2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

合気道とか言う胡散臭い武術wwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:09:21.59 ID:iZDufDNB.net
あんなんプロレスやろ

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:10:37.25 ID:Iuullq0K.net
護身完成

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:10:54.34 ID:qjNSg5KW.net
骨法

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:11:51.74 ID:T75w5n91.net
あれだけはガチですごいと思う

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:11:57.75 ID:lrCYS7/N.net
今の合気道が女子向けになってるだけで
塩田自体は筋トレ推奨派だったんやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:12:34.01 ID:Cr2fzk/L.net
インチキとしか思えない

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:13:57.65 ID:SLnkshHe.net
演舞を見てインチキとか言ってる奴は自分の無知を晒してるだけとわからんらしい

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:15:31.93 ID:l36VSZgu.net
確かに合気道と称してうさんくさいおっさんはおるけどガチなんはガチやからなぁ塩田とか
今ガチな合気道おるかっていわれたら微妙なラインやけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:16:00.05 ID:Cr2fzk/L.net
>>7
演舞というものを知ったうえで合気道をインチキと思ってるんだが?
馬鹿?

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:16:06.34 ID:Sgt4WbaQ.net
合気齧った奴に手掴まれただけで動けんくなった
恐いと思った(コナミ感)

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:17:53.53 ID:om6CKLUo.net
塩田剛三じいちゃんが凄いだけやと思っとる

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:18:02.70 ID:USco+iL9.net
掴まれて動けなくなったり転ばされたりするより一本背負いされる方が怖い

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:18:30.24 ID:dmJUXyN3.net
こいつ合気道出来るわって知られてる相手には大してかからん
なお襲われた際に不意打ちの反撃としては効果抜群の模様

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:18:51.92 ID:aK19BAWN.net
塩田だけはガチという風潮

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:19:17.54 ID:DsiT3U0F.net
ナイフ防衛術

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:21:09.35 ID:OKF37I3R.net
小手返し 有能

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:21:50.88 ID:G94zkXV6.net
合気道自身が合気道がエセだと気づいて極真フルコンを取り入れた結果wwww
http://youtu.be/V89lgXI3JJY

もう、極真やればいいじゃん(いいじゃん)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:22:16.65 ID:l36VSZgu.net
いうて合理的な体の使い方ってことやからね
じゃあ筋肉つけてパンチしたほうがいいじゃんというのは確かに一理はあるけど何を目的とするかだわな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:22:21.49 ID:SLnkshHe.net
>>9
どこらへんがインチキか説明できずに煽ってる時点で無能

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:23:05.89 ID:dmJUXyN3.net
二宗とか小手返しはまだしも十時投げだの天地投げだのはかけられる気せーへん

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:25:57.21 ID:Cr2fzk/L.net
>>19
別に煽ってるわけじゃないが
合気道はインチキにしか思えないというだけ
何か演舞を見て判断しただけと勝手に思ったようだが

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:27:34.90 ID:l36VSZgu.net
そもそも合気道は投げだけって勘違いしてる人多すぎやと思うわ主にネットやけど

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:29:12.30 ID:tDz5U4cy.net
>>3
ペチペチペチペチ(真顔)

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:29:59.61 ID:USco+iL9.net
>>17 空手家が見よう見まねの柔道技かけようとしてるようにしか見えへん。ローが割と本格的でうける

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:30:03.78 ID:t2iwHUFJ.net
実際やって否定するならわかるけど見ただけで否定って動画評論家みたいなもんやな

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:30:45.29 ID:T4xqyEYs.net
もともと武士が武器落とした時のための護身術やし
メインで使うもんやないよ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:31:53.07 ID:lZkoCVOA.net
あれは単に塩田が強いだけで、武術としてはどうかと

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:33:31.41 ID:xNDStd7h.net
護身術としては有能
スポーツ格闘技としては無能

警察軍隊レベルでも柔道日本拳法の方が有能なんやろか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:34:10.11 ID:T75w5n91.net
パワー増幅とかあるで

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:35:11.60 ID:xNDStd7h.net
個人の向き不向きもあるやろなあ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:35:42.59 ID:Q/rr7VKF.net
昔は当て身も普通に使ってたんだっけ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:36:19.99 ID:SsAK9h/u.net
柳竜拳だけはガチ

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:39:29.74 ID:2Tb/EUIu.net
>>28
自衛隊の徒手格闘術は日本拳法と富木流の合気道って聞いたことあるで。

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:41:32.66 ID:jEhuuijb.net
>>33
体系自体はかなり有能なんやろなぁ
問題は商売の仕方が下手っていうことやろか

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:42:12.17 ID:jgEWUTKl.net
塩田より植芝先生のが凄かったよ
憲兵に鉄砲で撃たれたと思ったら急に消えて次の瞬間憲兵の横に現れて一瞬で投げ飛ばした

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:43:06.78 ID:6gR3M3NV.net
形ある物なら真球ですら倒せる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:44:01.33 ID:Q/rr7VKF.net
達人は保護されているッッッ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:45:46.41 ID:Yu4eMuu6.net
植芝盛平が中国で馬賊に囲まれて塩水バケツ一杯飲む代わりに
命助けてもらったっていう話ホンマやろか

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:48:07.64 ID:wai5zmZQ.net
>>31
うさんくさい漫画「当身で一撃で急所突いて気失わせるンゴ」
うさんくさい格ゲー「当身で相手の打撃を無効化しながら投げ飛ばすンゴ」

これもう(当身がなにか)わかんねえな

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:50:42.64 ID:sGCcET0P.net
躊躇いなく動けるかが実戦では大事やから何かかじって度胸つけてるのは強いよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:51:50.55 ID:zalinVQ6.net
本物の合気道は瞬間関節技

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:53:07.09 ID:giQiuFXB.net
ワイの友達が大学で合気道始めとったけど、同窓会で調子乗ってアメフト部に片手で持ち上げられてたの見て、筋肉の勝利だと思った(こなみかん)

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:54:05.62 ID:zalinVQ6.net
塩田は警察でも指導してたからお上公認やで

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:54:20.12 ID:4XntSfJ1.net
システマも胡散臭い

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:54:28.30 ID:HxHwieiZ.net
そもそも合気って太極拳みたいな体操でしょ?
強いか弱いかって議論は無意味でしょ…

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:55:36.30 ID:jUtk6rav.net
そもそも戦闘用じゃないんだから胡散臭がられてもいいんじゃねーの

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:55:44.00 ID:jEhuuijb.net
>>45
太極拳が体操と言う時点で色々つっこまれるでその意見
結局合気道もガチ勢からそうでもないのまであるっちゅうことか

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 05:58:03.62 ID:ILGe/C6t.net
>>43
あれって柔道師範としてちがうん

と思ったけどそれはバキの渋川やったか

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:00:49.18 ID:KqgaHH63.net
合気道やってた奴が「血管潰しー!」と叫びながらクラスメートの手首片っ端から破壊しようとしてたの思い出した

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:01:23.50 ID:T1UYpSNh.net
小学生のころ合気道やってたけどありゃ力やで

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:04:54.79 ID:+IloDbJY.net
これは初戦敗退濃厚ですわ
http://imgur.com/yqwTGyF.jpg

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:07:33.77 ID:XkmkAQRM.net
>>51
これ何て漫画?

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:10:22.68 ID:ilwYDnIf.net
合気道の究極は争いそのものを無にする事とかなんとか

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:11:49.57 ID:zBrkTHfS.net
塩田は柔道がベースやから一般的な合気道とは違うやろ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:13:12.21 ID:jUtk6rav.net
武道なんて本来弱者が身につけるもんだって達人が言ってたからなぁ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:14:12.64 ID:+IloDbJY.net
>>52
喧嘩商売
長期休載から再開を機に『喧嘩稼業』に改名

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:14:15.87 ID:9JqVc/HQ.net
なんかの番組で普通にやられてた

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:15:19.11 ID:jxnyLi10.net
>>52
喧嘩商売

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:20:22.89 ID:llD9cfYZ.net
自分の弟子にしか効かん模様

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:21:57.55 ID:9p6+Ry2o.net
偉いジッジを空気読まないニキが投げたらどうなるンゴ?

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:23:32.47 ID:jUtk6rav.net
>>60
そいつの地位が上がるだけ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:25:17.06 ID:3LB5sGec.net
全盛期のタイソン「や合N1」

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:25:23.72 ID:llD9cfYZ.net
>>60
達人級の人が素人に正拳突きまともに食らったの見たけど空気超悪くなったで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:26:24.33 ID:/ktVTSsC.net
>>51
喧嘩商売って例のあのボクシングの画像見て
刃牙みたいな格闘漫画期待してたら
へんなくだらねぇシモネタだらけなんだけど
こういうトーナメント何巻くらいなん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:27:14.41 ID:fVLIyxXf.net
柳龍拳

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:29:24.58 ID:XkmkAQRM.net
>>56>>58
サンキューガッツ
ボクシングの人には見覚えがあった

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:32:54.46 ID:+IloDbJY.net
>>64
ドーピング金田との対戦あたり(17巻)からシリアス中心になるで
各人の冒頭エピソードも回収される
今は十兵衛がトーナメント乱入する為にボクシング石橋とアングラ戦場で闘ってる

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:35:37.90 ID:MaSCChKl.net
合気道って手首をコリってやったり関節技主体のイメージやわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:36:11.80 ID:l36VSZgu.net
ドーピング金田がよすぎてそこから中だるみ不可避
石橋戦もなんかいまいちな展開やしなぁ・・・先みえてるだけに

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:36:19.72 ID:/ktVTSsC.net
>>67
そーなんかサンクス
ヌル山モデルもいるって聞いて興味あるんやが
さすがにくだらない話多すぎて読むのやめてたわ

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:37:28.81 ID:20cf4kp8.net
バキでつねったり引っぱたくのが最強だと学びました
オーガすら鬼の形相で我慢よ

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:42:01.72 ID:+IloDbJY.net
>>70
反則金田は亀田も入っとるんやろな

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:44:53.03 ID:iZDufDNB.net
こんなに伸びるのか
喧嘩商売のカブト気になるんやけどどうなったん?

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:45:26.49 ID:Ikwt32om.net
https://www.youtube.com/watch?v=NMwzx9hkF18

物理学の教授が教える合気道
僕は長すぎるので見てません

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:46:41.94 ID:pVTsZ55u.net
>>73
身長コンプニキが自演で必死に伸ばしてるだけやろ
この時間帯に立つ格闘技系スレはほぼ全部身長コンプニキのオナニーやで

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:47:42.02 ID:C4r2lJk5.net
合気道の選手が異種格闘技戦に出たら勝つ見込みあるん?

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:49:54.14 ID:cigjlNyy.net
>>17
ローが本格的で草

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:50:39.02 ID:+IloDbJY.net
>>73
カブトは他と違ってキャラが弱いと思うわ(三代川もやけど)
戦闘にしても素人高校生3人を殺した程度やし
相手の里見は煉獄の仕組みを数秒で看破して且つ対処する技まで持ってるから上杉と当たりそう

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:54:43.20 ID:S1vb7PGE.net
>>70
あのくだらない話も、一応伏線になってたりするんやが
とばして読んでも一向にかまわんのやで

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:55:33.09 ID:RCLPFxnN.net
>>34
なんでもありだからヤバイよ ちな経験者
てかポテンシャル高い人が多いイメージだったわ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:55:33.10 ID:iZDufDNB.net
>>78
サンガツ
この漫画はまだ進んでないんか

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:57:47.56 ID:Aeo6jKZN.net
柳龍拳はあれだけボコられたのにまた対戦者募集してて草

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 06:58:40.96 ID:+IloDbJY.net
>>81
もう少しで十兵衛が勝ってトーナメント始まると思うで
んで第1試合は工藤VS梶原からや

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:00:03.89 ID:/ktVTSsC.net
>>82
あいつ試合後も言い訳しててカスやけど
他のやつと違ってちゃんと戦ってしかも公開した勇気だけは認めるわ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:00:51.46 ID:VzCa0AAV.net
ワイほどの達人になると危険なスレには近寄れへん

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:01:22.46 ID:IkzY8pHK.net
>>84
全然打撃に対応できてなかったのになんで戦ったんだろうなぁ…

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:01:58.04 ID:S1vb7PGE.net
>>82
なんかバラエティ番組の相撲企画にも出て瞬殺されてたで
柳龍拳の強さの真髄はその不屈のメンタリティかもしれんな

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/20(日) 07:03:05.40 ID:DqcGVk3V.net
http://youtu.be/bQeUkUO5ZPo
これはインチキやろなあ

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200