2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「馬刺し」とかいう肉界のダークホース枠w

1 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:52:38.18 ID:Os2r9EuE0.net
生で食えるというアイデンティティ

2 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:52:50.87 ID:Os2r9EuE0.net
しかも高タンパクでカロリー低いから体にいい

3 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:53:05.74 ID:L3Szsinm0.net
コメに合わない

4 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:53:45.72 ID:Os2r9EuE0.net
>>3
そういや馬刺し丼みたいなものってないな

5 ::2024/04/22(月) 12:54:45.89 ID:oP6mJCtbF.net
>>4
桜丼な

6 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:55:01.55 ID:+M/DWNHS0.net
甘い醤油にニンニク生姜が功績大きい
普通のワサビ醤油じゃ人気出なかったやろ

7 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:55:19.86 ID:VMjL5UHB0.net
獣肉を刺身で食うって背徳感あるよな

8 ::2024/04/22(月) 12:55:49.15 ID:oP6mJCtbF.net
まぁ生姜醤油がそもそもウマイ
もちろん馬肉もウマイんだけど

9 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:55:57.65 ID:lL6J6sSe0.net
旨いよな
つまみに最高

10 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:55:58.36 ID:Os2r9EuE0.net
乗って走れるし食えるし馬って有能すぎるやろ

11 ::2024/04/22(月) 12:56:28.17 ID:oP6mJCtbF.net
夏の生の馬刺しが食える時こそ食って欲しい
飛ぶぜ?

12 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:56:30.00 ID:L3Szsinm0.net
>>10
オナホにもなる☺

13 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:56:32.69 ID:Os2r9EuE0.net
>>7
子供の頃からあのパックの生肉をそのままいきたい願望あったわ

14 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:57:26.36 ID:yspKvgXT0.net
馬刺し用の醤油が美味い
なんなら醤油食うために馬刺し食ってるまである

15 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:57:35.91 ID:77z29Eavd.net
>>6

辛子味噌で食うもんだろ

16 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:03.24 ID:Os2r9EuE0.net
馬刺しって初めて知ったとき衝撃受けるよな
え?!ウマ食うの?!
しかも生?!というダブルの衝撃や

17 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:31.04 ID:uV8ebAN+0.net
鳥刺しでもええやん

18 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:39.42 ID:bBpzR7fs0.net
これ外人からすると犬を生で食ってる感じと変わらんらしいな

19 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:46.01 ID:mJLoTzhYa.net
醤油にニンニクとネギドバドバ突っ込んで〜刻み玉ねぎと一緒にパクっよ

20 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:49.50 ID:+e+RWtFGM.net
逆に馬刺し以外で馬肉食べるかね

21 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:58:54.49 ID:VMjL5UHB0.net
>>17
鶏は危険性あるし⚠

22 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 12:59:59.23 ID:77z29Eavd.net
馬は焼肉もくっそ旨いぞ
メインストリームじゃないのが理解できない

23 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:00:03.84 ID:L3Szsinm0.net
>>17
鳥は怖がるやつ多くて頼みづらい
うむいのに

24 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:00:10.60 ID:h+0eO3ZJ0.net
タレが八割

25 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:00:16.24 ID:cyEWatZx0.net
難点:都内であまりみない

26 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:00:45.19 ID:+mfowe7ld.net
>>19
生肉はそれしたら大概うまいやないか

27 ::2024/04/22(月) 13:00:47.37 ID:KphoDQR5d.net
>>22
食肉用途な品種が無いからコスパ悪い

28 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:02:04.41 ID:cyEWatZx0.net
馬刺し、生牡蠣、稲庭うどん
ここらへんくっそうまいのに出してる店微妙にすくないんよな

29 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:02:04.99 ID:bvzyFezG0.net
高い

30 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:03:08.26 ID:s7k6q0rQ0.net
馬は焼肉も美味い
八尾に食えるとこあるわ

31 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:05:24.53 ID:Z7EBkKW9d.net
鯨の鹿の子も美味い

32 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:05:44.57 ID:lD15FDpV0.net
馬券が当たらなくなると困るので
食べません!

33 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:06:04.28 ID:fpP4fOpT0.net
馬燻好きワイ、馬燻製好き

34 ::2024/04/22(月) 13:08:31.42 ID:2mj7C8y30.net
いうてユッケ食ってるやろしそこまで驚きないやろ

35 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:08:59.70 ID:io5iO4A70.net
>>20
桜鍋

36 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:10:07.20 ID:yspKvgXT0.net
>>17
馬刺しは捌く段階から滅菌処理の頻度がえぐいくらい厳しいねん
鶏でそれをしっかりやっとるところあるかって言うと微妙やろ

37 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:10:14.18 ID:WD4l4Hah0.net
遠く離れとるとはいえ同じ県の名産やのにマッマは馬食べるとか野蛮人みたいと毛嫌いしとったわ

38 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:10:24.24 ID:v5q3sFnt0.net
なんか馬肉って食い放題の店多くない?

39 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:10:34.21 ID:iBU6XQr1d.net
ダーク(闇)

40 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:11:05.57 ID:Qlv7SdA4d.net
馬肉の馬トロ丼みたいな奴はうまいわ

41 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:11:42.36 ID:j8opkFb50.net
馬肉って実は普通にけっこう美味しいよな
馬刺し以外の食べ方でも

42 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:12:05.27 ID:aytls0Sa0.net
馬はレバ刺食えるんだよな

43 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:13:02.08 ID:/zfD9raw0.net
焼き馬とか食ったことないわ

44 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:14:22.48 ID:idOMlaGe0.net
犬用の馬肉ジャーキー食ってみたら美味かったからいつもおやつあげる時ちょっともらってる

45 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:14:54.81 ID:Z3TKwgTJ0.net
馬のレバ刺うまいけどあれってぶっちゃけゴマ油がうまいのよな

46 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:16:18.93 ID:q3uYuJbX0.net
鳥刺しも馬刺しもタレだ美味いだけなんじゃ

47 ::2024/04/22(月) 13:18:23.11 ID:2mj7C8y30.net
調味料ありきなのはどれも似たようなもんや
牛も豚も鶏も何もつけないで焼くだけやと臭いし味気ない
刺身も醤油わさびないと臭い

48 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:19:10.49 ID:VMjL5UHB0.net
>>45
そう思うなら刺身こんにゃくにごま油つけて食べてろよ
美味い訳ないだろ

49 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:21:30.90 ID:cZ3YfK8g0.net
>>4
こういうフレーク状にしたやつならありますよ
https://i.imgur.com/JgGgEzJ.jpeg

50 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:26:51.32 ID:Z3TKwgTJ0.net
>>4
長野の郷土料理にある

51 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:28:47.70 ID:TQPPK28Y0.net
食用で育ててる馬なんておるんか

52 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:31:15.33 ID:zHHyLFOd0.net
馬肉って焼いてもうまいんか?

53 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:33:27.24 ID:U8/oDGBc0.net
業務スーパーに売ってるぞ

54 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:37:35.56 ID:QRU4UYeL0.net
タレがうまいだけ

これが何か問題あるんか?
美味しいタレに合う食材なんだからそれは強みやろ

55 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:38:33.27 ID:Stvkt32K0.net
なんで生で食べれる肉とあかん肉があるんや?下処理を同レベルですれば危険度は一律にならんの?

56 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:40:12.10 ID:QRU4UYeL0.net
バカ舌に何言っても無駄だろうけど、食材は味だけで価値が決まるものじゃないんや

例えばフカヒレなんかはそれ自体には味が一切ないが、滑らかなどんな味のスープも吸える特性と滑らかな舌触りが合わさって高級食材になっているし
マツタケやトリュフも味ではなく香りで高級食材になっている

57 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:43:07.82 ID:+KlPKd7T0.net
>>55
馬は体温高いから鳥豚牛にいる菌が常駐してないから平気ってなんG民から聞いたわ

58 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:43:35.63 ID:AVcfQNP60.net
ユッケとかレバ刺しとかもう規制あってないような感じになってきたよな
周りだけ炙ったレバーとか堂々とPRしとる

59 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:45:38.57 ID:/uOI84iv0.net
ユッケで馬肉食ったけど案外うまいな😋

60 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:52:16.89 ID:Stvkt32K0.net
>>57
はえーサンガツ

61 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:53:32.67 ID:EvE7WOdy0.net
>>55
生食可能なレベルの基準が牛と豚鶏で違いすぎてコスパ悪いんちゃう
基本的に熱通した方が美味いやろうし

62 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:55:21.74 ID:/se6ojWu0.net
馬刺しって一般人が手に入れるモノなんか?

63 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 13:56:31.90 ID:VMjL5UHB0.net
>>62
ネットで普通に買えるやろ

64 ::2024/04/22(月) 13:57:49.74 ID:2mj7C8y30.net
>>62
今時その辺のスーパーでも売ってるぞ

65 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:01:10.52 ID:MMaU3FYZ0.net
最初抵抗あったけど美味すぎてビックリしたわ

66 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:01:58.51 ID:1VZUICUR0.net
>>65
馬だけに

67 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:06:21.38 ID:TQ51ldfn0.net
馬と人間は友達だろ...ゲテモノ食うなよ

68 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:07:04.96 ID:Pvf4TNZD0.net
桜肉の握り寿司は美味いゾ

69 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:08:11.15 ID:1VZUICUR0.net
>>67
馬は友達とは思ってないぞ

70 ::2024/04/22(月) 14:09:11.17 ID:Kzmn9waZ0.net
競馬場の前に馬刺し屋があった過去の闇

71 :それでも動く名無し:2024/04/22(月) 14:10:01.58 ID:s7k6q0rQ0.net
>>66
(激ウマギャグ

総レス数 71
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200