2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

柳田悠岐←こいつが福岡のローカルスターに留まってしまった理由

1 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:27:29.90 ID:wZ8dcZQUd.net
大谷の次に凄い打者なのに

2 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:28:22.73 ID:CPmIeLo2d.net
スペ

3 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:28:56.43 ID:QMOmXCi7a.net
いうてもシーズン40本一回もないやん

4 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:29:31.09 ID:wZ8dcZQUd.net
>>3
ホームランバッターじゃないからな

5 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:29:47.37 ID:wZ8dcZQUd.net
糸井の上位互換やのに

6 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:30:04.44 ID:koXeoOVT0.net

鈴木誠也の方が全然上やろ

7 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:30:08.98 ID:igIhs4a80.net
ギータはアベレージがすごい

8 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:30:51.80 ID:wZ8dcZQUd.net
>>6
ギータの方がやばち

9 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:31:11.84 ID:kzQHbPok0.net
メジャーなら2割8分15本くらいか

10 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:31:13.33 ID:1CEb80r90.net
今や鈴木製薬のがすごい

11 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:31:57.38 ID:d0n0XJZ7a.net
でもメジャーいってたら柳田レベルでも
そこそこで終わるんやろな

12 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:32:07.31 ID:wZ8dcZQUd.net
一般人の知名度恐ろしいくらい無いよな

13 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:32:11.18 ID:CO3SfAzpd.net
テラスでホームラン増やしてもな

14 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:32:38.13 ID:wZ8dcZQUd.net
福岡では知らない人いないレベルやけど全国的には柳田は知名度低い

15 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:33:07.85 ID:koXeoOVT0.net
>>8
同年齢比較なら鈴木誠也の方が全然上

鈴木
(22) .335 29本 95点 16盗塁 出塁率.404 OPS1.015(規定初到達)
(23) .300 26本 90点 16盗塁 出塁率.389 OPS.936
(24) .320 30本 94点 04盗塁 出塁率.438 OPS1.057
(25) .335 28本 87点 25盗塁 出塁率.453 OPS1.018
(26) .300 25本 75点 06盗塁 出塁率.409 OPS.953
(27) .317 38本 88点 09盗塁 出塁率.436 OPS1.072(翌年渡米)

柳田
(26) .317 15本 70点 10盗塁 出塁率.413 OPS.865(規定初到達)
(27) .363 34本 99点 33盗塁 出塁率.469 OPS1.101

16 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:33:43.60 ID:eGk+ciHp0.net
今シーズンはせいぜい.275 18本くらいだろ

17 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:34:07.32 ID:LHVDOrsS0.net
>>14
だってテレビやネットで柳田のニュースなんてあんま出ないからねえ
国際試合でも目立ってないし

18 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:34:49.04 ID:wZ8dcZQUd.net
>>15
打率に差がありすぎるやろ

19 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:35:00.23 ID:igIhs4a80.net
長打力5割4分はやばい

20 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:36:44.38 ID:koXeoOVT0.net
>>18
打率なんてマジでどうでもいい指標だし
27歳までに積み上げた実績の差の方がはるかにでかい

21 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:38:27.60 ID:wZ8dcZQUd.net
>>20
さすがに5分以上の打率の差は無視出来んわそこには二塁打や三塁打も含まれるんやし

22 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:38:29.88 ID:YU7Q9BnG0.net
スペランカー柳田

23 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:40:03.89 ID:D/BKrB9oa.net
広島でも有名だぞ

24 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:40:48.67 ID:koXeoOVT0.net
>>21
実績の差を無視すんなよ
片や27までにOPS1.0超を4回記録して渡米
片や26歳で初規定到達
これで後者の方が上とかありえないのよ

25 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:41:04.60 ID:1CEb80r90.net
なぜメジャー行かなかった

26 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:42:42.61 ID:wZ8dcZQUd.net
>>24
全盛期は明らかに柳田の方が上やけどな

27 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:46:00.94 ID:ERHpTxW50.net
メジャーに挑戦しないでソフトバンクいたほうが活躍できるだろうし正しい選択したんやないかな

28 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:46:21.18 ID:HVWVopQl0.net
いつの間にかいなくなってるから怖さがない

29 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:46:45.50 ID:koXeoOVT0.net
>>26
全盛期にメジャー移籍した鈴木誠也と全盛期の全てをNPBで過ごした柳田を全盛期で比較するとかアホやん

30 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:46:49.47 ID:Rs5lzkLQ0.net
スペはメジャー無理だろ

31 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:47:46.15 ID:G4nGwv2rd.net
WBCや五輪で活躍しなかったのも大きいな
山田哲人は東京五輪で活躍したからあんまり忘れられてないし

32 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:48:07.07 ID:eGk+ciHp0.net
>>29
しかしMVPは柳田は1回(27才まで)
鈴木はない この差は大きい

33 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:48:22.51 ID:wZ8dcZQUd.net
>>31
どっちも出てない定期

34 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:48:39.13 ID:O/6g+v8Xd.net
「パリーグ」

これが全て
セリーグだったらイナカープ広島の選手ですら知名度あるからな

35 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:49:03.34 ID:eahC1LLg0.net
ひろましの呪い

36 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:49:24.35 ID:1bVTwPGT0.net
>>33
は?東京五輪は 一応 出てたやろ

37 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:49:55.64 ID:MiQ31fr30.net
糸井の上位互換だし

38 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:50:27.80 ID:8v516QB70.net
東京五輪の侍ドキュメントはある意味で柳田が主役やったからな

39 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:50:38.30 ID:koXeoOVT0.net
>>32
優勝チームからほぼ自動的にしかもかなり適当に選ばれるNPBのMVPとかどうでもええやろ

40 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:52:04.05 ID:mDkNh1Db0.net
柳田はそんな感じで弁えてるからこそあの成績残せとるんやろな

41 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:53:00.60 ID:wZ8dcZQUd.net
坂本柳田こいつらが内弁慶で終わるとは思わんかったわ

42 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:54:06.52 ID:eahC1LLg0.net
カプーがメリケン国にあるなら速攻離れてたとおも

43 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:54:21.48 ID:GbONmfsNd.net
控え確定でWBC断った時点で終わったな

44 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:54:39.82 ID:kPYKTUo9M.net
名前超地味
ヒョロガリチビ
ど田舎の学生みたいな髪型
不人気パリーグ球団所属

これで国民的スターになったイチローって凄かったんだな

45 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:55:31.88 ID:TkPuWMnx0.net
所属球団がヒールやから

46 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:56:22.55 ID:wZ8dcZQUd.net
>>44
2年連続首位打者の次の年に大震災
そのシーズンでも活躍し優勝←ここで一気に国民的スターになった

47 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:57:59.28 ID:Rs5lzkLQ0.net
>>41
坂本は稼頭央が無理だった時点で諦めたらしいし

48 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:58:24.16 ID:G4PLpXX00.net
>>44
オリックスにいた割にはやたらCM出てたのが大きいと思う
イチロニッサンとかいまだに覚えてるし
あと食わず嫌いとか全国放送のバラエティにもちょいちょい出てたしな

49 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:58:42.06 ID:BZFJF19R0.net
ちなみに今の打率は4割な
参考程度やけど

50 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 07:59:12.05 ID:K1IinLu/d.net
>>44
イチロー活躍した頃はヒョロガリよりも
スラッとしててかっこいいって見方されてるやろ?

51 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:00:06.51 ID:gsujPhxA0.net
打席でバット立てるルーティンとか
イチローは子供が真似したくなる要素もあった

52 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:00:26.41 ID:KJ8Qwxcw0.net
一応、流行語大賞受賞者やぞ
世間からはトリプルスリーなんて流行ってないそもそもトリプルスリーって何?柳田って誰?ってボロクソやったけど

53 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:01:08.66 ID:RAfmZnega.net
>>44
180cmてチビなの?
NPBプロ野球選手の平均やん

54 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:02:58.34 ID:85QDHJY+0.net
イチローは弁が立つからテレビ映えしてたのもあるしな
柳田はヤバいっす、ハンパないっすとかトータルテンボスみたいな語録しか浮かばん

55 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:03:31.75 ID:AjrT4iEe0.net
MLBで結果残した鈴木誠也のが格上やで

56 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 08:04:54.43 ID:i16TEsdN0.net
全盛期にメジャー行ってたらどれくらいやれたのかは気になるけど頑丈じゃないから残って正解だよな

総レス数 56
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200