2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンレトリバー飼ったンゴwwwwwwww

1 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:42:30.37 ID:fghwxeEK.net
今日が命日から1年やで

2 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:42:58.42 ID:eNaWjNqw.net
2代目を買おう

3 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:43:40.01 ID:bcIXXtdL.net
ハラデイ

4 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:43:57.15 ID:CchoPU/v.net
それじゃあゴールデンレトリバーじゃなくてコウデンネコソギトルダーじゃねえかwwwwwww

5 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:44:22.78 ID:56ha2H/o.net
くさそう

6 :風吹けば各無し@:2014/04/11(金) 12:44:55.62 ID:DXpTH7mN.net
もしかしてゴールデンレトリバー猫?

7 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:45:12.80 ID:DMQqc4ig.net
性格
・「信頼できる性格」「飼い主と共に働くことを喜びとする」犬種で、「賢い、温和、知的、親しげ、確実」と表現される。
・人間に同調する能力を持つため、家族が静かにしているときには静かにし、遊ぶときには一緒に大いにはしゃいで遊ぶ。
・主人が願っていることを察知し、常時主人に気に入られようと努力する。
・家族と一緒に行動できることを喜びとし、孤独を嫌う。
・忍耐力が非常に強く、細やかな気配りができて、楽天的。
・自信を兼ね備え、信頼できる個性を持つ。
・しつけやすく、子どもから老人まで誰にでも扱いやすい犬種である。

8 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:46:09.70 ID:rthwi63Y.net
ワイはあと3ヶ月で1年目の命日やで

9 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:46:25.39 ID:qbEg0tLx.net
>>6
正解!

10 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:46:50.69 ID:8t2CB88M.net
まだ仔犬?

11 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:47:08.85 ID:XHqfqP5m.net
>>7
ぐう聖

12 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:47:31.58 ID:eSvSfXUU.net
うちのワンちゃんよりかわいいワンちゃんはいない
どうせ>>1のワンちゃんも不細工だろw

13 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:47:34.50 ID:ipTbJ2O8.net
寿命短いんやろ?

14 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:47:39.85 ID:2O0UNwDR.net
ウンコでかそう

15 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:48:09.13 ID:mcFPnP5a.net
毛がめっちゃ抜ける
ダニがクッソくっつく
うんこがデカい

16 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:48:16.70 ID:3RD07GI+.net
>>7
凄い

17 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:49:02.23 ID:nMXOuDXf.net
>>7
こんなん最高すぎるやん
やっぱり犬は人類の友やねんな

18 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:49:31.81 ID:Fl7u7Bm/.net
>>7
猫カスにも見習わせないと

19 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:49:58.72 ID:somgJvAx.net
>>7
・ウンコはデカイ

20 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:50:01.94 ID:RG/JyGnB.net
嘘ンゴ
毎日30分以上散歩させないとストレス溜まる面倒な犬ンゴ

21 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:50:08.19 ID:PMsD8OY5.net
ゴールデン飼ってたけど

自分のウンチ食べるようになったから保健所に預けたわ

22 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:50:36.28 ID:I2XzXc2k.net
>>7
なお成人病にかかりやすい

23 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:51:06.19 ID:somgJvAx.net
中型のレトリバーが求められる

24 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:51:07.94 ID:TqspTM+5.net
確かに犬はゴールデン意外はゴミやな

25 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:51:15.64 ID:tMHmcy3c.net
うちのヨーキー今年に入ってもう2匹死んだんだけど呪われてんの

26 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:51:58.72 ID:RG/JyGnB.net
>>25
何匹買ってるんですかねえ
多頭飼いは場合によっちゃアカンで

27 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:51:59.96 ID:pGbG2hz8.net
ウチのゴールデンは17歳まで生きたけど死んだなあ

28 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:52:01.18 ID:xEOUEDOk.net
ぐう人懐こいから犬好きからは絶大な人気を誇るが犬怖い人にも、遊んでーって恵まれた体型でダッシュするから怖がられる

29 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:52:01.58 ID:o1zB6H6D.net
1日2時間散歩が必要とかでマッマが朝晩必死に自転車漕いで散歩させてた記憶が
しかも放し飼いで庭走り回ってるしどんだけ運動好きなのかと

30 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:52:06.71 ID:isSvDzfq.net
>>25
虐待すんなよ

31 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:52:22.74 ID:WL+nfhmO.net
ゴールデンよりラブラドールがいい

32 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:52:35.64 ID:hMhV1GZn.net


33 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:53:15.14 ID:Fl7u7Bm/.net
>>31
ラブドールに見えた

34 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:53:50.58 ID:NYA3gBgo.net
ワイゴールデン飼ってたけどガンで5歳で亡くなってから犬飼うの無理だわ
1ヶ月ずっと引きずったし

35 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:53:56.00 ID:i05D0Pba.net
うちのやつも2回くらいダニのウイルスかなんかに感染して死んだな
自由に草むらで散歩させるべきやなかったな

36 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:54:02.22 ID:x/cGUh7X.net
>>13
10年位やね

37 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:54:08.79 ID:tMHmcy3c.net
>>26
3匹飼ってた
1匹は15歳だから歳で死んだけどもう1匹は生まれて3ヶ月だったから悲しかったわ

38 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:54:11.69 ID:tiwLtkMm.net
子供からすると怪獣やな
温厚やないととても飼えん

39 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:54:24.68 ID:MBzqeaGA.net
>>27
大型犬で17歳なら大往生やんけ

40 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:54:50.73 ID:rzY5kwKk.net
はよハラディ

41 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:55:11.73 ID:X7csVWmD.net
犬飼った事無いけどゴールデンとラブラドールとグレートピレニーズを一緒に飼いたい

42 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:55:12.60 ID:nhbRtjQt.net
寿命が短すぎ
まぁそのぶん死んだ時のダメージも少ないだろうけど

43 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:55:20.01 ID:l+7OHPU4.net
1匹いくら?

44 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:55:24.70 ID:64lw/Ffh.net
>>7
ぐう聖に見えるけど
裏を返せば繊細でストレス抱えやすいって聞いたが

45 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:56:22.86 ID:x/cGUh7X.net
>>43
人気犬種だからピンきりだけど高くはないよ、2−3万で買えるのもいる

46 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:56:51.35 ID:64lw/Ffh.net
>>38
ネバーエンディングストーリー世代だとむしろヒーローや

47 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:57:10.52 ID:3vgmJv2s.net
>>44
せやで
帰宅するたびに他の犬の臭いを付けてくると情緒不安定になる

48 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:57:22.35 ID:pGbG2hz8.net
>>39
せやな
田舎で庭が広くて放し飼いにしてたのがよかったんやろなあ
足腰弱くなってからは軽トラでドライブするのをすげえ喜んでた

49 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:57:37.81 ID:YVc0s985.net
2年前に死んだで

50 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:57:41.00 ID:WL+nfhmO.net
>>41
グレートピレニーズて50キロ以上あるけどどんぐらい食うんかな

51 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:57:54.52 ID:3vgmJv2s.net
>>48
涙不可避

52 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:58:06.56 ID:YbZvwulS.net
シベリアンハスキー買いてえ

53 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:58:30.73 ID:xuKq9Nwx.net
昔飼ってたけどワイよりチンコ大きかったわ

54 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:58:42.67 ID:8KxGpEDg.net
>>19
これマジでどう対処してんの
燃えるゴミの日まで放置なん?

55 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:59:14.14 ID:NYA3gBgo.net
毛がふっさふさの大型犬
グレートピレネーだっけ?あれ欲しい

56 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 12:59:38.00 ID:be2S9SOY.net
間違いなく溺愛するから死なれたらワイも死ぬ
だから飼えない

57 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:04.35 ID:5jjGERO6.net
>>54
トイレに流す

58 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:09.87 ID:BnjMNUCJ.net
>>47
浮気気にする嫁みたいやな

59 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:14.24 ID:FB+NKLF1.net
>>7
賢い、温和、知的、親しげ
わかる

確実
は?

60 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:34.65 ID:P6eFhQJl.net
死んだら悲し過ぎるから買わないと決めてるわ

61 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:46.87 ID:BD6uYPt6.net
>>47
ヤンデレかな?

62 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:48.58 ID:KpSmuFt9.net
>>47
メンヘラかな?

63 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:00:53.74 ID:64lw/Ffh.net
赤ちゃんのときかわいい犬種1位という風潮やけど
成犬でもでかいくせに可愛いよな

64 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:01:00.28 ID:NYA3gBgo.net
>>59
(飼って損をしないということは)確実

65 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:01:27.73 ID:38SqNvLm.net
ワイの家のヨークシャは13年いきとるんやが

66 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:01:51.21 ID:eXnKRH75.net
わい最近愛犬亡くなったけど次の犬なんて飼う気になれん

67 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:07.42 ID:BnjMNUCJ.net
でもやっぱコリーがナンバーワン!

68 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:11.39 ID:5jjGERO6.net
>>63
顔は愛嬌あるしかまってちゃんだからね

69 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:15.10 ID:eJPwEiYq.net
>>37
様子おかしかったら病院連れて行ったりしたれや

70 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:35.87 ID:SkPFDK06.net
てんかんなったら大変そう

71 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:43.29 ID:64lw/Ffh.net
>>65
小さいのは結構生きるんやで
大型犬はそんな長生きせん

72 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:47.32 ID:MBzqeaGA.net
>>65
小型犬は長生きやで

73 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:53.94 ID:T0ved+1j.net
サモエドはどうなん?ZIPとかいうののせいで変なイメージがついちゃったけど

74 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:02:59.55 ID:YVc0s985.net
>>60
悲しみが永遠に続くことはないんやで

75 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:03:13.70 ID:D/LWmG2n.net
ゴルは笑ってるみたいな顔するからかわいい

76 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:03:41.05 ID:NYA3gBgo.net
ゴールデンは夏一回中にあげると冷房の味を覚えて中に入れろってうるさくなるぞ

77 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:03:45.86 ID:BnjMNUCJ.net
>>65
多分それピーターペティグリューって種類やで

78 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:03:56.91 ID:YVc0s985.net
あああああああああああモフりたいモフりたいモフりたい
あああああああああああああああうわあああああああああああああ

79 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:04:11.99 ID:q0tJGJmR.net
やっぱり亀がナンバーワン!

80 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:04:35.54 ID:KpSmuFt9.net
なんJ民なら土佐犬かドーベルマン飼ってるよな?

81 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:04:51.38 ID:NYA3gBgo.net
犬が昼寝してるときに肉球の周りの毛をこそぐるようにするとものすごい嫌そうな目するw

82 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:04:52.43 ID:c5x8RcP1.net
やっぱり室内犬がええね

83 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:04:54.65 ID:38SqNvLm.net
>>71-72
そうなんかてっきり犬は10年が限度かと

84 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:05:02.06 ID:PMsD8OY5.net
1.My life is likely to last ten to fifteen years. Any separation from you will be painful for me. Remember that before you get along with me.
2.Give me time to understand what you want of me.
3.Place your trust in me- it's crucial to my Well-being.
4.Don't be angry at me for long and don't lock me up as punishment. You have your work, your entertainment and your friends. I have only you.
5.Talk to me. Even if I don't understand your words, I understand your voice when it's speaking to me.
6.Be aware that however you treat me, I'll never forget it.
7.Remember before you hit me that l have teeth that could easily crush the bones of your hand but that I choose not to bite you.
8.Before you scold me for being uncooperative, obstinate, or lazy, ask yourself if something might be bothering me. Perhaps I'm not getting the right food or I've been out in the sun too long or my heart is getting old and weak.
9.Take care of me when I get old ; you, too, will grow old.
10.Go with me on difficult journeys. Never say, "I can't bear to watch it ." or " Let it happen in my absence." Everything is easier for me if you are there. Remember I love you.

85 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:05:05.35 ID:KSYFFQyQ.net
マンションだから買えない
だからペットショップで眺めてるで

86 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:05:16.03 ID:jx/DMTOS.net
もうすぐ飼い猫のヒメが死んで2年になる。彼女と出会ったのは、ちょうどいまから10年前の夏だった。
当時、住宅設備の販売会社で営業マンをやっていた僕は、溢(あふ)れるエネルギーのほとんどを
仕事をサボることに注いでいた。段ボール箱の中で小鳥みたいにピーピー鳴いていた彼女を発見したのも、
木陰に営業車を停めてアイスか何かを食べていたときのことだ。その日は午後から雨の予報だったので、
こりゃまずいなということで僕は彼女を一人暮らしのアパートへ連れ帰った。
真っ白くて、なんだかティッシュペーパーを丸めたみたいで、でもどこか気品のある奴だった。

コンビニで買ったキャットフードをやってみたが、空腹のはずなのに、彼女はツンとすまして一向に食べようとしない。
首をひねりながらも、そのまま放っておいた。あとでそっと覗いてみたら、こっそり食べていた。
――気取りやがって。名前はヒメに決まった。

87 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:06:20.60 ID:64lw/Ffh.net
>>83
確かに昔はそんな印象やった
ドッグフードの質が向上したんやないかな
世の中も犬猫に対して過保護になったしな

88 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:06:40.92 ID:jx/DMTOS.net
いっしょに暮らしはじめると、ヒメはしだいに心をひらきはじめた。
2週間ほど経つと、いつも僕の後ろをついて回るようになった。食卓、ソファー、デスク、トイレ。
風呂に浸かっているときは浴槽の縁に饅頭のように座り込み、恍惚と目を閉じてミストサウナを楽しんでいた。
夜は僕の布団に入って眠った。しばしば首まで這い上がってきては僕を窒息寸前まで追い込み、
危ういところで目を醒まして押しのけると、こんどは肛門を鼻先に押しつけて、ふたたび僕を窒息寸前にまで追い込んだ。
テレビで総合格闘技の絞め技を見て、あれはもしかしたら臭いで落とそうとしているのかもしれないと考えるようになったのは、その頃のことだ。

僕が作家になってからも、身体は大人なのに、中身は赤ん坊のままだった。パソコンに向かって原稿を書いていると、彼女はしきりに邪魔をした。
にゃ、と短く鳴いてみたり、僕の手を噛んでみたり、それでも無視していると、デスクに飛び乗ってキーボードの上を歩行した。
原稿が無茶苦茶になってしまうので、そこでいつも僕はとうとう音を上げるのだった。

89 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:06:53.12 ID:8t2CB88M.net
>>77
ネズミかな?

90 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:07:06.48 ID:teGeXuns.net
ゴールデンかわいいよなあ

91 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:07:37.93 ID:jx/DMTOS.net
2年前の夏、彼女は急に僕のあとをついて回らなくなった。
床に腹ばいになり、何もないところをぼんやりと、いつまでも見つめていた。
様子がおかしいので獣医に連れていったのだが、さんざん身体をいじくり回されたあげく、
とくに悪いところはなさそうだと言われた。納得のいかないまま家に連れ帰ってきた翌朝、彼女は冷たくなっていた。

僕は泣いて泣いて、ずっと泣いて、食事も、仕事も、何もすることができなくなった。立っていることすら難しかった。
涙が止まってからも、きっと自律神経がやられていたのだろう、ひどい頭痛と腹痛がつづいた。
ところが数日後、動物霊園でヒメを火葬し、お骨を家に持ち帰ってきたとき、不思議なことが起きた。体調がふっと回復したのだ。
お葬式というものは、やっぱり必要らしい。僕は少し寂しい気持ちでそれを実感した。

去年、庭にヒメシャラの木を植えた。根元にはヒメのお骨が埋めてある。夏になると真っ白な花をつけるはずなのだが……
今年は咲いてくれなかった。ヒメのことだから、あとでこっそり咲いていたりするかもしれない。 

92 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:07:57.99 ID:wQxX4zQL.net
ポインター飼ってみたいンゴ
誰か飼っている人はいない?

93 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:08:12.72 ID:5d2mGKAh.net
>>7
関根勉の犬馬鹿そうだけどw

94 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:08:19.62 ID:l45waIFv.net
ゴールデンと柴犬は吠えてこないから好き
よく吠えてくるのはポメラニアン キモいんじゃ

95 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:08:29.29 ID:YVc0s985.net
肺にガンが転移したんかゼエーゼエー言いながら死んだで

96 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:08:36.16 ID:vdmri5Ce.net
いくら位するん?

97 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:09:00.50 ID:KpSmuFt9.net
>>92
おるで~
毎日かなりの距離散歩せんとストレス貯まるから大変やで

98 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:09:40.26 ID:enYY5A3K.net
ワン、ワン、ワン
彡(゚)(゚)「おっ、犬やんけ」
彡(^)(^)「玉ねぎ食べさせるやで〜」

99 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:09:40.89 ID:64lw/Ffh.net
イギリス産の真っ白いゴールデン飼いたい
やっぱり他より高いんやろか
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cb/2bf67c8fa9ea57575ff34b919aa9fdd3.jpg

100 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:01.18 ID:e3L1bvtw.net
>>77
アバダ・ケダブラかけたらネズミか犬わかるって聞いたことがあるわ

101 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:05.16 ID:WL+nfhmO.net
>>92
捨て犬保護して2週間ほど預かったけど元気良くて長く飼うには散歩とか大変そうだった

102 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:06.82 ID:X/xLpkJJ.net
>>7
こんなくっそ可愛い犬なのに
近所のDQN整備工場一家がはやりすたりで飼った挙句に
一畳ぐらいの犬小屋のなかに押し込めっぱなしにして死なせくさったンゴ
死ね(真顔

103 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:13.26 ID:KzSvEP3b.net
老後は犬とのんびり暮らすのが理想や
日中仕事でいないとかだとかわいそうやし

104 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:41.45 ID:wQxX4zQL.net
>>97
まじか、ワイの運動不足もも解消されそうやな

105 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:10:54.71 ID:T0ved+1j.net
>>102
DQNってなんで大型犬すきなんやろうな

106 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:11:07.68 ID:Xnm+UJSS.net
ゴールデンボンバー?

107 :風吹けば名無し:2014/04/11(金) 13:11:27.37 ID:iRSVaaLa.net
ゴールデンもラブラドールも見た目や性格は完璧なんだが10年も持たんのが難点やなあ

せめて15年生きてくれたらな

総レス数 107
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200