2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】横浜DeNAベイスターズ102敗ペースwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:01:48.47 ID:kNs6AVt+.net
終わりやね。キヨシ政権も終わりやね

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:02:20.05 ID:mpOzDngO.net
いったいなにがあんなに夢中にさせるんだろう
真夏のグラウンドは40℃を超えすべてを奪い取る
なんのドラマも起きない平凡なゲームは最終回のウラ
ヒロシはネクストバッターズサークルでひとり空に
まるでファウルボールのような夢を打ち上げていた
そして目が覚めるように糸が切れるように油蝉が鳴きやむように
静かにゲームセット

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:02:39.09 ID:/922VWnZ.net
消去法でAクラスあるとはなんだったのか

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:02:47.94 ID:cdslxcuT.net
もう壊れちゃったし入れ替えないとね

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:06.83 ID:rT+pF+Mz.net
えっ昨年正捕手、第二捕手なしでペナントを?

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:11.12 ID:OG0cwW7V.net
100敗の高い壁を今年こそ越えて欲しい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:17.78 ID:P2wz3pKP.net
終戦

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:34.21 ID:zjiIUGSS.net
>>3
消去法(1〜5位を消去する)

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:41.99 ID:uNQ4LsX+.net
>>3
3チームも消去できないからね、仕方ないね

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:46.29 ID:pOFSE03P.net
去年は奇跡やったんやな…

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:47.23 ID:qp4mrQW7.net
ポジってたハメカスを半月で皆殺しにする球団の鏡

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:03:54.14 ID:K4UAdKoR.net
中日ヤクは何やってんだ

この2チームが勝つと野球人気低迷するって分かってんの
空気嫁

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:03.35 ID:gWPfl9V8.net
今年は結果出さないと元々終わりだけど4位ギリギリでも中畑続投しそうだったからこれは朗報。
早くCS消滅してシーズン終了とは言わず今すぐにでもやめていただきたい。

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:07.98 ID:u0wLo11y.net
ベイスファンのポジっぷりは毎度意味不明
ヤクルト(あるいは中日、広島)より戦力は大分上とか言い出すし。
捕手に関してもポジティブで鶴岡放出

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:10.28 ID:cdslxcuT.net
マジで100敗狙えると思うわ
こっから更に落ちていく

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:13.20 ID:xiyapL5+.net
まだ4月やし全然焦ってないで
ここからゆっくり借金返して行けばええ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:16.01 ID:jMQSns3K.net
井納逝ったらいけるで

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:34.54 ID:nPU15Ezd.net
>>8
ベリーグかな?

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:04:45.12 ID:v3AohXMe.net
今年100敗したら
さぞかし見物やな

大矢でも尾花でも出来なかったのに

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:14.11 ID:cKYDwqTq.net
オフの強豪面が気に食わなかったので朗報

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:19.09 ID:XWrU8JPr.net
石川山崎とかいう自動アウト
荒波高城投手とかいう自動アウト2号
9人中5人が自動アウト、これでは効率よく点なんか取れません

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:21.20 ID:krLfQ4P7.net
敗戦処理すらできない投手ばかり

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:29.65 ID:nDc3lBOH.net
もしかして近年最弱ペースなんか

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:40.03 ID:kNs6AVt+.net
大洋ホエールズすら99敗しかしなかったわけで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:05:47.12 ID:WrTHRejt.net
コーチ陣はまとめてクビにしたほうがいい

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:02.84 ID:SjAfP1Ky.net
石川いい加減なんとかせんのか

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:04.92 ID:pOFSE03P.net
>>23
せやで

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:24.74 ID:u0wLo11y.net
100敗は無理あるわ。
暗黒ベイスでも惜しいところさえいかなかった。

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:31.27 ID:Kgb/9XyG.net
他球団馬鹿にし過ぎてたからさすがにざまあみろとしか言えない

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:46.05 ID:TfbGcHg3.net
>>11
半月?開幕して30分で皆殺しにされたわ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:54.24 ID:t8Ldy9T1.net
今年もアカンやろうと思ってたがこんなに早く色々狂うとは思ってなかったで

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:54.41 ID:eM4f5+k6.net
1・2・3番が無安打で草

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:06:56.57 ID:k4+D53eI.net
冷静に考えて2012年よりヤバイのはアカンでしょ。

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:08.50 ID:23fhgDQH.net
イーグルスの勝率.214更新待ったなし

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:16.12 ID:rT+pF+Mz.net
>>25
マジでなり手がいなくなるんだよなあ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:26.38 ID:OIAZG6Qu.net
開幕前に散々横浜ファンに中日最下位予想されたのは忘れんで

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:27.09 ID:/922VWnZ.net
去年ジョイナスより順位が下だったのに何故ポジっていたのか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:34.37 ID:f5FUpBDi.net
違反球だから仕方ない
開幕前のポジは正常な球を前提にしてたからノーカンや

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:39.47 ID:/9hzjOAp.net
弱いチームほど打順の固定にこだわるよなあ

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:07:58.34 ID:TfbGcHg3.net
もう解散して11球団でやれよ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:03.65 ID:kNs6AVt+.net
まあそもそも去年「5位」であんだけポジれたのがおかしい

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:23.58 ID:gVk/ZY4X.net
>>35
そんな中で結果だしてた波留は社長の気分を損ねたから放出とかね

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:43.54 ID:LuztGim2.net
ロビンス時代の96敗が最高だから…

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:48.61 ID:wz7W4TIT.net
去年はホンマ楽しかったわ
来年も楽しいとええなあ

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:49.52 ID:cdslxcuT.net
早く解散して新球団作って欲しい
そしたらそこに移れそうだし

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:53.71 ID:A5KJQfNA.net
大台いけちゃうんかー

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:08:55.14 ID:g7ZKkD2e.net
>>12
その程度で低迷するならそこまでの存在やで

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:09:02.43 ID:VHwNFg9k.net
鶴岡もにっこり

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:09:24.33 ID:OIAZG6Qu.net
久保を二桁勝てるとか言ってたやつは今日の試合見てどう思ったの?

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:09:41.43 ID:Jtx3hL3i.net
>>38
中日と阪神が貧打でどうしようもなくなる予定だったのに
バカスカ打ち始めてるからなあ

計画が狂った

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:09:45.30 ID:WrTHRejt.net
>>35
中畑辞めて人望のある奴が監督をやるしかないんじゃねえかな

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:09:47.64 ID:VwUW5c9F.net
>>2
ワイの好きな曲で荒らすのやめろ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:10.97 ID:Mp1/qZij.net
中継ぎがひでーわ 打線も言うほどだし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:11.33 ID:vC7AEUm/.net
鶴岡が移籍先で生き生きとしてて草

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:36.26 ID:eM4f5+k6.net
打線が冷え込んで接戦をことごとく競り負けたのが悪い流れになったな

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:42.07 ID:iu2+Ci+I.net
>>51
よっしゃ大ちゃんの出番や!

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:42.95 ID:wz7W4TIT.net
>>49
もう信じられるのは井納だけや

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:46.84 ID:MTGL1JN0.net
鶴岡なんて別にいらなかった(震え声)

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:53.85 ID:rT+pF+Mz.net
この球団は何人いなくなれば正捕手の大切さに気付くのだろう。

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:10:55.67 ID:3+3SEb0e.net
今日の負けはゾッとした
4得点からの5失点

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:03.38 ID:Jtx3hL3i.net
実のところ今年の裏の戦犯って小林寛と太田阿斗里だよな

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:15.42 ID:PZ0+3OB0.net
(*^◯^*)ナゴヤドームで6点とれるだけでもかなり成長したんだ!

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:19.37 ID:lEhld14d.net
http://www.xvideos.com/video7736252/the_moment_of_gold_hame_1998_central_league_championship

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:25.38 ID:bnGPgHc5.net
>>41
直接対決で勝ち越している相手は順位が上でも見下す謎の強気やからな

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:32.23 ID:ZsT6ODB6.net
久保はどうした?

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:11:42.81 ID:cdslxcuT.net
マジであの糞GMはなんで捕手を出したのか謎
ゲームでもこんなアホみたいな編成しないぞ

67 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/15(火) 22:11:54.65 ID:c5ncKKDI.net
90敗の時間だああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:02.64 ID:JcOEp4XH.net
>>5
で、できら・・・ません

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:23.08 ID:cdslxcuT.net
>>67
90で済むのか・・

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:30.89 ID:THZi2Ghk.net
こんなチームでCSなんて行けるとか行ってた奴wwwwwww

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/転載禁止:2014/04/15(火) 22:12:31.35 ID:kyWYNyxQ.net
100敗は流石にないやろ…

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:38.36 ID:/Dfnx3fb.net
ハメカス冷えてるかー?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:40.56 ID:gVk/ZY4X.net
>>66
高田は巨人の優勝アシストすることしか頭にないよ、冗談抜きで

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:44.17 ID:Mzd36VW8.net
須田加賀藤江コバカン太田
早く上がってこい(懇願)

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:12:54.87 ID:MTGL1JN0.net
一回100敗したらポジハメにもいいお灸になるんちゃうかな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:07.50 ID:PZ0+3OB0.net
(*^◯^*)今日は和田さんが1000打点達成した日だからプロ野球界のことを考えて特別に負けてやったんだ!

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:08.24 ID:cdslxcuT.net
>>73
巨人以外にも平等に負けてるから意味ないんだよなあ

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:14.48 ID:N6W7I2kZ.net
>>73
阪神のアシストまで始めてるんですがそれは

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:20.86 ID:Jtx3hL3i.net
今季のオモテの戦犯:石川・山崎・山口
今季の陰の戦犯:小林寛・太田阿斗里・加賀
きっかけ:平田

敢闘賞:荒波

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:39.07 ID:DLsdFz+y.net
今年100敗ペースしたら横浜ファン減るやろなぁ…
今年こそはいけるやん!からのこれだからなぁ…

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:41.25 ID:uxsVeYu9.net
100敗楽しみにしてる横浜ファンいるよな
それでいて伊納が二桁勝利すれば言うことなし

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:47.94 ID:3E720IYl.net
球団社長は何て?

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:13:51.77 ID:cdslxcuT.net
>>79
高田と中畑がおらんぞ

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:00.18 ID:+mZtIqc8.net
強奪してきたエース久保はどうなりましたか?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:08.02 ID:nDc3lBOH.net
ヤクルトにも負け越したから今後の希望が持てない

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:08.48 ID:g7ZKkD2e.net
100敗もして怒る程度で済んでるのが横浜らしいというか

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:08.12 ID:e+h3nGdk.net
今年100敗したら来年どうなるんですかね・・・

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:11.93 ID:fUaTPNS8.net
100敗したらGM辞めてくれるならまあええかって

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:36.71 ID:Jtx3hL3i.net
>>83
高田はわかるけど、この陣営で迎えちゃった時点でもう半ば積んでるんだよなあ
宮崎も落ちる前さほど打ってなかったし

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:43.14 ID:Rhf2du8f.net
Deでこのペースなら西武はどうなってまうんや

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:46.55 ID:cdslxcuT.net
>>87
ブランコに逃げられて110敗して解散やろなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:48.88 ID:lDYEjrbL.net
            103敗ペース  102敗ペース  101敗ペース  100敗ペース  99敗ペース
      _____ ┝━━━━━╋━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
  ..  /      \     /)
   /   ::::\::::::─\   ( i ) ))
 ../   =⊂⊃=⊂⊃= \ / /
.. |       (__人__)   | /  今このへん
 /        ` ⌒  /
/  _         /´
(___)

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:14:50.33 ID:L+pRNdOa.net
>>87
金子、宮西、平野獲得に動く

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:09.86 ID:t8Ldy9T1.net
100敗は無理やろ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:31.44 ID:JcOEp4XH.net
100敗したらDeNA身売り先を探し始めるだろうな
どこも買わないだろうけど

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:35.45 ID:uxsVeYu9.net
100敗はなんだかんだ史上初だからできたら誇らしい

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:43.73 ID:cdslxcuT.net
>>93
動く(相手にされず)

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:51.84 ID:uHeQAIEq.net
まあ高田はとりあえずはよ辞めろ
中畑はこんな糞みたいな球団の監督を三年間もよー我慢した もう楽になれ

って感想しか出んわ
次の監督どうなるのかもう全くわからんわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:15:57.46 ID:rVCzRHsT.net
DeNA中畑監督「今季の目標はAクラスかって?いや優勝だろ、優勝!」
http://sportiva.shueisha.co.jp/contents/shueisha_magazine/2014/04/15/___split_29/

――CSすらも出たことがないのに、いいんですか? ファンの顔色うかがいのための、よくある“現実感の伴わない優勝宣言”はもういらないですよ。
中畑 違います! 間違いなく勝てるという手応えを感じているよ。選手にも“優勝、最低CS”という言葉で洗脳し続けているんだから(笑)。
    勢いさえつけば、このチームは優勝を争えるポジションにいてもおかしくない! あとは、その勢いをどうやってつけるかが問題だ。
    力があっても、チームの中がバラバラでは絶対に勝てない。そこに何が必要か。“心”をひとつにしていくこと。それさえあれば、チームは鬼に金棒なのよ。

――しかし上位進出するためには、一昨年は4勝17敗3分。昨年も5勝18敗1分とコテンパンにされた巨人と互角に戦えないと話になりませんよ!
中畑 ホントだよな。今年も同じような勝ち方をされたらプロ野球が終わっちゃうって。あの圧倒的な戦力を、何がなんでも食い止める。
    ウチがやりますよ。なんとかします。巨人を止めれば、今思っている奇跡も起こせる。やるからには優勝だから。

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:01.51 ID:MDTNn+J2.net
西武「横浜くん、いっしょに走ろうね」

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:25.49 ID:THZi2Ghk.net
>>93
こんなクソチームに千尋と佳寿は興味ないから
ちなオリ

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:27.17 ID:XWrU8JPr.net
中日にも負け越したら5カード連続?
ていうか開幕してから勝ち越したことないんだよな、西武ですらあるのに
逆に西武は1回勝ち越して4勝ってどうなってんねん

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:30.28 ID:U3vQhyqT.net
>>93
宮西はCランクなのか?Bだと3人は無理だぞ

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:35.54 ID:rT+pF+Mz.net
>>95
なんだかんだで知名度欲しい買いたい企業はあるもんだよ。

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:42.23 ID:Sy4DgH0E.net
ヤクルトは巨人に5点差逃げ切ったやん

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:47.40 ID:Jtx3hL3i.net
今年はネタにもならない90敗くらいで「結局5年連続最下位に戻っただけ」
中畑は9月くらいに辞任して、来季は「補強ベバリン」時代に逆戻り

次の監督が辞める頃に球団売却、次のオーナーが持って5〜6年後に
球団消滅してNPB再編へ

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:49.21 ID:k4+D53eI.net
ここまできたら井納20勝他124敗退みたいなアホなことやってくれ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:16:50.25 ID:Fu5rv9un.net
去年のモツ鍋屋批評ってどんなんだったん

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:11.01 ID:SjAfP1Ky.net
ヤクルト3戦目に木谷相手に押さえられて中継ぎに完封されてる時点で
1・2番が働かないのが悪いんちゃう

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:14.36 ID:MTGL1JN0.net
>>96
近鉄が1回やってるんちゃうの?

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:15.64 ID:OnBlchCr.net
まだ2012ほど絶望感はないからヘーキヘーキ

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:18.22 ID:fUaTPNS8.net
>>100
2012年に続いてまーたどっかで裏切るんやろ
知ってるで

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:21.83 ID:PVCYAYqj.net
4番村田んときの暗黒とはまた違う雰囲気やね

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:53.51 ID:hWFLKakx.net
>>2
お、コブクロゥー!

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:17:58.38 ID:iu2+Ci+I.net
>>100
そんな事言っといてどうせすぐ裏切るんだろ
分かってんだよクソが

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:00.13 ID:/a3/tRJj.net
>>103
もちろんB

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:10.08 ID:cdslxcuT.net
馬鹿畑は今が底とか言ってたけど
・黒羽根抜けてさらに自動アウト追加
・ブランコも足痛めてて怪しい状態
・ローテはおっさんだらけで失速の可能性大
・抑えのソーサは不安

底抜けると可能性を考えてないのかな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:24.27 ID:goKxK7FA.net
>>86
他に何をするんや
卵投げて奮起するチームなら100敗なんぞせんわ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:25.71 ID:Jtx3hL3i.net
>>109
まあ今季の低迷を決定づけたのがどすこい炎上の試合なら、最下位まっしぐらになったのがあの試合やね
木谷に抑え込まれるって……

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:28.09 ID:v+KSGGbV.net
横浜西武ベイオンズ
6梶谷
7栗山
4浅村
3ブランコ
5バルディリス
(指)中村紀
9木村(多村)
8荒波(秋山)
2炭谷
岸牧田菊池レイノルズ十亀野上
方程式長田-高橋朋-ソーサいけるやん!

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:31.52 ID:Fu5rv9un.net
ベイスターズって名前自体を一回消さないとアカンわ
つっても潰して新しい球団作っても首脳陣にしれっといそうでアレやな

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:39.60 ID:7Qm4icdw.net
5点差が5点差になる時点で先は見えていた

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:18:48.30 ID:nDc3lBOH.net
最近の広島のBクラス記録軽く超えそう
ホークスのも越えるかも

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:01.98 ID:OnBlchCr.net
>>100
ファッション暗黒やめろやムカつくんじゃ!

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:09.12 ID:Jtx3hL3i.net
>>123
越える前に球団が消えるわ

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:16.53 ID:BLdo//La.net
ブランコも70本打てんかったしまあ大丈夫ですかやろ

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:23.21 ID:cdslxcuT.net
>>123
大丈夫それまでには消滅してるから

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:28.29 ID:CaNgU+Dj.net
DeNAの身売りなんて許さんよ
搾れるだけ金吸って一緒に心中や
死ぬ時まで一緒なんやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:29.46 ID:PwkdU0H0.net
ブランコが怪我したとは言え去年のあの怖さがなくなったな

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:33.48 ID:rT+pF+Mz.net
>>117
投手がバテる夏場は阿鼻叫喚だと思う

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:33.53 ID:kNs6AVt+.net
>>121
大洋ホエールズも99敗したことがあるんだからそういう問題じゃないと思います

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:34.84 ID:9R2PoUwd.net
どすこい登板時のため息やばすきやろ

133 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/15(火) 22:19:55.34 ID:c5ncKKDI.net
1石井 .292 8 58
2波留 .298 15 70
3鈴木 .328 17 92
4ローズ.369 37 153
5駒田 .291 9 71
6佐伯 .309 10 53
7進藤 .286 14 43
8谷繁 .295 11 51
はい、優勝

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:19:57.98 ID:cdslxcuT.net
>>130
ぶっちゃけもう阿鼻叫喚や

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:02.98 ID:noXBGG5w.net
長田ですらセットアッパーなんだから
岡本篤でも井手後藤梶谷あたりとトレードできそうだな

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:07.09 ID:Jtx3hL3i.net
>>130
その頃に現れて防御率1点台で去って行く男、藤江

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:09.05 ID:DLsdFz+y.net
>>121
わかる 
なんか弱過ぎて名前見るだけで噴出してしまう

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:09.43 ID:xKsAy5cC.net
>>133
簡単やね

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:14.99 ID:XWrU8JPr.net
>>117
おいおいメルトダウンか

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:15.28 ID:K0iAjym+.net
久保は頑張ってるようでなにより

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:25.61 ID:NZLHjtX5.net
今年は中畑の思うようにやって最下位なら責任とって辞めてもらう
それでいいと思うけどね

石川梶谷荒波が復活しなきゃAクラスは絶対無理なんだし
復調待ちする気持ちはわかる

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:34.60 ID:gTn3xMAg.net
久保はコントロールのいい高崎やな

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:20:37.82 ID:1k4BYezy.net
>>130
もう叫び声も出んわ

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:02.86 ID:Mzd36VW8.net
コーチ変えたのもイカンかったよな

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:04.79 ID:JqmtF2Qh.net
>>123
05年いれなきゃもう13年やで

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:39.00 ID:uxsVeYu9.net
>>144
コーチとして新人ばかりだからなあ

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:21:44.66 ID:gWPfl9V8.net
今年調子悪いだけならいいけどDeNAの資産が11球団最下位って時点で立て直しは大赤字覚悟じゃないと無理だよな。
しかも今年去年より3億円けちってるところ見ると来年もさらに使う金絞るぞ

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:06.57 ID:/922VWnZ.net
何一つ強みがないのが凄い

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:16.60 ID:cw+OLZZa.net
ポジってるやつは黒羽根の離脱が1カ月でなんとかなりそうとか言ってるけど
帰ってくるころには投手力の差をもっと見せつけられる交流戦なんやが大丈夫なんか?

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:17.28 ID:OnBlchCr.net
むしろ今が底でこれから上がり目あるで
他球団は今がピークやからプラマイでひっくり返るで

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:18.25 ID:cdslxcuT.net
>>144
よえーのにコーチも育成とか頭おかしいんちゃうかマジで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:27.05 ID:TfbGcHg3.net
DeNAがやる気無くしそうなのがな
結構色々頑張ってたのに結局これじゃ近いうちにまた売られるんじゃない

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:38.22 ID:rT+pF+Mz.net
>>133
なにげに投手もよかったよなー
川村野村斎藤隆三浦、抑えに佐々木…

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:43.39 ID:XWrU8JPr.net
>>141
正直復活しても投手がアレじゃあどうしようもないで
復調して打つ→投手打たれる→一緒や!打っても!→やる気なくす→打たなくなる

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:22:48.50 ID:zYYTkF+d.net
勝つ采配やらないからな
これで勝ったら最高ってだけで現有戦力で何とかしようって感じがまるでない

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:04.86 ID:PZ0+3OB0.net
>>148
ブ、ブランコ…(小声)

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:15.01 ID:7bFxIIns.net
1 名前:風吹けば名無し@転載禁止[] 投稿日:2014/04/07(月) 17:31:10.00 ID:KFPjVXp6
横浜ってパリーグなら割とマジでAクラスだよな
5 名前:風吹けば名無し :2014/02/05(水) 00:43:14.31 ID:Nw7g94RS
交流戦はどうでしたか?

9 名前:風吹けば名無し :2014/02/05(水) 00:43:57.90 ID:jU3ASHFV
>>5
むしろ苦手な交流戦の相手がセになるから楽になるんだが

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:16.91 ID:xKsAy5cC.net
>>150
ある意味逆に論法やめーや

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:20.18 ID:wz7W4TIT.net
もうなんで去年勝てたのかも思い出せんわ
前半戦4位ターンやったはずやのに

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:23.93 ID:fUaTPNS8.net
>>144
今シーズンの低迷の原因1位がそれやと思っとる
2位は鶴岡放出
つまり高田が悪い

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:35.11 ID:OnBlchCr.net
>>148
圧倒的やろ!

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:38.75 ID:Jtx3hL3i.net
普通の球団の負けって単にその年つらいってだけだけど
ベイとか一部のチームの場合は球団消滅の恐怖があるからなあ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:47.20 ID:OG0cwW7V.net
>>157
これすき

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:47.69 ID:DcdxOB0x.net
今日の時点で既にイライラきとるでワイは
まあ負けるのは別にええねん最下位の頃見てきとるし
やけどあの石川とかいう置物ほんま何とかせえや
勝とうって気すら見えんのじゃ

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:52.57 ID:+NpiGd3Z.net
まあ戦力が足りないやろ
投手もなんか去年よりアカンくなってるし
藤井がいないのがかなり大きいと見える

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:23:54.11 ID:yUt309A2.net
>>147
最下位だったら年俸絞るのはええやん
今まで甘やかして最下位なのに上げ続けたからこんなんなったんだろ

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:06.29 ID:JqmtF2Qh.net
>>147
3億ってほとんどラミレス分ちゃう?

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:09.83 ID:VRn7s4Bj.net
せめて何か動きを見せろ

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:12.00 ID:knqrKS/V.net
鶴岡放出自体は仕方ないとして
ならばバッテリーコーチは経験豊富な人材を用意しなきゃいけない
それが新沼だよ?
嶺井は誰に教わればいいんだよw

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:20.01 ID:z9KiBS5o.net
Deファンはオフに贔屓の選手でポジってただけなのに
なぜこんなに嫌われてるのかわからん

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:25.45 ID:ZNkM7mCI.net
>>157
こいつ天才やな

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:35.14 ID:FWXUunhL.net
どこの球団でも1番は打率と出塁率重視で置くもんやと思うが
打率1割台の石川置いてる時点で監督の頭が大丈夫か疑うレベル

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:35.52 ID:qELyT3kt.net
>>147
その辺の線引きはブランコをどう見てるかで分かるな
重いならさっさと放出しそうだし余裕があるなら引き留め
まあブランコ自身出たくてしょうがないんだろうけど

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:24:36.17 ID:JcOEp4XH.net
>>104
知名度欲しい企業はそりゃいっぱいあるだろうけど
すでに球団を買える財力持っている中でなにがなんでも知名度欲しい企業は少ないだろうな

実際今回だってTBSが切りたくて切りたくて方々に声かけまくって
話が上がったのが数件、テーブルに着いたのが住生活とDeNAだけだった気がするんだけど

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:04.87 ID:XWrU8JPr.net
>>156
飛ぶボールなのに4番が3割2本くらいじゃどうしようもないんだよなぁ
各球団に4割打者、5本以上打ってる選手がいるのが現状なのに

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:06.16 ID:+wYc5Rv5.net
>>93
誰がこんな弱いチームに来たがるんだよ

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:15.14 ID:OnBlchCr.net
>>169
そら2軍で山下コーチよ

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:16.76 ID:nDc3lBOH.net
投手整えないと5位以上は無理やな

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:35.51 ID:DcdxOB0x.net
>>170
そこで他球団のネガまでやってた奴おったからな

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:41.51 ID:Qb5T3T0v.net
身売り待った無し!

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:41.31 ID:TfbGcHg3.net
次こそは住生活と横浜脱出やろ

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:25:59.47 ID:+4k/W62v.net
石川 .182
山崎 .216
梶谷 .268
ブラ .326
筒香 .233
バル .288
荒波 .208
高城 .167

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:20.39 ID:z9KiBS5o.net
>>101
オリックスよりはマシやろ

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:27.83 ID:+NpiGd3Z.net
石川かなり酷いバッティングしてるな
あれ1番に置くのは敗退行為やで

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:35.76 ID:Jtx3hL3i.net
せいぜいヤクルトと中日の足を引っ張るくらいしかもう楽しみがない

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:42.78 ID:1k4BYezy.net
>>178
投手整えても無理や

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:45.02 ID:6IKC8K9G.net
鶴岡放出とかアホなことしてりゃ当然だわ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:26:49.73 ID:JcOEp4XH.net
>>181
住生活「もう知名度十分にある」

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:14.27 ID:goKxK7FA.net
何と言うか勝ちパターンが見えない
ド派手に打ち勝つ気配はないし誰が投げても打たれるし
要はマグレの一試合でいいから完璧な勝ち方をすれば何となく希望が見えるんだよ
それがまだないからキツいんだ

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:18.34 ID:s1ZoFRD/.net
安打数の差に草生えましたわ
123打てると違うねやっぱ

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:19.64 ID:zevzD6WA.net
一旦球団解散して生え抜きのゴミ共を始末したほうがいいと思う
こいつらが邪魔をする限り一生Aクラスとか無理だわ

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:21.39 ID:l2iPDb1z.net
静岡LIXILグリーンティーズあくしろよ

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:29.72 ID:yUt309A2.net
>>187
だから鶴岡以前の問題だっつーの

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:38.67 ID:VRn7s4Bj.net
石川は反骨どころか凡骨になってますやん

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:38.76 ID:AHebxDeb.net
ブランコくん!背番号42と一塁は開けて待っとるで!
心は名古屋にあるんだから体も名古屋に置こう!

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:40.29 ID:XWrU8JPr.net
>>183
申あ絶N

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:47.76 ID:DcdxOB0x.net
>>187
それは高田に言ってくれませんかね・・・
鶴岡要らんとか言ってた連中本当に今まで横浜見てないんやなと思ったわ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:27:58.35 ID:m3PMy99U.net
現状を打破するのもそうやけど
何で98年99年からこの凋落なんや
まだ20年も経っとらんぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:04.07 ID:t8Ldy9T1.net
あのコーチ陣は本当に何を考えてあの布陣になったんだろうな
意味が分からん

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:08.56 ID:Jtx3hL3i.net
梶谷
白崎
多村
ブランコ
筒香
バルディリス
山崎/石川


まずはこの辺からやろうよ……

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:08.95 ID:THZi2Ghk.net
>>183
それはないわ

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:12.31 ID:l2iPDb1z.net
>>182
なんやねんこの標準正規分布

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:20.30 ID:XxkvOb6/.net
中畑のウキウキインタビュー
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/04/13/28859/

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:24.05 ID:VYKbkvqI.net
去年の今頃はもっといやらしいチームやったのに今年はどないしたんや?
ちな虎

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:28.21 ID:opaGIc4i.net
>>197
監督がいらないっ言ってたし

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:37.05 ID:UHXgcs3u.net
>>183
やDe糞

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:38.07 ID:Jtx3hL3i.net
>>199
たぶん「コーチはさほど成績に影響がない」
「そのぶんを選手に払ったほうがマシ」理論やろ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:48.43 ID:DcdxOB0x.net
>>183
そうやってディスすっから嫌われるって分からんの?
それとも成りすましですかね?いっぺん死ねや

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:48.70 ID:6IKC8K9G.net
>>193
問題視しろよw

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:50.21 ID:rT+pF+Mz.net
>>197
谷茂相川かたっぽでも残ってりゃなあ。

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:54.93 ID:JcOEp4XH.net
>>189
勝つ方法などないけど4回も勝ってる
プロ野球って不思議だよな

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:28:57.29 ID:zWRcMsg0.net
ブランコおらんから何も怖くないわ
バルちゃんのまぐれ当たりにさえ注意すりゃええ

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:08.78 ID:rQJm0aTi.net
>>166
弱いチームは名誉と無縁なんだからせめて金払いは良くないとあかんやんか
誰も来なくなるで

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:09.98 ID:CE12jmDL.net
飛ぶボールなのにこんなに打てないんやし
来週からボールが戻ったらますます打てなくなるやろ

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:12.23 ID:WH3bWXev.net
>>174
住生活ベイスターズ爆誕

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:36.57 ID:HZjpb20o.net
ブランコ戻ってきた打線を持ってしても
ノーガードの殴り合いで負けるとか何やっても勝てんやろ

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:47.93 ID:TfbGcHg3.net
どうでもいいよ嫌われても
こんなゴミチームのファンなんていつでもやめれるし

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:49.45 ID:QaktJNjW.net
>>20
五位だったのにな

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:50.18 ID:Wxkqe7/N.net
そろそろ高城テンパってくるんやないか?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:29:50.99 ID:SjAfP1Ky.net
石川は去年めちゃくちゃ粘ってきてウザかった記憶があるんだが
今は早打ちで凡退してくれるから楽ですわ

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:05.38 ID:gWPfl9V8.net
ラミレスで3億円削減したならその三億で投手取るのが普通なのにそのままケチったベイスターズ
は身銭の切るタイミングを知らなさすぎる。

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:05.59 ID:s1ZoFRD/.net
5点差から1点差まで追いついてそっから5点差に戻される球団

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:07.95 ID:goKxK7FA.net
>>211
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしとは本当によく言ったもんやな
今年この言葉をしみじみと噛み締めとるわ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:11.59 ID:DcdxOB0x.net
>>205
あれは多分中畑なりの励ましなんだろーなーとワイは解釈しとるよ
もっと言葉選べやアホとは思ったけどな

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:14.13 ID:/922VWnZ.net
競った試合で勝ちきれないという典型的な弱いチーム
今日も1点差まで追い上げたと思ったらすぐに突き放されたし

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:15.62 ID:7Wip0OVz.net
次はどこが買い取ってくれるんやぁ?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:22.20 ID:bgFT0IK9.net
住生活とかなんか一気に社会人野球の球団っぽくなるな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:24.97 ID:z9KiBS5o.net
確かに今のオリックスは確変だろうけど強いが
Deの方がチームとして魅力的という意味
バルディリスや久保も来たし

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:28.34 ID:Jtx3hL3i.net
>>214
オープン戦のことを考えるとそのほうがまだいい
本来貧打のチームが打ち過ぎてる

まぐれの完璧HRがたまにでる くらいのほうが
向いてるんだろう

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:30.35 ID:knqrKS/V.net
これで井納も疲れたらガチで100敗するぞ

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:31.62 ID:rQJm0aTi.net
>>207
選手に払ってないんだよなぁ

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:32.52 ID:DcdxOB0x.net
>>212
もうおるで

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:32.58 ID:PZ0+3OB0.net
>>215
住生活は合併したてで無名だったけどTBSと買収交渉しただけですぐ名前が浸透したよなあ
やっぱプロ野球ってすごいわ

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:33.56 ID:KHw+F0N6.net
補強は充分にしたし今年はイケる思たんやけどなぁ

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:38.77 ID:CAF3eqHK.net
久保は加藤球の11年も12年も先発で100イニングしか投げられず
13年は抑え転向失敗で敗戦処理中心に50イニングしか投げてない投手だよ
3年規定投げてない先発なんだから二桁勝利どころか1年ローテ回れるかも怪しいよ
って散々言ったけどやっぱり無理そうやな

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:30:48.37 ID:wz7W4TIT.net
>>211
そのうち3回は井納先発
つまり井納を6人そろえたら勝てるんや

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:01.87 ID:TeuFQg40.net
144試合戦い抜く実力はあるんじゃ!

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:17.86 ID:03rDuTlA.net
nojimaベイスターズ

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:18.09 ID:+NpiGd3Z.net
コーチがアカンとやっぱアカンのやな
フロントはその辺軽視しとったんやろなあ

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:20.17 ID:Jtx3hL3i.net
>>231
相対的な問題やろ
本来はもっと予算がなかったという

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:32.69 ID:qELyT3kt.net
>>205
あんなんただのポーズだろ
フロントが要らないっつって切ったのに鶴岡は必要でした高田はアホですなんて言ったらそれこそ崩壊するじゃねえか
要するにフロントが悪い

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:48.58 ID:P2wz3pKP.net
来週あたりにブランコが負傷して終わりそう

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:50.46 ID:nipciX6n.net
ノリはどこいったんや?
ヤクルトからすると出てこんから楽やったけど

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:52.41 ID:ZmjP/QT4.net
>>133
あれこの年って優勝してなくね?
この前年じゃね?

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:31:55.93 ID:PnBQmFEy.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1172734-1397568673.jpg
よわい(確信)

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:01.38 ID:VtZV7VRg.net
波留コーチ 有能

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:01.31 ID:DcdxOB0x.net
>>204
石川がそび糞
山崎もよくはない
8・9自動アウト
投手は言うまでもなく

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:05.27 ID:Jtx3hL3i.net
柿田平田がケガしてるのもアレすぎるよね
今年の地味なケガの多さはなんなんだ

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:10.47 ID:n6u7CoD/.net
>>224
普通に考えりゃそうやろ
三浦にも似たような挑発やってたし新沼の引退試合のだってそうやん
文字通りにしか受け取れないアスペばっかり

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:12.67 ID:rT+pF+Mz.net
>>233
nhkですら企業名毎日読み上げるからね。

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:32:14.95 ID:JcOEp4XH.net
>>221
地味にコストパフォーマンスの良い補強をして
投資額の割にはけっこう勝って価値が上がったところで転売
といううのいがDeNA上層部にとっての理想やったんやろうなあ

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:07.18 ID:goKxK7FA.net
横浜ファンの先輩方教えてや
ワイ09からのファンなんやけど今年開幕現地で見てからここまで辛くてしゃーないんや
どうやって耐えたらええんや

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:09.34 ID:iu2+Ci+I.net
石川を外せば一時的にはいいだろうけど
長期的に見れば石川が去年後半くらいに復調してもらわないと上位にはいけんよ
去年は石川梶谷モーガンとかの俊足選手が塁に出まくって
ブランコやノリさんが長打を狙わずとも単打で返せるから点も取れたし率を残すことができた訳だし
そろそろ起用法を考えてもらわないと困るが、最終的には石川本人が何とかなってもらうしかない

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:29.10 ID:JcOEp4XH.net
>>236
宇宙人枠の問題で6人は不可能なんですがそれは

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:42.06 ID:t8Ldy9T1.net
>>241
本音と建前はあるにしてもわざわざあんな馬鹿にした言い方しなくてもいいだろ

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:43.73 ID:rQJm0aTi.net
>>236
ダルビッシュが五人欲しいとか言ってた頃に比べると格段にレベルアップしてるな

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:44.13 ID:NN6eqEU4.net
出てきて必ず失点する山口より、たまには抑えるかもしれない若手を使おう(提案)

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:33:54.81 ID:pePVuhV4.net
>>239
コーチが良ければ勝てるみたいな魔法は無理だと思う

入れ替えは意味分からないけど、実は環境や選手が酷すぎてコーチに逃げられただけじゃない?

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:03.08 ID:16l6AyX2.net
まぁ3タテだけはされてないジンクスでカード中1回勝ってくれればいいかなと思うようになった
どっかで勝ち越せばまたポジれるやろ

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:03.15 ID:iu2+Ci+I.net
>>252
98年の映像を見る

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:06.06 ID:yYondaf5.net
>>253
別に石川じゃなくていいじゃん
あの程度の守備でいいなら適当なタイミングで宮崎一軍に呼んでセカンドに置けばいいだけ

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:17.33 ID:aUOf2QyO.net
10 + 5:風吹けば名無し@転載禁止[] 2014/03/31(月) 09:34:30.42 ID:RIPp/GTc (1/1)

人的で使いもしない鶴岡取った方がもっとバカ

16 + 1:風吹けば名無し@転載禁止[] 2014/03/31(月) 09:35:56.87 ID:mmjLb4iX (3/7)

>>10
人的なんてアテにしないだろ普通
それより正捕手をプロテクトしないほうがバカだろ
黒羽根いったらどうするの

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:18.59 ID:uHeQAIEq.net
まあ普通に考えて去年ようやく最下位脱出できたと思ったとたんコーチ一新だからな
選手からすれば去年のコーチの頑張りはなんやったんやってなるからな
こんな球団で頑張っても最終的にこれですわ

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:21.03 ID:1k4BYezy.net
>>252
09からなら余裕やろ

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:23.65 ID:vZ8I8zKX.net
>>253
上位にはとかなに寝言ゆーとんねん
ヤクルトに勝てるかが全てやろ、それだけに全力尽くせや

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:24.87 ID:RwCUym0V.net
ポジるだけならまだしもそのためにいちいち他を貶さないと息の出来ない奴が多くて困るわ
具体的には>>11みたいなやつ

まさにポジハメならぬディスハメ

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:27.74 ID:D7nSQc7b.net
阪神、中日、ヤクルト戦は手を抜いても勝てると思い込んでそう
首脳陣も選手も

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:34.25 ID:z9HV91Ll.net
久保と鶴岡なんてトレードでも絶対成立しないような話や
鶴岡の人的補償で久保と言われたらなるほどと思うレベル
それくらい選手としての格が違う
それを人的で出したんやからもう・・・

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:38.40 ID:DcdxOB0x.net
>>252
ポジポイントを見つける
今日ならバルと三上でポジれるやろ、余裕や
試合の勝ちは喜ぶし負けはいつもの事と割り切る
そもそもカブレラから勝とうという考え自体が甘いやろ
ほらもうポジるの楽勝やんけ

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:39.24 ID:XWrU8JPr.net
>>228
チームが勝たなかったら魅力なんてなくなるんやで
てかバルと久保ってそんなプレーが派手なわけでもないし計算できるけど魅力的ではないだろ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:39.93 ID:nDc3lBOH.net
久保は珍しく一軍レベルのまともな投手補強だったのにな
それでもダメか

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:34:45.98 ID:9k3M2brS.net
首位争いを体感している鶴岡の心境やいかに

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:05.92 ID:FJ4fJLor.net
観戦した試合で勝つのが奇跡だな

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:10.95 ID:fosdZiVw.net
3位に入ろうと思ったら勝率5割は必要
ここから130試合を68勝62敗で行くくらいやで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:26.92 ID:goKxK7FA.net
>>260
やっぱそれが特効薬なんか
けど自分がその時見てないからかどうも他人事にしか感じなくてアカンのや

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:39.50 ID:DLsdFz+y.net
>>272
横浜を出る喜びを感じる選手がここにも…

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:41.74 ID:aUOf2QyO.net
>>271
ここ3年で15勝19敗の投手やけどな

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:48.57 ID:DcdxOB0x.net
>>253
上位にいける気しないんですがねえ?
そもそも競争させなあかん言うとるのになんで固定しとんのやアホちゃう
競争させるなら調子で入れ替えせーや
今のままだと石川ただの愛人枠やんけ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:56.21 ID:TQdYkKD1.net
山下監督代行あるで

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:58.76 ID:+NpiGd3Z.net
ブランコがやけくそ気味になってきたのがアカン
バルはまだ横浜に染まってないけど

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:59.09 ID:gPe+WggH.net
>>265
ブランコ復活させてモーガン鶴岡よばな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:35:59.16 ID:YYop6Qra.net
>>270
勝てなきゃ魅力的じゃないって球団史のほとんどを否定するのやめてくれませんかね

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:36:00.74 ID:UxFhSgG/.net
今年はガチで終わってるのが開幕前から目に見えてたから試合全く見てない

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:36:34.33 ID:/922VWnZ.net
久保「スパイスから逃げた結果wwwwwww」

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:36:51.91 ID:3ZOlw4pY.net
マジでノリはどこ行ったん?
キヨシに嫌われたんか?
それとももうアカンの?

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:01.85 ID:9k3M2brS.net
>>271
軟投派は捕手とセットやで

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:02.97 ID:bh1uakWD.net
>>252
98のデータを見るじゃろ
心が落ち着くんや

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:06.39 ID:goKxK7FA.net
>>264
09と同じ感じでひたすら希望を摘み取られるように負けるのがキツイわ
というか6年前に逆戻りとか勘弁してや泣くで

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:10.04 ID:CAF3eqHK.net
>>241
だからってあそこまで酷いこと言う必要はないし
しかも後日鶴岡をボロクソに言ったって記事書かれたけど
ボロクソに言った訳じゃなく事実を言っただけって更に追い討ちかけたんやぞ中畑
明らかにやりすぎ

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:12.27 ID:DcdxOB0x.net
>>285
二軍で冷温停止中や

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:18.58 ID:AbjS0C5w.net
>>99
先発が出来てから中継ぎが崩壊する暗黒球団の鑑

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:23.73 ID:cdslxcuT.net
もう守備は見てて悲しくなるから見てないわ
攻撃も3〜6番くらいだけ見とけば十分

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:24.14 ID:CBZbg9Yn.net
ヤクルト君、一緒に走ろう!
西武はポイーで

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:24.43 ID:iu2+Ci+I.net
>>278
いや入れ替えや競争はさせるべきだと思うし、今の石川は外すべきだと思う
ただ石川復調以上の戦力はないと思ってるだけ、ワイわな
誤解させてすまんな

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:43.28 ID:gjIS4kuU.net
あれだけ連打されるって守備は問題ないのか
内野、外野

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:44.98 ID:yUt309A2.net
>>284
今日はあなたの自滅ですよ

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:37:49.88 ID:FWXUunhL.net
>>278
中畑も言ってること大概矛盾してるのがなぁ・・・
競争させる→固定で愛人枠多数
巨人戦は全力で→舐めプで大逆転負け
あかんみたいですね(白目)

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:02.83 ID:aPXpYYso.net
なんでロング要員の土屋と三上をあんな勿体無い使い方したんやろ・・・

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:04.99 ID:bh1uakWD.net
>>285
2軍で冷え冷え

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:10.60 ID:WrTHRejt.net
ノリは下半身が異様に細くなってたな

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:15.48 ID:7bFxIIns.net
「キャッチャーは守備力。彼がどれだけパスボールをしたか、知ってますか?ほとんどピッチャーのせいにしていましたけど」

信者にはこれが言葉を間違えただけの励ましに聞こえるらしい

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:18.85 ID:XWrU8JPr.net
逆に去年の4月はレフトに聖域置いて、ショート石川でよく負け越し3くらいで済んだな
セットアッパー吉川、梶谷も覚醒前だし

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:24.81 ID:V48Smkq3.net
今期特におかしいのは
・二軍に落とす判断が滅茶苦茶
・ジグザグにこだわって思考停止(特に1番2番)

多分コーチ替えすぎた影響がモロに出とる。
野手全般がここまで酷いのはそれしか考えられん。

ケチったらいかんとこをケチる親の下だと、正直もうアカン。
100敗はともかく、数年は90敗だろうな…

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:48.42 ID:AbjS0C5w.net
>>301
その前半部分ではしっかりと鶴岡を讃えてたんだよなぁ・・・

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:52.60 ID:3ZOlw4pY.net
>>290
>>299
サンキューガッツ
もうアカンのか…かなC

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:54.71 ID:DcdxOB0x.net
>>294
ああまあそういう事なら分かるわ、すまんな
いうても正直このままやと宮崎に本格的に席取られるで
このままの調子で更に取られんようなら本当に中畑と寝てること疑うわ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:57.39 ID:cdslxcuT.net
>>298
三上代打は分かるが土屋はなぜあんな早く変えたんだろうか
まあ土屋引っ張っても変わらんか

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:38:57.77 ID:B6MmDJL+.net
どう転がっても中日やヤクルトを下回ることはないといってたポジハメをお救い下さい。

†ハーメン†

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:03.54 ID:A/KJSTjC.net
>>294
復調したところで何の役にも立たんキャプテンだぞ

今年きたばかりのバルサンのがしっかりしてるっておかしいだろ

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:13.47 ID:wUrOZ/EX.net
中日やヤクルトは弱いなりに勝ちかたを見つけとる
ベイスにはまったくそれがない
どうやって試合に勝つかを監督も選手もわかってない感じ

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:14.71 ID:VYKbkvqI.net
>>301
これ鶴岡に言うたんか?

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:27.32 ID:UHXgcs3u.net
>>228
バルとペーニャじゃペーニャのほうがロマンが有るし
久保は地味やし檻のほうが絶対魅力的
その上に正捕手をプロテクトしない球団なんか魅力的な訳ない

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:33.20 ID:JcOEp4XH.net
>>303
ダイエットするのに脳みそから削り始めちゃったからね仕方ないね

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:34.79 ID:x6MyC45+.net
解説者連中の一部がやけにいい予想してたよな
今年もなんも変わってへんのに

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:37.22 ID:AbjS0C5w.net
>>309
バルディリスがすっかりと内野陣のキャプテンだよな

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:38.85 ID:nipciX6n.net
>>293
2年前まで優勝争いしてたが一年ドン底になったチームと
10年間最下位をうろうろしてたけどやっと5位になったチーム

普通に考えたら前者のほうが強いわな

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:41.75 ID:JIpxWUKn.net
>>277
15勝しても19敗する久保はいる?

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:47.06 ID:Jtx3hL3i.net
>>298
ここで勝負にでないと絶対負けや! 無理を承知の賭けに出るんや!
そして井手が期待に応えて3点タイムリーや!

なお

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:39:59.39 ID:VKPX+1oS.net
やっぱり捕手出したの痛かったな・・・
怪我が多いポジションだからな
高城も怪我したらマジで100敗あるな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:02.21 ID:goKxK7FA.net
>>269
今まで散々いいとこ探しして生きてきてようやくまともに観戦できると思った矢先にこれや
単に負けるのが辛いんやなくてまたあの夢も希望もない頃に戻るのが嫌なんじゃ

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:02.98 ID:cdslxcuT.net
>>301
本当こいつ糞すぎるわ
別に阪神でも頑張れくらいで良かったのに女々しいわ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:05.57 ID:cKYDwqTq.net
>>304
後半でこき下ろしちゃ意味ないでしょ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:24.33 ID:6qLqDZie.net
まあブランコは打ちまくってるし
ルーキーの三島は期待できるし
ノリさんは相変わらず勝負強いし
モーガンも徐々に調子上げてきてるし
梶谷はようやく覚醒したっぽいし
5位は狙えるんちゃうかな?

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:35.61 ID:aUOf2QyO.net
>>314
逆に阪神はボロクソやった
普通に最下位転落もあり得るとも
ゴメスとオは活躍しないってのが大多数やった

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:36.54 ID:DcdxOB0x.net
>>301
そこだけ抜き取ってどうすんねん
「投手陣をまとめてくれて、精神的に安定させてくれた。打撃もブレークした」
っつう前言あるで

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:37.55 ID:TSlWCqSE.net
和田の3割と藪の2桁だけでオナニーしてきた元虎党のワイ将、井納ニーで高みの見物

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:39.43 ID:+wYc5Rv5.net
今年100敗になったらDeNA自体にやる気なくなって金出してくれんようになるぞ

お偉いさんたちの野球に対する情熱が消えたら暗黒期のオリックスみたく金はあるのに出してくれなくなる

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:40:48.70 ID:3ZOlw4pY.net
あ、西武にノリ出したら横浜を出る喜びで復活したり…せんよな

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:09.35 ID:bh1uakWD.net
>>323
去年の話やんけ!

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:20.99 ID:zevzD6WA.net
>>301
こういう悪意丸出しの引用ってお前らの大嫌いなアフィブログとなんも変わらんやんけ

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:32.54 ID:uHeQAIEq.net
捕 相川 亮二 率.255(306-78) 7本 22打点
一 内川 聖一 率.378(500-189) 14本 67打点 首位打者 最多安打 最高出塁率
二 仁志 敏久 率.265(476-126) 11本 50打点
三 村田 修一 率.323(489-158) 46本 114打点 本塁打王
遊 石井 琢朗 率.262(279-73) 2本 18打点
左 大西 宏明 率.270(289-78) 4本 26打点
中 金城 龍彦 率.247(489-121) 9本 41打点
右 吉村 裕基 率.260(530-138) 34本 91打点

これで最下位だった年もあるんやから、今はまだ投手はマシだということもできる

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:33.66 ID:DcdxOB0x.net
>>303
100敗は知らんが90は大いにあるわな・・・
はー、アホらしい試合ばっかこっから見るんかね
その試合を見るのをやめられんワイもアホやろな

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:37.12 ID:46qtmx5N.net
今日五点とれたのは奇跡

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:37.40 ID:CAF3eqHK.net
鶴岡の阪神移籍後の活躍
*9回5失点○(歳内4回3失点 榎田0.1回2失点 金田1.2回0失点 加藤1回0失点 福原1回0失点 呉1回0失点)
10回1失点○(榎田7.1回1失点 福原0.2回0失点 呉1回0失点 安藤1回0失点)
*9回2失点○(藤浪7回2失点 安藤1回0失点 筒井1回0失点)

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:38.33 ID:JcOEp4XH.net
>>317
チーム勝率めっちゃあがる上に34試合も試合を作ってくれるのか!
二人くれ!

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:47.62 ID:PViZkybG.net
セリーグでこれだけ負けるってほんま弱いよな

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:51.01 ID:WYuWz59h.net
無理なこと言うけど
正直バルディリスより姜の方が欲しかったよな
バルディリスが不満って訳ではないけども

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:41:52.20 ID:gPe+WggH.net
>>310
中日やヤクルトは投手力弱いなら打線の力を上げようというコンセプトを感じる
ベイスは投手がそんなに良くなったわけでもないし打線もしょぼいのが致命的
良い方に尖ってない

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:01.66 ID:Jtx3hL3i.net
>>324
ゴメスに関しては、違反球のちょっとした差でハマった気がする

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:13.05 ID:wUrOZ/EX.net
>>324
阪神は去年までのメンバーに加えて想定外の選手が何人か出てきたからな
西岡のケガをすぐ埋めたし

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:14.91 ID:bLz9S4jH.net
元から独りよがりで空回りしてる感じではあったけど
ベテラン軽視発言やら鶴岡disやらで完全に選手の心が離れていってしまった印象

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:16.30 ID:VKPX+1oS.net
そう言えばモーガンは今MLBで打ちまくってんだろ??

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:16.36 ID:R12dQ9mK.net
>>272
3年前は内川、一昨年は村田、去年は藤田が日本一を経験したが…
移籍の仕方は違えど、この方程式が作用するか楽しみだ

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:19.00 ID:A/KJSTjC.net
>>326
サンデー小野よろしく土曜日だけ応援すればストレスも減るな
チーム成績はみない

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:30.75 ID:veNwHZ3E.net
追い上げた直後にあの失点
酷すぎる
解説が言ってたけど、野手もしらけるわ

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:38.93 ID:iu2+Ci+I.net
>>331
この吉村っていうの下さい

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:43.10 ID:qqPebhSf.net
ベイスたん死にそう

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:49.68 ID:rT+pF+Mz.net
>>326
あの頃の虎は貧打だけど中継ぎの駒は揃ってたからなあ。
5点差ついたら大抵逃げ切ってた。

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:42:55.08 ID:+NpiGd3Z.net
ぶっちゃけ去年のノリ→バルって大してプラスになってないからなあ

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:43:05.26 ID:8XauRu+o.net
三嶋と阿斗里は当たり前のように経験値リセットされてたな

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:43:42.23 ID:Mzd36VW8.net
いつかのどんでんみたいにコーチ入れ替えろ
二宮と大村と山下和彦は1軍に戻せ

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:43:47.65 ID:aUOf2QyO.net
>>348
まぁ5点差追うことは多くても
5点差つけたことは指で数える程度しかなかったような

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:43:49.17 ID:gjIS4kuU.net
>>349
むしろ外人枠つかえなくなって
年棒あがっとる
フロカス

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:43:50.52 ID:cdslxcuT.net
点取ったら逆にひっくり返されて
投手が抑えたら打者はからっきし
ベンチの雰囲気最悪だろうなw
競争()も全くなく特定選手の贔屓起用も続いてるし

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:11.22 ID:Xlln7M1n.net
選手どころかコーチまで終わってるのに
それを全て一人で背負ってやってたら中畑もおかしくなるわ

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:15.47 ID:goKxK7FA.net
>>287
あんま気持ちよくないんじゃ
リアルタイムで見とらんと強い横浜とかいう矛盾に満ちたワードが噛み砕けない

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:18.01 ID:muRlwzGU.net
最近のなんjって横浜ファンなだけで嫌われるよな
残当だけど

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:20.85 ID:yUt309A2.net
>>349
ヤクルト戦で逆転HR打ったり今日も一時的に同点になるHR打ったり
これでプラスになってないとはさすがにバルさんに失礼
今のノリさんみるかぎりバル補強は間違ってなかった

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:32.75 ID:wz7W4TIT.net
>>347
あんなん死んでも誰も悲しまないからええわ
作者は今頃ウキウキやろ

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:48.31 ID:tp3o5vY0.net
ポジれよ

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:44:57.11 ID:VKPX+1oS.net
>>354
山口とか潰す気なんだろうか・・・

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:00.00 ID:wwjo3Jfe.net
去年はここまで中継ぎが崩壊してなかった

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:19.92 ID:Jtx3hL3i.net
ていうかタナケンはインフルで落ちた後なにしとるんや
筋肉が落ちて体力作りからやり直しとかいわんでくれよ

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:21.03 ID:yUt309A2.net
>>357
なんJの反応気にして応援する球団決めてるわけじゃねーからそんなんどうでもいい

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:29.17 ID:A/KJSTjC.net
>>349
完全に被ってるからな
まぁノリさんはさすがに歳だししょうがないとは思うが

二遊間守れる外人おらんのか?
ローズ並とはいわん、ドスターでもええで

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:36.73 ID:i2wSLhkn.net
正捕手プロテクトしないようなフロントやと今後も勝てないで

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:37.45 ID:cdslxcuT.net
>>361
もう最近は怒りを通り越して可哀想になってきたわ
もう山口以下の奴でもいいから入れ替えてやれよ

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:39.07 ID:0/fdKjkd.net
吉見いない中日に勝てないんじゃもう無理だろ

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:42.29 ID:JqmtF2Qh.net
>>337
姜はそもそも取ろうと思って取れる選手じゃない

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:42.43 ID:D7nSQc7b.net
>>358
今年のバル-去年のノリ=±0って事やろ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:49.28 ID:9k3M2brS.net
スタンという大ゴマが市場に出たのに最初から取りに行こうとせんかったし
バルがダメとは言わんが先発があと一枚欲しかった

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:49.75 ID:Ijcw7imV.net
DeNAとしては年俸を抑えれるのでセーフ

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:49.76 ID:DcdxOB0x.net
>>354
まあせやろな
こんなん納得いくわけねーわ

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:45:53.93 ID:pePVuhV4.net
>>354
それで雰囲気悪くなるようならもっと強くなってる気がする

試合終わったらいつものメンバーで飲みに行く店相談してそう

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:14.98 ID:bh1uakWD.net
>>356
ワイは98年をガッツリ見てからのファンだから君の心境はわからんのや
すまんな

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:35.38 ID:Mzd36VW8.net
ベイスたん死んだらファンやめる
だから早く死ね

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:35.96 ID:R12dQ9mK.net
コーチを川村・進藤・小池・新沼と若いOBばっかに固めたのはさすがにどうかと思うわな
そりゃ中畑浮くわ、フォロー出来るコーチいないもん
豊だけでも残してれば違ってたと思うけど

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:43.75 ID:JcOEp4XH.net
>>361
潰れるものなら潰してあげて
壊れるものなら壊してあげるのが
もう情けの領域に入ってるわ

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:46:51.55 ID:wUrOZ/EX.net
>>338
打線の爆発力とはいっても結局ブランコ頼みなのが一番の問題だと思うわ
去年はそれで勝ててたかも知らんけど、今年みてたらどうも違うっぽいのにまだブランコに頼ってるからなぁ
投手は先発は枚数さえあれば最悪捨て試合なんてできるのに毎試合投げる中継ぎを全く補強しなかったのも悪かったな

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:05.04 ID:aPXpYYso.net
スタンウルフは無理だったかもしれんがサファテは取れてたやろと思うわ

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:17.75 ID:RTlofP0T.net
万年Bクラスの広島以下の球団なんだからこんなもんでしょ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:21.22 ID:Jtx3hL3i.net
カブレラからは中軸しか機能してない状況において理想的な点の取り方してるのに
久保がクソみたいなピッチングしてるしなあ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:21.88 ID:qELyT3kt.net
>>289
だからそれがポーズかもしれんやろ
まあ他球団からの心象は悪くなるし鶴岡がどう感じるかは分からんけどさ
中畑自身が本当に要らないと思ってたなら最初から詰んでたんだと思って割り切るしかないわな

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:31.65 ID:muRlwzGU.net
ハマスタで投球前のどすこいが帰れって野次られたのってガチ?

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:31.85 ID:NXBi/f9t.net
この街には、横浜F・マリノスがある。

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:31.81 ID:CBZbg9Yn.net
もう山口じゃなくて北方で良いんじゃね?
メンタルは藤江並に強いらしいから山口みたいに可哀想なことにはならんやろ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:35.57 ID:f298Ipk4.net
久保は神宮ハマスタで使った方が活躍出来ると思うんやけど

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:39.68 ID:V48Smkq3.net
>>327
>暗黒期のオリックスみたく金はあるのに出してくれなくなる
旧近鉄ファンだからポレオン時代のオリとかよう覚えとる。マックやら契約金0円やら。

実はそれよりも、DeNAに「金はある」のかどうかを危惧しとる…

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:47:41.66 ID:DcdxOB0x.net
>>360
バルと三上ではポジっとるで!

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:02.07 ID:n6u7CoD/.net
>>370
去年の中盤から後半にかけて大失速したからそこまで長い目で見ればプラスやろ
もっとも今年はそれまでにシーズン終了してるかもしれんが

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:04.42 ID:rT+pF+Mz.net
>>384
去年もあったよ

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:16.55 ID:7FiwfiDS.net
鶴岡追い出したし投手陣は良くなるんだろ?
嶺井が居るし磐石だよな

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:28.88 ID:VKPX+1oS.net
>>377
しかも現役時代の成績みたらコーチとしても役に立ちそうもない奴らばかりだしなwww
まだ、佐々木とか入れた方が良いだろ

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:44.87 ID:DcdxOB0x.net
>>366
藤田の頃から?マークはついとったが
鶴岡の件で絶対アホやと確信したわ
仮に鶴岡キャッチャーとして使う予定なくても
代打枠でもコーチ枠でも使いどころあるのに

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:48:47.48 ID:MI+UK0VL.net
横浜って補強した割に強くなってないよな
借金6とか去年以下じゃね?
久保高橋三浦のロートルじゃあきついな

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:00.64 ID:nx/XNEsi.net
こんだけ負けんと100敗っていかんのやな

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:05.58 ID:Jtx3hL3i.net
>>393
いやそれとは別に佐々木はコーチ適正なさそう

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:22.40 ID:BtKo59BM.net
予想通り、バルディリスは空気だなw
良くもなく、悪くもなく、ただモーガンみたいに周りを明るくする存在感はないw

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:32.74 ID:nDc3lBOH.net
投手陣が成長しないから何年後にはAクラス
とかいう見通しもたたない

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:37.95 ID:TeuFQg40.net
(100敗回避を)諦めない勇気

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:38.77 ID:goKxK7FA.net
>>375
多分ワイみたいなのは少数派やろうししゃーないわな
答えてくれただけでもありがたいことやで

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:49:43.30 ID:Q20nlban.net
阪神は強いし
べいすたんぼろくそに描けるし
カネシゲウキウキだろ

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:03.10 ID:yUt309A2.net
>>392
先発投手陣は良くなったのは事実だよ
去年の先発陣のデータ見てこいや

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:04.49 ID:7FiwfiDS.net
阪神は金使って勝てるけど、金使って弱いってどういう事だよ
外人が自前ですらないって阪神以下じゃん

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:08.32 ID:XG0ifP1q.net
結果出さない選手を聖域化してりゃ選手たちも腐るしベンチの雰囲気も暗くなるわな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:10.60 ID:aPXpYYso.net
まあ102敗ペースって逆に言うと井納は25勝ペースだって意味だし・・・

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:11.39 ID:/922VWnZ.net
去年の今頃はAクラスだったけどブランコが凄かっただけだからな

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:11.26 ID:uHeQAIEq.net
>>395
補強以上の抜けを毎年しとるからな
内川、村田のFAは当然だわ
こんな球団に骨埋めようとしても鶴岡みたいになるだけやね

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:13.42 ID:bh1uakWD.net
>>377
ほんまコーチはもうちょっと何とかならんかったんかね

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:16.78 ID:wUrOZ/EX.net
>>393
コーチをケチるとチームにケチがつくのは日ハムで実証済みだったのにな

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:31.84 ID:D7nSQc7b.net
>>393
実績充分の斉藤明夫投手コーチなら問題ないな!

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:35.27 ID:+4k/W62v.net
バルディリスは頑張ってくれてるよ
こんな糞チームにきて頂いて申し訳ないくらい

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:37.48 ID:Jtx3hL3i.net
>>407
なおブランコがHRうつと

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:45.01 ID:XWrU8JPr.net
>>384
現地行けばわかるけど出てきたら敗退行為だと思ってるから
この間の井納完投のときもレフトに金城入れるためにキヨシが出てきたとき
山口出るんじゃないかってすごいざわついてたし、ファンがどすこいを恐怖してる

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:45.89 ID:DcdxOB0x.net
>>398
今日HR打ってるで
あとソーサに駆け寄ってフォローしたりしとる

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:50:54.89 ID:TQdYkKD1.net
正捕手プロテクト漏れとかFA補償史上これが最初で最後の珍事やろな

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:02.20 ID:8DMm0wND.net
今思えばなんでシーズン前あんな自信たっぷりやったんやろか

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:02.55 ID:9k3M2brS.net
>>404
言うほど金使ってないしなぁ

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:06.83 ID:i2wSLhkn.net
>>394
横浜に戻ってきてくれた鶴岡にする仕打ちにしてはあんまりすぎるよな
プロテクト外して、元監督にバカにされるとか

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:14.68 ID:VtZV7VRg.net
https://www.baystars.co.jp/news/2012/img/121219_03_01b.jpg

彼が復活すればワンチャンあるだろ
せやろ

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:31.72 ID:+wYc5Rv5.net
Deはファンも現場も外様頼りすぎるわ

ブランコバルディリスあたりはまぁまぁ活躍してるからともかく
久保は高橋が10勝とか頭おかC

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:45.04 ID:muRlwzGU.net
>>414
こうなったのはどすこいが100%悪い訳ではないんだけどなあ…

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:51:47.36 ID:VKPX+1oS.net
>>395
そりゃあ、投手の若手が全く育ってないからな
野手もタイトル取れる様な若手いないし

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:01.84 ID:OnBlchCr.net
>>420
まにあわんもよう

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:03.70 ID:hCepOo2M.net
中継ぎボロボロの巨人よりボロボロやもん

そらハマファンには頭が上がらんで

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:06.75 ID:XWrU8JPr.net
>>420
外人枠「」

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:08.05 ID:MI+UK0VL.net
バルディリスが1番打てるのに6番だからあんまり昨日してない

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:10.31 ID:Jtx3hL3i.net
>>420
それモスコーソかソーサがダメっていう状況でしかないんですが

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:40.24 ID:aUOf2QyO.net
かつてダメ虎を更生させた星野がやったことは
徹底した地の入れ替え
これは選手だけじゃなくコーチにも及ぶ
当時のコーチ陣は田淵、佐藤義、西本、水谷、達川、山口・・・
いずれもビッグネームを呼んできた
ベンチ内の空気をコーチ陣さえも一新したことも効果にあったと思う

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:45.50 ID:yYondaf5.net
>>423
育ってないどころかほぼ全員入団一年目がピークだからな
ちょっと良い成績残せばチヤホヤしてゴミ化させてしまう糞球団

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:53.05 ID:rvEBfGc6.net
1998横浜
6石井琢(28) 率.314(555-174) 7本 48打点 39盗塁 OPS.820 最多安打盗塁王
8波留(28)   率.273(428-117) 2本 39打点 OPS.684
7鈴木尚(26) 率.337(514-173) 16本 87打点 OPS.920 首位打者
4ローズ(31)  率.325(468-152) 19本 96打点 OPS.938
3駒田(36)   率.281(551-155) 9本 81打点 OPS.690
9佐伯(28)   率.289(304-88) 9本 55打点 OPS.
2谷繁(28)   率.254(461-117) 14本 55打点 OPS.745
5進藤(28)   率.241(390-94) 14本 54打点 OPS.734
1野村(29)   28登板 13勝8敗 防3.34

優勝の時間だああああああああああああああああああああああ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:53.82 ID:bh1uakWD.net
>>420
なお外人枠

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:52:57.57 ID:gPe+WggH.net
石川 .182
山崎 .216
梶谷 .268
ブラ .326
筒香 .233
バル .288
荒波 .208
高城 .167

ぶっちゃけ普通に力が足りないメンツが多い

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:00.71 ID:XUOgd0Vb.net
何度もいったけど、捕手の役割を甘く見過ぎた結果だね
捕手ってのは司令塔だ
若手だけではまとめられないんだよ

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:04.36 ID:uHeQAIEq.net
>>419
まあ、GMも監督も横浜在籍経験無い時点で生え抜きに対する扱いは見えとったがなあ

でも鶴岡に対する扱いは生え抜きへの態度以上にプロ野球のチームとしてあまりにもアホ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:24.40 ID:cw+OLZZa.net
1番梶谷にして3番バルでええやん

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:43.25 ID:urzK5z2N.net
さほど実績残してきてない選手の好調時の成績と期待値をあてにし過ぎ
スペアを疎かにした。リスク管理できとらん。

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:49.09 ID:JySo5j+6.net
>>314
単に解説者やマスコミに気前よくコメントくれるから良い調子で評価できるだけだろ
和田は地味だし、谷繁は落合とは別の方法で解説者に食いついたりするから評判悪そう

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:53:52.35 ID:YsJesb4E.net
そういえば勝率3割切ってたんだな
ヤバイ(確信)

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:54:13.59 ID:DcdxOB0x.net
>>421
そら生え抜きで10勝出来そうな投手おらんし
井納3勝で唯一の希望ってくらいやぞ
井納は成長は見られるし応援するけど10勝期待まではさすがにまだ出来んのに

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:54:29.47 ID:+4k/W62v.net
打順変えたとこで打線にアンパイが4つもある時点でどうしようもねーっす

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:54:33.30 ID:iIqbbKpv.net
まあまた来年やな
今年はオープン戦は楽しめたからいいよ

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:54:48.56 ID:DcdxOB0x.net
>>429
それくらいせんと治らんのかそれくらいしても治らんのか・・・
なんか後者の気がするのがなぁ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:03.13 ID:7FiwfiDS.net
少しでも活躍するとそのポジションの対抗馬とか控えを
捨てまくって薄くするのはなんなのか

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:04.17 ID:wUrOZ/EX.net
>>433
石川や山崎や荒波や高城の誰一人として今年になってよくなった要素がないのがやばいな
この中の一人でも350打ててたら違ってただろうに

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:05.24 ID:TSlWCqSE.net
梶谷はしょうがないが筒香とか秋時点ではボロカスに言われて死ねやデブ扱いされとった奴が
なんで今聖域心中枠になっとんねん、意味わからん

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:20.24 ID:+wYc5Rv5.net
去年だってブランコが大爆発したり
梶谷が後半爆発
三浦ノリ金城藤井とかベテランがそろいもそろって活躍してたからな
そら本来こんなもんやって

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:28.31 ID:UmfdXFTk.net
選手層も厚そうには見えないしスタートダッシュ失敗してるし、Aクラスは厳しいな
まあペナントは何が起こるかわからんけど

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:30.07 ID:1QiNFiX4.net
球飛ぶようになってるはずなのに打撃が去年よりダメになっとる

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:33.76 ID:TQdYkKD1.net
石川山崎荒波高城投手、さすがに自動アウト多すぎ
何が酷いってこれ固定してる事

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:38.27 ID:yUt309A2.net
キヨシを引き止めるのに成功したきっかけはファンからの手紙だったわけだけど
監督批判してるやつは辞めろっていう内容の手紙出さんのか?

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:40.80 ID:lZI/0BO6.net
中畑のオナニー起用で開幕三嶋が先頭打者死球というのが
今年のシーズンを象徴してそうだな

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:55:55.37 ID:Jtx3hL3i.net
>>449
だって三振しちゃうんだもん
そりゃ飛ぶボールでも意味ないわ

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:00.28 ID:2xWfv7n6.net
正直去年もヤクやDが調子悪かったからあの順位いけただけやしなぁ

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:07.08 ID:veNwHZ3E.net
采配がどうとかではなく、もう単純に駒が足りていないんだろう

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:09.79 ID:gWPfl9V8.net
2008年に次ぐ速さで負けてる

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:15.57 ID:FJ4fJLor.net
>>451
99対1くらいの比率だろうなあ

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:49.70 ID:R12dQ9mK.net
>>435
出戻り選手とはいえFA獲得だからねw
ただベテランってだけで粗末な扱いしてるとFA市場での立場も厳しくなるね

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:56:52.49 ID:cdslxcuT.net
三振するか当てただけのバッティングする奴ばっかだよな
特に1,2番とか

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:00.18 ID:aPXpYYso.net
1(中)金城
2(遊)梶谷
3(三)バルディリス
4(一)ブランコ
5(右)筒香
6(左)多村
7(二)宮崎
8(捕)高城

是非はどうあれ一度これくらいやって欲しいわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:18.23 ID:i2wSLhkn.net
選手側もフロントなんざもう信用してないやろ

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:26.61 ID:1QiNFiX4.net
>>453
そらアカン

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:34.76 ID:CaNgU+Dj.net
夢は見るだけだから夢なんやろうな

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:36.40 ID:QTi99heL.net
住生活ベイスターズ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:36.41 ID:DcdxOB0x.net
>>451
そら悪い方の手紙は見せへんやろ
中畑こういうときにチームまとめられんかったら居る意味ないでよ・・・

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:44.92 ID:s4m0/P+M.net
去年中畑に辞めないで手紙送ったガイジ高校生は死ね
お前のせいで

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:46.92 ID:gWPfl9V8.net
>>455
よくそういう意見聞くけどその駒を育成するコーチを管理するのも監督なんだよな〜。

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:57:51.63 ID:v3AohXMe.net
あの悲惨な初年度があった新規参入球団の楽天でさえ日本一に
万年Bクラスだったカープもドラフトなり補強が上手くいってAクラス 今年も調子良い

やっぱり、フロントしだいなんだろうな
チームの戦力を整備するつもりがあるのかね プロテクト外しなどの暴挙があったが

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:04.00 ID:+NpiGd3Z.net
モスコーソも結構ええと思うけどな
投手が抑えてる時は打てん

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:11.38 ID:gjIS4kuU.net
たいして実績も残してないのにレギュラー安泰のやつ多すぎ

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:14.97 ID:VKPX+1oS.net
>>455
やりくりも下手なんだよな〜
例えば2軍で3割打ってる後藤を上げてみるとかもやらないしな〜

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:24.95 ID:yYondaf5.net
今チラっと2軍成績見てきたら宮崎の出塁率が打率1割台の内村以下でもう草も生えなかった
2軍もみんな冷え冷えやんけ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:58:51.45 ID:APpdg9IR.net
横浜の誤算

広島のリリーフが異様に強かった
阪神の打線がなぜか化けた
中日の打線がなぜか化けた
ヤクルトの打線がなぜか化けた
巨人が阪神ヤクルトに負ける糞チームだった
自チームから確変に入る野手が一人もいなかった

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:02.58 ID:wUrOZ/EX.net
結局下から抜かれる怖さがないからスタメンは気が抜ける
その上こんだけ弱ければファン以上に諦めてるんだろうな
負け癖がついてるよ
まだ勝負が決まったわけでもないのに今日もタラタラしたプレーばかりしてたやん

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:02.87 ID:zevzD6WA.net
>>466
どうせ佐々木とかが監督になったって何も変わらんわ
さっさと解散しろ

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:03.45 ID:7FiwfiDS.net
>>471
上げたとこで代打でしか使えないんじゃないの?

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:11.11 ID:AbjS0C5w.net
中畑ひとりに責任背負わせてもどうにもならんでしょ
この戦力じゃ誰が監督やっても無理無理のかたつむりよ

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:12.04 ID:CBZbg9Yn.net
>>466
でも中畑がいなければもっとチームの雰囲気酷いことになってるやろ
鶴岡を出したのは発言はともかく基本高田が悪いし

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:13.21 ID:16l6AyX2.net
ともあれこのカードはスタメン固定で行きそうだし仕方ないけど
次カードでヒエヒエ固定ならちょっと擁護できんな

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:14.48 ID:lv5O+N2v.net
オフやキャンプで練習してたんかこいつら

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:21.48 ID:muRlwzGU.net
>>364
そうなんか
ワイみたいな重度のネット依存症からすればなんjで自分の贔屓の球団が叩かれるのはきついけど

482 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 22:59:22.96 ID:WrTHRejt.net
タムキンもそろそろだろうし梶谷は外野でええよ

総レス数 482
96 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200