉が今日ホームラン打ったらしいで

なお半分コーチ

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:34.02 ID:9t75LUXX.net
巨人は捕手という打てない選手が多いポジションであんだけ打てる阿部がおったから強かったってのはあるやろうな
小林も前評判よりは打てそうやが、阿部より数段格は落ちそうやな

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:36.99 ID:PxsR7DGO.net
>>401
あげるのはいいけど誰と組ませる
まだ日高あげたほうが

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:44.73 ID:ajGSuqC1.net
>>428
清水と小宮山やるからマエケンくれや
2人合わせたわ.220くらい行くやろ

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:47.69 ID:9SqKPc1u.net
>>416
今年の阿部の高出塁率、高OPSからは信じられない糞得点圏っぷりはなんなんやろ
得点圏1割台であの打線でいまだ打点が8って信じられんわ。HRも4本打ってるのに

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:49.18 ID:x9+0m+WW.net
>>410
前に昌と榎田が投げてた2軍の試合見たけど桂普通にやれてたけどなあ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:53.55 ID:CgvHEflp.net
>>416
まぁ確かに阿部には劣るかもしれんけど小林も割と打つやん
守備専とか聞いてたのに反則やわ

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:58:55.96 ID:mUNYVaKR.net
今日メッセか
前回最高やったけどどうやろな
ええ時はリーグまたいでNPBでもトップクラスのピッチングしてると思うけど、アカンときはアカンからなあ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:01.30 ID:9gZ8BTmO.net
捕手育てるなら、今季はチャンスだと思うよ。下位が弱いから。
だからある程度負けられる。

広島も石原がちょっと誤魔化し効かなくなってる気がするな。
元々守備型で打撃はあまり良くなかっただけに、少し衰えが出ると酷い打撃になってしまう。

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:10.16 ID:z238gIBa.net
>>430
會澤上げて投手陣のリズム崩すのも怖いしな・・・
一番いいのは城島二世が本当の城島レベルになることなんやけど

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:18.54 ID:kcpmvZ7s.net
今年石原死んでるな、ほとんど捉えた打球ないやん

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:30.74 ID:9Ko3Cg8i.net
しかしAHRAの采配はほんと意味わからん
9点取ったのになぜ打順いじるかね
その結果5併殺って

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:33.60 ID:wORL2lel.net
大和はよ復調しろ
おにぎり食え

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:35.01 ID:aH09nkNx.net
>>433
足し算で.250くらいなキャッチャーはもういるんや...

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:36.34 ID:9t75LUXX.net
>>427
ロペスひえっひえやし何だかんだでセペダ獲得は正解ちゃうか
まぁセペダが活躍できるかは怪しいが

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:51.11 ID:AHaOchk3.net
小林の右打ちはすでに坂本より上手いと思う

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:52.99 ID:zmyTtp92.net
>>429
阿部みたいな捕手とかどこ探してもおらんやろ

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 02:59:54.00 ID:KOxb85Gk.net
>>433
それ行くかすら怪しいと思ってまうわ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:05.89 ID:uU81SEun.net
>>434
巡り会わせじゃないの、あんだけ長くやってる男が急にメンタルアカンようになるってこともなかろう

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:07.37 ID:ajGSuqC1.net
梅ちゃんも控え捕手くらいには成長したな
想像したくないけど鶴岡が怪我しても半年は持ちそう

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:12.25 ID:MNDmc30I.net
村田ヒゲくらいには打てる捕手になるんちゃう?>小林
へたこいたら岸川、吉永くらいまでいきかねん

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:35.03 ID:0T9xqJp7.net
梅野も今は守備でいっぱいいっぱいやろうしな
嶺井さんのおかげで持ち直したとはいえ

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:45.88 ID:CgvHEflp.net
そういや今日バリントンやから白濱か
正直最近の白濱は石原よりは打撃期待できる

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:00:49.62 ID:mUNYVaKR.net
>>432
巨人の代走鈴木に対してキャッチャー小宮山!とか

いやごめん適当言うたわ、すまんな

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:06.37 ID:9SqKPc1u.net
>>440
今年のあのホームランはなんだったんやろな・・・

番長か

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:16.12 ID:m2PGiGye.net
>>421
元々の硬さをどうやったら柔らかくするのか?
もって生まれたものだろ
ワイは藤浪ファンだけど、もう菅野や大谷との比較はしないことにしてる

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:16.83 ID:9t75LUXX.net
阪神、横浜、中日は捕手の話題目立つが広島はあんまないよなぁ
広島も捕手事情やばそうやが

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:21.52 ID:D6nz0MaW.net
セペダ獲得は政治的(野球の)背景もあるから駄目だとしても中々干しずらそう 逆にCWSのアブレイユのパターンなら巨人を止められなくなりそう 博打かもね

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:27.34 ID:aH09nkNx.net
>>452
わかる
.180でも期待してしまうこのレベルの低さよ

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:47.00 ID:TVyBWyTG.net
菅野
3/28 3回に先制点を取られる。4失点するも味方が打って逆転。勝ち投手
4/10 4回までに2点リードしてもらうも6回までに吐き出す。でも味方が打って逆転。勝ち投手
4/16 初回失点。2回表に逆転してもらうも裏に再逆転される。でも味方が打って負けなかった
4/22 先制点を取られるも味方が打って逆転。勝ち投手
4/29 9回表に逆転3ランを打たれるも裏に味方が打って逆転。勝ち投手

菅野も割と吐き出してはいるんだけどね
どうしてこんなに差があるのか

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:01:55.02 ID:3xK1EUk7.net
小林羨ましいがうちは一位大瀬良…
大学時代は一位野村で二位菊池…
どーせいっつーんや

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:00.22 ID:ajGSuqC1.net
>>456
阪神やばいか?
12球団でもトップレベルの豊富さだと思うけど

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:04.51 ID:MNDmc30I.net
>>456
跡継ぎのおらん田舎の農家みたいな感じやで…

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:18.44 ID:hCHVlour.net
>>456
去年豊作やから一人ぐらい獲るかと思ってたやで
今年獲るんやろか

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:19.42 ID:Gf5mb3Uh.net
>>410
桂のイップスの動画貼ると中日ファンキレよるで
最近は特に

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:20.87 ID:NeMQBJio.net
昨日久しぶりに煽り屋らしい煽り屋見かたけどあんなのまだなんJにおったんやな
勝利宣言する煽りとか絶滅危惧種なんやないん

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:25.24 ID:Ny5PgDRo.net
小林が阿部より格落ち??
阿部だって初年度は微妙な成績残して叩かれてたよ それでも大成したし結果正解やったよ

しかも前年度に優勝した時の正捕手がおったのにそれ下げて阿部使ったんやから大したもんやわ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:02:46.98 ID:wORL2lel.net
>>455
ストレッチしたらええだけや
うんこ座りでもええ
戦犯洋室と洋式便所

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:10.41 ID:zmyTtp92.net
>>461
おっさん3人とルーキーと2軍レベルのやつしかおらんのや

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:10.38 ID:2Ins5YnC.net
白濱とバリの相性がいいというか、石原がバリに嫌われてるんだよな
去年はバリは倉とのバッテリー中心だったっけか

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:11.31 ID:prNswOhQ.net
>>456
石倉論争がなつかC

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:22.66 ID:D6nz0MaW.net
そろそろ地上波で青木出場試合やるな

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:23.66 ID:aH09nkNx.net
>>456
石原 .150くらいのヒエヒエ
白濱 .180くらい 守備は以前よりマシ バリ専
倉 二軍で半コーチ
會澤 白濱より打てるけどポロポロ
磯村 若い 白濱とどっこいくらいの打撃

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:28.72 ID:3xK1EUk7.net
>>464
tanishigeが欲しいってねじ込んだんだよな…

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:35.75 ID:9gZ8BTmO.net
小林って堺出身なんやな。知らんかった

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:39.74 ID:ydjZOkTs.net
>>459
そらもうHARA采配よ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:03:57.69 ID:9t75LUXX.net
>>461
以前の話や
今はそんなに問題ないね ただ捕手おりすぎて固定できてないが

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:01.98 ID:ajGSuqC1.net
>>468
それを盤石って言うんじゃないか?

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:02.31 ID:TVyBWyTG.net
>>403
一応、昨日打たれたから悪化したけど
それまではwhipと被打率は勝ってたんやで

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:07.97 ID:m2PGiGye.net
>>459
菅野はマーの後継者やな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:23.49 ID:z238gIBa.net
>>472
打つだけなら會澤より中村が一番良い
打つだけなら

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:24.16 ID:SMZiPgje.net
正直能見は二番手やな
大事な試合で勝てないし
エースはここ一番で頼りになるメッセやわ

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:39.38 ID:Gf5mb3Uh.net
>>437
アレは球審効果もすごかったからなぁ
今日の球審ラッキューワッキのときのアレやからどうやろな

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:50.54 ID:x9+0m+WW.net
>>474
堺もなんのかんのプロ輩出多いな

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:04:58.94 ID:NeMQBJio.net
NHKGoingすぽるとS1全てでカットされた今成のホームラン
悲しいなぁ……

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:07.84 ID:prNswOhQ.net
>>472
もはや名前すら上がらなくなった上村

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:13.86 ID:Fj9IX75w.net
>>461
今成日高はもうほぼ捕手扱いされてないし、
藤井はケガ、梅野はルーキーで未知数、岡崎と小豆畑はオワコン
あとは鶴岡清水小宮山しかおらん
マジで鶴岡とってなかったらヤバかった

487 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:16.84 ID:B/OPSTnG.net
捕手中東にやらそう(提案)

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:22.56 ID:ajGSuqC1.net
メッセ良いわぁ
スタン捨てた時は怒ったけど
呉昇桓は良い感じやしスタンはポイーで

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:26.96 ID:aH09nkNx.net
>>480
中村忘れとったわ
まーた守備糞の捕手が補充されたか...
SETO KURAレベルならまだ許せるんやけどなあ

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:34.41 ID:NlaGpINF.net
>>452
.127だからそら低いハードルよな
守備貢献があるとはいえ

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:36.70 ID:oA4s8msH.net
阿部は後半戦ぐらいまでじっくりお休みした方がええんちゃうか

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:43.17 ID:0T9xqJp7.net
エルドレッドの成績みて草生えたんだけど
3冠まで間近じゃねえか
調子の波みたいなのは無いの?

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:51.77 ID:3xK1EUk7.net
今年、九国大付属のキャッチャーが凄いらしいが、あれを2位で取ってくれんかね…
キャッチャーが真面目に瀕死なんだよ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:05:59.78 ID:9gZ8BTmO.net
桂のイップス動画はもう見たくない。ネタにしたくないわ。

それはそうと、中日は松井ってやつが打てる捕手なんだろ?
セカンドの送球もめっちゃ凄かったぞ。強肩で驚いた
制球レベルは1度しか見てないから判断出来んけど

中日ファンは谷繁引っ込め、松井出せばっかり言うてるよな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:01.68 ID:kcpmvZ7s.net
阪神はん!ロサリオと日高か梅野を期限付きトレードしよう!

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:04.49 ID:3znKJaGl.net
鶴岡とゴメスがいないと思うとゾッとするわ

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:25.70 ID:zmyTtp92.net
>>477
まあ数はあるから今は何とかなってるけどな

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:33.02 ID:aH09nkNx.net
>>485
彼は二軍の試合成立に必要だから(震え声)
上村もそろそろ一軍に上がって来るだろうけどすぐ落とされそう

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:41.83 ID:9SqKPc1u.net
>>482
ラッキューワッキてことはこないだの神宮でノムケン退場においやったアイツってことだよな・・・

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:42.04 ID:KOxb85Gk.net
>>486
2年目でオワコン扱いされる小豆畑ンゴ…

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:06:49.71 ID:hCHVlour.net
日高と岡崎ならワゴンセールでやるよ
パリーグになら

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:05.49 ID:vlSj+rM2.net
>>492
清水優心っての?

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:06.52 ID:prNswOhQ.net
>>492
冷えそうで冷えないんだよなぁ
阪神戦でストレート攻めにされてクルックルだったと思いきや
次の日からスリーランスリーラン2打点だからなぁ

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:07.43 ID:z238gIBa.net
>>493
期待したい奴すらおらんからな
取り敢えずボールが取れて.200打てればええわ

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:11.57 ID:B/OPSTnG.net
>>492
去年までは固め打ちか全くダメかのめっちゃ両極端な感じやったけど
今年からはコンスタントにヒット重ねて大事な所でホームランっていう
4番の理想を体現したような選手になっとる

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:19.93 ID:3xK1EUk7.net
>>495
ゴメ マー オ メッセ
これを越えられるのか?

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:21.59 ID:9t75LUXX.net
広島と巨人は割りとトレードしてるイメージあるしトレードしよう
広島、巨人の補強ポイントはどこや?

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:29.25 ID:D6nz0MaW.net
>>500
そもそもオワコンどころか始まってもないコンテンツやな

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:33.10 ID:7XhDzvj7.net
>>499
色々な意味で荒れそうやな…

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:35.91 ID:Gf5mb3Uh.net
>>499
土山や
ノムケン退場もあいつやったんかい

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:37.43 ID:oA4s8msH.net
岡崎なんか急がんでもオフには拾えるやろ

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:38.50 ID:vlSj+rM2.net
思いっ切り安価ミスったすまんな

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:44.79 ID:aH09nkNx.net
>>492
今年はわからんけど以前なら波はかなりあるほう
急に打ち出したと思ったらデッドボールあたりでインハイアウトローブンブンになる

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:46.70 ID:suyRtFPq.net
右投手の時は2番福留になるんかな?

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:49.94 ID:qNn6lCR/.net
香月と久保が良い感じで涙不可避
テレビ観戦できなかったんだけど球はどんな感じやった?

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:07:56.63 ID:zmyTtp92.net
>>495
日高どうぞ、ロサリオ貸して

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:07.59 ID:z238gIBa.net
>>507
広島 捕手と打てるショートと左の中継ぎ

天谷出すわ

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:08.01 ID:e3UmXTdW.net
巨人は投手もだが打線不安やわ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:12.85 ID:wORL2lel.net
藤浪は膝の屈伸ばっかりに頼ってるからスクワットしてるのと一緒や
そら太ももばっかり疲れるわ
投げ方根本から変えなアカン

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:14.00 ID:9gZ8BTmO.net
話変わるけどさ、マツダスタジアムって出来て2〜3年くらいはフェンス前のウォーニングゾーンが固いのか
エンタイトルツーベースが出まくりで糞やなぁって思ったけど、最近そんな印象ないんだが、
そこのところ改良したのかね??あんまり見なくなった印象なんだが
エンタイトルは萎えるからな・・・・。神宮は拡張した時にエンタイトル対策したみたいだけどさ

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:23.79 ID:NlaGpINF.net
>>507
広島 捕手、遊撃、ビハインドリリーフ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:25.84 ID:MNDmc30I.net
>>482
球審は前回もそいつやなかったかい?杉永

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:27.29 ID:D6nz0MaW.net
>>514
2番福留はメジャーっぽくて好き まあないだろうけど

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:30.56 ID:m2PGiGye.net
>>467
そんなの前からやってるだろ
長風呂でストレッチが趣味とかあったぞ
藤浪は自分の長所も欠点もよく分かっていて、それで大成しなかったらそこまでのピッチャーということよ
阪神の育成が一番心配だが

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:36.42 ID:3xK1EUk7.net
>>507
実松⇔天谷

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:39.66 ID:2Ins5YnC.net
>>492
もう長くは続かないだろうけど、ノムケンが舌を巻くぐらいの練習の虫だからな
そうそう不調になったところでリカバリーしてくれるだろうという信頼はある

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:40.46 ID:rtgtHg/L.net
>>421
多田野に弟子入りしよう!

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:45.82 ID:9t75LUXX.net
阪神の藤井と日高ってもしかして阿部と同い年?同い年やったらすごいな
捕手豊富な年やな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:45.83 ID:Rs78jyTa.net
【テレビ】ニュースで野球のハイライトを伝えても数字が取れない。だから極力短くせざるを得ない。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1399195379/

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:08:49.11 ID:Fj9IX75w.net
>>492
打率本塁打はともかくあの打線で打点2位はヤベーわ
広島の総得点の1/3ぐらい1人で取ってるんちゃう

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:16.22 ID:uU81SEun.net
>>507
巨人のリリーフ
広島キャッチャー
じゃないの、適当な弾はないだろうが
カトケンとかすっかり出番はない感じだがトレードで出すにはそれなりの要求しそうだしな

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:17.11 ID:/uPpvhea.net
>>460
さりげなく自慢かよ

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:17.60 ID:gSMcnURc.net
>>459
こんな書き方したら悪く見えるけど
QS5回にHQS4回だから
しかも平均投球回も約8回だし勝って当たり前

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:27.30 ID:9t75LUXX.net
>>529
ふざけんな!

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:35.46 ID:4rPJNIHs.net
鶴岡が補償で来るって決まった時は「?」やったけど
考えたらそんな捕手盤石でもなかったし正解やったな

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:48.75 ID:0T9xqJp7.net
>>503
確かにメッセの時はアカンかったな
速球に弱いのか?

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:56.76 ID:Gf5mb3Uh.net
[34]土山 剛弘(つちやま・たかひろ) 関西勤務
元々技術がやや未熟で、試合出場が少なめだったが甲子園での脇谷落球事件でさらに立場が苦しくなった審判。
球審としての安定はまずまずだが、重要な試合ほど緊張が目立ち、実力を発揮できないようなメンタルに起因
する面もちらほら。色々あっただろうがまずは判定に自信を持って、そして重要な試合でも堂々といることが
カギと思われる。

>>522
あんときは杉本

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:09:58.60 ID:kcpmvZ7s.net
>>506
それは無理やけど外人を育成する楽しみがあるで、目指せバルディリス二世や

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:27.06 ID:rtgtHg/L.net
>>476
(*^◯^*)鶴岡を返すんだ!

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:27.22 ID:3xK1EUk7.net
>>538
2年後に返してもらうで

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:32.13 ID:9SqKPc1u.net
>>530
さては2,3番の働き知らんな?
7〜1番が自動アウトのチームで割と点取れてるのは2〜6番が頑張ってるからやで
その中心がエルドレッドで菊池と丸が核弾頭みたいなもんや

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:43.08 ID:9lC8aa2p.net
>>531
しゃーない、上野大島に江草もつけたるわ!

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:46.62 ID:MNDmc30I.net
>>537
サンキューやで
うろ覚えでテキトー言うたらアカンね

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:54.40 ID:zmyTtp92.net
>>528
藤井37
鶴岡36
日高36

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:10:59.38 ID:TVyBWyTG.net
>>533
ただし、4失点自責0があるけどな

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:11:13.29 ID:ajGSuqC1.net
今日の梅野のリード最高やったな
藤井も無難なんだけど保守的と言うか
梅野はセオリー外してくるし厳しいところ要求するし良い感じや

今日の鶴では構える意味はあまりなかったが

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:11:19.14 ID:D6nz0MaW.net
>>538
阪神時代のバルちゃんは言うほど…

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:11:21.45 ID:z238gIBa.net
>>531
カトケンくれるなら結構奮発せなアカンな

数年前まで勝ちパターンで活躍した大島上野のセットでどうや?

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:11:23.04 ID:Lxev1sqT.net
西岡は今年は休んでていいよ
完治してないと足引っ張るだけ

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:11:56.67 ID:aH09nkNx.net
>>547
阪神時代はユーティリティって触れ込みやったよね

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:04.70 ID:hCHVlour.net
>>541
いっそ2番から順番に1個ずつ上げちゃいけないんですかねぇ……

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:11.82 ID:sPsqQ8WB.net
実際出せる捕手は井野までやろなあ

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:12.72 ID:prNswOhQ.net
>>536
ストレートに弱いというより速い球に弱い感じなんかなぁ
メッセ藤浪のストレートとか当たる気せえへんかった

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:30.20 ID:9gZ8BTmO.net
メッセとバリントンの時、雨天中止を懸念して球審が異次元にゾーン広かったけど、
9回の表に広島がランナー出した時に急にゾーン狭くしたのはワイは忘れてへんからなww
あの試合勝てたから良かったけど。それまでガバガバゾーンではあったが公平だったのに。

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:32.00 ID:mSwN9Q2R.net
>>533
どうも菅野は茶化すスレが乱立するイメージで印象よくないんだが
これやばいじゃん(こなみ

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:35.87 ID:ajGSuqC1.net
上本は指の一番先の小さい骨が折れたらしいな
そんなに重症じゃないのかな?

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:39.50 ID:aH09nkNx.net
>>548
去年までいた岸本も現役復帰させようや
10試合なら量産型永川になれるで

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:44.56 ID:Gf5mb3Uh.net
>>543
ええんやで
審判の名前なんて覚えんに越したことないしな
今年一気に覚える名前増えた気がするけど

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:53.16 ID:0T9xqJp7.net
西岡も去年強行させなきゃ普通に3割いってたろうに
荒木が打撃で全くダメな場合は
ほんとに福留打ってくれないかなあ

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:56.67 ID:Fj9IX75w.net
>>541
まあ前が出塁しとるから点が入るんやしな
しかしいつの間にあんなクラッチヒッターになったんや

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:12:58.47 ID:3xK1EUk7.net
カトケンいらん、鬼屋敷か河野くれ
どうせ小林が居るんだから使わねーだろ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:01.83 ID:uteCjY3V.net
堂林明日も打つと信じてるで!
そろそろ美味しい場面で打とうや

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:08.37 ID:9SqKPc1u.net
>>548
それに江草と岩見の左腕二枚も奮発するから河野も保険でつけてもらおう

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:09.14 ID:m5CTaQJm.net
阪神の勝負どころは真面目な話次のナゴドの岩田当番日よ
仮に悪くても6回3から4失点にまとめてくれるなら5枚目の目処が立つ
アカンかったら先発がガバガバ状態にしかならん

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:12.20 ID:z238gIBa.net
>>551
堂林が打つと盛り上がるからという理由で1番にしたノムケンと緒方を信じろ!

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:13.64 ID:MNDmc30I.net
>>551
そう思うやろ
けど堂林くじが出塁率3割くらいあるから、それ引き当てたら更に繋がって期待値アップやねん

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:32.01 ID:gSMcnURc.net
>>545
それが自責点になっても内海より全然上だろ
アンダーソンのクソ守備で自責も増やされてるし

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:32.46 ID:7cNrKnjo.net
エルドレッドの弱点は高めの速球ちゃう

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:40.56 ID:IqdzDmBA.net
明日はやきうあるんよな???

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:43.54 ID:9gZ8BTmO.net
エルドレッドは元々ローボールヒッターやろ?
高めは打てそうにはないけどな。まあ、渡辺の失投は打ったけど

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:44.09 ID:9t75LUXX.net
>>544
あっ、阿部は年下やったか
すまんな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:13:57.79 ID:zmyTtp92.net
>>565
そんな理由なのかよ

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:06.02 ID:BwL2uTAz.net
>>556
ただ右の親指だからな
ほんとに完治するまでは何もできない

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:07.84 ID:z238gIBa.net
>>557
岸本が大島より先に切られたのはおかしいよな
左で投げてるだけなのに

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:25.04 ID:wORL2lel.net
マートンはいつ復調するんじゃああああ
ピッチャーも不安やし大和とマートンが戻らんと首位奪取とか言うとれんぞ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:26.96 ID:bUaP3qas.net
内海と筋肉は中身入れ替わったんか?

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:45.13 ID:RK/qPZFc.net
かつては中日キラーだったな岩田

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:48.77 ID:prNswOhQ.net
>>563
さらに赤ハンカチもつけよう、去年ウエスタンでバスターホームラン打ったで!

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:14:56.45 ID:uteCjY3V.net
>>572
現にそれなりにうまく行ってる気配はするしええんちゃう?
堂林1番やめたらやめたでええし続けてもええわ勝ってる限り

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:15.43 ID:1olPxmmO.net
>>569
あるで
ヤクルト阪神はナイトゲーム

他のセ・リーグのはデイゲームやで

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:17.51 ID:z238gIBa.net
>>578
アカン二軍の投手が回らへん

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:20.88 ID:9t75LUXX.net
>>561
鬼屋敷ならもらえそう 捕手だしシーズン中のトレードとなるとちょっとお高いだろうが

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:24.82 ID:zC38K+r4.net
>>568
今年はそうでもないんやで
http://baseballdata.jp/playerB/1200031_course.html

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:26.19 ID:mSwN9Q2R.net
>>576
中身というか憑き物が移動した感じか

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:42.60 ID:NlaGpINF.net
>>566
なお最近5試合出塁率.176

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:42.69 ID:9gZ8BTmO.net
岸本って引退してたんか・・・・今知ったわ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:43.47 ID:uU81SEun.net
広島ファンのカトケンへの食いつきっぷりに草生えた
結構評価高いんだな

>>561
そこらへんどうするんだろう、とチーム事情というより個人的に心配になるわ

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:48.50 ID:x9+0m+WW.net
>>573
大事な時期にホンマにアホみたいな故障しよってコイツはもう…
怪我離脱で怒ってる奴らの気持ちが初めてわかったわ

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:51.13 ID:9SqKPc1u.net
>>578
金城・糸井・雄平になれるかもしれん逸材も出すとは太っ腹やなぁ(白目)

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:15:57.55 ID:aH09nkNx.net
>>574
一応広島生え抜きやからね大島は
岸本は元々横浜のPやったし
大島がファームで岸本より投げてたんなら首回避もうなずける

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:02.69 ID:m2PGiGye.net
エルドレッドは去年は外の低めの変化球でクルクル
今年はインハイの150超のストレートでクルクルや!
キラは分からん

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:03.31 ID:MNDmc30I.net
>>574
新人球団職員の研修に付けられる人数が限られてるんやろ
今年岸本で来年大島とかそういう感じちゃうの

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:06.79 ID:TVyBWyTG.net
>>567
アンダーソンの糞守備は内海もやで
ちなみに内海は13失点自責13やで

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:08.73 ID:D6nz0MaW.net
>>564
岩田か榎田のどっちかはローテ守ってくれないとなあ

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:08.97 ID:zmyTtp92.net
>>571
ええんやで
まだ劣化するには早いと思うけど正捕手長いからな阿部は

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:11.37 ID:9t75LUXX.net
阪神さんか広島さんは大田という未完の大器もらって育てていただけませんかね?
ただでいいんで

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:30.57 ID:prNswOhQ.net
>>581
こないだ東出が投球練習してたらしいし投げてくれるやろ!

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:48.08 ID:MNDmc30I.net
>>585
目を瞑ろう(名案)

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:55.25 ID:hCHVlour.net
>>596
西武に預けて来い

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:16:55.63 ID:uteCjY3V.net
>>596
2軍に幽閉するで!ついでにキャッチャーもつけてくれや!

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:09.54 ID:2Ins5YnC.net
>>572
堂林が長打か凡退なので、菊池が好きに打てるという傾向もある模様
今年の菊池は犠打がかなり少ない

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:32.54 ID:cd9WlXEj.net
交流戦で差が出るって言われてるけど去年とか想像以上にゲーム差開かなかったんだな
巨人 13勝10敗1分け
阪神 12勝11敗1分け
広島 11勝13敗
中日 10勝13敗1分け
De   7勝17敗
ヤク  7勝16敗1分け

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:35.48 ID:Gf5mb3Uh.net
>>596
ナチュラルにパワー系池沼言われてるけどそんなにひどいん?

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:40.77 ID:rtgtHg/L.net
>>585
はずれくじを消化してるだけだから

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:42.10 ID:9t75LUXX.net
梵サードってあかんのか?本人はショートがいいらしいが
ショート菊池見たいで

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:44.96 ID:z238gIBa.net
>>596
ただなら貰ってもええで

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:48.28 ID:uteCjY3V.net
>>585
悪い時期抽出すればまぁそうなるよね(適当)

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:49.04 ID:9SqKPc1u.net
>>597
内海と敦賀気比エース対決やな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:49.42 ID:bUaP3qas.net
>>584
ナゴドでそうそう負けへん筋肉とナゴドでも余裕で負けた内海の差がわからんわ

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:49.44 ID:0T9xqJp7.net
藤浪はもうちょいまとめると思ったけど
まあローテはやっぱり榎田岩田鶴を上手くつかってくしかないな
岩崎って計算外はあったけど、秋山が論外じゃ開幕前の予想からのプラスはいうほどでもない

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:49.78 ID:aH09nkNx.net
>>596
あと5年くらい塩漬けにして嶋ルートや
あとカトケンか鬼屋敷ください

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:17:57.14 ID:Fj9IX75w.net
ゴメスとアンダーソンは当たりの新外国人同士でよく比べられるけど
とりあえず守備に関してはゴメスの圧勝ってことでええんか?

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:03.48 ID:kcpmvZ7s.net
>>596
西武か横浜にあげよう
梶谷浅村みたいに若い打者が出てくると嬉しいね

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:10.28 ID:3xK1EUk7.net
>>596
うちなら内田・新井の名伯楽がおるけえ何とかなるじゃろ
引き取るけえ世話賃3000万よこしんさい

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:16.21 ID:0JIMFgN6.net
>>596
ただより高いものはないっていうし上野とトレードでいいんやない?(適当)

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:17.23 ID:MNDmc30I.net
>>596
二軍で内田さん
一軍でノムケン
この二人にみっちり指導受けたらちょっと面白いかもしれんとは思う

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:35.61 ID:9t75LUXX.net
>>603
野球センス皆無の糸井やでー

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:43.05 ID:prNswOhQ.net
>>585
阪神戦から当たりは悪くないんやで
7番以下のノー感じ連中とは比べ物にならん
マートンのファインプレイに阻まれたり、結構ついてない

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:43.69 ID:zmyTtp92.net
>>602
ギリギリの勝ち越しやな
パリーグ怖いわ

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:51.18 ID:suyRtFPq.net
今成と良太の併用は左右じゃなくて対戦チームで使い分けた方がいいと思う
ヤクルトカープは今成。中日横浜巨人は良太

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:18:52.49 ID:KOxb85Gk.net
>>602
下2つ酷すぎィ!

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:09.89 ID:KdP+n/rX.net
>>137
別に3球団に限らず煽ってるのはお行儀の悪い一部だけやろ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:14.51 ID:uteCjY3V.net
>>616
なお守備
そっちが問題やろなぁ
ただでさえ外野ファイヤーフォーメーションやし

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:16.21 ID:aH09nkNx.net
>>617
センスはあるやろ
ただ野球脳が致命的なレベルで足りてないイメージ

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:17.86 ID:D6nz0MaW.net
アンダーソンとかSF映画の序盤で死にそうな陽気な黒人にしか見えないのによー打つわ

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:20.48 ID:Gf5mb3Uh.net
>>617
あっ…(察し)

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:20.40 ID:1olPxmmO.net
藤浪君はアカンやろ、スタミナ全然足りてへんやん
今年は六回ぐらいまでにしといてキャンプで徹底的にスタミナアップさせた方がええと思うわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:24.24 ID:9gZ8BTmO.net
>>612
ゴメス、守備上手くないやん。下手やん。
阪神ファンが上手い上手いというのが分からん。俺も阪神ファンやけど。

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:26.25 ID:vlSj+rM2.net
>>603
いいたくもなるくらい野球脳が酷いのは確か

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:28.22 ID:gSMcnURc.net
>>593
菅野の失点は14だけど
内海と菅野じゃ10イニングも違うからね
先発回数は同じなのに

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:32.12 ID:qNn6lCR/.net
>>602
パにとっては地獄みたいなもんやね

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:39.88 ID:z238gIBa.net
>>618
堂林はフライとか打球は上がってるんだよな
78番は基本的にバットに当たらないからな

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:46.75 ID:NlaGpINF.net
>>605
菊池ショートに置いちゃうとせっかく追い付いても刺せないからセカンドがええなぁ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:19:59.00 ID:0T9xqJp7.net
>>596
阪神ならライトで使ってやるで
すぐ見切るかもしれへんけど

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:11.77 ID:x9+0m+WW.net
>>628
捕球ええのは相当助かってるやん
フライはちょっと怖いけど

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:11.84 ID:9SqKPc1u.net
>>602
Deの何が凄いってこの7勝のうちホームでは1勝ってとこや
よく暴動起きんかったな・・・

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:11.93 ID:uU81SEun.net
>>588
上本って去年もシーズン前にやらかしてたよな
チャンスをつかみかけては投げ捨てるさまは本当にストレスにつながるだろうと思うわ、やれそうな雰囲気を見せているときにやらかすだけになぁ

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:13.70 ID:KOxb85Gk.net
>>631
今のこの3チームと同じ状態やね

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:17.72 ID:Fj9IX75w.net
>>617
野球で成功しないままクビになったら犯罪者になりそう(小並感)

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:22.79 ID:3xK1EUk7.net
>>624
浅井か町田みたいにするけえヘーキヘーキ

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:23.38 ID:MNDmc30I.net
まあビジターでベンチ殴って壊すようなバカはタイムマシン開発して達川時代のカープに送り込んで様子を見てみたくなるな

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:27.62 ID:FLVoIebH.net
巨人ファンをいつも馬鹿にしてるくせにこういうスレだと擦り寄ってくるのなw

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:34.09 ID:w4RWpv2+.net
藤浪はフォームもやけどメンタルが糞化してるのが心配
ランナー出ても強気で投げてた去年の藤浪はどこ行ってん

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:48.51 ID:uteCjY3V.net
>>632
当たっても併殺やからな
その辺は堂林の方が圧倒的に内容は上よ
三振も今までよりだいぶ減った印象やしな

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:56.44 ID:vlSj+rM2.net
>>636
あそこホームなんて無いから
アウェイとビジターやから

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:20:57.88 ID:kcpmvZ7s.net
>>610
この前のカープ戦しか見てないんやけど、岩崎って何が武器なんや?
今年の野村ばりの微妙さやったわ

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:01.60 ID:prNswOhQ.net
>>590
なお一昨日1回もたず5失点した模様

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:03.38 ID:hCHVlour.net
大田なんて2軍で凄い打つ伊藤隼やろ?

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:13.67 ID:aH09nkNx.net
>>637
去年も怪我してなかったか?
壮行試合かなんかで誰かと衝突してた気がする

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:14.66 ID:9gZ8BTmO.net
俺は大田が東京Dでの阪神戦でファースト守ってて、
普通の送球をスルーして後逸したのに驚愕したけどなぁ・・・・
あんなの生まれて初めて見た。普通の送球をスルーだぞ。

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:15.73 ID:3xK1EUk7.net
>>641
ブルガリアはホームじゃなかったか?

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:22.36 ID:ajGSuqC1.net
>>635
一塁は捕球がいいだけでかなり違うからな
守備も無難やないかな

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:27.79 ID:9t75LUXX.net
>>641
大田も胃から汗でるぐらいの練習させたら変わりますかね?

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:32.24 ID:KOxb85Gk.net
>>651
大田の話やで

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:33.82 ID:Fj9IX75w.net
>>628
すくい捕り上手いって聞いたで
少なくとも辛いさん以上には

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:34.52 ID:NlaGpINF.net
>>618
今日もなんか当たりはいいけど正面って感じやったらしいな
確かに7-9のどうしようもない下位打線よりはマシか

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:36.91 ID:gSMcnURc.net
ヤジに切れてビジターのベンチをバットで破壊する大田www

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:44.44 ID:2Ins5YnC.net
でも大田って4試合連続HRとか派手なことやってなかったっけ?
言うほど悪くもないような

素行に関しては擁護できんが

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:48.87 ID:KvXf2d6L.net
広島って今年まだ首位陥落してないんか?

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:51.69 ID:z238gIBa.net
再来週くらいの米子での広島阪神戦でまーた大瀬良vs岩崎になりそうなんだよなぁ

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:57.67 ID:KdP+n/rX.net
野球以外だったら大成していたのでは

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:21:59.44 ID:aH09nkNx.net
>>647
「もうわからない」から全く成長しとらんやんけ!

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:04.09 ID:zmyTtp92.net
>>649
ドラ1の伊藤ハヤタやな
上本はすぐ怪我すんのや…

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:06.31 ID:D6nz0MaW.net
>>651
太田はこの前二軍の日ハムとの試合であっちのベンチ破壊してたんやで

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:11.98 ID:CYmkqy1t.net
>>628
ゴメスのおかげでかなり助かってるの多いよ

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:13.41 ID:Gf5mb3Uh.net
捕球はブラもうまかったなぁ

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:13.60 ID:wORL2lel.net
>>643
フォーム変えたからやろ
股関節硬すぎてインステップじゃないと投げられへんのやあいつは

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:20.15 ID:NeMQBJio.net
新井さん
1 風吹けば名無し@転載禁止 2014/05/04(日) 23:40:50.90 ID:z2K806no
http://live2.ch/jlab-maru/p/s/140504201831.gif

ぐうかわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:31.30 ID:3xK1EUk7.net
>>654
…大田はまず素行からか
牛島さんの所に下宿させろ

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:50.78 ID:vlSj+rM2.net
>>651
鎌ヶ谷のベンチバットでぶっ壊したんやで

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:51.84 ID:ydjZOkTs.net
大田はもうマジモンの方のロボトミー手術でも受けさせたらええんちゃうか

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:22:55.69 ID:uteCjY3V.net
>>667
速球は速くなったけどコントロール糞化した印象や

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:03.62 ID:9SqKPc1u.net
>>664
いかんでしょ
流石に球団も愛想尽かすんちゃうかそういうことしてると

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:06.74 ID:uU81SEun.net
>>649
そう、それのイメージ
たしかレフト伊藤とやったろ

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:13.44 ID:MNDmc30I.net
>>646
手元でキレるというか、ストレートのスピンが良いんだろう
打者の予測よりも減速が少ないんじゃないかな
ピュッと来る球って奴

>>653
練習以前に大下軍曹に殴ってもらうんや

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:16.09 ID:suyRtFPq.net
>>660
メッセが中5で回してるから調度その頃になって避けられるんやない?
願望だけど

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:23.46 ID:IqdzDmBA.net
>>580
サンクス
デーゲームじゃみれへんやんけ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:41.03 ID:hCHVlour.net
大田ただのアホかと思ってたけど他球団のベンチ壊すんか……
割とDQN体質なんか?

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:44.26 ID:9gZ8BTmO.net
ゴメスは打球の処理が下手。はっきり言って。
すくい上げは新井とゴメスは同レベル。どっちも下手じゃない。
新井も意外とすくい上げ出来てたよ。

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:45.89 ID:AHaOchk3.net
そういや広島の小野はどうなりましたか?(白目)

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:47.07 ID:aH09nkNx.net
内田は長所を伸ばす指導
新井は粗いバッティングを修正して率をup
このコーチでどうにもならんのなら無理やろなあ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:48.02 ID:TVyBWyTG.net
>>630
そうやけどさ
その程度でエースを名乗って欲しくないんや
少なくとも2試合連続で無失点ができるようにならないと
去年内海は3試合連続無失点やってるんやで

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:48.52 ID:prNswOhQ.net
>>646
選手のことを悪く言いたいわけやないけど、サンテレビの実況が大瀬良と岩崎を同期の同レベルのライバル扱いにしてたのはどうかと思ったわ

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:23:49.25 ID:NlaGpINF.net
>>659
最初の巨人戦以来落ちてないな

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:02.75 ID:9t75LUXX.net
大田も何だかんだ固定したら今の福留近く打てると思うけどね

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:05.36 ID:z238gIBa.net
>>676
こっちもバリ中5やから同じズレ方して結局同じや

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:14.54 ID:uteCjY3V.net
>>675
あとコントロールええよね岩崎
カープ戦当番の時は大瀬良のおかげで簡単に負ける気はせんけど

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:17.17 ID:3xK1EUk7.net
>>680
敗戦処理として地味に重宝してます

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:25.68 ID:0T9xqJp7.net
>>643
それが全部フォーム変えたことからきてそうだから怖いんだよなあ
現状ではマイナスにしかなってない

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:41.42 ID:z238gIBa.net
>>680
敗戦処理ロングリリーフとして一軍やで
ぼちぼちやれてるわ

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:49.79 ID:MNDmc30I.net
>>680
上野が投げる状況でもまだ出てきてません…

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:49.95 ID:aH09nkNx.net
>>680
この間ロングやってたで
投げっぷりがよかった(いい意味で

上野よりは余裕で戦力になる

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:50.09 ID:uteCjY3V.net
>>680
ロングリリーフ兼敗戦処理として役に立つかも

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:55.45 ID:Fj9IX75w.net
>>646
フォークと高めのストレートが生命線
ちゃんと育てば三振取れるPですわ

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:24:58.01 ID:9t75LUXX.net
広島の野村って今年微妙やなぁ
なんでなんや?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:01.62 ID:m2PGiGye.net
>>643
やっぱりフォームが安定しないから、自分のベストボールを投げ切る自信がないんじゃないか?
ストレートの制球が悪すぎるもん

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:02.52 ID:uU81SEun.net
大田の場合今どれだけ打ってもセカンドがない分ほとんど立ち位置がかわらない中井が昇格待ち+セペダやしな
正直本人が覚醒しても詰んでるような気がするわ

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:12.55 ID:zC38K+r4.net
>>680
一応一軍の敗戦処理してるで
正直去年から進歩したとは思えんけど

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:21.18 ID:D6nz0MaW.net
>>685
それ打ててるっていうんですかねぇ…

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:35.42 ID:3xK1EUk7.net
>>695
三嶋が彼女を寝とったから

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:25:56.63 ID:uteCjY3V.net
>>695
戦犯シュート
多分シュート覚えてフォームぐちゃぐちゃ
あと不摂生でデブったみたいなんはよく聞く

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:01.58 ID:NlaGpINF.net
>>695
去年も開幕ダメで落とされたし春先アカンのかな

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:07.34 ID:wORL2lel.net
>>672
左足の上に体重が乗ってこんからな
体が倒れて腕はバラバラよ

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:17.01 ID:9SqKPc1u.net
>>695
身体の開きがそりゃもう早い、んでもって球が遅くなった
制球よければ巨人戦みたいにうまくいくこともあるけど、阪神のネバネバ打線相手じゃ球数使わされてへばってジエンド

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:19.94 ID:vlSj+rM2.net
>>700
なお

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:23.45 ID:MNDmc30I.net
>>695
見た感じ、走りこみ不足ちゃうか

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:30.34 ID:sPsqQ8WB.net
>>685
守備のクソな福留ってアカンやろ

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:32.30 ID:8WjFwZpN.net
>>668
新井さん大好きやから頑張ってほしいわ
とりあえず交流戦に期待や

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:42.18 ID:aH09nkNx.net
>>701
広島のPにシュートを覚えさせたらアカン
今村もWBCで見事に崩れたし

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:26:55.06 ID:0JIMFgN6.net
しかし実際問題大瀬良が阪神言ってたらと思うとゾッとするで

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:01.46 ID:uteCjY3V.net
>>703
見事に二年目のジンクスってやつやね・・・
速球は打てる気せんけど勝手に崩れてくれるしなぁ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:18.74 ID:prNswOhQ.net
>>656
先週野村先発の甲子園見に行ったけど最悪やったで
9イニングのうち3イニングが6番か7番からはじまんのよ
そしてロサリオも絶不調の時期やったから案の定3人で終わるのよ
きれそうやったわ

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:19.70 ID:PxsR7DGO.net
>>700
NTR三嶋に阪神怒りの鉄槌

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:24.53 ID:zC38K+r4.net
>>695
よく言われるんはシュート習得でバランス崩して制球バラバラで他の変化球が死んだ
個人的には太りすぎやと思うわ

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:29.49 ID:D6nz0MaW.net
藤浪はフォームがバラバラってよく言われてるな 特に7回とか明らかにヘロヘロ

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:33.18 ID:3xK1EUk7.net
>>711
今年三年目です

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:33.39 ID:CYmkqy1t.net
>>679
別に問題あるわけじゃないからいいよファーストは打力重視

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:33.18 ID:z238gIBa.net
>>710
阪神が大瀬良
巨人が石川
こうなってたら終わってたな

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:39.11 ID:KOxb85Gk.net
>>707
福留は平均よりはまあ守れとるしな
あのgifのシーンだけは笑いつつキレたけど

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:39.04 ID:qNn6lCR/.net
青木高は二軍に落ちてからどうなんや?

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:48.25 ID:9gZ8BTmO.net
何でシュート覚えたら無茶苦茶になる人いるんだろうな

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:51.88 ID:9t75LUXX.net
>>701
シュート投げるためにフォーム変えてあかんようになったんかなぁ
野村のウリってコントロールやっけ?フォーム崩れたんが一番大きいんかなぁ

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:27:59.44 ID:2Ins5YnC.net
球がシュート回転してるからダメとかよく聞くけど、それでも投手はシュートを使いたいんかな
悪影響がでかすぎちゃうか

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:02.47 ID:gSMcnURc.net
>>682
いや大事なのは勝つことだろ
菅野は140球超えたり手にボール当たっても投げ続けるし
内海よりずっとエースらしい投球してる
まぁ内海がここまで勝ててないのは不運ではあるけど

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:14.75 ID:3xK1EUk7.net
>>718
広島 小林
これやったら結果オーライかも

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:37.12 ID:rtgtHg/L.net
>>668
飛んでる羽虫でも食ったのかと思ったわ

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:43.05 ID:KOxb85Gk.net
>>716
安価先見ないといかんでしょ
藤浪の話やで

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:43.96 ID:uteCjY3V.net
>>716
二年目なんだよな

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:46.72 ID:AHaOchk3.net
>>688
>>690
>>691
>>692
>>693
>>698
サンガツ、小野でも上手く戦力にできるならまじで広島大田見て見たいわ
こっちじゃ今年はあと20打席くらいしかもらえなさそうやし

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:48.45 ID:prNswOhQ.net
>>716
野村の話と勘違いしてるんかな?藤浪のことやで

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:28:56.73 ID:aH09nkNx.net
>>723
意図して曲げるのと意図せず曲がるのは違うんやないかなあ

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:05.03 ID:uU81SEun.net
そういやシュートといえば日曜の神宮の解説広沢がシュートピッチャーは難しいねん、みたいなこと言ってたな
わりとなるほど、と思った

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:26.21 ID:kcpmvZ7s.net
サンキュー、見ただけじゃ分かりにくいタイプか
野村はコントロールPやのにそれがあかんからどうしようもないね

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:28.20 ID:hCHVlour.net
>>713
三嶋が2年目のジンクス一番被ってんな
正直小川ぐらいが成績落とすと思ってた
うちの藤浪も大概だけど

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:29.37 ID:9t75LUXX.net
>>725
更にセが混戦になりそうだけど広島から大瀬良抜けるはかなりきつそうやな

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:31.71 ID:cd9WlXEj.net
>>659
調べたら4/11から広島は24日間首位キープやな

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:46.84 ID:Aucyc5kt.net
鶴はやっぱりピッチング以外期待できるわ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:29:54.73 ID:9SqKPc1u.net
>>722
野村に関しては身体の左の壁が全くなくなってリリース丸見え球に力乗らない
シュートを切るような感じで投げてる弊害やと思うんだけど、おかげで生命線のチェンジアップも糞化したわ
あと太りすぎ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:06.98 ID:3xK1EUk7.net
>>727
>>728
>>730
ワイ将、レス番を見間違える痛恨のミス

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:24.93 ID:uteCjY3V.net
>>732
鶴にやろ?
広澤うっとおしいって人多いけどそこまで気にならんわ
わりと当たってること言ってる気もするし、後からこう思ってたんですよ〜ってこと少ないし

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:33.83 ID:KOxb85Gk.net
シュートといえば堀内のコピペすき

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:39.05 ID:+cadyhc+.net
下位三チームで上がってきそうなのって意外とベイだと思うわ

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:53.51 ID:z238gIBa.net
野村は一人暮らしも大きいと思うわ
早くいい嫁さんもらうか寮にもどれ

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:30:54.28 ID:8FYfVjfz.net
>>732
西本、川崎憲次郎、三浦はシュート投げられたら二桁勝てるって言ってたけどなあ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:21.83 ID:yAZmBASA.net
>>742
無いやろ

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:24.99 ID:NlaGpINF.net
>>712
それで野村はあの体たらくやし最悪やな…
石原が投手レベルに自動アウトなの痛すぎだわ
なんであそこまで打てんようなったんやら

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:26.34 ID:3znKJaGl.net
藤浪踏み込む位置変えてスパイクも変えたとか言ってたけどそれが原因なんか

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:33.23 ID:uteCjY3V.net
>>737
バント処理うますぎて草

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:37.15 ID:Fj9IX75w.net
>>737
バント処理させたらたぶん12球団1ですわ
その才能ポイントの1/3でもピッチングに振り分け直せれば

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:42.80 ID:uU81SEun.net
>>740
そうそう
とりあえず昨日は不快感覚えなかったわ

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:43.32 ID:0T9xqJp7.net
大瀬良は願望込みでもうちょい大味な投手やと思ってけど
あれなら普通に活躍しそうだわ
阪神はもう苦手意識持ってそうだしCSやればあっさり負けるな

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:46.73 ID:wORL2lel.net
>>711
試合前半のスタミナある時は上体だけでゴリ押しできるからな
後半まではもたん

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:49.68 ID:AHaOchk3.net
>>742
中日やろうなぁ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:53.47 ID:D6nz0MaW.net
>>747
刃の位置を変えたとかなんとか言ってたな

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:31:59.35 ID:vlSj+rM2.net
>>741
ヤクルトの、相手の嫌な事を徹底して付く戦略の中でも、シュートは重要でね、
一回終わった投手でも、シュートを自分の源にすることで蘇る。
打者からすると嫌らしい球ですけど、死んだ投手を生き返らせる、戦略ともそれはあっている、
野村監督の再生の要の中の一つでもあり、興味深いですね。
ただ、その分、負担が大きく寿命を減らす、中には野村の投手再生は潰しているだけだ、と言うのもいますけど、
投手の生き死にを知らん輩だから言えるのでね、
もう死んだ自分がマウンドで、自分の球、プライドの、
自分自身を再び相手にぶつけられる、投手として生まれ、生きて、死んでも死に切れない、
あの場でまた自分に成れるのならば、どんな代償だって、命も惜しくないんですよ、投手は。
それをね、投手の使い捨てだの何だのと、
野村批判がしたいだけなんだろうけどね、投手を侮辱するにも程がある。全く。

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:11.07 ID:zC38K+r4.net
最近でシュートPって言ったら西村とかか?
スライダーに比べたら遥かに少ないから習得難しいんやろな

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:13.07 ID:TVyBWyTG.net
>>724
内海だって132投げたりしてるよ
まあ、援護なさ過ぎて代打出されちゃってるけど

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:19.09 ID:z238gIBa.net
>>746
護摩行で目が見えない説

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:23.06 ID:aH09nkNx.net
>>746
2011だったか忘れたけどそんときも規定で一割台かましそうになってたから悪いときはこんなもん

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:30.04 ID:atkfoJaq.net
鶴は早く鶴岡と組んでくれや
ツルツルバッテリーが見たいんじゃ

後今年の阪神は金田がええなあ、いつかの渡辺見てるみたいやわ
出てくると実況も謎の盛り上がり方するし

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:32.41 ID:cHXjg0RR.net
>>44
虎兎鷹とか勘弁しちくり〜
勝ち越しでローテ回されへん

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:32.68 ID:9gZ8BTmO.net
三嶋は2年目のジンクスじゃないな。
あれは去年から大して通用してなかった。WHIPが去年から悪い。
それなのにあたかも通用したみたいに盛り上げて開幕投手にまでした横浜が悪い。
で、最初打ち込まれまくったのは、ボールが飛ぶ傾向にあったから爆発炎上したって事よ。

去年の三嶋のWHIP1.48 規定ワーストはヤクルト八木の1.50
ワースト2

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:47.10 ID:0T9xqJp7.net
>>737
確かにバント処理は上手かったは
てっきり行かれたかと思ったし

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:56.75 ID:MNDmc30I.net
大瀬良はマエケンからスライダーの握りを聞いたとか言ってたけど、
そのマエケンは佐々岡からスライダーの握り聞いてたんよな
なんか受け継がれる名刀みたいでカッコE

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:56.54 ID:hCHVlour.net
中日も横浜も怖いねん
他球団がすんなり勝ってるのがほんま謎
今のところうちも勝ててるけど

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:58.53 ID:KOxb85Gk.net
>>755
これほんとすき

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:32:58.66 ID:lFasifqp.net
>>755
かっこE

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:00.02 ID:Aucyc5kt.net
今日のメッセは勝てるんやろか・・・
何で昨日負けたんやホンマ

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:06.13 ID:prNswOhQ.net
>>740
いらんこと言いすぎやねん、矢野の引退試合のときがいい例やわ
ちなCやけどほんまイライラするで、相手チームに対するリスペクトがないのがね
解説自体は分かりやすいしまともやと思うからもったいないと思う

まあCにも達川とか変なんおるけどな

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:09.86 ID:9t75LUXX.net
>>738
なんていうかオリ金子っぽいな
金子もリリースが分かりにくく球が見辛いとか聞くし

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:24.95 ID:HhJDRUNL.net
>>734
藤浪は序盤から崩れることが全く無いから全然いいじゃん
崩れる時は計ったように7、8回に崩れてるのに、阪神ベンチがなんで引っ張るのか理解できないんだけど?

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:25.38 ID:yLn5Ccvs.net
二年目で調子崩す選手が多い中成績上げてる菅野と大谷は化け物やな
まぁ藤浪も夏になったら調子上げるやろうし3点台&144回&10勝はクリアして欲しいわ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:33.91 ID:uU81SEun.net
>>744
まぁ土台がある程度ないとアカンのやろ



鶴のバックトス早かったよな、プッシュバントめちゃくちゃいいところに転がってたけど

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:37.97 ID:Fj9IX75w.net
>>742
伸びしろがあることと実際に伸びるかどうかは別問題なんやで

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:33:54.42 ID:3xK1EUk7.net
>>751
去年広島のスカウトが大瀬良に対して
「CSに借りて行きたい」って言ってたの思い出した

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:34:12.51 ID:9t75LUXX.net
SBとは試合したくないなぁ
あの打線こわいわ

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:34:36.10 ID:w4RWpv2+.net
やっぱ藤浪はフォーム問題に帰結するんやな…
こんなとこで終わってほしくない、いや終わらせたらアカン選手やから
何とか乗り超えてしてほしいんやけどな

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:34:46.96 ID:9gZ8BTmO.net
>>772
ヤクルトの小川も立派だと思う。怪我して消えたけど

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:34:58.31 ID:9SqKPc1u.net
>>770
金子だと比較対象としてレベルが違いすぎてイメージつき辛いw
現状はセリーグ界の唐川といった感じ

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:00.08 ID:uteCjY3V.net
>>769
ワイもちなCなんやで
まぁ関西住みが長いからこういう解説に慣れてるだけなんやろうけどね
阪神よりの解説も気にならんし

781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:04.76 ID:aH09nkNx.net
>>773
今のバッターに通用するかわからんけど川崎憲次郎はシュートをゾーンには投げてなかったとか言ってたで
野村の投球をそこまで見とらんけどゾーンギリギリに投げてるんやないかなあ

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:22.09 ID:yAZmBASA.net
シュートの代わりにもうちょっとツーシームが流行らんものか

難しいんやろなあ

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:28.41 ID:MNDmc30I.net
藤波はフォアボール多いけど、中盤まではなんやかんやで抑える
で、きっちり100球で崩れる
完全に基礎体力の問題ちゃうの
がっつり走りこみさせて山本昌みたいなケツになったら阪神のスーパーエースになるで

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:33.02 ID:vlSj+rM2.net
堀内のコピペならこっちの方が好き

使い続けてくれた監督の期待に応えられなかった内海は、辞任する堀内のもとへ謝罪に訪れた。
そんな内海に堀内は「謝る必要なんてない。俺はお前に夢を見たんだ。
巨人軍を再建するには若き柱が絶対に必要なんだ。 お前にはその資質がある。
自信が持てない?そんなのは当たり前だろ。お前みたいな何の実績もない奴が自信なんか持てるわけがない。
お前は自分を信頼する必要なんてないんだ。200勝投手の俺を信頼すればいいだけなんだよ
お前には凄い素質がある。俺が言うんだから間違ないよ。申し訳ない気持ちがあるなら、
お前の左腕で俺の判断が間違ってなかった事を証明してくれ」
そう言われた内海は号泣し、飛躍することを心に誓った。

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:34.84 ID:cd9WlXEj.net
今週の週ベはカープ特集で、なぜ数ある投手陣の中でも一番今年糞だった野村をインタビューしたのか

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:38.77 ID:gSMcnURc.net
>>757
まぁ援護がないのは不運だけどね
内容は完全に菅野>内海だから
同じナゴドで援護2点だけの時も菅野は勝ったし

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:41.77 ID:9t75LUXX.net
藤浪はフォーム変えたんが一番大きいんかなぁ
去年あんま使わんかったフォーク投げるようになって引き出しは増えたはずやが

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:44.37 ID:hCHVlour.net
>>771
そこで一皮向けて欲しいっていう気持ちはわからんでもないがその為に試合を落としていいかと言えばソレは違うしな
リミッター外した瞬間限界までやらせるとかいう意味わかんないことだけはほんと勘弁してほしい

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:45.90 ID:3znKJaGl.net
1年目はまあまあ勝てたから
2年目からは完投目指そうってなった結果かもね
オフの野球番組でも勝たせてもらってるとか最後まで投げたいとか言ってたし

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:50.69 ID:wORL2lel.net
>>747
股の開きが悪いから左足出すときに横回転しながらしか出せんのよ
足の位置を一塁側に動かしたからさらに横回転が激しくなって腕も横振りになる

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:35:51.42 ID:HSVbaVej.net
中継ぎが何年も持たんのは巨人みてよう分かったわ

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:13.48 ID:aH09nkNx.net
>>782
ツーシームは日本のPのフォームやとそんなに曲がらないんやないかな

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:16.96 ID:D6nz0MaW.net
まあ鶴も浪速の四天王なんだから頑張ってほしい Tは言うまでもないし平田も活躍してるし辻内も嫁さん綺麗やしな

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:19.64 ID:uteCjY3V.net
>>781
インコースのバット折りにいくようなところ狙ったシュートがど真ん中にフラー
それをポコーンと打たれる

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:20.04 ID:w4RWpv2+.net
>>771
こないだは7回もたなかったんや

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:26.34 ID:zC38K+r4.net
>>742
ブランコ上がってきたところで結局先発中継ぎがどっちも終わってるからきついやろ

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:30.32 ID:9gZ8BTmO.net
別に去年の藤浪は100球できっちり崩れてなかったけどな
基礎体力の問題じゃないな

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:34.25 ID:3xK1EUk7.net
SB打線は嫌やな…
去年SBー広島、マエケン登板を見に行って開始15分で泣きたくなったトラウマがある

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:39.86 ID:uU81SEun.net
>>781
広沢も全く同じ事言ってたわ、シュートはストライクゾーンにいれたらアカンねんと
野村の分析はなんともいえんが

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:36:54.06 ID:KOxb85Gk.net
>>784
これも好き
監督としては無能やったのが実に惜しい

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:00.33 ID:Fj9IX75w.net
>>793
澤もドリブルがうまいコピペみたいにするのはやめてさしあげろ

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:01.08 ID:NlaGpINF.net
>>759
にしたって0割台が見えてくるまで冷え込まれるとねぇ…
守備では外せんから目瞑るしかないけど

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:07.84 ID:MNDmc30I.net
堀内、投手論はかっこええなあ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:14.50 ID:9t75LUXX.net
>>782
今はツーシーム投げてる選手多くね?

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:16.12 ID:m2PGiGye.net
>>771
最近は6回までにヘロヘロやで
見るたび内容悪くなってる

>>772
ワイもそれで十分や
あまり結果でなかったらローテ1・2回飛ばしてほしいわ
しないだろうけどな

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:20.06 ID:uteCjY3V.net
>>784
かっこE
200勝投手の俺を信じろとかすごいかっこいいわ

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:22.21 ID:zmyTtp92.net
中日はよくわからんよな
さすがに内海でも巨人勝つと思ってたわ

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:27.43 ID:BwL2uTAz.net
>>792
メッセ戦のバリントンは気持ち悪いくらいグニャグニャしてたな

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:29.33 ID:kcpmvZ7s.net
堀内週べの連載でもえらいまともなことばっかり書いてて楽しみにしとるけど、何であんな暗黒時代やったんやろ

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:36.75 ID:KOxb85Gk.net
>>793
最後だけ本人褒めてないんだよなあ…

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:37.29 ID:9SqKPc1u.net
>>798
今年のOP戦では力で捻じ伏せてたからへーきへーき
次の九里が投げたはずの試合の記憶が何故かないけど

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:37:50.97 ID:aH09nkNx.net
>>802
DH使いたいけどセリーグなんだよなあ
交流戦でキャッチャーにDHあるで

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:03.74 ID:Jg6gTkFb.net
>>760
金田好きやわ
阪神ファン結構金田好き多いと思うで
徐々に信頼勝ち取ってきてるような気がせんでもない
塁埋まってる状態で出されると怖いことこの上ないけど

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:07.55 ID:3xK1EUk7.net
>>809
戦犯清原

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:18.87 ID:2Ins5YnC.net
>>784
ベンチで冷たくなっていたとかいうコピペはいらんけど、こういうコピペは大好き

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:23.09 ID:HhJDRUNL.net
ていうか阪神ファンのみなさんは、藤浪のステップ改造で今年はフォームが安定しないって覚悟は無かったの?
フォーム改造したらなかなか身に付くもんじゃないんだけどな

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:36.03 ID:gSMcnURc.net
ツーシームは日本のボールじゃ曲がらないんだろ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:40.65 ID:yAZmBASA.net
>>792
マエケンがWBCの時エッグいツーシーム投げてたしボールかもね

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:44.32 ID:aH09nkNx.net
>>804
確かに昔より増えてきたよね
カットボールとかシンカーも流行らないしそこはお国柄なんやろか

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:51.19 ID:MNDmc30I.net
>>809
清原と元木がドームラン打つ練習してたのみてガッカリしたとかもいってたな

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:52.05 ID:zC38K+r4.net
>>809
分析できるのとチーム運営は別物なんやろ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:38:58.05 ID:9t75LUXX.net
>>760
金田はテンポ速くて見てるほうが気持ちよくなるね
ノーコンやけどあんまいらいらしないで

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:39:10.10 ID:Jg6gTkFb.net
>>772
菅野もやけど大谷はホンマすごいな
これでバテんといけたらとんでもないで実際
個人的には野手で見たいけど

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:39:31.54 ID:uteCjY3V.net
>>813
OP戦に少し見た印象でこいつは通用せんやろなぁと思ってた見る目のないワイ
なお今成は今年は率残すと読んだ模様

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:39:34.06 ID:u1JP54IB.net
広島だと中田がいいシュート投げてたような

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:39:42.35 ID:9SqKPc1u.net
>>808
初年度のミコライオの最速157kmのツーシームがすごかった
あの球速で真ん中からアウトローに落ちやがんの

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:39:55.45 ID:yLn5Ccvs.net
>>784
最後の飛躍が飛翔に見えてもうた

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:03.26 ID:mUNYVaKR.net
>>813
あへあへ適当に投げて抑えるマンみたいなん実況で見たときは草生えたわ
やっぱり投手は○ンポが大事やね

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:08.29 ID:aH09nkNx.net
>>818
ボールという考えはちょっとなかったわ
NPB球とMLB球は縫い目と滑りやすさが違うらしいしそこも大きいんかな

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:08.87 ID:9gZ8BTmO.net
日本の統一球は昔のボールより縫い目が高いから、昔よりかは変化は大きいけどね

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:10.01 ID:NlaGpINF.net
>>812
正直Pよりひどいもんな…
そんなんできたらいいのに

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:20.92 ID:9t75LUXX.net
ツーシーム投げてる選手多いが日本ではあんま変化無さそうやな
ムービング投げる選手はあんま聞かないが

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:21.78 ID:wORL2lel.net
>>816
それなりに合うようにやってくると思うやん
しかし足の位置変えただけでそれに伴うことはしてない
藤浪の怠慢や

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:26.32 ID:prNswOhQ.net
>>812
指名打者はピッチャーにしか適用できないんだよなぁ…

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:38.41 ID:zmyTtp92.net
>>816
覚悟してるで〜
まだ20だし長い目で見とくわ

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:40:46.82 ID:0T9xqJp7.net
金田は普通に四球出すから、塁埋まってなかったらピンチでも出してええわ

藤浪は粘り強さとピンチでの強さが消えた
中西は広島戦の怒ってたらしいけど何を考えてるのか

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:41:55.16 ID:Fj9IX75w.net
渡辺がもうアカンっぽいから金田と伊藤和には期待してる
あと松田はやくきてくれ

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:42:14.39 ID:TVyBWyTG.net
>>786
少なくとも昨日打たれるまでは完全にとは言えなかったんだよなぁ…

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:42:36.16 ID:9t75LUXX.net
>>836
去年の藤浪はランナー出しても何だかんだ無失点で切り抜けてたが今年はずるずる失点するよな
広島戦ってなにがあったんや?

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:42:43.02 ID:suyRtFPq.net
普通にドラフト森じゃなく1位大瀬良は正解だったな外したけど
スタンのこともそうだがやっぱりファンより球団の方が正しいな当然だけど

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:42:53.06 ID:KOxb85Gk.net
>>837
ナベはもう終わりやね
松田いつくらいになりそうなんや、夏?

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:00.81 ID:m2PGiGye.net
>>816
>>833
それってコーチの指導不足じゃな?

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:08.80 ID:3xK1EUk7.net
宮國欲しい…
誰出したらくれますか

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:14.28 ID:zC38K+r4.net
お、ミラノダービー始まったな
この後ダルも投げるんだよなあ

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:24.83 ID:prNswOhQ.net
>>839
投手へフォアからの上本の送球エラーとか重なったからかなぁ

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:28.45 ID:yH2eLRwB.net
1(中)大和
2(右)俊介
3(遊)鳥谷
4(一)ゴメス
5(左)マートン
6(指)新井良
7(三)今成
8(捕)鶴岡
9(二)荒木

このままやと、交流戦入って指名打者使えるようになっても新井さん出番ないんちゃうか…

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:30.03 ID:Aucyc5kt.net
岩貞早くしろよ

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:30.96 ID:9gZ8BTmO.net
元々内海って援護少ないんだろ。今年は何が酷いかって開幕投手じゃないのに援護がない事。
開幕投手は相手も開幕投手の可能性が高いから、援護が少なくなりがちではあるけどね

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:43:51.99 ID:9SqKPc1u.net
>>843
おいやめろ

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:04.93 ID:suyRtFPq.net
>>813
壊れそうで怖い
適度に休ませよう

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:05.37 ID:yAZmBASA.net
内海ももう全盛は過ぎてしもたんかもなぁ

切ないけど

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:18.09 ID:v5NwMwRX.net
新井さん見たいけど完全に関本の方がよく打つからもう出番無さそう

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:21.53 ID:zmyTtp92.net
>>839
味方のエラーでのピンチのせいか
途中で完全にフォーム崩れてた

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:48.34 ID:9t75LUXX.net
>>840
こういうと悪いけど森は捕手としては阪神では育てにくそうやわ 後援会とかが祭りたてて大変やろうし
藤浪はまだ自制できるやろうけど、森はヤンチャやからなぁ

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:51.64 ID:aH09nkNx.net
新井兄は波が激しいからスタメンやないと輝かない気がする

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:44:55.74 ID:gSMcnURc.net
>>838
それはお前だけだわ
大竹よりいい投球してるってならわかるけど
はっきり言って内海が菅野よりいい投球してるなんて
盲目な信者以外誰も思ってないよ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:00.75 ID:KOxb85Gk.net
もう良太固定で右なら今成左なら新井でええんちゃう

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:00.89 ID:BL4MEVlP.net
巨人に奇跡的に二勝一敗で終えたら後は全部勝って
交流戦までに借金返済できると思う

ちなDe

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:02.50 ID:uteCjY3V.net
>>848
万全のマエケン、大野の神ピッチの日に当たったのが持ってないな
それと菅野も言うほど難しい相手と当たってない印象

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:06.76 ID:w4RWpv2+.net
>>845
あれは上本も悪いわ
藤浪に声かけた直後にエラーって

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:18.90 ID:vlSj+rM2.net
内海哲也ちゃんを救う会AAが出来とるな
今の援護率0.8とかなんやっけ?

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:25.41 ID:nQ52W+zu.net
味方のエラー言うけど先頭の投手出したの自分だし
普通にパカパカ打たれてたからな
頭に血が登ってインステップに戻ってたし
そりゃ中西もかちきれるわ

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:37.99 ID:HhJDRUNL.net
>>788
去年は100球制限だっけ?
なのに開幕から‘完投してください’は無いよね
投手の事情からこういう使われ方をしているのは可哀想だな、と
高校野球ファンだから大阪桐蔭時代から注目しているんだけど、藤浪はめちゃくちゃスタミナあるよ?
真夏の炎天下での連投も平気だった選手

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:45:59.67 ID:Fj9IX75w.net
>>840
森も下で高卒捕手とは思えんぐらい打っとるけどね
まあ梅野が当たりならそれでええわ

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:02.60 ID:0T9xqJp7.net
>>840
コンラッドのせいでおかしな先入観あっただけでな
正しいことしてる
なお外れ1位岩貞…

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:16.83 ID:9t75LUXX.net
>>846
三塁手新井さん、捕手今成で猛虎打線や!

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:28.05 ID:nQ52W+zu.net
>>863
別に誰も完投してくださいって行ってないけどな
完投する完投するって自分で言ってるだけで

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:31.38 ID:TVyBWyTG.net
>>851
全盛は過ぎたけど今季はセ・ナンバーワン左腕やろ
なお

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:35.68 ID:9gZ8BTmO.net
声かけした直後のエラーはワロタで
新井さんでも声かけした直後にエラーなんかしたことないのに
まあ、新井さんが声かけしたら、実況スレでは「お前が言うな」の書き込みで溢れてた訳だが

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:35.90 ID:suyRtFPq.net
>>846
良太のが守備うまいし今成はDHで使うほどの長打力はないと思う

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:48.22 ID:Fj9IX75w.net
>>841
夏には来てほしいなあ
オッサン連中がバテたところに颯爽と現れてくれたら嬉しい

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:46:54.05 ID:m2PGiGye.net
>>816
阪神スレや個人スレでは盛んに心配されてたが、
デイリーとかが大進化などど書くから大丈夫かと思ってしもうた
キャンプで評判よかったが、
オープン戦からずっと安定してないままシーズン突入

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:00.62 ID:9t75LUXX.net
>>861
一点代ちゃうか
それでもひどいけど

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:10.29 ID:zmyTtp92.net
>>865
3年後くらいには活躍するから…

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:16.96 ID:uteCjY3V.net
>>870
今成の方が良太より守備うまいやろ

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:17.98 ID:prNswOhQ.net
>>858
お前ちなDeやのにスレ立ててたのかよwwww

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:33.05 ID:9gZ8BTmO.net
>>863
100球制限は序盤までだったよ。夏には解除されてた。130球くらい投げて完投させた事もあったし。去年

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:42.11 ID:AJGVS333.net
中日は吉見が帰ってきたら上がってくるんやろうか
岡田はもうちょいやると思ったんやけどなぁ

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:53.63 ID:wORL2lel.net
もちろん今でも藤浪は去年の強烈なインステップに戻せば今年も成績は残せるやろうけど
体全体を均一に使ってるフォームじゃないからいずれ故障するのは見え見えやからな
藤浪はずっと壁にぶち当たってるだけで解決しとらん
本人も股関節の硬さが問題とかわかってないやろ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:47:58.83 ID:uU81SEun.net
>>873
0.88やで

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:03.81 ID:pqBg1bly.net
広島はここまで下位打線クソなことは除いてほとんどうまくいってる
それでも3連敗くらいしたらすぐ去年と同じ3位やからきついわ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:05.99 ID:9t75LUXX.net
>>816
なんJでは不安の声が多かったな
ただOP戦では普通に通用してたしそういった声もなくなっていったが

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:13.58 ID:D6nz0MaW.net
>>865
横浜商科大の監督の奥さんが可愛がってた子やから大丈夫や(適当)

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:43.37 ID:9gZ8BTmO.net
良太の守備は今年向上したけど、それより今成のが上手いね
送球も良いし。

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:46.55 ID:KOxb85Gk.net
>>871
1年持たんやろからな
特に福原投げ過ぎでやばいわ
>>876
IDみたらマジで>>1ちゃんで草

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:48:54.92 ID:zC38K+r4.net
>>878
吉見が完璧な状態で戻って来れるかわからんし中日は中継ぎがヤバイやろ

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:08.30 ID:9t75LUXX.net
>>865
岩貞なにしてるんや
というか岩貞の持ち味というか良さってどこなんや?

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:10.28 ID:9SqKPc1u.net
>>876


889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:12.28 ID:yH2eLRwB.net
阪神が森獲ってたら、絶対に中学ヤンチャ時代ネタで煽られまくってたやろなぁ…

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:27.61 ID:prNswOhQ.net
>>881
この1週間結構負けた気がするけど意外と他の2チームも付き合ってくれてるよね

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:36.36 ID:9t75LUXX.net
>>880
まじなん?ひどいな

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:54.85 ID:m2PGiGye.net
>>851
でもまだまだ杉内よりは全然良いし、菅野の次の左エースになった感じ

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:49:54.90 ID:TVyBWyTG.net
>>856
昨日打たれるまで被打率がリーグ唯一の1割台でwhipも1位やったの知らんのか
あと、何気に内海のほうが奪三振率高いで
あくまで完全にってほどでもないって言ってるだけや

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:13.67 ID:uteCjY3V.net
>>886
あの手術って復帰即元のピッチングできるわけやないんやし無理ちゃう?
そこで頼って無理して再発とかもあるやろし今年は無理させんやろうな

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:30.63 ID:yLn5Ccvs.net
横浜ファン「広島と阪神と巨人のファン集合やで!」

ちょっと意図が汲めない

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:54.70 ID:uU81SEun.net
>>890
結局ほとんどどんな優勝チームでも3回に1回以上は負けるもんやからなぁ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:55.99 ID:zmyTtp92.net
>>894
この前下で投げたらしいで
復帰も6月とかいうてた

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:56.07 ID:D6nz0MaW.net
>>887
性格が良くていい子って商科大の監督の奥さんが言ってたってワイのマッマが言っとったで

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:50:56.28 ID:uteCjY3V.net
>>895
野球スレの少なさを憂いたんやろ(適当)

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:51:18.42 ID:9gZ8BTmO.net
今年、最下位はどこだろうな。

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:51:24.21 ID:ydjZOkTs.net
>>895
敵情視察的なアレやろ(適当)

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:51:46.27 ID:uteCjY3V.net
>>897
復帰はできるかもしれんけど元のクオリティなわけやないんやろうし、元SBの和田とかもなかなか戻らんかったやん

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:51:58.56 ID:NlaGpINF.net
>>881
あれで2連敗2回しただけってどれだけPと菊丸エルキラ辺りが頑張ってんだって感じだわ
中軸あと一人でも冷えたら終わりやね

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:22.10 ID:aH09nkNx.net
>>900
ピッチャーがバテたら中日も可能性はあるしホンマにわからんなあ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:30.48 ID:yAZmBASA.net
>>895
横浜ファン「広島と阪神と巨人のファン集合やで!」

GTC「横浜怖いわー」

>>1ちゃんニヤニヤ

が狙いちゃうか
なお

906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:33.90 ID:0T9xqJp7.net
阿部ってまだ試合に出されとんのか
正直打線の中で1,2を争う安牌あったんだが
内海登板とはいえ休ませたれよ

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:37.14 ID:uU81SEun.net
>>894
そうやろうな、ここで無理してつぶしにかかるような体質なら10年は沈むと思うわ

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:40.17 ID:hCHVlour.net
どこのチームも去年のドラフト当たってるな
ルーキーが戦力になってない球団ないんじゃないの?

909 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:48.09 ID:zC38K+r4.net
>>897
もう投げてるのは知ってたけど復帰そんなに早いんか

910 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:52:51.64 ID:Fj9IX75w.net
>>900
このままいけばヤクですわ
バレまでケガしたっぽいし

911 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:53:01.72 ID:zmyTtp92.net
>>902
ワイもそうやと思うんやけどね

912 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:53:06.42 ID:vlSj+rM2.net
144出したんやっけ吉見
和田も150超えとるし

913 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:53:28.66 ID:9t75LUXX.net
>>898
ピッチャーとしての能力がわかんねぇなもう
>>899
いけるやん

914 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:53:37.66 ID:D6nz0MaW.net
吉見がマウンドでXジャンプしてたのって去年やっけ

915 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:53:41.13 ID:9gZ8BTmO.net
なんか今年の原は焦ってるようだから、阿部も使い続けてるんちゃうか。
まだ勝負じゃないとか言うて、普通なら阿部を2軍に落とすくらいするやろ。原

916 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:54:29.27 ID:TVyBWyTG.net
>>906
1度小林と組んでみるべきやと思う
和田を抑えられるかもしれない

917 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:54:43.01 ID:BL4MEVlP.net
>>905
あってるで

アホみたいな溜まり場を作ってやれば本音も見えるやろ

「横浜怖いわー」ではなく「梶谷こわいわー」が見たかったんだけどな

918 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:54:43.82 ID:uU81SEun.net
>>909
二軍のアマとの交流戦で1回抑えて謎のヌッスしてて笑った記憶があるわ

919 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:54:52.11 ID:w4RWpv2+.net
岩貞は最近キャッチボール再開した

で、山本は何しとるんや
山本の方が全然情報入ってこん

920 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:55:03.08 ID:gSMcnURc.net
>>893
被打率1位でも点とられる時点で駄目でしょ
内海はむしろ逆の投手なんだし

WHIP1位とかは論外
この短い期間でWHIPとかなんの意味もないわ

921 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:55:03.23 ID:0T9xqJp7.net
>>887
3本指でリリースする汚いストレートに
変化球の出し入れに自身ニキらしいで
チェンジアップ得意らしいわ
なお安定のノーコン

922 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:55:09.87 ID:HhJDRUNL.net
>>872
>>882
そうなんだね
フォーム変えるって大変なことなのに、そこがわからないファンに叩かれる藤浪は可哀想だよね
本来なら下で安定させてやるべきなんだろうに
まあ一年目からそうしてやるのが理想なんだけどね
フォーム弄ると球速落ちる投手も沢山いるんだけど、それが無かったのが救いかな

923 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:13.52 ID:uU81SEun.net
>>917
安心せーや、梶谷怖くないなんて思ってるセファンなんておらんわ

924 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:17.12 ID:cd9WlXEj.net
ライアンはいつ復帰やろ

925 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:39.09 ID:9t75LUXX.net
>>915
原は何だかんだ甘いからなぁ
名将に憧れる愚将に近い凡将って感じ

926 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:45.88 ID:D6nz0MaW.net
>>919
ティッシュなにしてるんやろ ワンポイントで使えると思ってたんやけど

927 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:45.99 ID:aH09nkNx.net
>>924
夏頃やと思う
全治二ヶ月だった気がする

928 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:56:50.09 ID:vlSj+rM2.net
西宮ががんがん上で投げとるのになんか思うところ有るんやろか岩貞

929 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:02.10 ID:0T9xqJp7.net
藤浪は結局あの長身と長い手足を操りきれてないし
身体作りさせれる状況やったらなあと思う

930 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:25.83 ID:prNswOhQ.net
>>908
阪神のドラフト上位が全員キャンプ前に故障したときはどうなるかと思ったわw

931 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:34.13 ID:uteCjY3V.net
>>917
梶谷の外野転向は正解やね
なお代わりのショート
白崎はどうなんや?

932 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:34.61 ID:D6nz0MaW.net
>>929
ダルは自分の体を100%使えるようにするトレーニングとかしてたな

933 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:36.67 ID:BL4MEVlP.net
>>923
その言葉が聞きたかった

おやすみ

934 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:41.77 ID:HhJDRUNL.net
さすがに内海は可哀想だわ
あまりにも援護が無さすぎて
腐らないで頑張ってほしい

935 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:57:53.04 ID:wORL2lel.net
>>922
藤浪にそんな低いレベルは望んでないぞ
ダルぐらいにはなってもらわんと困るからな

936 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:19.15 ID:uU81SEun.net
>>924
キャッチボールに4週間、目標は後半戦とか見た

937 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:20.82 ID:prNswOhQ.net
>>933
おやすミンチェ
スレ立てサンキューやで〜

938 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:31.56 ID:yAZmBASA.net
>>927
現役時代捕手やったワイの洞察力は衰えていなかった模様

梶谷はもうちょい波が無くなって安定するとええな

939 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:33.53 ID:AJGVS333.net
ドラ1小林wwwwwwwとか煽ってたけど結果的に大正解やったな
阿部にもしかしたら衰えがきとるかもやし

940 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:39.56 ID:tOWCGVHz.net
>>917
夏の梶谷は日本人最強打者やろなあ。血行障害がなければとつくづく思う 
あの左手でようやっとるわ

941 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:41.27 ID:zmyTtp92.net
>>933
草はえるわ
サンキューDeファン

942 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:58:42.42 ID:KOxb85Gk.net
ワイは梶谷より金城のが怖い

943 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:59:04.61 ID:yAZmBASA.net
>>938
>>917やったね

944 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:59:05.91 ID:zC38K+r4.net
>>924
骨がつくまで6週間らしいし前半戦は厳しいやろなあ

945 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:59:12.16 ID:fZIl1VDj.net
原は若手あんま使わんし好き嫌いがはっきり別れてるからなぁ
二軍で結果残してる選手もっと使ってほしいで
余裕ないのと選手やOBとの兼ね合いなんかがあるのは分かるが

946 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:59:47.31 ID:uU81SEun.net
>>933
おう、また気を取り直してしっかり横浜応援したってくれ

947 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 03:59:54.69 ID:D6nz0MaW.net
>>942
なんであいつあんな阪神戦打つんやなんの恨みがあるんや

948 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:13.45 ID:w4RWpv2+.net
>>908
中日の又吉は敵ながら見てて可哀相やわ
どうしても去年のうちの勝ってても松田負けてても松田を思い出してな…
案の定ヘバッてもうたし

949 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:18.84 ID:wORL2lel.net
>>939
AHRAは阿部と坂本の怪我を知ってて隠してたやろ
小林と井端とって準備してたのを見てやっぱり怪我隠しとるなと思ったわ
なお試合ではすぐイライラしてしまうみたいやけど

950 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:23.71 ID:uteCjY3V.net
去年までの原はセオリーじゃないっぽい動きが裏目に出なかったのが今年は裏目に出てる感じ
そんな気がする

951 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:24.03 ID:yAZmBASA.net
中日野本が怖い

ちなC

952 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:37.95 ID:hCHVlour.net
>>947
なんで阪神戦イヤほど打つのに中畑はあんまり使わないんだろうな

953 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:51.69 ID:HhJDRUNL.net
>>935
下でフォームを安定させるのが低いレベルってわけじゃないよ?
今の状態のままで投げても思うように結果出ないわ叩かれるわでいいこと無くない?

954 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:00:51.83 ID:fZIl1VDj.net
阪神ドラ5の山本翔也くん頑張ってほしいでー

955 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:01:01.27 ID:KOxb85Gk.net
>>947
勝負所で金城出てきたら絶望感しかないわ

956 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:01:17.56 ID:m2PGiGye.net
>>922
阪神スレだと中西でなく、二軍の久保コーチでもいいからみてもらいたいという声多いよ
本当は有能な外部コーチ呼んでほしいが、あそこはOBしかやらないから誰も呼ばないんだろう
球速伸びて、一番ほしいコントロールが更にひどくなってる現状ですな

957 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:01:24.22 ID:aH09nkNx.net
>>955
ちなCやけどようわかる

958 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:02:19.21 ID:aH09nkNx.net
>>956
久保Cに見せるととんでもないPが出来そうでこわE
去年のボイヤーみたいな魔改造がありそう

959 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:02:34.34 ID:D6nz0MaW.net
今日もバーランダーええなあ そんなバーランダーを大したことないと豪語したやつ取ったはずやけど何処行ったんや

960 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:02:38.94 ID:HhJDRUNL.net
DeNAの金城ってレギュラーじゃないよね?そんな打つの?

961 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:02:44.13 ID:uU81SEun.net
横浜のタムキンは筒香アカンようになったし今後重要になるだろうなぁ

962 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:03:45.63 ID:aH09nkNx.net
>>960
過去の経験からそんな空気しかせんのや

バーランダーは大したことないって人は事故にあったんやから忘れてくれ

963 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:00.66 ID:OeX9JbE1.net
中井と澤村の復帰
セペダ
チャンスだと打てないマンばっかだからセペダの期待が阪神ゴメスくらいになってて困る

964 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:17.58 ID:wORL2lel.net
もうそろそろ藤浪も原因に気付く頃やろ
てかコーチも気付いてストレッチせえぐらい言えや

965 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:30.04 ID:uU81SEun.net
>>962
事故(本人は元気)

966 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:33.87 ID:D6nz0MaW.net
>>960
代打で出ていつも一、二塁間破ってるイメージ

967 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:39.78 ID:zmyTtp92.net
まあ怖いいうてもマエケンレベルの絶望の前では全て霞むんやけどな

968 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:04:40.69 ID:fZIl1VDj.net
>>959
阪神はバーランダーやサバシアを大したことない扱いできる選手が二人おるんやろ?すごいなぁ羨ましいで

969 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:05:35.21 ID:uteCjY3V.net
金城の左打席の腰クルッ打法は恐ろしい

970 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:06:14.81 ID:fZIl1VDj.net
>>963
なんJではセペダが活躍して当然見たいな雰囲気やけどそんな活躍するかなぁ? WBCでは打ってたけどさぁ

971 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:06:17.24 ID:HhJDRUNL.net
>>956
フォームが安定したらコントロールも良くなるでしょ
藤浪って高校時代から荒れ球投げててコントロール悪いイメージあるけど、不思議と四死球は多くない投手なんだよね
だからフォーム安定したら絶対良くなるから心配しなくていいと思うよ

972 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:06:24.37 ID:suyRtFPq.net
>>875
今成そんなにか?
良太去年UZRセリーグNo.1なんだがそれよりもなのか?

973 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:06:47.55 ID:m2PGiGye.net
>>956
現状中西がいじって結果出てないからな
出てればそんなレスもないけど、フォームが不安定な上、去年より結果でてないから、
なんとか現状打破で別のコーチにって感じだろう

974 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:07:34.69 ID:KOxb85Gk.net
>>967
大瀬良が第二のマエケンになりそうで怖い

975 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:07:37.34 ID:w4RWpv2+.net
>>958
外人と他球団Pの魔改造は得意やからな
高宮が戦力になりそうなのが草生える

976 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:07:45.08 ID:0T9xqJp7.net
>>972
少なくとも安定感はあるしな
魔送球もしないだろうし

977 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:07:55.00 ID:uteCjY3V.net
>>972
見ててうまいと思うで
軽快やし初戦TV画面から見てるだけやけど守備範囲狭いってこともなさそうやしなにより送球ええで

978 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:08:07.02 ID:fZIl1VDj.net
>>972
UZRってそんなに信用してええんかね
堂林もUZRではめちゃくちゃよくなるんやけど

979 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:08:31.24 ID:wORL2lel.net
ええい、山口はどこ行ったんじゃ
藤浪にも右足ちゃうかって言えや
すぐに縦投げに変えるんじゃああああああ

980 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:05.03 ID:aH09nkNx.net
>>970
三振少なく四球多い ただキューバリーグのPはそんなにレベル高くないのが懸念材料やね
加藤球でもOPS1超えしてるし

981 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:09.92 ID:uU81SEun.net
大瀬良はCSとかで当たる前にもっと見ておきたい気がする
3〜4回くらいは見せてほしいわ

982 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:14.77 ID:prNswOhQ.net
>>974
最初は半信半疑やったけどやっぱり大学ナンバーワンやわ

983 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:16.68 ID:D6nz0MaW.net
ボイヤーはもう少し時間かけたらメッセみたいになるんじゃないかと密かに期待してたんやがな

984 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:33.24 ID:HhJDRUNL.net
>>964
どういう意味で股関節が固いと言ってるのかわからないけど、藤浪は180度開脚できるよ
相撲で言う股割り

985 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:50.58 ID:NQWWp1Sq.net
>>974
マエケンは流石に言いすぎやけど期待値高いな
課題は球数をいかに減らすかやろな

986 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:09:58.73 ID:m2PGiGye.net
>>964
気づいているだろう
気づいてないなら、電話は嫌だからハガキで藤浪の股関節の硬さが問題って出してもええよ

987 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:10:08.82 ID:ajGSuqC1.net
>>982
ドラフトでは取れなかったけど
ドラ一指名する価値があった選手だったわ

988 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:10:12.65 ID:nQ52W+zu.net
新聞とかに載ってないことはコーチは何にも言ってない扱いなのが怖いわ

989 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:10:13.33 ID:uteCjY3V.net
>>978
堂林も今年はそこまで酷く無いやん
守備範囲はやっぱり広いし

990 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:10:25.69 ID:0T9xqJp7.net
>>981
登板を当ててくれてるのはありがたいな
ただし苦手意識までついてどうにもならなくなりそう

991 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:10:38.66 ID:tN3Q8kIi.net
>>984
育成に自信ニキにマジレスなんかしてどうするんや

992 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:04.23 ID:aH09nkNx.net
>>978
UZRはあくまで取れる範囲やからね あと脚力、ポジショニングがかなりデカい
あとNPBやと球場に設置されたカメラじゃないからばらつきは恐らくある

993 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:06.28 ID:prNswOhQ.net
そろそろ埋まるな、今日の試合もがんばろうやで〜おつかれー

994 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:37.07 ID:fZIl1VDj.net
>>989
今年は知らんが去年一昨年とUZRではプラスちゃうかったか?エラー多いけど

995 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:47.49 ID:ajGSuqC1.net
今日も18時からやんけ!
普通に14時からにしろよな!

996 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:51.49 ID:zmyTtp92.net
>>985
素材はあるからな
早めに打てるようになりたいとこやが

997 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:11:55.48 ID:wORL2lel.net
>>984
入団時にカチカチや言うてたやんけ!

998 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:12:02.40 ID:rtgtHg/L.net
右投げ右打ちの投手で入団したけど試合にいっぱい出たいからという理由で一年目に打者転向&スイッチ挑戦
二年目に首位打者&新人王になった変人金城好き

999 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:12:02.58 ID:fZIl1VDj.net
おつかれさん

1000 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/05(月) 04:12:05.12 ID:BL4MEVlP.net
Deは二位になれるで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200