2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パシフィックリムの駄目なところ

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:32:43.27 ID:T6Pxms7S.net
ヒロインがブス

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:33:14.85 ID:iMdgjcy1.net
主役は科学者二人だから(震え声)

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:34:34.52 ID:T6Pxms7S.net
前評判の割にロシアと中国が弱すぎ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:35:25.54 ID:XaUf2/ae.net
海中戦がぜんぜん見えない

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:01.52 ID:+CZts2h/.net
声優の無駄使い

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:05.99 ID:VKOWILOc.net
暗い

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:10.13 ID:G4vxNnav.net
一番印象に残ったセリフがスコシオサエテ

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:48.18 ID:dNp1xO1t.net
主人公機ばかり活躍しすぎ

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:36:54.15 ID:9FvLy3zH.net
真っ先に書かれてて草

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:05.38 ID:JPIqtAow.net
香港戦が熱すぎた

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:10.28 ID:+hsan2mc.net
看板の異様な日本語

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:37.86 ID:2nyJXQBN.net
ガバガバな日本語

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:37:41.44 ID:mkoQC+ch.net
短い

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:05.03 ID:+W3A8sV8.net
良い味出してるロシア人夫婦があっけなく死ぬ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:09.25 ID:TeHSKlFo.net
変に日本人的心情描写挟むのが嫌だったわ
あとガリアンソードあるならもっとはよ使えや
まあ愚痴はそんぐらいであとは概ね最高なんやけど

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:17.14 ID:BOEaPYaY.net
パイロットはローティーンしか動かせないって設定にしたらよかったのに

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:38:47.96 ID:dNvkYzah.net
設定がしょぼい

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:06.37 ID:AZNBA3ph.net
浪川ボイスの男を殺してしまったこと

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:09.38 ID:l89CNUk1.net
トランスフォーマーの方が面白い

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:10.02 ID:mkoQC+ch.net
エウレカで死ぬのは親父コンビでよかったのに

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:14.96 ID:pR3SRSQ/.net
若い息子が死んで親父が生き残る

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:39:46.30 ID:O5h7zPp/.net
費用削減のための夜中&海中戦

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:40:14.43 ID:7TEjGY9K.net
怪獣のデザインが微妙

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:40:41.84 ID:dNp1xO1t.net
最後の敵が最強のはずなのにイマイチ強さが伝わらない

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:26.12 ID:kT2O/0vw.net
大塚期待してたら違ったンゴ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:41:36.62 ID:mkoQC+ch.net
エルボーロケット→ロケットパンチとかいう糞吹き替え

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:03.06 ID:JPIqtAow.net
ロケットパンチはアカンわ

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:05.46 ID:nJvNf2Ck.net
結局核

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:06.05 ID:vG6W7lE9.net
なんでもかんでも核爆発で片付けるのがハリウッド映画の悪いところやわ

あと他のイェーガーもっと活躍させて欲しかった

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:14.97 ID:7TEjGY9K.net
怪獣の体液は海洋汚染のもとになるのに切断型の兵器を多用
中国がなにも活躍してないところ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:42:18.06 ID:mkoQC+ch.net
吹き替えの配役
杉田と林原はよかった

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:08.46 ID:KptbsB5l.net
暴風赤紅とかいうクッソかっこいい機体
なお

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:26.11 ID:82tLBs25.net
>>30
怪獣が強くなり過ぎてリミッター解除したんやで

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:35.48 ID:mkoQC+ch.net
>>32
デルトロ「尺がないんや!すまんな」

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:52.93 ID:KE7+vJaY.net
ロシアと中国のスピンオフ希望

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:43:59.79 ID:6GKqlLEr.net
画面が暗い
チェルノちゃんが雑魚

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:44:17.14 ID:kFV8F/gH.net
タシットローニンの戦闘シーンがないところ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:13.71 ID:mkoQC+ch.net
>>37
コヨーテタンゴや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:17.57 ID:yg3DyKla.net
特撮リスペクトは伝わるんやけど肝心の日本ロボがいないという

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:23.04 ID:7TEjGY9K.net
パイロットの適性を棒術で調べるという謎試験
別に棒を武器にしてないやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:28.57 ID:O5h7zPp/.net
敵の世界に核爆弾ポイー

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:45:51.21 ID:Oq33kMJ4.net
もっと他のイェーガーが活躍するところ見たかったな
あと最後の戦闘が水中で何が何だか分かりづらい
物語のピークがソード解禁

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:46:05.87 ID:mkoQC+ch.net
>>39
プロット段階では東京やったのが震災で香港に変更されたらしいで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:33.02 ID:52NV3tSb.net
なんでも核爆弾で解決しようとする姿勢

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:35.53 ID:QR2QDJ4t.net
日本のクソ雑魚老害ロボ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:47:41.72 ID:cGreOIC6.net
ヒロインがロッテのDH

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:09.37 ID:+2bYkIjI.net
最後の特攻は親父二人にするべきだったわ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:13.67 ID:BOEaPYaY.net
ワイメガネ、3D版を選んで大後悔

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:28.86 ID:wpUJ1rsk.net
暗い

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:48:44.12 ID:IN1xfS3G.net
シャアがシャア

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:00.48 ID:MQzbvizE.net
ヘルボーイのおっさんの顔が怖い

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:28.82 ID:XcizQAT3.net
監督が糞デブ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:47.24 ID:MQwtW20L.net
吹き替えで観れば良かったわ
英語わからんのにみんな演技下手くそなのがわかるレベルやった

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:49:48.20 ID:+mC1cAge.net
なんか見るのがしんどい

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:02.91 ID:Ee8yfVgq.net
中国のロボかっこいいのに見せ場なさすぎた

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:20.80 ID:DULKdUrE.net
敵が皆同じに見える

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:50:49.37 ID:KyeUm6Cl.net
ヘルボーイ3の制作が遅れるところ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:51:01.85 ID:7TEjGY9K.net
>>56
クローンだからね
設定がミスってるわ

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:51:12.15 ID:Ee8yfVgq.net
スレろくによんでなかったが中国のもったいなさをみな感じてるのねw

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:51:20.66 ID:Neo9tvgF.net
>>38
http://i.imgur.com/pViwpT9.jpg
タシットローニンもあるんやで

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:51:21.61 ID:iMdgjcy1.net
自分から刀に突っ込んで二枚おろしになる無能wwwww

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:15.00 ID:mkoQC+ch.net
>>60
かっこいい
これ出せやメキシカンデブ

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:51.77 ID:BOEaPYaY.net
>>60
こんあシーン有ったっけ?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:57.62 ID:B2Z3zPQM.net
ロボットが活躍しない
最後自爆オチ

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:52:59.82 ID:Riue8FHz.net
ロボがダサい

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:09.99 ID:3k8uo5sb.net
これはいちゃもんやけど、特撮リスペクトならパイロット復活より爆破作戦成功でシメるべきやったと思う
キスシーンないのは賢明

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:12.74 ID:2vTJOyAp.net
そろそろ金曜ロードショーあたりで放送されるんちゃうか

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:50.11 ID:NOOjPC1J.net
水の中で戦い過ぎ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:53:54.50 ID:mkoQC+ch.net
>>67
まだ公開から一年経ってないんやで

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:54:11.53 ID:8BLbqRkJ.net
インディペンデンスデーーーーイ!

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:54:36.10 ID:Neo9tvgF.net
>>63
これはコンセプトアートやけど劇中でも冒頭の方で一瞬だけ動いてるシーンあるで

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:12.21 ID:O5h7zPp/.net
18インチのジプシーデンジャーがオクなら5000〜7000円ぐらいで買える
意外と安い

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:55:19.49 ID:XcizQAT3.net
凛子ちゃん即ハボ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:06.61 ID:2vTJOyAp.net
>>69
まだそんなもんやったか

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:56:32.08 ID:7TEjGY9K.net
『この映画をモンスターマスター、レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ』

一番泣けるのがエンドロールのあとの一文

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:01.64 ID:1sPLOSvq.net
なんだかんだ面白い

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:45.82 ID:iv7KqQ8P.net
つまらん

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:48.10 ID:6GKqlLEr.net
>>75
特撮好きなだけあるよな

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:57:53.31 ID:yg3DyKla.net
映画館で見たかったわ
テレビじゃ迫力半減やわ

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:58:09.12 ID:g7JAy+G/.net
ロシアと中国殺すにしてもなんか見せ場くらい作れや
何もしないでなぶり殺されてるじゃねえか

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:58:37.31 ID:EBTIPUh9.net
最後は色んな国からロボが救援に来る展開だったらクソ燃えたのに
変にシリアス入れなくていいよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:58:49.45 ID:BOEaPYaY.net
鑑賞前
ワイ「なにこの主人公機カッコワルwなに胸の穴だっさ」

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:09.75 ID:kFV8F/gH.net
>>75
わかる
なお「最後が良かった(小並感)」というと大抵ケンコバ復活シーンととられる模様

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:11.07 ID:ty6ZNb6+.net
元々じゃ大阪に上陸して街壊滅させる予定だったとか何とか
震災のせいで香港に変えたみたいやな
まあそれが中国をヒットを生んだんやけども

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:11.94 ID:Riue8FHz.net
香港で本当に怪獣はメガネを追ってたのか明かされてないんだよなあ

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:45.65 ID:iMdgjcy1.net
2の脚本はどうするんやろなぁ 

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 02:59:48.84 ID:mkoQC+ch.net
>>85
追ってたようにしか思えんけど

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:00:11.70 ID:mkoQC+ch.net
>>86
執筆中らしいで

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:00:11.51 ID:+2bYkIjI.net
>>63
こ↑こ↓
http://www.youtube.com/watch?v=wyojUV29xuQ#t=46

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:00:26.03 ID:2Ybs9jni.net
怪獣の皮膚がゴツゴツしてない

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:02.29 ID:O5h7zPp/.net
命の壁って言うほど命の壁か?

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:10.16 ID:B2Z3zPQM.net
中華全然活躍せーへんのに納得しとんか中国人

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:18.69 ID:7TEjGY9K.net
>>84
???「大阪では何体か倒したらしい」

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:01:21.15 ID:EBTIPUh9.net
>>60
逆関節最高や!

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:18.26 ID:2Ybs9jni.net
>>60
軽量逆関節かな?

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:37.52 ID:vG6W7lE9.net
>>91
命の壁(守れるとは言っていない)

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:02:49.57 ID:+2bYkIjI.net
>>95
なお重量が同世代機の3倍ある模様

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:03.27 ID:d37/QLpO.net
つまらないところ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:19.67 ID:XcizQAT3.net
デルトロの狂気山脈も見てみたい

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:30.53 ID:fwyrhAfF.net
最後の戦闘が地味

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:03:37.67 ID:7rcL2Gif.net
海底戦が暗くて敵のデザインよく見えなかった
菊地凛子の日本語も嫌だった

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:04:21.11 ID:mkoQC+ch.net
>>93
申し訳ないがガキが五月蠅いだけの映画はNG

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:04:28.65 ID:n91rtJr3.net
怪獣はもっとごてごてしたデザインにして欲しい

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:05:14.74 ID:S8uOpmY3.net
本編出演ロボがあんまりかっこ良くない

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:06:03.41 ID:ceweaF03.net
こんなんいいからヘルボーイ作れよ

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:06:04.15 ID:yg3DyKla.net
2作ってんのマジか
敵新しいのが来るんやろか

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/05/03(土) 03:06:14.17 ID:kFV8F/gH.net
>>96
命の(無駄使いをする)壁やから

総レス数 107
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200