2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国記者「ローキ・ササキは今オフドジャースと合意している」

1 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:19:56.51 ID:OtsINDcs0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/1946bdc3b056d1c43e1a3cafdd42e0d7896c4bb9

2 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:24:51.33 ID:3aCsmspP0.net
テンパリングじゃん

3 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:26:41.15 ID:bgrW8Tjr0.net
そらそうやろワイでもわかる

4 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:26:42.43 ID:kAVprnf90.net
合格どじゃ

5 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:27:24.11 ID:1aDsmlHw0.net
ロウキと合意しても
ロッテも合意しないと…

6 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:29:20.81 ID:L5nxC7Z8d.net
佐々木代でマリン移転(か改築)や!

7 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:32:29.52 ID:r/cJhD0t0.net
来年は大谷山本佐々木がローテ入りか

8 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:33:16.71 ID:MV69Npz00.net
これは事実だからメジャーはNPBと関係断絶してきた

9 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:37:05.43 ID:Oeu9Bdo80.net
ロッテ監督「え?聞いてないけど」

ほんまこれな
佐々木の親と筑波大とロッテのごくごく一部の首脳陣でずっと動いとる

10 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:44:54.67 ID:mukXRfl80.net
ホントはオフにいくはずやったんやろ?アメカス

11 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:45:08.53 ID:tH5nRUuc0.net
じゃなきゃあんなゴネんわな

12 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:45:25.78 ID:BtNvFqOy0.net
こんなんカスタネットやろ

13 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:46:39.66 ID:xg+RvCZQ0.net
エイプリルフールやろなぁ

14 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 15:57:04.06 ID:8gOpr3IL0.net
舐められすぎやろNPB

15 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:00:45.85 ID:sDXsK9kJ0.net
どんだけごねてもロッテが出すとは思えないけど

16 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:04:11.11 ID:wOCJVHQYd.net
行かせる理由がないやろ
球団の権利です
契約時の付帯条項は違反です
これで仮に約束が違うと言ったところで佐々木側に勝ち目がない

17 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:04:37.45 ID:gIUvjqVu0.net
タンバリン鳴り響きすぎてもはやオーケストラやん

18 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:10:14.99 ID:fyJxS4G50.net
パンプディングやん

19 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:10:38.03 ID:evMvnAku0.net
オフに早期ポスティングの確約はないって判明したのに、まだこんな妄想してる人がいるんだな

20 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:11:30.63 ID:jaYWqgv10.net
亡命も手引きしてるしな

21 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:11:46.34 ID:zyiFqjIt0.net
25歳未満ならポスティングしても元球団に金入らんから自由契約でいい
自由契約なら契約譲渡することを条件とする契約を禁止するとかそういう条文も最早関係ない

22 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:12:46.16 ID:0RQEEWN00.net
ロッテは25歳未満のマイナー契約での移籍は認めないから無理やな

23 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:15:02.69 ID:wOCJVHQYd.net
>>21
それをするメリットがないのにするわけないやん?

24 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:15:18.11 ID:gTiXTQDH0.net
野球叩きが大谷水原に集中してるから平和だな

25 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:15:58.41 ID:KJLmYKMb0.net
>>23
去年からずっと意味不明な理屈書き込んでるガイジがおるんや

26 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:17:22.24 ID:7UiRtpTS0.net
ミラー、山本、大谷、朗希、グラスノーのローテか?

ウォーカービュラーは放出としてシーハンをリリーフに回すのもったいないやろ
まあカーショウはそのうち引退するだろうからいいとして

27 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:19:01.71 ID:dbMGpYn50.net
>>26
ロッテは移籍認めないし、佐々木がローテ守ることもない
二重の意味で無意味なレスだな

28 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:19:15.18 ID:U68S1X6Z0.net
ネクストイッペイ狙って通訳殺到しとるんやろな

29 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:19:19.94 ID:zyiFqjIt0.net
>>23
もしそういう条項が入団してもらうために必要だったら意味はあるやろ

30 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:19:22.37 ID:AoPLRJfg0.net
今年に入ってドジャースがインターナショナルボーナスプールの枠を大幅に残してるという報道があったけどマジで佐々木のために残してんのか

31 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:20:08.44 ID:wOCJVHQYd.net
>>29
あったとてそれは違反なので付けたところで主張できないよ

32 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:20:12.33 ID:000e7ncd0.net
>>29
佐々木にとってメリットないやん

33 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:20:37.09 ID:qmpDTqrl0.net
日本でも7勝くらいしか出来ん投手がメジャーでやってけると思えんけど

34 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:21:27.44 ID:O+Pz9pjl0.net
シーズン初登板でゼーゼー言って5回降板やぞ
MLBとか無理やろ

35 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:21:31.19 ID:zyiFqjIt0.net
>>31
だからただの自由契約ならそもそも違反ですらないというのが>>21

36 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:21:34.32 ID:tNjAjL8B0.net
>>30
そんな端金でロッテが放出するわけないからな

37 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:21:46.64 ID:g9jFP7HYa.net
25歳枠撤廃にならん限り今の状態じゃ出さんやろな

38 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:22:51.78 ID:7SmBlvX70.net
協約違反が疑われるような話が出回ったらますます出さないことが正義になるよな

39 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:24:48.36 ID:zKrvO2Nn0.net
佐々木の取り巻きが屁理屈で移籍させようとしても無理なんだよな
屁理屈で海外FAを無効化できるわけがないんだ

40 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:26:15.78 ID:vb8eyGLz0.net
日本でも満足に投げれん虚弱が投手大谷が復活したドジャースで投げるとかローテどうなるん
ズレまくるやろ

41 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:26:36.80 ID:5xoH6lCU0.net
>>34
ロウキの内容も良くはなかったが
日ハム下位打線が頑張った
粘りに粘って球数投げさせた

42 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:26:43.88 ID:wOCJVHQYd.net
>>35
何いってんだお前?
自由契約するのは球団側の権利だぞ

43 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:27:59.87 ID:tR4ilouk0.net
契約更改時の佐々木コメント
今オフにも移籍したい感を出し過ぎやろ
移籍するために頑張ってるのにハァンはよう応援できるな

> ―メジャー移籍には25歳ルールがあるが、いつまでに
 「球団との兼ね合いもあるので、将来的な話になりますし。まずはそこに少しでも近づけるように今シーズンプレーするしかないと思っています」

44 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:28:33.69 ID:bi/DMJqJ0.net
佐々木は若いのに体力が全くないんだよな
これはどうにもならないと思うわ
もう引退間際のベテランくらいの体力しかない

45 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:28:46.18 ID:S+8p7Eko0.net
ワイ「ハァハァ、メジャーリーグかっこいいなあ!夢を目指して毎週バッセン通っちゃお笑」←年収350万

佐々木「ストレートホイホイホーイww(カキンカキンカキーン!)すんまそんww負けちゃいましたwww」←ドジャースタンバリンシャンシャンw

おかしいやほクソが

46 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:29:53.95 ID:gIUvjqVu0.net
>>44
MAJORでお家でスヤスヤできずに連れ回されたら死にそうだよな

47 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:30:05.74 ID:q2IE7M980.net
>>43
お前は日本語理解できてないやん

48 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:30:24.24 ID:AoPLRJfg0.net
佐々木の今年にかける意気込みを見るとあと3年もNPBにいるとは思えないけどな
どんな成績を残そうが25歳までは絶対出さないってなってるなら佐々木が頑張るメリット皆無で適当に流して肩肘保護した方が得策
25歳ルールを考慮したら普通は揉めないはずなのに越年なんかしてる時点でロッテの主張が通らない何かがある可能性がある

49 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:32:40.64 ID:eGLg0hVkr.net
ポスティング前提の契約は違反やけどオプトアウト条項ならつけられるんか?

50 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:32:53.04 ID:q2IE7M980.net
>>48
25歳までに実績作らないと、クソみたいな契約しかできないからだろ
お前はガイジすぎや

51 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:33:14.40 ID:B4v1Amo00.net
佐々木の件ってジャップがーやきうがーって言うのいたけど競技に限らず選手保有権ってプロスポーツで一番重要だよね
競技や国によっては保有権や移籍金を会計上資産扱いしてるのもあるわけだし無償で保有権手放して自由に移籍させるチームクラブのほうが問題だよね
交渉権のドラフトやFAまでの長さは改善するべきとは思うけど

52 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:34:42.38 ID:S+8p7Eko0.net
>>50
こういうの言う奴はマジで佐々木が離脱ナシの通年で投げられない現状理解してないと思うわ
それだけ完全試合のインパクトと去年までの奪三振率の凄まじさがでかいんやろけど

53 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:35:48.59 ID:D0rCZCdm0.net
つまり25歳の誕生日に渡米するんやな

54 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:40:06.35 ID:XHQo3baW0.net
何もたくさん球団あるんだからササローまでドジャースに行かなくてもいいだろ。ただでさえ来年大谷が投手復帰したらローテめちゃくちゃにされるんだからササローじゃ無理だろ

55 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:40:50.45 ID:7UiRtpTS0.net
>>30
ミラー(24)山本(25)シーハン(25)が今年かなりブレイクするだろうからな
そこに(22)の朗希加われば半端ない
グラスノーは30歳だけどでかくて球速い剛球Pだし、歳とっても大幅劣化はしない
大谷が二度と投げられなくても強いわドジャース

56 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:49:06.33 ID:VY5xAvyC0.net
タンパベイかよ、、、

57 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:50:17.45 ID:29celjZVd.net
>>55
佐々木は投げれないのに、計算してるガイジがいて草

58 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:50:58.01 ID:KVtPvhcq0.net
>>50
朗希はもはや実績とか超越した存在やろ
朗希に並ぶ存在なんて日本は当然としてメジャーでもそうはおらん
山本と比べても次元が違うしそんな存在ならどんなチームでも何としてでも欲しいやろ

59 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:52:50.65 ID:v+2GKUPjd.net
>>58
ポテンシャルなら山下舜平大の方が上やで
佐々木はストレートがシュートし過ぎてるが、山下はシュート成分が少ない

60 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:54:19.69 ID:wOCJVHQYd.net
佐々木は日本ですら無双できてないからな
日本で日ハム相手に5回しかもたない

61 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:54:31.23 ID:yh9BYlr7d.net
佐々木くらい体力がない選手は見たことないからな
メジャーの移動に耐えられず、移動離脱しても不思議じゃない

62 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:55:46.60 ID:TYHVmfN50.net
>>61
長距離移動中に腰の疲労骨折してそうだよな笑

63 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:58:09.05 ID:S+8p7Eko0.net
>>60
昨日はめっちゃガッカリやった
風のあったマリンであれはちょっとってか結構な期待はずれやったな

64 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:58:11.21 ID:GPNgJFloa.net
ササロもってっていいから大谷べつのチームいかんかな
ドジャースいけすかん

65 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:58:31.17 ID:8oedtHqc0.net
佐々木って投げ始めの序盤から汗かいて肩で息し始めるからな
5回でもう死にそうな顔してんだよな

66 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 16:59:14.38 ID:p26ENdoZ0.net
>>16
違反なのは野球協約の規定や統一契約書の条項に反する付帯条項の話やろ?

67 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:00:54.93 ID:TSVkZkZQ0.net
ドジャース入ったとしてもルーキーは三年間ベンチから試合を見ないといけないしきたりに耐えられないと思う
登板前日でも3回までは見ないといけない

68 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:01:03.05 ID:GtA1ys8l0.net
佐々木本人より、佐々木の取り巻きが移籍したがってるイメージやな
水原事件みたいな事にならなければいいが

69 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:01:20.60 ID:wOCJVHQYd.net
>>66
契約時になんらかの条件をつけるのは違反や

70 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:01:58.00 ID:fSU5FOcx0.net
佐々木って過大評価の塊だな

71 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:02:17.61 ID:GcBvv3+a0.net
こんな話で出てくるってことは今だとロッテにとって安すぎてメリットないから
裏金積んでロッテに1年でも早くポスを許可してくれって頼んでるとしか思えん

72 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:04:51.06 ID:/TJE+LGOd.net
>>71
これはむしろタンバリンに釘さして、規制を正当化する目的だと思う
ちょっと前にメジャーとの接触を規制する通達が出たばかりだから

73 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:05:22.88 ID:ENIv6hOH0.net
もうタンバリン鳴ってたのか
そりゃローキもう踊っちゃうわけよね

74 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:06:15.37 ID:wOCJVHQYd.net
>>71
それぐらいしか手はないわな

75 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:06:18.60 ID:p26ENdoZ0.net
>>69
野球協約 第47条(特約条項)
統一契約書の条項は、契約当事者の合意によっても変更することはできない。
ただし、この協約の規定及び統一契約書の条項に反しない範囲内で、統一契約書に特約条項を記入することを妨げない。

76 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:06:53.55 ID:BHSBZzSgd.net
>>71
それがバレたら、佐々木の選手生命は危うくなるからな
まさに水原事件じゃないけど、後払い契約で当局に目をつけられたように、必ず嫌がらせ受ける

77 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:09:04.46 ID:wOCJVHQYd.net
>>75
入団時の話やで?

78 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:09:12.78 ID:+9OwJvtPd.net
>>75
自由契約は球団が認めないと無理
野茂の移籍で規制されたんや
ロッテ退団したら、アメリカには行けない

79 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:10:10.16 ID:KVtPvhcq0.net
朗希は7割前後の力でも日本なら抑えられるから日本では省エネでやってたらいいやろ

80 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:11:12.12 ID:gTiXTQDH0.net
中日でローテはいれなかったジャリエルもマイナースタートだしな
最低限ローテこなせないと話しにならん

81 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:11:32.26 ID:/9zZSLsx0.net
25歳未満ポスティング許可の条件で入団してる可能性ないんか?

82 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:11:58.59 ID:8GK2Ae9g0.net
レンタル移籍から25歳過ぎて保有権ごと売り渡すってこと出来んのか?
ルールの穴は突いていけ

83 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:13:02.60 ID:b2eoaOAgd.net
>>81
それはないな

84 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:13:10.25 ID:QR7SJX4A0.net
ドジャーズ「あっ、やっぱなしでw」

85 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:14:22.33 ID:eGLg0hVkr.net
>>78
選手が無理に辞めたところで移籍できひんのは野茂以降その通りやが
選手が望めば自由契約になれる契約を交わしてるならそれただのオプトアウトやから禁止されてへんのちゃう

86 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:15:21.99 ID:p26ENdoZ0.net
>>77
新人選手選択会議規約にそういう条項があるんか?

87 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:15:45.41 ID:wDvGBn4S0.net
>>85
それは無理やな
それが許されるなら、野茂のルール作った意味がない

88 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:15:52.40 ID:I5x0bNSt0.net
金だけが問題なら別にロッテに金渡す方法なんていくらでもあるやろ
脱税するわけでもないんだから適当に取引して金渡せばいいだけやん

89 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:16:40.02 ID:Yo1XFZlb0.net
入団時にロッテとの密約があったなら(本人が望めばできるだけ早い時期に行かせるみたいな)
今年オフ行くんだろうねと思う
それ次第じゃないか

90 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:17:11.81 ID:eGLg0hVkr.net
>>87
いや意味ないことはないやろ
契約にオプトアウト条項さえないなら野茂みたいなケースはブロックできるんやから

91 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:18:01.15 ID:JgSPuac+d.net
>>86
お前は一体何が言いたいんや?
脱税だってルールの網を潜り抜けようとしても、捕まってるやん
ルールの趣旨を逸脱するようなアプローチは反社のやり方やろ

92 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:18:39.56 ID:NJb2lP0UH.net
もうすぐ見れるのか
日本人が本当に見たかった佐々木朗希が

93 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:18:40.76 ID:wOCJVHQYd.net
>>86
野球規約にあるから探せ
普通に記事にもなってる

94 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:19:08.58 ID:trnlcypW0.net
>>90
だからそれは無理だって笑

95 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:19:08.64 ID:IgQdYkn10.net
ヤンキーどもがローテにジャップ3人とか耐えられんやろ(笑)

96 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:19:12.11 ID:p26ENdoZ0.net
>>91
>>93
どっちやねん

97 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:19:59.13 ID:2TxeiVwJ0.net
>>90
いくらロッテでもそれくらい条項に組み込んでるに決まってるやろ
だからこんなに揉めてるんちゃうの

98 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:20:35.02 ID:7WAynVm30.net
タンパベイやん

99 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:20:36.88 ID:AoPLRJfg0.net
昨日の佐々木
5回6安打1失点7奪三振1四球 被BABIP.462 FIP0.56

まだ試運転の初登板で指標も普通に良い
過剰に難癖付ける奴はただの佐々木憎しのヒステリーでみっともない
解説者や評論家もみんな昨日の佐々木には高評価や

100 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:20:56.28 ID:f+L8W+/z0.net
>>97
それは佐々木の代理人がゴネただけやん

101 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:22:15.10 ID:kbCqDMGj0.net
MLBって金満スター搔き集め球団が人気出るわけでもないのは結構日本と似てるよな

102 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:22:34.36 ID:wOCJVHQYd.net
>>97
そらゴネるしか方法がないからな
ゴネたから行ける!とか意味わからん

103 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:23:13.55 ID:8GK2Ae9g0.net
選手側の一存で契約破棄は出来ないよって当たり前ではある
FA権とるまで球団の持ち物だしなあ

104 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:23:18.18 ID:2TxeiVwJ0.net
>>102
ほんまに何がしたかったんかわからんわ
佐々木本人が可哀想なだけやん

105 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:23:30.83 ID:eGLg0hVkr.net
>>97
まあ今回の佐々木の件で言うなら、もしわかりやすいオプトアウト条項みたいなのがあるなら長々と揉めてへんやろというのはその通りやな

106 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:23:33.12 ID:Yo1XFZlb0.net
>>99
佐々木に関しては結局一年投げてどうか、そもそも一年投げられるかだけだから
一回一回の登板の結果であれこれ言う話ではないわな
シーズントータルで規定到達、1点台、当然奪三振王
この辺が今季期待されるところではあろう

107 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:23:52.73 ID:n/r5+7bF0.net
オフに早期ポスティングの確約は存在しないって分かったろ
佐々木も納得して残留してる
これは佐々木側にポスティングを行使する権利はないってこと

108 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:27:44.01 ID:eGLg0hVkr.net
ルールの趣旨を読みとれっていうのも単純じゃないんよな
なんてったって移籍前提の契約ダメっていうのが主にターゲットにしてるのは特定球団に対価見込んで売り渡す江川みたいな例だしルール自体が骨董品や

109 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:28:55.96 ID:GLNCapJ80.net
これジャンピングで定食だろ
やべえな

110 :それでも動く名無し:2024/04/01(月) 17:30:33.76 ID:8GK2Ae9g0.net
>>106
毎年タイトル争い出来る選手がトップ層なんよな
ポテンシャルだけで持ち上げるのはかなり気持ち悪い

総レス数 110
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200