2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

言うほど早稲田ってええ大学なんか?

1 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 18:49:54.03 ID:ZyQJrsIl.net
小保方しかり鶴田しかりてょしかり糞ばかりやんけ

56 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:01:10.88 ID:7heHR0UV.net
てょはええやろ

57 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:01:19.15 ID:ecfrp+eU.net
言うほど良い国立なんて一握りやろ
微妙な国立余裕で受かったけど落ちると思った早稲田通ったから早稲田にしたで

58 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:01:26.75 ID:7BU0m6lU.net
まぁ優秀やろ
少なくとも二流の国立が馬鹿に出来る大学ではない、最近は格落ち感があるのは否めないが

59 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:01:46.86 ID:pEVlsYc8.net
まあ研究するなら普通は国立行くからな
ここは就職予備校
あとヒロスエの裏口やらスーフリやら小保方やらでいつまでも黒いネタを提供してくれる大学

60 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:06.64 ID:AwTTdAs1.net
>>54
一理ある

61 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:22.70 ID:6IZZ5yZB.net
>>8
ソニーの創業者とか寄付しまくりやで

62 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:24.12 ID:+6Rtj0Ow.net
>>54
いくらなんでもそれはないやろ
世間の知名度と就職率は比例するんやで

63 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:25.71 ID:/4mCQAU0.net
>>54
こんなもん

64 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:27.16 ID:/K2ZwmPN.net
てか地方国立でもそれなりに大手に就職しまくってるだろう
そりゃ早稲田ほど高くはないが結構決まってるから
衣の頃から必死に勉強して早稲田や東大に入る必要ないと思うわ
効率が悪すぎる

65 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:34.58 ID:LicvMN4M.net
いうほど難関か?
世間の評価高すぎやろ

66 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:46.89 ID:2eGN4/eD.net
文系のコネなら多分凄いだろうけどそれだけだろうな本当にそれだけ
就職は出来るならいい大学なんじゃない?

67 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:51.32 ID:du5g0wr7.net
まーた早稲田コンプがやらかしたのか

68 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:53.46 ID:OPxaUfJq.net
早稲田は楽しいし就職もいいけど失踪率も高いからな。
急にいなくなる。

69 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:02:57.14 ID:647C2Uxw.net
高学歴からも低学歴からも在学生からもネタにされる不思議な大学

70 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:19.85 ID:qyUVYXx+.net
やっぱ落ちて嫌々来る奴の多い大学は空気が澱むと思うわ

71 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:27.02 ID:AwTTdAs1.net
>>65
難関やろ、世間は過大評価してるのは確かやけど

72 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:30.35 ID:mIc8fgye.net
>>54
理系でも研究と就職あるよな・・・

73 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:38.07 ID:4llMGOD6.net
>>64
部活やってる奴は受かるのに必死に勉強してる奴は落ちて滑り止めの早稲田って構図が多いけどな

74 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:50.53 ID:qbH1EGZ9.net
楽しくてまともな就職先に就職できるんやからええ大学やん
早稲田生でぼっちとか本当見たことないで

75 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:53.53 ID:6IZZ5yZB.net
>>45
スーフリは笑えるけど今回のはちょっと笑えない

76 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:03:53.56 ID:eCTAqTVD.net
>>40
あるで〜
大学で卒業研究もまじめにやったで〜
うちはコピペなんてしたら卒論の単位でないからな

77 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:06.84 ID:iFan56Bs.net
ディプロマミルがバレた大学に価値があるんか
文系は知らん

78 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:06.86 ID:7SG9Y/GC.net
>>70
お、神戸か?

79 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:20.48 ID:3u7oyi5B.net
東大合格した奴でも早稲田政経に落ちまくってるのに簡単は無いわ

80 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:25.33 ID:AIDGM90+.net
文学部は中退する奴ほど大成する

81 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:29.94 ID:NSy7slkE.net
>>54
地帝文系の就職の悪さと言ったらもう

82 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:04:35.79 ID:2eGN4/eD.net
>>72
理研に博士号を送り出した実績を信じろ

83 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:05:06.26 ID:NL51tgik.net
>>64
専願なら地方国立より早稲田のほうが簡単に入れるよ
理科数学が中学生レベルでとまってしまう、RPGでいうステータス極振りみたいな感じになるけど

84 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:05:26.86 ID:358leSqA.net
地底か早稲田なら地底やない?


名大工学部と早稲田理工学部ならもちろん、ワイなら法学部同士なら名大法学部選ぶで?

85 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:05:28.57 ID:AwTTdAs1.net
>>82
なお剥奪されるもよう

86 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:05:31.07 ID:/ak4Tps8.net
早慶に対するコンプレックス持ちってホント多いんやな、この板でこういう流れになるんやからよっぽどやな
そういう意味じゃ上智とかって意外と美味しい立ち位置?

87 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:05:51.57 ID:5JlgxXrw.net
>>77
あの学部は取り潰して別の学部に吸収なり改組やろうな

88 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:06:03.14 ID:eCTAqTVD.net
>>54
一理ない
文系就職 早稲田>>>地底
文系学術 地底>>>>>>>>>>>>>>>>早稲田

89 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:06:17.23 ID:pEVlsYc8.net
>>72
言ってもなんやかんやで旧帝を最優先する理系企業は多いわけで
特に研究職、これは研究と紙一重やけど

90 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:06:50.93 ID:KCUCBH95.net
まぁ早稲田はいい大学よ
糞だが

91 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:06:51.19 ID:LicvMN4M.net
ワイ一橋、早稲田の知名度がたまに羨ましくなる
受験経験した人ならわかってくれるんやけど、地元だと、なんで早慶蹴って変な私立行ったの?って言われるわ

92 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:06:52.51 ID:647C2Uxw.net
大した大学でもないのに、外に出ると意外なところでコンプレックスぶつけられてビックリする

93 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:07:15.15 ID:5AYs9ePe.net
>>84
実際両方受かってから言おうな

94 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:07:25.08 ID:bCWCgTwJ.net
>>79
教養の同級生(理科U類)が遊びで受けたら政経受かったとかやしようわからんわ

95 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:07:33.43 ID:KCUCBH95.net
>>91
これまじで辛い
一橋のいとこが貶されてる横で俺が誉められるというのはね

96 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:07:39.90 ID:4EaI0VPQ.net
>>91
ワイ一橋蹴り早稲田は逆や

97 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:05.51 ID:V7Aj9Xgz.net
やっぱ知名度はスゴい、田舎とかだと神として崇められるレベル

98 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:11.78 ID:NVs6xB1l.net
広末スーフリのコンボで死んだ

99 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:17.66 ID:7BU0m6lU.net
>>86
上智は国際関係の学部は凄いけど他の学部学科はヘボってイメージしかない
法法とかだと中央法にも勝てへんやろ

100 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:20.30 ID:ecfrp+eU.net
イチローがくっさいうんこを生み出したってイチローが糞ってことにはならんやろ

101 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:46.83 ID:0JAbg/wQ.net
早稲田閥の企業に入って出世を目指すなら早稲田を出ておくのは必須と言っていい
繋がりが強いから

102 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:08:58.05 ID:VmvmjHyt.net
就職いいって言っても、上位が運動会系であることを考えると、ガッツリ部活するつもりのないふつうの奴はそれを除いて考えないと思ってたのと違うってことになるぞ

103 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:10:07.37 ID:eCTAqTVD.net
>>100
イチローのうんこが毎回ビチグソだったらイチローの消化器はクソってことになるで

104 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:10:13.25 ID:jV/gbm5x.net
いまだに広末がどうこういってる奴は定型文脳のアホやろな
当時あれが話題になったのは「話題性重視で芸能人を無学力試験で入れる」というのが大変衝撃だったからで
ぶっちゃけ今は私立はやってないところはないし、場合によっちゃ明治なんかのAOは「有名芸能人を入れたから凄い」とか訳の分からない褒め方をされる

105 :風吹けば名無し:2014/04/10(木) 19:10:21.97 ID:qyUVYXx+.net
国立落ちと専願、一般と内部と一芸の決して交わることのないまだら模様
キャンパス割れに学部格差
早稲田は医学部がないこと以外、世間の大学の要素を良くも悪くも網羅している
それ故にネタにされるんやろ(適当)

総レス数 105
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200