2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画編集者←創作できない才能なし

1 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:22:06.29 ID:fMIrW0nd0.net
クリエイター>編集者
異論は認めない

2 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:22:32.15 ID:fMIrW0nd0.net
自分で描けない才能なし

3 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:22:41.95 ID:GZ+/SAFo0.net
涙脆いというのか
こんな大きな体をしながら
今でもとんだ泣き虫で
寂しかったり嬉しかったりすると 
涙が出てきて
時折
恥ずかしいと思うことがあります

4 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:22:48.53 ID:xZBiidjt0.net
ドラゴボの編集者とかイキリちらしてるけど
ただのパワハラ野郎だよな

5 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:22:54.48 ID:fMIrW0nd0.net
絵が描けないから編集やってるんやろ?

6 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:23:38.81 ID:fMIrW0nd0.net
>>4
才能ないからクリエイターになれない

7 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:24:19.37 ID:jhGj4dsI0.net
テレビ局の脚本家やなw

8 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:25:09.32 ID:fMIrW0nd0.net
絵が描けない
創作できない凡人がやるのが編集者

9 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:25:16.01 ID:b5ty9IXx0.net
なのにクリエイターには上から目線で指示
マンネリ化してるから新しいアイデアだせだの

10 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:25:55.39 ID:fMIrW0nd0.net
>>9
自分でできないくせにな

11 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:26:36.84 ID:NsSWXLpk0.net
編集にすらコミュニケーション取れない奴は同人に行くから…

12 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:27:02.64 ID:F8wemkob0.net
自分で売り出せないから出版社に持ち込んでるんやろ?お互い様やん

13 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:27:19.66 ID:Uyo20cNHd.net
創作も作画も出来ない無能なのはちがいない
ただ会社に勤め学歴がある以上ここのカス住人では歯が立たないほどの優秀な人材
お前らは口臭いゴミだから、忘れんなよハゲ

14 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:28:48.76 ID:jMI6EeE20.net
入社して1年や2年で漫画なんて入社してから読みだしたような編集者が担当になったりするからな
漫画家は気苦労多そう

15 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:29:24.18 ID:sPxIFhJx0.net
なな湖

16 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:30:26.42 ID:fMIrW0nd0.net
なお原作者になるほどのストーリー能力もない模様

17 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:30:33.80 ID:13lQ21oH0.net
喋る内容8割クソやけどたまにいいアドバイスくれる

18 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:30:37.14 ID:JzJjqVfg0.net
漫画の内容が原因で炎上した時漫画家だけ叩かれるの意味不明やわ
それを許した編集と雑誌そのものは叩かれないのは何故なんやろ

19 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:32:06.49 ID:13lQ21oH0.net
>>18

口出す以上責任持って自分の名前も出せよって思うね

20 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:35:22.15 ID:D4LTVlnZ0.net
でも編集出身の有能原作者はけっこういるよな

21 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:36:43.42 ID:g7/1JTq1d.net
キバヤシとかいう編集に面白い漫画は思いつけない!っていう漫画家を実績で論破した元編集者

22 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:37:19.43 ID:xZBiidjt0.net
ジャンプでクソみたいな新連載を連発するような編集部が有能なわけないんだよな

23 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:37:30.43 ID:cBp3hqI8d.net
岸本「俺はすごいんだ!!! 」



サムライ8

24 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:37:45.69 ID:+eglalq10.net
高学歴は当たり前の超エリートやけど何か?😃

25 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:39:09.56 ID:mQi/0eG50.net
漫画の原作者の仕事って何をするのかわからん
小説を書くんか?ネームを描くんか?

26 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:39:18.14 ID:5GT79Q4d0.net
マーケティングマーチャンダイジングしないと売れないし今売れてるコンテンツってのはほぼマーケティングの力や

27 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:39:35.86 ID:CZaGUvwG0.net
言うて宣伝の才能あるやつはいるだろ
漫画描くのと違う才能だからな

これからモンキーパンチに名前変えろなんて言うのは編集の功績やろ

28 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:40:32.01 ID:fMIrW0nd0.net
>>24
クリエイターになれない落ちこぼれやぞ

29 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:41:04.93 ID:cH0nGH300.net
>>25
人による。
原作募集も文章、ネームどちらもOKとか見たことあるわ

30 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:41:33.00 ID:jMI6EeE20.net
>>25
人によって違うやろ
映画のようにあらすじを細かく書くタイプ
ネームをキッチリ書くタイプ
そもそも原作がライトノベルとか

31 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:42:06.23 ID:fMIrW0nd0.net
ぶっちゃけクリエイターは絵が描けない人間見下してるだろ
ワイはそうや

32 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:43:16.64 ID:cH0nGH300.net
編集は最初の読者
篠原健太

33 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:43:27.01 ID:mWGn8ruDd.net
まぁ編集からしたら俺が出世するために反抗すんなよ馬鹿がとは思ってそうやな

34 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:44:10.97 ID:fMIrW0nd0.net
あれこれ批評する無産のお前らと変わらんよな実際

35 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:44:31.85 ID:JP5Qm5fD0.net
1人で話考えて絵も描いてコンスタントに納品するとか無理ゲーすぎるから編集は必要やろ

36 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:44:35.41 ID:uDS7JUo90.net
幽白の単行本の末期で疲れ切った冨樫が
「編集者→実質の作者のパターンよくある」
「パクリ→マイナーからパクるのがコツ(バレにくいから)」
「大ケガ→バトル漫画では格ゲーのダメージ表現と同じ」
みたいな事書いてたの草生えるから好き

37 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:44:54.27 ID:+eglalq10.net
マンガ家なんか“社会不適合者”しかおらんのやから、編集が付いてないと売り物になるわけないやろ😂

38 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:45:59.76 ID:8mgydSldd.net
https://imgur.com/I8ZqqkH

39 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:46:29.15 ID:fMIrW0nd0.net
>>37
自分で描きなよ

40 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:46:30.86 ID:5GT79Q4d0.net
編集者って単位で物見てるのが頭悪いわ、出版社な
編集者は会社の利益に変換するのが仕事であって漫画を面白くするのが仕事ではない。勘違いしてるバカ原作者がちょっと前に死んだが

41 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:46:54.98 ID:mQi/0eG50.net
手塚治虫にも編集いたんか?

42 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:47:12.10 ID:HJph3/FEM.net
漫画家なんて使い捨てだからねえ
編集はそいつらシバキ上げて描かせる調教師だろ

クリエイター?
高城剛みたいなやつ?

43 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:48:19.05 ID:cH0nGH300.net
>>41
いたで。

44 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:49:10.72 ID:jMI6EeE20.net
そもそも漫画家でクリエイターを自称している人は少ない
クリエイターって大仰すぎる肩書きだわ

45 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:49:48.38 ID:mQi/0eG50.net
>>43
話を考えてはなかったやろ
描いて下さいって言って泊り込みしてたくらいじゃね?

46 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:50:12.98 ID:W4ugbyfa0.net
日本人は漫画をクリエーターの最高峰だと思い込んでるからな
それほどしょーもない民族

47 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:50:33.04 ID:Xa90whz30.net
世の中に天才などいなくて
能力をピーキーに割り振ってるだけ
そういうやつはなにかに秀でてる分なにかが欠落していて全体でみれば凡人と同じ

でもな

48 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:50:52.31 ID:JP5Qm5fD0.net
>>44
自称クリエイターの騒いでるだけのyoutuberに比べたらめちゃくちゃクリエイターやろ

49 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:51:24.41 ID:fMIrW0nd0.net
無産階級w

50 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:52:09.21 ID:rYoU343R0.net
>>45
手塚治虫が編集者にストーリー案を複数提示するから
その中で当たりを選択しないといけないんだぜ

51 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:52:35.13 ID:Xa90whz30.net
あえてなにかを秀でさせ
欠落した分は別の人間が補完するという
チームワークを以てして
人間が偉業を成し遂げられる

漫画家と編集者の関係も同じで
その関係は1のような傲慢さで崩れる

52 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:53:12.92 ID:jMI6EeE20.net
>>48
あらゆる創作物の下支え(原作)として漫画は誇るべきものだと思うけど自称する人は少ないということを言いたいだけ

53 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:53:41.59 ID:+zncHDya0.net
ブルージャイアントの編集者がブルージャイアントの原作に転生しててビビったわ

54 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:54:05.88 ID:JP5Qm5fD0.net
>>52
なるほど

55 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:54:23.59 ID:Xa90whz30.net
男と女の関係もだいぶ崩れてきた
きっとどちらかが先に傲慢になったんだ

そしてチームワークは決壊し
コミュニティ崩壊する

去らば日本

56 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:55:17.76 ID:mQi/0eG50.net
>>44
あらゆる表現者の中でトップの中のトップが漫画家やん

57 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:57:54.37 ID:Fq5znbkk0.net
キバヤシ

58 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:58:50.39 ID:5PUAaA9V0.net
ジャンプは編集がいた時の方が全盛期の作家は多い

59 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 00:59:04.96 ID:8JFlYsZo0.net
>>53
どういうことやねん

60 :それでも動く名無し:2024/03/30(土) 01:00:12.07 ID:vXb9hZl90.net
世間の大半のバカに響くように導くのが編集の仕事やぞ
作家に好き勝手やられても売れんしな
特に新人は
イッチは運良く編集付いたけどダメ出しされてここでイキり散らしとるんか?

総レス数 60
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200