2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学生位で親と食事に行く奴wwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:57:55.14 ID:+PuOZ8PI.net
半年に一回ぐらいだったらええけど

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:58:40.88 ID:QXkpUEvt.net
いや逆に仲良くなるやろ
中、高は思春期で気恥ずかしかったが

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:24.63 ID:Q4RxcqYw.net
金だしもらえるし尻尾振っていくで

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:44.15 ID:UEQnF87n.net
何の問題があんのや

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 17:59:55.64 ID:H7cZ0rC4.net
>>2
これ

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:08.26 ID:Le14qFln.net
ワイも中高の時は恥ずかしかったけどこういう時間も大切やなって思い始めたやで

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:09.99 ID:WLr3CKtJ.net
逆に金だすんやで(白目)

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:23.99 ID:YpEoPjnI.net
実家暮らしで毎週土曜日は家族で外食行くんやけど

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:28.76 ID:CEZSraYo.net
そんなこと意識してる方が恥ずかしいやろ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:44.71 ID:UbSqVvar.net
大学生にもなって親と食事にいくのをどうのこうの言ってんの?

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:00:45.37 ID:Qd8D3SXB.net
恥ずかしがる方が恥ずかしいんやで

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:10.58 ID:NgHxQbQo.net
社会人でも行くんやで

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:18.53 ID:QTRI88Li.net
そら知り合いに会ったらさすがにちょっと嫌やけど
どうってことないわな

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:20.09 ID:ax4WjcOn.net
たぶん高2くらいのガキやろ

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:21.26 ID:cJK8HYwo.net
親だっていつまでも生きてるわけじゃないし生きてる内に行けるなら逝くやろ

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:21.70 ID:6YQFm8lV.net
銭湯も行くンゴ

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:30.84 ID:60FjadHd.net
むしろ機会があれば食事行っとくべきやと思うで
社会人なったらそんな時間中々とれんし

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:41.52 ID:Yf+aos5+.net
自意識過剰って大変だよな

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:45.24 ID:DJ9C92FO.net
美味い飯食わせてもらえるし普通にいくわ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:01:53.01 ID:+hYU4neY.net
中学生かな?

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:03.56 ID:6wEn0g9S.net
そのうち行きたくても行けなくなるんやから、行ける時に行っとくべきやで

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:05.58 ID:6XzsDyY+.net
飯も食べに行くし、買い物行くときは車出して荷物持ちするやろ
恥ずかしがるのは高校までやで

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:16.26 ID:tijxPifk.net
>>6
これや

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:19.33 ID:Qwmpo4Cw.net
親が死んだ時に後悔するんやで

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:34.97 ID:m58H7HSQ.net
一緒に飯食うのも親孝行やろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:38.53 ID:tmkkGUzi.net
大学入ってから恥ずかしくなくなったな

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:41.12 ID:xF0DPv9S.net
大学の近所なら躊躇うかもな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:45.77 ID:H63hCUxN.net
大学生になってからのほうが行きやすいやろ

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:51.82 ID:GxhFDt+y.net
後何回いっしょにごはん食べれるんやろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:02:55.60 ID:3/IX4TKw.net
親と食事いくの恥ずかしくなるのって中学生くらいの頃だけやろ

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:01.87 ID:YcpcmhI0.net
おごってもらえるんや
喜んで行くやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:03.70 ID:lYp8o8Cp.net
恥ずかしがるのは中高生の時くらいやな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:08.21 ID:lPrP7unD.net
週2ペースで行くんだが異端か?

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:11.36 ID:onZ0n/es.net
恥ずかしがるのは高校までやけど別に行きたくなることもないやろ

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:26.53 ID:kzUFBkPV.net
親と食事なんか行って何が楽しいんや

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:27.45 ID:k+CrtWMZ.net
一緒にAV借りるやつもいる

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:32.16 ID:xXPhiYZZ.net
社会人になって一人暮らししてからは実家帰ったら親と一緒に買い物とか行くの抵抗なくなったな
飯食わせてくれるし、親のありがたみが分かるようになったわ

今は職失って実家暮らしやけど

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:39.89 ID:J7yLX9oo.net
これも親孝行やろ

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:53.55 ID:yMPBehRL.net
一度一人暮らししてから気付いたわ
親と接する時間なんて、人生の半分もない

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:03:59.67 ID:BfhVSpV8.net
帰省する時は両親を食事に連れてくようにしてたわ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:08.19 ID:8bE76oEM.net
むしろ行っとくべきやで

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:13.41 ID:vW1lJqOz.net
いかんのか?

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:39.57 ID:olsADO1z.net
あかん、泣きそう
ワイ大学生やけどもう家族で過ごすのはええか思っとったわ

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:48.74 ID:ca6z4ruz.net
無料でご飯食べれるんやで

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:55.33 ID:i8qqTnvj.net
高校の時は抵抗しか無かったけどもう機会が少ないから普通に行くわ

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:04:55.57 ID:Le14qFln.net
>>39
ホーント・コレイトン

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:01.57 ID:7XE9NgW6.net
大学生やけど叙々苑食えるのなんて親といく時くらいやし

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:05.89 ID:IRfISO8y.net
イッチの終わりなき思春期www

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:08.98 ID:kYIgxMoF.net
母ちゃんと良く行くで
パッパとは疎遠状態やから行けんけど
親も死ぬんやで

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:10.37 ID:LIYZieGW.net
>>1
大学デビューしたてかな?

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:42.22 ID:/191ASZO.net
>>39
艦隊これくしょん

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:05:47.59 ID:Qwmpo4Cw.net
>>37
最後の一行で台無しなんだよなぁ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:00.42 ID:gLvdO8eY.net
大学生にもなって親と一緒は恥ずかしいとか言うやつなんておるんか、厨房じゃあるまいし

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:08.20 ID:onZ0n/es.net
わざわざこういうスレ立てちゃうのもくっさいけどなあ
俗にいう大二病の一種やろこれも

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:25.46 ID:Z8/unVH3.net
家族の誕生日の前後にきちんとしたレストラン行くけどいかんのか?

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:39.16 ID:Le14qFln.net
なんか悲しくなってきたやで・・・

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:41.29 ID:3CkuNCq5.net
いきたくない気持ちもわかるが、いっとけ

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:53.89 ID:ULnPFeTh.net
後何回親と飯食えるか数えるんやで
大切にするんやで

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:56.66 ID:qCwu/H35.net
高校の時は抵抗あったな
大学入ったら全然やわ

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:58.22 ID:sDOJD0kf.net
親に連絡しよ

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:06:59.12 ID:+w6Sm24x.net
むしろよく行くようになったわ
自分で作るのぐうめんどいンゴ

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:07:12.73 ID:hn0ydALJ.net
死ぬまでにあと何回親と飯食えるか考えたことあるか

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:07:17.17 ID:/1yisvCm.net
>>1は中高は地味で大学デビューしちゃった子かな?
まあそのうち恥ずかしくなくなるようになるで

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:07:21.38 ID:pFbanCB+.net
ほんま行ける時にいっといたほうがええで
社会人になるとそんな機会減るやろし親も死ぬんやで

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:07:50.11 ID:Io7cdVyH.net
買い物も行くわ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:02.41 ID:yOaOd9Ho.net
最近親と飯食える時間と親の作った飯を食える時間がもう残り少ないと自覚してきて死にたくなってきた

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:02.42 ID:5WoEOhnY.net
マッマと食事するの楽しいんやで
食べに行くだけじゃなくて一緒に買い物して料理したりするで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:07.74 ID:4o6rgMcl.net
大学も実家からやったから、飯もよう行くし、車もよう出したわ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:09.83 ID:sR3/NHeH.net
ガチで仲悪い家もあるし、まぁ多少はね?

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:19.26 ID:x9IIpVhE.net
大学生でも実家と下宿じゃ意識も変わってきそう

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:23.01 ID:e9hUJzfv.net
中高の時も含めて親と食事に行くの嫌だったことはないわ
何が嫌なのかすら理解できない

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:39.20 ID:R3cDyCX3.net
なお行きたくなったときには遅いもよう

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:50.36 ID:xXPhiYZZ.net
>>52
しゃあないやろ
会社で病気になるまでパワハラ食らって辞めさせられたんや

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:08:59.21 ID:q7f+x2cv.net
中学高校で卒業するような恥ずかしさを引きずる大学生なんておらんやろ

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:08.53 ID:Akyl0r8S.net
昔から親と居酒屋はいつまでもあると思うなって言うしな

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:21.34 ID:onZ0n/es.net
両親が仲ええところはええんやろな

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:23.13 ID:CvvB/SIN.net
親父が死ぬまでに何回も飯とか酒を奢れて良かったと思っとるで

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:09:45.42 ID:+pLUEpwp.net
自分の親が平均寿命に達する残り年数と、一年のうちに実家に帰る回数を計算してみたらええんやで

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:10:27.70 ID:668eeShy.net
>>75
居酒屋はなんでや?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:10:39.46 ID:r28gSZM+.net
普通に行くなあ

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:10:50.99 ID:FEiERhKJ.net
というか驚いたのが大学生にもなって親に飯おごってもらってる奴の多さよ

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:10:57.22 ID:olsADO1z.net
うちは離婚再婚してるから気を使うほど仲良くないんだよなぁ…
お母さんと買い物とかしたかったわ(泣)

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:04.18 ID:VhJ7EQ5a.net
うまいものタダでくわせてくれるのなんか親ぐらいやろ
実家帰ったらいくよそらもう

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:07.32 ID:GCx5RGRS.net
オカンの料理が微妙だったから嫌だったことがないんだよなあ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:17.88 ID:wWh9WTC0.net
もう親はいません(半ギレ)

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:43.91 ID:g7EjBKxE.net
食事どころか旅行も普通に行けるわ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:46.32 ID:RB1uDZJX.net
外食とかウキウキで着いてくわ

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:11:49.87 ID:1pxiIr3y.net
ワイは一緒に映画見に行きました(半ギレ)

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:12:09.15 ID:kzkkJUNv.net
今度ライブ連れてってやろうかと思ってる

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:12:30.08 ID:4o6rgMcl.net
>>81
バイトしてなければ金ないからね、しょうがないね

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:12:55.35 ID:onZ0n/es.net
やっぱり離婚もせずに両親仲良いってええなあ

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:13:01.28 ID:9OztYACA.net
>>1ちゃんは大学デビューじゃなくて女だと思う

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:13:22.72 ID:MFRt9yc5.net
月一でジッジとバッバと家族といくわ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:13:29.80 ID:VzG2jvho.net
社会人やけど親と行くときあるわ

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:13:59.85 ID:7RyiJIUt.net
帰省の度に親父に連れ回される


のはええんやけど毎回酔いつぶれるまで解放してくれんのは勘弁しちくり

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:02.61 ID:VvLhUMW3.net
実家暮らしやけど抵抗なんかちっともあらへんで

ニートになってからは申し訳なく思うけど

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:02.64 ID:V4R6stkR.net
>>81
親といったときくらいええやんけ

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:05.02 ID:3qA4ZuMp.net
前なんjでみたスレで
母の事をババアと呼ぶのが当たり前!
少しでもコミュニケーション取る奴はマザコンとかいってる奴がおって
釣りっぽくなかったのを覚えてるわ

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:15.45 ID:e9hUJzfv.net
>>78
まあ肉体精神共に健康なら平均寿命は軽く超えるんだけどな

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:17.96 ID:Fh8nLQIZ.net
買い物も行くし食事も行くしライブも連れて行った
就職したから年に2、3回しか会われへん
換算したらもう1年分も一緒にいられるかわからん

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:20.58 ID:VYbTpBkw.net
やめーや...

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:20.94 ID:VhJ7EQ5a.net
>>94
ワイも社会人やけど会計どうしてるンゴ?

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:26.05 ID:kgv+Peoc.net
ワイニート、毎日親と晩ご飯を食べる

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:38.32 ID:CEZSraYo.net
>>81
普通の大学生ならそんな金もってるはずないんだよなあ
上京してるなら普通の家庭環境なら仕送りもしてもらってるやろ

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:39.82 ID:3yCkG5UC.net
>>81
普通だよ?

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:14:40.66 ID:Pu+Cj++3.net
俺は36歳だけど未だに母ちゃんと一緒に風呂入ってる

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:15:14.07 ID:FhzGoJ1R.net
年とるとそんな抵抗なくなる
むしろ親が元気な内に行けるだけ行こうときになる

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:15:24.65 ID:onZ0n/es.net
マッマの再婚相手と会うのが気まずすぎてマッマと会うのする嫌やわ

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:15:56.59 ID:YIKZEfTB.net
寿司とかコース料理みたいなとこじゃないと格好つかんやん
普段行くような王将とか牛丼では想像しただけで恥ずかしい

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:16:26.91 ID:VvLhUMW3.net
>>81
相対的に見ても普通は大学生はおごれるほど金持ってへんやろ

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:16:36.14 ID:qb5MFmWv.net
>>106
介助じゃん

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:16:47.74 ID:r2AhfXbc.net
親と会えるのもあと300日しか無いんや

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:16:59.77 ID:kzkkJUNv.net
>>103
ワイはそれが大卒後3年間続いてたから
俺も親もあと何回一緒に飯が食えるかなんて思っちゃいないw

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:03.62 ID:VzG2jvho.net
>>102
親に出して貰ってるわ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:17.10 ID:VvLhUMW3.net
>>109
王将もスシローも丸亀製麺も松屋も行くやで〜

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:28.02 ID:rYjv18WJ.net
高級レストランにマナー講座兼ねて行くやで

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:31.66 ID:+YzVKZ65.net
100円寿司と王将は知り合いに見つかったら嫌で
恥ずかしかったな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:45.73 ID:BCk0p84m.net
「年に一度、実家に帰る。あと10年両親が生きるとすると、あと10回しか会えない」とかいうFMのCMほんときらい
やめてくださいよ!

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:17:53.54 ID:BzlQsc0L.net
パッパが生きとる内に一辺くらい二人で酒でも飲みに行けば良かったと後悔しとる

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:18:15.62 ID:GgHXerKn.net
よくわからんけど中高やと恥ずかしいとかあるんかな
成長するにつれどうでもよくなる

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:18:56.78 ID:YzU6FPsy.net
大学で恥ずかしがってる方が恥ずかしいやろ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:19:28.13 ID:VhJ7EQ5a.net
>>114
親の記念日ぐらいに出すぐらいよなやっぱり
安心したンゴオオオオ

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:13.75 ID:kzkkJUNv.net
>>118
実際は金曜の夜に帰省して日曜の夜に帰宅しようと思えばいくらでもできるのに
帰らないってことは大して会いたいわけでもないんやろなって思う

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:26.19 ID:Le14qFln.net
親の記念日とかわからンゴ・・・

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:31.97 ID:ykxcWtB7.net
華族でファストフード行くやつwwwwwwww

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:36.34 ID:VzG2jvho.net
>>122
誕生日とかはええところ連れてって出したるよな

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:39.41 ID:RbDl/scv.net
中高生だと行かないけど
高校卒業すると一緒に買い物とか
行けるようになるよな

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:20:40.53 ID:8/52rVct.net
一人暮らし・バイト始めれば親を尊敬するようなるで
尊敬する人と飯食いに行けるんやで

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:21.44 ID:7Biry3QN.net
さすがにそんなに幼くないやろ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:35.75 ID:onZ0n/es.net
母の日ってなんかプレゼントするんか?
今まで一回もしたことないから今更やるのは恥かしすぎる

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:41.02 ID:5JfJ3cEW.net
親と食事もいけないような親不孝者はアカン

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:49.06 ID:ZIigvcRy.net
高校生かな?

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:49.49 ID:z16HgWrN.net
帰省することも少ないから外食より親の飯食うことが多いな
食っとると涙出てくる

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:21:53.15 ID:xytDP6kE.net
>>98
あまりに親と仲が悪いとコンプになるんやろうな

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/13(日) 18:22:14.45 ID:qS8Slkm9.net
>>125
庶民的でイイネ

総レス数 135
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200