2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡県民「豚骨ラーメンNO.1は一風堂か一蘭」

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:03:00.80 ID:JDumf++9.net
言うほどか?

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:03:31.20 ID:2BpJ6KzS.net
一蘭とかそんなにうまくないだろ

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:03:32.83 ID:5JvkV39V.net
一蘭のあの辛いタレ要らなくね?

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:08.86 ID:CkcZCVDK.net
両方観光客向けって感じ

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:16.07 ID:fSmL95Dt.net
福岡県民でラーメン好きなら一風堂とか一蘭推す奴いないんだよなあ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:23.27 ID:jSHab/E+.net
一蘭の味薄すぎんねん

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:30.70 ID:GCq+OW38.net
そんなことよりレイプばい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:04:42.20 ID:/GGk/lXV.net
うまかっちゃんなんだよなぁ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:11.49 ID:8fBVxzwp.net
熊本ラーメンのが美味い

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:18.75 ID:jSHab/E+.net
>>5
ほんこれ
みんなお薦めの店を1つは持っとる

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:25.61 ID:cpdtx7vY.net
福岡県民はそんなこと言わない

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:30.42 ID:bFQKybYQ.net
その辺の500円ラーメンの方がうまいんだなあ

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:41.53 ID:YNkUEIeN.net
それよりお前らどんたく行くか?

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:50.27 ID:B2p4DF8y.net
一風堂のお茶まずすぎやろ
なんやあれ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:05:58.13 ID:CVsMIbv3.net
一蘭ってゆで卵屋やろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:05.69 ID:ccAGermk.net
しぇからしかやろ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:09.81 ID:kt1UIPDq.net
一覧一風堂推す奴は他所もんだろ

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:22.08 ID:Luaj9FNq.net
>>11
これ

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:22.56 ID:YNkUEIeN.net
一蘭より旨い薬味系2つあるしな
つーかその二つは行くこと無い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:32.25 ID:GOOOonwT.net
福岡県民(○○walker関係者)

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:33.94 ID:Ldyerwod.net
福岡県民「一風堂や一蘭は糞。所詮チェーン店」


これやろ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:35.58 ID:7BK+hqOH.net
糞定期

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:40.40 ID:2BpJ6KzS.net
>>14
ホーントコレイトン、普通の水置いとけよ

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:48.80 ID:Q+7ugxTx.net
天龍でしょ

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:06:53.71 ID:fSmL95Dt.net
>>13
どんたくも他所者が行く奴や
山笠あるし

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:01.62 ID:bELkCKtq.net
わざわざその二つを挙げる奴見たことないわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:08.40 ID:ewcfPvpc.net
ワイハトンコツショーユ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:10.73 ID:am558nyM.net
ワイ鹿児島県民、一風堂を推す
というかそこしか知らん模様
口に合うしわざわざ他のを開発したくなあ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:19.38 ID:kTOkiqwF.net
一風堂も一覧も言ったことないが何系の豚骨になるの?

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:19.28 ID:kVo1/l1C.net
そんな奴おらんわ 観光客向け

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:07:21.44 ID:yEsG8OYP.net
>>21
ホンマこれ
そもそもラーメンよりうどん派の方が多いし

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:10.91 ID:X6viuzBY.net
福岡県民だけど一風堂大好きだが
特にチャーシューが

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:20.30 ID:fSmL95Dt.net
福岡はうどん発祥説あるしなあ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:22.30 ID:B2p4DF8y.net
>>23
マジでなんやあのお茶
薬やん

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:35.52 ID:ewcfPvpc.net
風龍でいいだろ
替え玉2玉も無料だし
値段も安いし味も一風堂とたいして変わらん

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:47.82 ID:WZwJfrJk.net
東京にある一風堂とか一蘭と福岡の店って味が全然違うってこれマジ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:08:49.57 ID:1fe87j9E.net
県民やけど特にこだわりないぞ
勝手にお薦めの店もってるとか思ってんじゃねえよ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:02.52 ID:Xcc1Tky2.net
長浜派ばい

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:06.77 ID:cpdtx7vY.net
長浜ラーメン系をあげる人は多い気がする

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:08.68 ID:YNkUEIeN.net
>>25
ワイ久留米やから気になったんですわ
すまんな

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:21.46 ID:tm4hs7yk.net
一番は屋台たい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:43.89 ID:YNkUEIeN.net
>>34
>>23
大砲ラーメンの謎のお茶は旨いやろ?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:09:50.47 ID:SgPLBb4g.net
大砲ラーメン
ちな久留米

あの濃厚さがたまらんのじゃ〜

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:08.53 ID:5YPHQ6cp.net
福岡の人って結構よそ者に冷たいよな

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:10.13 ID:yEsG8OYP.net
同じチェーン店でも名代のほうがまだマシだわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:10.98 ID:fSmL95Dt.net
>>37
ラーメン好きの話しとるんだよなあ

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:11.74 ID:X6viuzBY.net
長浜ラーメンのほうが他所の人に薦められないだろ臭いし
県民は嫌いじゃないだろうけど

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:11.78 ID:YNkUEIeN.net
>>39
ワイは長浜すきやで
久留米系食べ飽きたのと胃もたれしないからすき

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:13.41 ID:kTOkiqwF.net
やっぱり長浜系のあっさりが一番

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:24.47 ID:mCxCDnfX.net
筑後民「久留米じゃない時点で論値」

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:30.73 ID:Kess3NU+.net
>>40
ええんやで

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:36.42 ID:fSmL95Dt.net
>>44
逆やで

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:37.98 ID:SgPLBb4g.net
>>42
ふつうの緑茶にない味でイイネ・

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:10:41.07 ID:YNkUEIeN.net
>>43
大砲は今は行く事は無くなったわ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:01.19 ID:XaVwVXgm.net
ワイはちゅるるちゅーらら

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:09.18 ID:YNkUEIeN.net
ワイそこそこ久留米のラーメン食べてるから質問あれば聞いてや

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:10.37 ID:fSmL95Dt.net
>>40
それなら一回は言ってもいいかもな
まあ山笠オススメ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:22.78 ID:o6OGF1Hq.net
豚骨の細麺ってあんま好きやないんやけど太麺が多くないのはなんでなんやろ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:27.40 ID:w6Aax+El.net
チェーン展開してるラーメン屋だ美味しい所か
うーん

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:32.47 ID:mdzWWExL.net
一蘭が持ち上げられてるのがわからん
たかいわりにそんなに美味くない

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:34.33 ID:Ky+ZWZmK.net
元祖とかいう所言っとけばええんやろ?

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:44.65 ID:kTOkiqwF.net
>>40
どんたくつまらんで

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:11:49.09 ID:NZkkRQ2W.net
元祖長浜屋の中毒性の高さ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:33.67 ID:YNkUEIeN.net
>>58
単純に茹で上がるのが早くすむからやろ
久留米は中太多い

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:34.90 ID:SgPLBb4g.net
>>54
今熊本にいるけど味千高い&まずい
久留米に帰ると必ず昔ラーメン大盛りに替え玉二杯は食べる

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:36.84 ID:fSmL95Dt.net
長浜屋はラーメン屋やけど別枠だしなあ

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:39.40 ID:oYRJfrgt.net
ワイ将、サンポーの焼豚ラーメンで十分

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:52.24 ID:B5wf3Ach.net
普通のラーメンに自家製チャーシュー乗せてチャーシュー麺にして喜ぶかわいい女の子いないかなぁ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:12:53.74 ID:jSHab/E+.net
わざわざ他所からどんたく来る奴は何を観に来とるんや
ねぶた祭りやだんじり祭りみたいな物もないしやな

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:13:14.15 ID:YNkUEIeN.net
>>63
ワイもナシカタすきやねん
顔覚えられてるわw
値上げしてからは行ってないなw

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:13:14.40 ID:5qKJhR23.net
山笠とか言うニワカ御用達店でええやろ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:13:30.73 ID:0cIB+cbo.net
一蘭は経営者変わって糞になったな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:13:52.93 ID:3ZGYR2/N.net
一蘭、一風堂なんぞ行くかよ
東京どころかニューヨークにも店舗あるのに
…やっぱり元気一杯がナンバーワン!

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:00.53 ID:KfD5eDXZ.net
KENZOカフェの焼きラーメンを推すやで〜!

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:11.72 ID:YNkUEIeN.net
>>65
そこマズイってよく聞くわ

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:12.66 ID:zxQKhnKj.net
久留米ラーメンの方がウマい

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:21.37 ID:Ljf+nZqu.net
マルタイ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:22.38 ID:TsVLLQJ2.net
県民で一風堂と一蘭推してる奴なんて見たことねえぞ

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:34.15 ID:fSmL95Dt.net
>>73
電話の使えない店はNG

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:43.05 ID:JYhkIQei.net
大松「大砲は細麺からたまご麺になってから糞だぞ」

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:47.23 ID:L+qtveZS.net
元気いっぱい

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:52.31 ID:5Y7xlHQ6.net
福岡行って、折角だからラーメン何軒か食いに行ったが、残念な感じだった
やっぱり、ラーメンは東京と横浜

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:14:54.49 ID:YNkUEIeN.net
>>72
小郡の頃会員だったわ
ぐうウザかったけど旨すぎた

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:21.20 ID:POIwOAVH.net
ワイ広島県民、一風堂、一蘭を回った結果、我馬に落ち着く

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:25.96 ID:IvgcnCTg.net
こんなん言うやつ福岡にほとんどおらんやろ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:26.68 ID:2JdEB+BE.net
福岡の人間って電車の乗り方も分からんのか?
あいつら降りる人押しのけて突き進んでいってたで

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:38.89 ID:zuogdV0G.net
>>82
横浜のなにがええのかわからない……

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:45.39 ID:bFQKybYQ.net
久しぶりに○待望ラーメン買ったけれどたまにはいいね
ただちょっとマルタイの経営が傾いてきてるみたい・・

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:15:50.47 ID:UFMm/SIj.net
この間上京して来た福岡県民に田中商店連れてかれたけどくっそうまかったわ

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:06.06 ID:2mmRlkzg.net
ワイ、今日も290ラーメンで替え玉3杯
なお毎回吐く模様

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:16.41 ID:Wxi08ZmU.net
マルタイで十分やろ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:23.67 ID:X6viuzBY.net
>>82
醤油ラーメンとか開店して一ヶ月で潰れるから

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:28.03 ID:YNkUEIeN.net
>>80
その前に値上げしすぎやねん久留米のラーメン屋
>>82
二郎食べたけど旨かったで
メグジ行ってきた

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:29.33 ID:5Y7xlHQ6.net
>>87
家系

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:16:57.63 ID:zuogdV0G.net
>>94
うまいなどこでも食えるけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:01.74 ID:YNkUEIeN.net
>>86
東京みたいに一旦おりてからは乗るのはしないで

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:08.19 ID:Ldyerwod.net
福岡はラーメン屋がクソ多いから適当な店に入っただけじゃハズレの可能性も高いで

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:11.97 ID:/GGk/lXV.net
>>92
豚骨以外はホンマにすぐ潰れるな
醤油が一年持ったの見たことないわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:17.95 ID:lSer6qUh.net
一覧はゴミ
高いし量すくねーしなめてんのか

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:22.88 ID:dwFmu9qT.net
大牟田のラーメンも美味いんやで
東洋軒とか龍宝とか武蔵とか

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:26.23 ID:0sNrrS9U.net
中洲きたらわいのとっておきに連れてったるわ
二度と一覧なんか行く気なくなるから

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:32.19 ID:yETf931b.net
>>65
こむらさきまぁまぁうまかった気がする

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:33.73 ID:pLwxcuaz.net
博多駅周辺でうまいラーメン屋教えてクレメンス

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:37.32 ID:bghX63Xa.net
福岡行くときは毎回ひらお行く

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:38.07 ID:Oz+CTaxr.net
一蘭一風堂を勧めるヤツとかひとりもおらんやろ
大砲一番がいい 大砲ラーメンとは別やで

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:17:54.12 ID:bELkCKtq.net
ワイは黒豚ブラザーズが好きや

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:06.43 ID:YNkUEIeN.net
>>98
しのわ「僕は違います(半ギレ)」

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:08.52 ID:mdzWWExL.net
>>84
一風堂と我馬の違いがわかるやつおるんかな

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:11.44 ID:KfD5eDXZ.net
>>82
ワイ山口県民東京でラーメン食べるもことごとく味が口に合わず残す

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:16.20 ID:Wxi08ZmU.net
長浜行って高菜とゴマドバーして食うのが一番

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:20.12 ID:X6YI2pRv.net
佐賀駅前のラーメン屋がNo.1って、それ一番言われてるから

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:22.79 ID:5Y7xlHQ6.net
>>95
インスパイアがほとんどだけどね

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:23.75 ID:SgPLBb4g.net
>>75
なぜチェーン店なのか分からんぐらいやでホンマ
近くにモヒカン・龍の屋あるからいいけど
でもやっぱり大砲がナンバーワン!

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:38.61 ID:0cIB+cbo.net
>>103
おっしょい
ヨドバシ前にある奴

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:38.90 ID:YNkUEIeN.net
>>101
春吉の例のあそこかな?旨いよね

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:48.04 ID:c7cxO+A2.net
>>94
家系wwwwwww
とんこつパクった上にまずく仕上げるとかすげえわあれ
二度と食わない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:18:49.17 ID:4Hb/WGV2.net
丸幸がすきです

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:01.48 ID:mUyo7NUm.net
臭くなくてうまいトンコツラーメン屋教えてください

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:20.17 ID:BeQT/6L7.net
久しぶりに一蘭行ったら替え玉が190円になっててワロタ
もう二度と行くことないだろうな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:23.01 ID:F9y5eQ5X.net
風龍ンゴwwwwwwwwwwww

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:39.70 ID:pLwxcuaz.net
>>114 サンキューガッツ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:45.34 ID:YNkUEIeN.net
>>113
試験場前駅周辺かな?w
ワイはモヒカンより一味のが好きやで

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:48.05 ID:YurX4fTU.net
一蘭って家畜になった気分になれるよね
あれって東京だけなん?

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:19:54.24 ID:QlGZDswM.net
モヒカンラーメンは美味い
名前はふざけてるけど

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:07.21 ID:5Y7xlHQ6.net
>>109
しゃあない
激戦区ってだけで、不味い店もくさるほどある

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:11.47 ID:YU5MYuZ0.net
一蘭とかいくぐらいならまだとらやいったほうがマシ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:11.99 ID:YNkUEIeN.net
丸星は行くべき
高菜も食べ放題やしな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:16.21 ID:4Hb/WGV2.net
考えたらそんなにラーメン食ってないな うどんの方が多い気がする

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:29.17 ID:f2zMrY8K.net
>>117
ワイも好きやけど肩身が狭いンゴ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:31.74 ID:tLbBXc3A.net
大砲ラーメンの本店行ってみて

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:34.20 ID:zXu85SMA.net
一蘭はなんだろな
食事してる気分にはならんわ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:40.19 ID:c7cxO+A2.net
>>112
博多のどこに行ってまずいと思ったんか教えてくれ
家系みたいな残飯をありがたがる人の感想が気になる

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:48.10 ID:zlZvnSQs.net
だるまとか何であんなに並ぶのか分からん

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:53.23 ID:TsVLLQJ2.net
ぶっちゃけ中太とんこつが最近のトレンドなんだよなぁ>県

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:20:55.06 ID:KfD5eDXZ.net
カレーの龍、ハンバーグの虎と言う凄いネーミングセンスの店

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:01.87 ID:YNkUEIeN.net
>>128ワイも立花うどんと久留米荘の酷使が止まらないわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:01.96 ID:w6Aax+El.net
>>103
天下一品
博多口方面にある

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:15.13 ID:0cIB+cbo.net
牧のうどんが強すぎてラーメンが霞む
ラーメンは飲みの後にしか殆ど食べん

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:21.81 ID:BeQT/6L7.net
久留米で一番は大龍やろ
飲み干すまで飽きないのが最高や

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:25.78 ID:OWJu6CwF.net
一蘭とか観光客向けやろ地元民いかんで

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:27.69 ID:S523jCW0.net
ルイボスティーってどこだっけ
ガブガブ飲んでた記憶が

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:36.09 ID:bFQKybYQ.net
モヒカンは久留米高に試合に行った帰りに食べたが
待ち時間が長くてそれどころじゃなかった
やっぱ人気なんやね

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:44.24 ID:/XLnbWj8.net
近くの安全食堂で満足

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:47.41 ID:c7cxO+A2.net
家系はよレスせーや

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:50.01 ID:zuogdV0G.net
>>112
いうほど違いあるか?
横浜駅周辺のラーメン微妙やわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:50.52 ID:fSmL95Dt.net
三大福岡の食文化
うどん
やきとり(豚バラ)
あとは?

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:21:56.90 ID:bghX63Xa.net
てかこれ定期スレやろ
>>1は伸びてホクホクやろなあふぃ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:04.68 ID:YNkUEIeN.net
>>130
実家すぐ近くだから昔はいってたなぁ
今はね.....

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:08.70 ID:c7cxO+A2.net
家系はやくしろや

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:16.71 ID:pLwxcuaz.net
>>137 サンキュー 天下一品ってまた食べたくなるって言うけどマジ?

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:21.74 ID:EbCqS0Ka.net
一風堂はルイボスティーがうまい
一蘭はたいしてうまくない

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:22.13 ID:B1NmMvlr.net
豚骨ラーメンってどこも同じ味じゃね?
福岡県民にだるまが美味いって聞いたから食ったけど風龍と変わらんわ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:34.45 ID:4Hb/WGV2.net
東京とかで並んでまでラーメン食うのが考えれん 並ぶくらいなら別の店行くわ

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:38.69 ID:cpdtx7vY.net
>>137
それは別に博多じゃなくても…

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:39.23 ID:c7cxO+A2.net
おい、家系!w

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:43.71 ID:yETf931b.net
>>128
かろのうろん
ガイドによく出てるけど驕りないから好き

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:22:56.81 ID:YNkUEIeN.net
>>139
ビッグドラゴンはおみやげ用ラーメンが旨いで
まぁ花畑の小さい店にあった頃は最高やったわ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:00.11 ID:zuogdV0G.net
福岡県民とか見たことないしある程度想像で語ってしまうのはしゃーない
カバみたいなもん

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:12.28 ID:c7cxO+A2.net
家系カスあくしろよ

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:18.77 ID:UG/WtcIt.net
>>135
カレーの龍本家のお爺ちゃん死んじゃったんだよなー

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:19.01 ID:KEvA+LB9.net
福岡県民は最近「うどんのほうが好き」ってアピールしてる

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:19.85 ID:cZd74DX6.net
一風堂のもやし美味しいから素買ったけど家で作ると味凄く薄いわ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:30.16 ID:YNkUEIeN.net
>>146
水炊きかなぁ

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:31.15 ID:myHEkylL.net
ワイ旅行者「久留米着いたンゴ。上津バイパス行くンゴ」

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:42.74 ID:5Y7xlHQ6.net
>>132
大砲と、あと中洲の大きな十字路のとこにあった店
あと数件行ったが忘れてもうた

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:49.76 ID:dCf6c0NR.net
屋台で一番おいしいとこ教えてクレメンス

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:49.81 ID:4Hb/WGV2.net
>>146
胡麻鯖

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:23:55.22 ID:c7cxO+A2.net
家系カスレスおせーぞwwwwwww

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:06.92 ID:rRyTjBDU.net
八ちゃんうまいよ

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:14.14 ID:yETf931b.net
>>146


171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:14.62 ID:bFQKybYQ.net
>>160
実際福岡のうどんはおいc
立花うどん最高や

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:27.27 ID:5CyrdDRF.net
九州を極めると博多やのうて熊本に行くと聞いたが

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:30.55 ID:zuogdV0G.net
>>168
自演に自信ニキかな?

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:35.37 ID:WtXOiyZ7.net
屋台のラーメンうまそう

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:48.27 ID:Og3e9nNZ.net
ワイは一蘭好きやで

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:24:58.21 ID:YNkUEIeN.net
>>166
屋台は不衛生やから行くの勧めないな
上水道すら通ってないところばっかだし

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:04.57 ID:4Hb/WGV2.net
こきんちゃんの焼きラーメンはたまに食いたくなる

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:06.96 ID:JXYlHXJA.net
>>45
名代の辛子高菜すき
ラーメンはまあうん

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:14.04 ID:zlZvnSQs.net
>>163
接待で水月連れてって貰ったけどスゲー旨かったわ

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:15.52 ID:c7cxO+A2.net
>>165
大砲とか久留米ラーメンやんけ
選択がまずおかしい
はい論破

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:15.95 ID:w6Aax+El.net
福岡の豚骨以外で美味しいラーメン屋は龍とか天照かね

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:19.26 ID:dWEZ7b6v.net
いちらんの仕切なんやあれ
なんか気持ちわりいわ

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:30.90 ID:f2zMrY8K.net
ふとっぱらのラーソーメンでええわ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:25:54.02 ID:OyVkUMKn.net
>>146
ブラックモンブラン(棒)

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:07.49 ID:lQu0gtcx.net
大橋の二郎インスパイア行くンゴ

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:08.94 ID:YNkUEIeN.net
>>165
旨いよねぇ...

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:10.76 ID:SvvMUwey.net
ワイ道民でこっちにも福岡系のラーメン屋がそこそこあるんや。
そこそこ美味くてそこそこ好きなんや。高菜美味いし。

でもマルタイの棒ラーメンはちょっと合わなかったわ。残念や

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:11.74 ID:fSmL95Dt.net
>>181
空港通りの味噌はそこそこ
名前忘れた

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:17.79 ID:c7cxO+A2.net
家系カスまーた論破してしまった
まずい飯の関東民は話に入ってくるなよ!w

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:27.90 ID:BeQT/6L7.net
元気一杯一回行ったけど魁龍系の雑味無しド豚骨で言うほどでも無かった
高菜は死ぬほど辛かった
ラーメンで勝負してるとか言っててなんであんな激辛高菜おいてるんだ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:28.22 ID:x93GzYzc.net
福岡人個性ないからキライ、旧日本みたい

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:28.91 ID:Ov1mAS2Z.net
博多ラーメンが豚骨ラーメンの本場みたいな風潮

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:29.86 ID:5Y7xlHQ6.net
>>180
知らんわ
次行った時にどこいきゃ良いのか教えてチクリ

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:39.13 ID:s0qDBAFQ.net
>>172
黒亭上手い
にんにくラーメンあんま好きやなかったが彼処は別

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:26:42.97 ID:fSmL95Dt.net
>>184
名誉福岡の佐賀やで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:05.84 ID:cBNLfJiS.net
ラーメンなんてどこも一緒

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:11.66 ID:KfD5eDXZ.net
>>160
せやな…今はあの優しい愛想の良いバッバ一人なんだよなぁ…

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:13.14 ID:jkP2b8RZ.net
>>193
美味しくないなら来てもらわない方がいいかも....

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:21.59 ID:mR9gZKo3.net
家系大好きなワイ無言

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:26.97 ID:c7cxO+A2.net
>>193
元祖いけや
まあ家系をありがたがる馬鹿舌にわからんかもしれないわ
すまんな!w

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:28.76 ID:SMwsCqXq.net
クーニャンラーメンほんとすき なお立地

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:34.31 ID:IpHk2aVh.net
どんたくって今日やったか?

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:34.68 ID:A+AWLHhC.net
豚の餌こと二郎より多少マシな程度

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:36.30 ID:HyKDfk8D.net
また便民が調子こいてるのか

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:37.65 ID:jkP2b8RZ.net
>>195
植民地やししゃーない

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:52.72 ID:pc7cHqoC.net
長崎人「ちゃんぽんはリンガーハットが一番」

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:53.47 ID:DHzMyY9u.net
一風堂とか一蘭の関東の店は関東用の味にしてるのかな

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:27:59.49 ID:jkP2b8RZ.net
>>202
今日明日やね

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:27.25 ID:zuogdV0G.net
>>206
一理ある

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:30.23 ID:bghX63Xa.net
>>206
マジで言ってるから困る

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:34.93 ID:OyVkUMKn.net
>>195
俺の生まれが佐賀だからね、しょうがないね

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:41.99 ID:c7cxO+A2.net
家 系みたいな残飯ありがたがるやつってやっぱ関東まずい飯しか食ったことないから味覚おかしいんやろなあ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:48.76 ID:zlZvnSQs.net
あと博多は地味にイカが旨い気がする
ちな味噌

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:57.52 ID:5CyrdDRF.net
>>194
ぐぐったけどこんなん絶対うまいですやん・・・覚えとくわ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:28:58.05 ID:jkP2b8RZ.net
>>206
長崎人はちゃんぽん屋進めないよなぁ
かなり排他的だわw

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:21.30 ID:xvKWr87v.net
京都の豚骨ラーメンはレベルが高い

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:21.88 ID:0qEezbt4.net
やっぱ醤油がナンバーワン!

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:22.45 ID:Oz+CTaxr.net
さっきワイが立てたどんたくスレ・・
レス数1でdat落ちしたンゴ・・・・

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:27.66 ID:PYHRU4+z.net
モヒカンラーメン

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:38.49 ID:c7cxO+A2.net
家系カス逃亡wwwwwww
まーた論破してしまった

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:42.10 ID:IR4W0uOL.net
資さんうどん一択

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:44.85 ID:TsVLLQJ2.net
>>206
ちゃんぽんはチェーンじゃないとこもも不味いから関係ない

五目チャーハン食ってるほうがマシやであれ

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:49.34 ID:jkP2b8RZ.net
>>200
薄い日の元祖行ったらもう福岡トラウマなるからやめーやw

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:29:51.28 ID:Nt7GyJkQ.net
>>103
博多駅の中に一幸舎とだるまがあるぞ

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:04.28 ID:c7cxO+A2.net
家系君どこやー?

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:07.35 ID:6xuwmp2N.net
福岡のやつってもっとくっさいのが好きなんやろ?
こんなん豚骨ちゃうみたいなことよく言われるわ

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:07.97 ID:M+lBgJ0O.net
チェーン店なんか推すわけないやろ

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:07.92 ID:zlZvnSQs.net
>>216
一乗寺まで行くの面倒くさいンゴ

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:18.43 ID:KfD5eDXZ.net
今なら焼肉のウエストステーキも食べ放題やで〜!

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:24.54 ID:DHzMyY9u.net
>>212
家系と二郎系間違えてないかw

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:26.19 ID:fSmL95Dt.net
>>213
それも名誉福岡の佐賀やで

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:39.80 ID:SwOT/qpN.net
嘘つけ大阪の一蘭糞不味かったぞ

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:45.71 ID:c7cxO+A2.net
>>230
二郎なんかゴミだろ
残飯以下

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:30:59.25 ID:om4yYxo/.net
一蘭一番好きなんやが

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:09.89 ID:Oz+CTaxr.net
京都駅のラーメンスタジアムにも一幸舎あるよ

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:12.03 ID:5Y7xlHQ6.net
>>225
何かお話したいんか?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:13.84 ID:3ICdlqIJ.net
流石に一蘭や一風堂はないけど
ラーメンとか薦めようにもその人の好みがあるしな

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:20.03 ID:c7cxO+A2.net
家系(笑)二郎(笑)
関東の味覚wwwwwww

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:28.61 ID:jkP2b8RZ.net
>>218
どんたく行くか迷うわ
友達が去年行って29のくせにJKとラーメン屋行って奢ったらチャペココヤらせてくれたって言ってたし

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:31.69 ID:pkA3TTTk.net
福岡のラーメンはすぐ飽きるわ
どれ食べても麺だけ食べてる感じしかせん

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:48.41 ID:tLbBXc3A.net
一蘭嫌いなんで人気あるん?

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:50.43 ID:zlZvnSQs.net
>>231
そうなのか
東郷辺りの名物だと思ってたわ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:52.02 ID:zuogdV0G.net
家系はくさい土人の食い物を関東風にアレンジしたんだから口にあうの当たり前じゃね?

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:31:54.81 ID:0cIB+cbo.net
>>218
県民は見ないからしゃーない

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:14.97 ID:KfD5eDXZ.net
>>221
さっき資さんで牛肉肉丼と焼きうどん食べたやで!

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:34.33 ID:X6YI2pRv.net
ちゃんぽんって麺使ってやきうどんにした方が上手い場合が多々

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:36.00 ID:8VZmzVBV.net
福岡のうどんは不味い
コシがあれへん

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:39.86 ID:c7cxO+A2.net
家系(笑)

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:42.43 ID:jkP2b8RZ.net
観光客に一蘭一風堂勧めるのはあんまし気に入られて無いってことな
普通は良い所勧めるからね

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:44.89 ID:M+lBgJ0O.net
>>98
トンキン人が醤油ラーメンをメニューにラーメンって書いてるの見るとキレそうになる。
醤油ってつけろや
ラーメンの起源はトンキン(笑)とでも思ってんだろうな

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:45.86 ID:5Y7xlHQ6.net
>>238
次郎が豚の餌なのはしゃぁない

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:53.87 ID:Nt7GyJkQ.net
>>241
24時間全国チェーン
それ豚骨ラーメン代表になりますわ

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:32:56.63 ID:cpdtx7vY.net
アカン 見てたらラーメン食いたくなってきたわ
今からどっか食い行こ

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:00.20 ID:lOFqPmT4.net
ここまで 勝龍軒が閉店した書き込みがないとか

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:09.95 ID:4Hb/WGV2.net
未だにどんたくの主旨がよくわからない

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:10.38 ID:rjropmij.net
龍の家でしょ

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:13.34 ID:jkP2b8RZ.net
>>241
バカが食べるからやろ
あんな後味悪いの食べる気しないわ

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:23.93 ID:0cIB+cbo.net
>>246
焼きそばはちゃんぽん麺でつくるからな、ありゃうまい

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:25.49 ID:DgfA9P1i.net
メシならひらおの天ぷらと塩辛やろ(マジギレ)

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:36.52 ID:bFQKybYQ.net
>>247
あのもっそもっそが美味いんや

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:44.15 ID:gh2OHksm.net
絶対県民の意見じゃねー

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:33:54.79 ID:c7cxO+A2.net
>>259
謎の煮物やろ

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:05.27 ID:3ICdlqIJ.net
>>255
あれは見る祭りやなくて参加する祭りって県民なら思ってるはず

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:08.80 ID:myHEkylL.net
久留米とんこつは初めて食べる人はくっさ!とか思うから薦めづらいやろなあ
なおラーメンに慣れても店外の換気扇の近くは慣れんもよう

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:11.27 ID:jkP2b8RZ.net
>>247
コシなんかいらんやろ
ちな福岡

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:14.16 ID:WGqCm6wd.net
一風堂ガー一蘭ガー以前の問題で美味い豚骨ラーメンというのがそもそも存在しないと思うんですが

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:29.12 ID:Hse6FCLy.net
豚骨ラーメンとか食えたもんじゃないわ

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:33.89 ID:IR4W0uOL.net
>>245
資さんええよな
北九住んどったらラーメンなんてまず食わん
資さんの冷やしぶっかけ最高や

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:36.63 ID:KfD5eDXZ.net
>>258
正式名は焼きちゃんぽんやったりするしな

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:53.26 ID:zuogdV0G.net
>>264
でもせっかく行くならそういうの食べてみたいわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:53.79 ID:5CyrdDRF.net
本家はまた違うかもしれんが一覧より一宮のばりばり軒のがうまかった

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:34:59.53 ID:D+M+qBft.net
豚骨とか作ってる店の周りも臭えからなくていいよ

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:35:01.04 ID:Oz+CTaxr.net
供養

【まつり】 博多どんたく港まつり
http://tomcat.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1399080958/

1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/05/03(土) 10:35:58.74 ID:Oz+CTaxr
今日明日とどんたくがあります
見るなら中洲川端みどりや仏具店前がオススメです
明治通りの規制は3日13:00−19:00 4日15:00−20:00 です  以上です

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:35:01.69 ID:TsVLLQJ2.net
お前らってラーメンの時だけなんでこんなに現れるの

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:35:05.14 ID:M+lBgJ0O.net
>>247
牧のうどんはテレビのステマで福岡のうどんでもなんでもないからな。
福岡にしかない売り上げ微妙なチェーン店の一つでしかない。

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:35:42.04 ID:UG/WtcIt.net
>>197
でもいまだに龍 京寿司 ふじしま ラルコーンが外食のローテーションやわ

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:35:51.35 ID:lQu0gtcx.net
牧のうどんきらい
やっぱりウェストがナンバーワン!!

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:01.91 ID:DgfA9P1i.net
(クッサ犬飼っとる家どこや)

ラーメンXXX

(なぁんだ納得)

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:03.60 ID:EB9aQPl7.net
博多のラーメンも美味しいけどやっぱり久留米のじゃないと駄目だわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:25.62 ID:zlZvnSQs.net
うどんといったらうどんのちから

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:45.71 ID:FCaoO5/m.net
>>263
きっとそうなんやろな
一度見に行ったけど縁もゆかりもないトコの文化祭の出し物を見てるような気になった

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:47.78 ID:jkP2b8RZ.net
>>270
来てもらわない方がいいかなぁ
臭いって言われるとめちゃくちゃムカつくしな
君福岡ラーメンに失望してるみたいやし

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:53.18 ID:4Hb/WGV2.net
ヤフードームの近くの天ぷらうどんすき 甘めのつゆやから好き嫌い分かれるかも

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:56.48 ID:myHEkylL.net
うどんなんてウエストで十分やろ(ハナホジー

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:36:57.91 ID:0cIB+cbo.net
まきのうどん最高だろ
西区住みなら分かるやろ?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:37:03.08 ID:UG/WtcIt.net
>>206
長崎人「皿うどんはソースドバーで」

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:37:09.39 ID:M+lBgJ0O.net
トンキン人のウリジナルとんこつラーメン(ちぢれ麺)食った時不味すぎてクレーム言ったわ

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:37:11.64 ID:c7cxO+A2.net
100円ラーメンこないだ潰れたな

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:37:34.75 ID:KK6dW20v.net
>>268
夏場の冷やしぶっかけは食欲不振に最適やな!
後資さんは朝定を忘れちゃならんやで!朝定(つくね)は毎朝イケるやで〜!

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:37:54.25 ID:Ldyerwod.net
ウエストはかき揚げ丼セット頼んで付いてくる半熟卵にうどん漬けて食うのが無駄なく美味かった

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:00.04 ID:IpHk2aVh.net
>>208
サンキューガッツ。今から博多行く予定なんやが、今日は人混み最悪そうやね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:02.53 ID:c7cxO+A2.net
>>287
とんこつで縮れ麺とか草不可避wwwwwww

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:15.85 ID:1YYYEdJw.net
一風堂ってあのもやしのおまけでラーメンがあるチェーンの店か?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:15.71 ID:0cIB+cbo.net
>>283
全部具が入ってるうどんあるとこか?2000円やっけ?

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:16.87 ID:U9fnSfB7.net
>>287
さすがヤクザのメッカから来ただけありますわ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:22.72 ID:k6UYphaB.net
元祖はクソ不味い、有名だろうが不味いものは不味い

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:23.55 ID:M+lBgJ0O.net
>>285
糞不味
麺がスープ吸って残飯みたいになる

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:27.37 ID:DgfA9P1i.net
>>288
惜しまれつつの閉店や、時代の流れ
潰れたんとはまた違う

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:44.17 ID:yETf931b.net
>>215
ttp://www.nagasaki.web-saito.net/changpong.html

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:48.18 ID:Nw32kXfq.net
福岡スレは深夜じゃなくてものびるのか

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:38:59.28 ID:vCjRwEHS.net
今から天神行くからオススメ教えてくれ

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:07.94 ID:zuogdV0G.net
>>282
くさやみたいなもんちゃうん?
おいしいんやろ?

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:08.03 ID:JRLP9VLr.net
くっさいくっさいトンコツ民が沸いてるやんけ

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:10.40 ID:4Hb/WGV2.net
>>294
そうそう くっそ辛いキムチが無料で置いてるとこ

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:23.32 ID:fSmL95Dt.net
>>283
あそこ24時間?

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:24.34 ID:M+lBgJ0O.net
>>292
トンキンでは普通にあるよ
一回トンキン行ってみ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:43.29 ID:IR4W0uOL.net
>>289
ワイは冬場でも冷たいぶっかけや

冷たいぶっかけ待っとる間に、おでんとおはぎで一杯やるんがええわ

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:48.43 ID:lvI1gbje.net
ホークスタウンのラーメン屋が何年前からかスープがドロドロになってまずくなった

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:39:55.66 ID:4Hb/WGV2.net
>>305
せやで

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:20.41 ID:lOFqPmT4.net
>>298
スープがさらに薄くなってたし100円じゃ出せなくなって仕方なやめたんやろうな

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:27.29 ID:fSmL95Dt.net
>>309
よく通るんだけどいったことない

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:30.83 ID:FCaoO5/m.net
>>282
本場の味がいいとか言って勧めると不味いって言われるからな
マズかろうがこれが本場の味だから
まずくないもんを本場で食いたいだけならチェーン店入っとけって話だし

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:44.11 ID:ho/9IAtG.net
ラーメンとかうどんとかファーストフードみたいなもんやし
味よりスピードよ

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:45.42 ID:UcEL/Rag.net
ワイは焼きラーメン食べるから

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:46.22 ID:yETf931b.net
>>308
もうあそこゴーストタウンだけどまだあんのかね

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:40:59.31 ID:0cIB+cbo.net
>>297
固麺で頼めやボケ

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:05.50 ID:cKnBsJcc.net
ワイ都民、福岡のラーメンの安さに驚愕
しかも美味い

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:19.64 ID:ASdlDOlx.net
回り回って結局うまかっちゃんで安定

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:21.15 ID:UDXV3yfs.net
関東民だろ

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:22.99 ID:KK6dW20v.net
天下一品はマジダメ!関西芸人が推す理由が分からないくらい不味いチャーハンだけが唯一マシやったわ…

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:32.32 ID:NAHP/zoj.net
ワイ修羅の国在住、一風堂も一蘭も行ったことなく無事死亡

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:33.84 ID:QbP8IUed.net
やっぱり一幸舎中洲店がナンバーワン!

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:41.43 ID:DaRC3KIS.net
赤くて辛いラーメンわいは好きやで−

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:41:44.96 ID:lvI1gbje.net
>>315
この前観戦行ったときはまだあったで
なおゲーセンやGAPなんかの服屋は撤退した模様

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:42:04.43 ID:yETf931b.net
ttp://portal.nifty.com/kiji/130131159351_1.htm

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:42:08.71 ID:fSmL95Dt.net
>>315
映画はすいててええで

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 13:42:10.24 ID:DgfA9P1i.net
>>317
最近は高くなってきてる模様

総レス数 327
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200