2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔の麻雀漫画データキャラ→噛ませオブ噛ませ 今の麻雀界→牌効率!牌効率!

1 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:32:25.96 ID:KQsvP6zP0.net
ワイが知ってる範囲でここまで180度風潮が変わった娯楽って麻雀だけやで

2 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:34:50.35 ID:lC53j/nqr.net
牌効率なんて大前提過ぎて誰が言ってんの

3 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:35:44.89 ID:oio20DjN0.net
2006年連載開始の麻雀漫画の強キャラ牌効率重視のデータ雀士だけど

4 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:36:14.21 ID:KQsvP6zP0.net
>>2
その大前提もMリーグできる前の近代麻雀はアカギが終わったら廃刊みたいな時期ですらオカルト扱いやったんや
今現役のMリーガーはその時代から牌効率を意識して打ってたやろうけどな

5 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:40:25.83 ID:KQsvP6zP0.net
>>3
何の漫画や。オバカミーコかと思ったけどミーコは2004年連載開始やったわ

6 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:45:17.83 ID:4dXtngCc0.net
ネットが普及したせいで将棋、囲碁、麻雀、ポーカー、パチスロ全てで最効率のベッティングストラテジーが正義になったからな

7 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:47:24.38 ID:NUqupOTK0.net
牌効率重視しておけば負けても仕方ない扱いされるし

8 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:48:51.23 ID:pFJ8toPpd.net
「運」を引き寄せられる男が最強なんやで

9 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:53:42.85 ID:zT9auYgNa.net
強キャラ「確率に疎い奴らは騙せても俺には効かねーよ」

10 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:55:17.18 ID:KQsvP6zP0.net
>>8
哲也は房州さんから「運だけに頼ってる奴は食い物にされる」って教えられるのがスタートラインやん

11 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:56:27.84 ID:WHrWi6N00.net
兎とかいう異能バトル好き
なお主人公は危険察知だけのクソザコ能力

12 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:58:30.72 ID:gFfux3zp0.net
???「そんなオカルトありえません!」

13 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 18:01:27.56 ID:KQsvP6zP0.net
>>11
兎は作者の女尊男卑信仰が行きすぎて異母兄弟対決で同じ父親の遺伝子を受け継いでるなら母親が優れてる方が勝つって決着やったやん
ヴィヴィアンが母親から引き継いだ能力は麻雀には全く役立たずだったんや

14 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 18:01:59.45 ID:NUqupOTK0.net
>>11
強キャラには発揮されないの雑魚すぎる

15 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 18:10:44.58 ID:sXTWL1/F0.net
土田浩翔はすこか??

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200