2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

セリーグ長打率ランキングクソワロタwwwwwwwww

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:03:39.87 ID:HqFLXOv9.net
マートン    .941
アンダーソン .652
エルドレッド  .638
ロペス     .636
ブランコ    .585
バレンティン  .568
上本      .522
平田      .509

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:03.78 ID:wBhTB7FD.net
opsかな?

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:21.10 ID:nhx23NGN.net
マートンまた増えてる

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:24.08 ID:rY+2Chzq.net
セカンドリーグは外人が好き放題打って遊ぶリーグやし

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:04:36.07 ID:QUVmeRLr.net
外人しかいねーじゃねーか

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:05:11.85 ID:aArB1hTO.net
日本人の不甲斐なさ

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:05:33.20 ID:g+kh6MvV.net
.941ってマジかよこれ

8 :坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a :2014/04/12(土) 22:06:02.63 ID:xvhmIeZr.net
坂本も広島戦までは.500あったのに

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:15.78 ID:NhHn9tR1.net
かみもととかいう長距離打者急に出てきたな

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:18.28 ID:vOA9/JB7.net
上本

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:20.01 ID:iPH44qjr.net
長打率が1近いってことはあれやろ
1打席ごとの期待できる塁打が1ってことやろ?
全打席敬遠してもええんちゃうか

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:24.88 ID:ytQzvCYN.net
終身名誉アヘ単マートン

13 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/12(土) 22:06:39.91 ID:AOg/J9Ys.net
.941っておかしいやろ

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:41.90 ID:XFaWOsJL.net
セリーグレベル低すぎうちwwwwww

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:44.12 ID:LJiTnphf.net
捕手の頭ボコーするようなスイングすればええんやで

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:06:48.37 ID:UErRgtcK.net
平田イケるやん

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:07:34.70 ID:JdiH683V.net
アヘ単(長打率9割)

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:07:38.68 ID:N2Yiy7/z.net
ニグロリーグからの上本で草

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:11.78 ID:m/JMyODm.net
>>11
全打席敬遠はOPS2.000になるからなあ
流石に今のマートンでもかけ離れてる数値だし

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:19.63 ID:yfB8loxM.net
外人無双に続くのが上本ってのがシュール過ぎるだろwwww

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:23.56 ID:LJiTnphf.net
>>11
HR打ったら3回預貯金の猶予があるからヘーキヘーキ

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:41.13 ID:+5r2BSOx.net
.941ってまあ普通やんと思ったらOPSちゃうんかこれ

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:45.19 ID:WlI2szR1.net
一人だけOPSのやつがいるんやな

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:08:58.29 ID:urwrDbHZ.net
上本覚醒だな(確信

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:09:03.53 ID:rNMnCoT3.net
上本とかいう強打者

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:09:08.77 ID:fZxd7mu9.net
上本と平田すげーわ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:09:34.76 ID:/UwVIrPt.net
ノーパワーが一人いますね…

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:09:54.56 ID:dWWpwELu.net
上本とかいう日本人最強打者

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:10:01.74 ID:8H9a+1kh.net
>>4
当りがいないだけやろ
パは

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:10:15.77 ID:N2Yiy7/z.net
ちな真豚の出塁率.550

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:10:33.30 ID:UErRgtcK.net
>>17
全部単打なんやろ

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:10:57.93 ID:6Tm8pbGk.net
開幕直後平田アへ単だったのに上げてきたな

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:11:06.90 ID:pOiQJNWY.net
上本平田に続くのが
梶谷 橋本(巨)でワロタ

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:11:30.18 ID:m1Cz1pK2.net
>>19
1じゃないの?

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:11:51.35 ID:c4Pe7bMe.net
マートンも交流戦の頃になるとさすがに調子が下降するだろうしパファンがマートンが無双できるセリーグwwwってスレ立てまくるのが目に見えるで

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:11:52.09 ID:3/SB7pci.net
セ・リーグ日本人最高打者が上本ってマジ?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:12:08.81 ID:8rCrqgBK.net
アヘアヘ長打マンになってるじゃねーか

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:12:23.88 ID:yfB8loxM.net
>>33
一流日本人は全員メジャーに行っちゃったんだな

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:12:41.10 ID:AKTDza5X.net
IsoPトップ10

マー .417
ロペ .353
バレ .300
エル .273
下村 .256
和田 .250
梶谷 .244
ブラ .244
キラ .233
平田 .180

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:04.65 ID:IvZxcU2Of
上本すげえええ

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:03.57 ID:Zg+bqyGG.net
日 本 人 一 位 上 本
ええ…(困惑)

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:05.48 ID:f73e90Ce.net
>>35
その頃鳥が絶好調やで

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:14.68 ID:m1Cz1pK2.net
>>39
WADAさんまだいけるな

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:19.12 ID:LJiTnphf.net
>>38
FUCK「おまたせ」

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:42.64 ID:WAIau6kj.net
上本そんなに2塁打打っとるんか?

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:13:43.51 ID:cRWwN4Qe.net
まんこ「日本の男は情けない」

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:12.03 ID:WPpXDf2x.net
>>19
全打席敬遠は出塁率1長打率0だから1.000だぞ

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:14.79 ID:7l2gFbwE.net
>>39
これでアヘ単と言われるリーグは世界中さがしてもない

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:19.84 ID:yfB8loxM.net
外人の次が2軍にいたようなのばかりってマジで意味わからん

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:22.13 ID:3/SB7pci.net
しかし外人リーグだな
セ・リーグは外人当てないとまず野球にならない

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:45.57 ID:C/Gr1Acl.net
>>39
梶谷は凄いわ
やっぱり本格的に長距離ヒッターとして覚醒してる

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:53.12 ID:muIBPtNR.net
得点圏悪いからクソ印象悪いけど長打打ってたのか平田

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:53.62 ID:735pDwR6.net
上本とかいうヒョロガリチビが日本人最高か
サイン貰ったけど170のワイより小さかったで
だからこそ応援しとるけどな

54 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/12(土) 22:14:55.18 ID:AOg/J9Ys.net
>>47
こっから全打席敬遠って意味なんちゃう

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:55.61 ID:64PMDfmJ.net
パリーグのハラディ

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:14:55.86 ID:nhx23NGN.net
>>35
マートンが冷えるのは7月やで
交流戦も打つ
ロッテファンは特に覚えてると思うわ

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:00.01 ID:fgRY5sVM.net
良太って長打率高くなかった?
規定乗ってないんか?

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:10.63 ID:KuJCrqPN.net
球場狭いのにスラッガーが育たないな

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:15:40.45 ID:BrnuL/Cq.net
>>39
梶谷長打ばっかなんやな

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:16:09.59 ID:Zg+bqyGG.net
>>57
今成と併用してたから届いてないな

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:16:10.44 ID:HQXP7U8c.net
じゃあセパ合同にするンゴ

マートン .941
ペーニャ .830
内川 .725
アンダーソン .652
エルドレッド .638
ロペス .636
長谷川 .625
糸井 .607
井口 .588
ブランコ .585

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:16:26.53 ID:9YBVq0G0.net
上本は長打自体は二塁打2本本塁打1本

63 :流河司:2014/04/12(土) 22:16:31.88 ID:6GK574Kh.net
上本すげえわ

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:16:38.20 ID:/bwsXPVV.net
バット短く持って右打ちばっかりマンの上本が日本人一位ってどういうことやねん

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:17:32.30 ID:KFIlk4nU.net
>>22
OPSでもかなりいいんだよなあ・・・

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:17:34.29 ID:WAIau6kj.net
>>62
ほーん
ま、まあ打率4割あるし多少はね?

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:17:43.42 ID:LIQ24EOu.net
>>61
やチ凄

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:10.87 ID:m1Cz1pK2.net
>>61
ペーニャはまあそうだろうって感じだけど内川と長谷川wwwwwwww
たしか長谷川HR0やろ
糸井、井口さすがやな

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:13.55 ID:yfB8loxM.net
>>61
パリーグは日本人も納得の面子だな…
セリーグは一体何があったんだよ

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:25.30 ID:fZxd7mu9.net
>>61
チックすげえわ

71 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/12(土) 22:18:41.41 ID:AOg/J9Ys.net
>>61
春は井口

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:46.67 ID:qXT/J9+J.net
>>64
そら打率高いからよ
>>39のいそPランキング見てくれれば分かると思うが上本はあへ単で間違いないで

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:48.66 ID:KF0n7rJ3.net
>>61
やっぱり外国人ばっかだね(ゲッソリ

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:18:56.98 ID:Zg+bqyGG.net
>>61
うーんこの畜生

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:00.95 ID:WPpXDf2x.net
セは外人ばっかな一方パはペーニャだけなのか

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:09.41 ID:3sfwgIj0.net
長打率と長打力は別物だろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:11.85 ID:cTrRepuw.net
>>69
開幕からたった2週間やのになにいってんの

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:45.46 ID:MmcgAGmg.net
上本のあの謎のパンチ力はなんなんやろ
173cm63kgで(目撃談によると身長は170無いらしい)
なんであんなポンポン飛ばせるんやろか

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:19:53.75 ID:Z4iYekWa.net
長打が少なくても、単打が多ければ長打率は上がる

長打率って一体何???

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:20:02.26 ID:3/SB7pci.net
内川長谷川糸井井口
まぁこのへんは一流だな

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:20:10.38 ID:RTh6IMZC.net
>>61
今年40になる人が混じってるんですがそれは

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:20:58.77 ID:J0j7JFLY.net
>>79
塁打率の方がわかりやすいな

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:33.40 ID:8V3jxuxE.net
>>79
塁打率やで

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:41.36 ID:VJaLoh8x.net
長打率なんて名前にしたやつは誰だよ

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:21:43.70 ID:RbqE2snJ.net
ウホウホ長打マン

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:46.65 ID:R0VzwU/6.net
長打マンと言えば
おかわり君どこ行ってしまったん?

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:22:52.08 ID:y9KiTntg.net
長打率って言葉通りの数字ならisoPで出せる

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:07.74 ID:WAIau6kj.net
>>84
中馬か正岡か

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:12.78 ID:iPH44qjr.net
>>79
1打数あたりで期待できる塁打数やで

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:17.78 ID:SD8GgcGV.net
NPBはレベル低すぎたろ

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:20.71 ID:ZObnpK53.net
このマートンとチックはアヘ単らしい

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:22.01 ID:M0qmqE35.net
実際森田より上本の方がパワーあるし
やっぱ体格なんて参考程度にしかならないんだろうな

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:27.14 ID:+6HnM00Z.net
長打率って打ったヒットの内どれだけが長打かって認識でええんか?

だとしたら、マートンほとんど長打ってことになるやんけ

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:23:49.69 ID:Yukz8Ont.net
上本のサヨナラ打はまあ長打やけどな

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:02.89 ID:4Wk9Wug2.net
>>78
目の前で見たことあるけどホンマに170cm無いと思うで
ガチでちっさいし
俊介なんかは流石にプロ野球選手なだけあって一般人よりはるかにええ体格しとるけど、
上本はホンマに一般人並みかそれ以下
なのに甲子園のバックスクリーンにホームラン打てるのは凄いわ

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:11.57 ID:7l2gFbwE.net
>>93
>>89

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:36.01 ID:KF0n7rJ3.net
長打率が1超えてたらもう敬遠したほうがマシってことやね

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:36.88 ID:L2jEEsdk.net
長打率とかいう分かりにくい名前やから混乱するんやろなあ
正岡が変な名前つけたせいや

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/転載禁止:2014/04/12(土) 22:24:42.47 ID:98W6Dt3X.net
マートン選手、神

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:42.88 ID:3sfwgIj0.net
日本人限定長打率10位
セ 片岡 .448
パ 平野 .426

パが外人当てるの下手なだけちゃうの

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:24:47.70 ID:pud44N5d.net
>>95
体幹が優れてるんかね?

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:13.28 ID:u3Q2UIt0.net
パリーグはハズレ外人引きすぎなだけでは

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:17.09 ID:3TPkjyjW.net
セ・リーグ日本人の打率と長打ランキングは?

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:35.79 ID:HQXP7U8c.net
>>91
マートンやチックは不調だとアヘ単になって凡打と単打しか打てなくなる
好調ならもともと二人とも典型的な中距離バッターや

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:37.60 ID:GjdTlpN6.net
長打率っていう呼称だから勘違いする人が多いけど塁打率って頭の中で解釈すればわかりやすいと思う

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:40.22 ID:4Wk9Wug2.net
>>94
あれ記録はシングルヒットらしい
今年すでに東京ドームでホームラン打ってるんやね

>>101
腕の筋肉は結構ヤバかった
多分脱いだらすごいと思う

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:53.38 ID:4wPoJNfF.net
アヘ単やなぁ

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:25:54.99 ID:ysnzrLUw.net
名前が分かりづらくても知識として知っとけよ…

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:43.82 ID:XZRX+888.net
isopで見ろよ
上本とかただの調子いいアヘ単だろ

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:26:45.81 ID:AKTDza5X.net
上本のIsoP .098(26位)

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:27:11.36 ID:Yukz8Ont.net
>>106
いや記録上ヒットだから長打一本損してるって意味で書いたんや
紛らわしくてすまんな

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:27:19.79 ID:9VdFkAvJ.net
Isopって何や?

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:27:48.80 ID:LJiTnphf.net
いつまで経ってもこの誤解が減らんけどしゃーない
打率や出塁率と違って確率やないからなぁ、同じ率という字使ってるのに

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:27:57.87 ID:HQXP7U8c.net
>>100
嘘ソースいかんでしょ
パの日本人10位は西武木村の.469やで

115 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/12(土) 22:28:00.01 ID:AOg/J9Ys.net
IsoPってなにがわかるん

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:28:14.08 ID:d8OIhnZH.net
>>39
和田すごいわ

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:28:18.83 ID:WPpXDf2x.net
塁打率のが確実にええとは思うけどな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:28:25.05 ID:56fNo1sy.net
>>112
物語

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:28:59.49 ID:3sfwgIj0.net
>>114
ヌルデータが昨日のデータっぽいわ
すまんな

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:03.72 ID:4Wk9Wug2.net
>>111
そういう意味か
こっちこそ理解できひんかってすまんな
なんにせよソーサ相手にみのさんの二日後にしっかり対応できたのは凄いわ

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:15.03 ID:7l2gFbwE.net
>>115
単打しかうてないと0になる

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:27.29 ID:XsuXJJ6h.net
今からでも塁打率に名前変えればいいのに

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:29:33.45 ID:LJiTnphf.net
そういえば防御率も確率やないな

124 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:12) :2014/04/12(土) 22:30:03.23 ID:AOg/J9Ys.net
>>121
はー単打マンかわかるっちゅうことか

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:19.17 ID:VD+5An7s.net
もう塁打期待値でいいじゃん(いいじゃん)

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:19.18 ID:iPH44qjr.net
>>115
長打の割合

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:30:42.88 ID:ELur3eyT.net
>>123
あれは比率やろ

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:31:41.80 ID:MMsxoJzX.net
>>109
身長170cmないんやし、しゃーない

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:31:44.89 ID:CPaMtR9O.net
試合見てると平田この数字と全然イメージ一致しねえ

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:20.02 ID:GjdTlpN6.net
ソフトバンクのCMか何かですら長打率の解釈間違えてたよな
松田の長打率は.500だからヒットの半分が長打って

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:32:56.93 ID:3sfwgIj0.net
shortstop→短遮手
Slugging percentage→長打率

直訳したら叩かれる風潮

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:35.42 ID:83f2s+TQ.net
>>130
訳語を作った人が悪い

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:33:42.78 ID:irByW51A.net
広島には右打ちは通用しないで
左に打ってどうぞ

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/04/12(土) 22:34:05.87 ID:qXT/J9+J.net
いそPは(長打率ー打率)
つまり打者の単純な長打力が測れる

総レス数 134
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200