2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】iPhone16、バッテリーの容量増加、寿命改善で覇権確定

1 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:10:48.15 ID:dqD606Af0.net
iPhone16シリーズのバッテリー外装を変更して容量増加、寿命改善見込み

iPhone16シリーズのバッテリーの外装がステンレススチールになることで、充電可能回数が増えるとChina Timesが報じています。

この報道とは別に、バッテリーの外装にステンレススチールを用いることで、容量増加に貢献するとの研究結果も報告されています。

2 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:11:04.73 ID:dqD606Af0.net
https://iphone-mania.jp/news-579841/

3 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:11:31.95 ID:Ru5JZhBH0.net
価格は?

4 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:11:55.36 ID:Md5HmmYO0.net
15買ったやつが馬鹿みたいじゃないですか!

5 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:12:21.89 ID:7XDpkwpu0.net
>>3
通常18万
pro20万

6 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:12:30.15 ID:dqD606Af0.net
>>3
アメリカでは多分変わらんやろ
日本では円安次第

7 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:13:14.35 ID:dqD606Af0.net
>>4
そうでもない15はええもんやで

8 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:13:36.60 ID:jp2ttN8S0.net
15買うか16待つか悩む

9 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:13:44.34 ID:tdaz89cf0.net
iPhoneのダイナミックアイランドガチでクソだからあれなくなるまで買わんわ
写真見る時邪魔すぎる最悪や

10 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:14:40.17 ID:tdaz89cf0.net
もともとiPhoneはバッテリー持ちええしな
無印plusとかクソでかAndroidより持つ

11 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:14:44.18 ID:NYwZN1ch0.net
13から買い替えや

12 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:16:11.86 ID:7XDpkwpu0.net
Androidってバッテリー長く持たんくせに充電だけは早いやつあるよな。あれなんの意味があるねん

13 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:16:44.59 ID:tdaz89cf0.net
>>12
電池の寿命が早く死んで買い替えが早くなる

14 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:16:44.79 ID:xR2ZeKH90.net
また熱暴走で電池どんどん減りそう

15 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:16:45.93 ID:EEEQVZ6m0.net
わいの12充電の減り滅茶苦茶早くなってきたから15に買い換えるかあと少し待って16待つか悩んでるんだよね

16 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:16:51.85 ID:bex7SB9w0.net
miniがあれば考える

17 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:17:41.23 ID:tdaz89cf0.net
>>16
売れないから無理や

18 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:17:42.01 ID:97ae0aQk0.net
>>15
そら16やろ

19 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:17:58.26 ID:tdaz89cf0.net
>>15
4ヶ月待とう

20 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:18:13.23 ID:H1Pd51dT0.net
iPad😡

21 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:18:54.97 ID:bex7SB9w0.net
>>17
悲しいなぁ
普通のサイズでもでかいねん

22 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:19:18.00 ID:csGx2BiB0.net
発熱問題改善とtypeC継続はあるんか

23 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:19:29.36 ID:hWSAZet80.net
18くらいが買いやね

24 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:19:59.18 ID:csGx2BiB0.net
SE3買ったから来年にして

25 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:20:34.29 ID:RwK5FKMvH.net
日本人が望んでるのは低価格だけ

26 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:20:46.24 ID:KEQc85kh0.net
なお円安

27 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:21:15.72 ID:dqD606Af0.net
>>16
絶対にないと言える

28 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:21:47.40 ID:tdaz89cf0.net
>>22
今更ライトニングはEU規格であり得んから安心や

29 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:22:15.80 ID:dqD606Af0.net
>>22
発熱問題なんて15発売されてすぐ修正されたしUSB-Cも継続や

30 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:22:33.04 ID:EEEQVZ6m0.net
>>18>>19
16待った方がええかそれまでに12使い倒すわサンクスやで

31 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:23:06.52 ID:zg/6IY750.net
かっぱハゲどうにかできんのか
邪魔やろあれ

32 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:23:56.20 ID:6krfSd360.net
なんか2年に1回機種変更しないといけないプラン入ってるから買い換えるわ

33 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:23:57.70 ID:Xl4TquCFd.net
15持ちだからいらない

34 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:24:11.23 ID:dqD606Af0.net
>>31
ワイはPixelとかのポチッとついてるカメラに方が嫌い
あれバランスが悪い

35 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:24:43.07 ID:3eUka33R0.net
会社からSE貸与されたけどバッテリーゴミすぎる

36 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:26:27.33 ID:UEU1hxiC0.net
miniを出せminiを

37 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:26:54.40 ID:1px6siWj0.net
11でもバリバリ現役ちゃう?
元々バッテリー持ちもそんなに悪くないやろ

38 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:28:11.60 ID:6fb3DMY+0.net
うそくせー

39 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:28:16.52 ID:OJb///nu0.net
iPhone 11 3,110 mAh
iPhone 15 3,349 mAh

あのさぁ・・・
11で足りない奴なんて1日中ソシャゲやるようなキチガイだけやろ

40 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:28:37.67 ID:VxEEf0oG0.net
バッテリーの寿命だけはガチでクソやから朗報やな
劣化早すぎんねん

41 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:30:11.51 ID:OrDGrbhx0.net
iPhoneの場合バッテリー容量小さめだからスペック厨には色々言われるけど
実用としてのバッテリー持ちは一般的なAndroid勢より上
ただSEだけはダメだ10年前の容量に今の画面とSoCだからもう全然無理

42 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:30:32.13 ID:qqklE01u0.net
12promaxが未だにバリバリやけどもう買い換えかな

43 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:32:19.13 ID:dqD606Af0.net
>>40
ワイの11 Pro Maxが4年半使ってこんなもんだからそれほど劣化早いってことはないと思う

https://i.imgur.com/8brQ5r2.png

44 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:32:44.14 ID:OgxTAft80.net
18万なら他社の折り畳みで良くないか?

45 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:33:14.59 ID:HrGcUoJHr.net
社用でiPhone12渡されたけどバッテリー持ちはマジでゴミやなこれだけは泥と比較になんねえ

46 ::2024/05/06(月) 09:33:29.73 ID:Ao8n15Vl0.net
日本人には買えない値段設定になっちゃいそう

47 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:33:33.49 ID:otcIOD2W0.net
500回充電80パーがいきなり1000回充電80パーになった怪しいバッテリーやぞ
令和最新版より怪しいやろ

48 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:34:16.76 ID:dqD606Af0.net
>>44
ノーマルが18万な訳ないやん
簡単に騙されるな

49 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:34:42.84 ID:7XDpkwpu0.net
>>46
16が18万
16proが20万くらいやと予想するわ

50 ::2024/05/06(月) 09:35:11.55 ID:Ao8n15Vl0.net
SE4はどうなんやろ?
日本市場はこいつが主力やない?

51 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:35:22.61 ID:lKZtU7+BH.net
そもそもそれ以上に高すぎるんやから逆に損な気がするが
ブランド身に着けてないと発狂する層にとっては買わないかんのか

52 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:36:12.70 ID:dqD606Af0.net
>>47
でも実際ワイの11 Pro Max充電回数1000回どころじゃないけど84%残っとるで

53 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:37:22.68 ID:dqD606Af0.net
>>48
どんな計算したらそうなんねん

54 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:38:35.36 ID:qqklE01u0.net
まぁ言うてバッテリーなんか保証無しでも1万くらいで替えられるし

55 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:38:42.90 ID:H1Pd51dT0.net
>>50
円高見越して用意したのかもな
12万くらいか🤔

56 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:39:50.75 ID:+eISxG+KH.net
1ヶ月前に15 Proを買ったけど16 Pro Max発売されたら買おうか迷ってる

57 ::2024/05/06(月) 09:40:13.15 ID:ct2lnguc0.net
ワイiPhone8民
ついに買い替えるとききたか

58 ::2024/05/06(月) 09:40:38.12 ID:P7oR33zL0.net
ワイもマッマも最近48回払いで15に買い替えた
半年待つより2年後に新しく買う方がええわ

59 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:44:18.14 ID:QV1Ly1hp0.net
タイプCに早く一本化したいけど高すぎて買えん

60 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:44:25.60 ID:vRrCyGXC0.net
ワイiPhone12mini民、限界

61 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:45:58.62 ID:cbS/PI8R0.net
バッテリーの外装にステンレススチール

これなんで改善するんや?

62 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:47:03.51 ID:NEvb3jMuM.net
>>61
放熱良くなるのかな?

63 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:47:44.45 ID:SqyQncOjd.net
>>61
ヒント:ステンレススチール

64 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:48:06.18 ID:cbS/PI8R0.net
>>62
あ、なるほど!
熱か・・・放熱でそんな改善するのかな

65 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:48:19.68 ID:cbS/PI8R0.net
>>63
つまりどういうことだってばよ

66 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:48:26.33 ID:1tiu+uv5M.net
流石に今使ってるスマホの18倍の値段は躊躇する
ほしいけど

67 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:50:33.57 ID:1tiu+uv5M.net
熱伝導率上げたいなら銅使えば良くないんか?ステンレスとかかなり熱伝導率悪い方やろ

68 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:51:24.71 ID:PIsJAnEf0.net
ステンレススチールは強度に優れ、バッテリー外装材に用いた場合は外装を薄く(薄肉化)することが可能との情報があります。

バッテリーの外寸が同じままで外装を薄くすれば、内部に収めるバッテリーセルを大きくすることができます。

69 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:52:03.75 ID:H1Pd51dT0.net
整備済み品とかいう中古品が新品と大差ない値段なのおかしいやろ

70 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:52:34.47 ID:Kk9ebHRQ0.net
どうせまたBAでバッテリー操作するから同じですw

71 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:53:00.76 ID:H4BowPAT0.net
>>67
銅は酸化するやろがい

72 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:53:09.89 ID:ghXz2ODu0.net
ワイのiPhoneバッテリーの寿命のやつ81%から粘りまくってるわ
絶対もうAppleCareなんて入らんわカス

73 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:55:51.07 ID:9Z03+jYC0.net
なお、成長を捨てたジャップは買えない模様

74 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:56:06.08 ID:qUG/kG740.net
>>60
バッテリー寿命ゴリゴリ減って途方に暮れてる

75 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 09:59:32.43 ID:ky+zrHaP0.net
iPadミニ7は?
6の買うタイミング逃したからずーっと待ってるんやけど

76 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:00:27.07 ID:JS0ORKUN0.net
AppleCare保証期限内に80%下回ること無いように仕組まれてるよな
81%なってから半年そのままやったわ

77 ::2024/05/06(月) 10:00:32.04 ID:icNIvdhV0.net
スマホに10万とかバカじゃね

78 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:00:32.20 ID:Q4qRaoUy0.net
覇権確定ってブルーアーカイブかよ

79 ::2024/05/06(月) 10:03:08.31 ID:gsLnrR8H0.net
マジか15売って16買うわ

80 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:05:53.03 ID:o+nk7rL10.net
SE4で十分やろ

81 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:07:13.66 ID:aBEf/t4X0.net
バッテリー容量増えるのはええけど重さはどうなるんやろか
これ以上重くなるのはキツいわ

82 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:09:32.31 ID:7XDpkwpu0.net
>>81
iPhoneなんか元々軽いやろ
Android持ったら重すぎてびっくりするで

83 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:10:48.32 ID:Ixk4z2al0.net
やっと分かってくれたか林檎、進化させるならそこなんだよー

84 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:15:22.45 ID:U5mRShqa0.net
一年でバッテリー11%減ってたわ
来店にはもう買い替えなあかんかもしれん金ないけど

85 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:15:36.83 ID:hvfh5B+q0.net
>>12
充電が早けりゃバッテリー持ちも気にならんやろ

86 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:19:21.66 ID:4Cf7nUuc0.net
11から替える必要が無くて困る
バッテリーは2回交換した

87 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:20:14.53 ID:cg5tu8rb0.net
充電回数増えてるよな
保険イランのやないか

88 ::2024/05/06(月) 10:21:54.32 ID:Ao8n15Vl0.net
>>77
まあこれまではわりと1円でばら撒かれてたからなあ
実際どのくらい出すもんかね?

89 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:24:00.00 ID:7XDpkwpu0.net
>>85
外出て長持ちするのが重要やのに
充電なんか家でするから時間かかってもええわ

90 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:25:24.68 ID:8rBB08Kt0.net
15をスルーした奴は16もスルーする
貧乏人だからね

91 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:26:56.50 ID:QWZRmi/C0.net
15pro今買おうかと迷ってるけどどうしよう
買うか?待つか?

92 ::2024/05/06(月) 10:27:51.93 ID:kc6ZAZXz0.net
値上げ前に15買うのが正解

93 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:28:26.73 ID:Lfg9AEks0.net
円安も合わせて値段も一層高くなるのにブランドで買ってる人は大変だね

94 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:30:51.06 ID:XGbJwKVR0.net
ジャップさん円安すぎて2度とiPhone買えないねぇ…w

95 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:31:28.88 ID:LQZy3oiXd.net
やっぱ毎年買い換えるのがコスパいいや
今年も15プロマから買い換える予定

96 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:32:08.41 ID:7XDpkwpu0.net
>>95
毎年はやりすぎ
せめて2年に1回

97 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:32:39.00 ID:qv6j+CdN0.net
こういうのって下取りが高いうちに新しいの買うのがええんやろ?
ワイ車とかそうしてるわ

98 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:32:41.59 ID:LQZy3oiXd.net
>>77
これが賃金の上がらない衰退国家の末路

99 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:32:54.02 ID:yVPc5M7T0.net
なお重量

100 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:34:00.08 ID:LQZy3oiXd.net
>>96
毎年でええんやぞ
ワイは一括で買って毎年買い替えてるが実質毎月数千円でレンタルしてるのと変わらん

101 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:34:04.57 ID:zzJUrUR90.net
15pro使ってるんやけど動画のタイムラインをスワイプしてコマ送り?する時バグってない?
クソ不便やわ
OSは17.4.1や
https://i.imgur.com/m26YlfW.png

102 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:34:05.94 ID:f3uhiHbT0.net
SE4はいつ出んだよ

103 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:35:39.93 ID:IxZbZYEe0.net
>>34
あれは黒帯設定で隠せるから隠せばええやん
ハゲは隠せないのがキツイ

104 ::2024/05/06(月) 10:36:10.79 ID:iNraYX9K0.net
15買っちゃったじゃないですか
そんな使わんから2日は保つしええけど

105 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:38:54.50 ID:NEvb3jMuM.net
>>98
アメリカ人も1000ドルはバカって思ってそう

106 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:41:22.93 ID:DdXGQUaV0.net
日本はiPhone大好きなのに当のAppleは中国売上しか眼中に無いんだよな

107 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:45:47.88 ID:7FR1omxp0.net
>>106
それは中国で特に売れてないからやん

108 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:46:04.55 ID:4DvNPnhC0.net
>>10
なわけない
プロマックスとかいうクソ重い奴意外は全然もたん

109 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:47:26.83 ID:4DvNPnhC0.net
>>105
実際アメリカでも売れてない

110 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:50:50.88 ID:3eUka33R0.net
>>109
そうなんか?
今朝F1見てたけど関係者みんな3眼iPhoneだったぞ

111 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:54:58.73 ID:yVPc5M7T0.net
>>110
セレブ層はみんなiPhoneやな
エンジニアはギャラクシーとか持っとる人おるけど

112 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:55:02.83 ID:26q1XbYK0.net
galaxyS24を今買うか16待ってみるか悩む

113 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 10:55:28.91 ID:EdQd4Dnhr.net
>>110
日本で一番売れてるのがSEでも芸能人がseなんてつかってないやろ

114 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 11:00:33.47 ID:It/WWRF10.net
ゲーム1つが50Gくらいになって容量足りなさすぎる

115 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 11:01:14.61 ID:A43QpjOlM.net
全固体バッテリーは採用しないのか

116 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 11:03:22.19 ID:yVPc5M7T0.net
>>115
採用されたらApple Watch買おうと思ってはや3年くらい経った気がするわ
実用化どうなってんねん

117 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 11:03:32.21 ID:Uva4ja360.net
重いの嫌なんだが180gくらいがいい
今iPhone14proで200gちょい

118 :それでも動く名無し:2024/05/06(月) 11:04:04.39 ID:YFByEIpQ0.net
???「バッテリー強化したしこことこことこことここをパワーアップや」

総レス数 118
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200