2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿とかいうロリコン界の至宝

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:32:03.44 ID:z1Wu06sk.net
http://i.imgur.com/25gM5lR.jpg
すき

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:32:32.36 ID:hIl+kHKs.net
宮崎勤?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:32:59.38 ID:YFnUtJNN.net
魅力あるババアもよく描いてるからロリコンロリコン言うのも違和感あるわ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:33:42.85 ID:ZvKrbJqo.net
クラリスこの頃からいたのか

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:34:13.75 ID:bChj/8pO.net
ロリコンはまだいいがペドがアカン

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:34:48.12 ID:fr5VIJoG.net
ファッションロリコンへの怒りが伝わってくる

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:35:45.18 ID:gWPfl9V8.net
スタッフの娘を食べてそう

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:36:29.67 ID:WZCX966U.net
なんかキモオタがあいつなんてオタクじゃねえと意味わからんプライドもってるみたいだな

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:36:41.20 ID:KbnmNzKM.net
ラナがピーク

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:37:09.35 ID:hIhQhCtz.net
80年代初頭のロリコン文化は
知的アイテムだったんやろ
一例として幼女ヌード写真集に文化人タレントが推薦文を書いていたりしてるで

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:37:24.01 ID:8Rbie++b.net
さすが宮崎勤

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:37:49.63 ID:PpB61VPp.net
富野由悠季監督(72)共々
長生きしてほしい

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:38:41.98 ID:u2zY59Ef.net
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/4/b/4bc10295.jpg

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/15(火) 14:38:49.55 ID:xaIZPKKE.net
言ってることがよくわからない

総レス数 14
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200