2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府さん、能登半島を復旧させる気が無いw

1 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:22:39.05 ID:mcF2P48b0.net
どうして

2 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:23:22.60 ID:xsoRp8bT0.net
金にならんもんはできんよ商売だからね

3 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:24:27.67 ID:qQA/+t0/0.net
有能

4 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:25:35.60 ID:0xFdExHK0.net
数万のボランティア部隊が頑張ってるんだが?

5 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:25:36.95 ID:weJ1nJXu0.net
地震の影響なしで地価下落全国ワーストみたいな所やしな

6 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:25:43.02 ID:1dZWukMT0.net
マジレスするとウクライナの方が大事だからね

7 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:26:13.95 ID:Lr5FIoBu0.net
そんなことないよ

8 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:27:42.57 ID:8LZ0iVkX0.net
単純にそんなすぐに終わらんやろ

建築や土木や道路や水道屋だって日常の仕事あるんだし、それと平行しながらやらないとだから

9 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:29:32.89 ID:LdBw1JHSa.net
地震なくても過疎化で終わる地域やったのに
復旧より移住させた方が安くつくのでは

10 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:30:15.23 ID:PgeLMBqA0.net
そんな事より万博の方が大事や

11 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:30:28.10 ID:bARlOTTB0.net
阪神も東日本も熊本はある意味被害地自体は局所的な要素が強かったからな
今回はインフラ脆弱な過疎地に広範囲に被害あったから中々ハードモードよ

12 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:31:02.95 ID:sMKYbYQY0.net
次はどこの原発が爆発するか楽しみやね(笑)

13 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:37:22.14 ID:8LZ0iVkX0.net
>>9
今市営住宅が全国都道府県で人が入らないとか問題になってるし
移住出来る奴は、避難そこに入れとけば問題ないきもするけどな

14 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:39:08.35 ID:bARlOTTB0.net
日本の震災ボランティアや支援の原風景を阪神にしちゃってた時点でこうなるわなとしか
阪神とか被災地から被害少ない地域まで徒歩圏内やからな全然違うわけやし

15 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:40:51.55 ID:8a0nE+a8r.net
金沢がほぼ被害受けてないやん
ほんまに先の方だけやし

16 :それでも動く名無し:2024/03/31(日) 05:42:56.95 ID:WSOBqBo90.net
福島も見捨てられたままだしね

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200