2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のぶ代ドラ派「わさびドラは違和感がある」←これ

1 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:00:39.81 ID:xVlkMvcM0.net
交代して19年も経つのにまだ慣れんのか😅

2 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:01:23.48 ID:OuV6l13G0.net
そりゃ19年間見とらんからな

3 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:03:04.32 ID:CeH7zQZh0.net
今どきの大学生は大山ドラ見たことないんやな

4 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:03:18.96 ID:D22wYFBJ0.net
ガキニキ「何この汚い声のドラえもん」

5 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:05:12.75 ID:3EN7Mp9s0.net
未だにモノマネっていうとのぶよやる奴おるからな

6 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:07:01.95 ID:MxHU4GJz0.net
ものまねでわさびやっても誰も分からんからな

7 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:07:57.50 ID:6qPbk6tL0.net
単にのぶ代の時代でドラえもん視聴を終えただけ

8 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:11:32.29 ID:ilxaKA5r0.net
コンテンツ維持のために声優変えるのは仕方ないとは思うけど声のイメージがガラッと変わり過ぎなんよなわさドラ
作風が変わったけど声のイメージを変えなかったルパンはまだ視れる

9 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:14:02.05 ID:si95Vz5X0.net
一人ずつ声優交代してけばよかったのに
のび太だけずっと変わらなそうだけど

10 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:16:59.74 ID:wvN9wcdC0.net
>>9
そっちの方が中途半端で嫌だわ

11 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:18:39.44 ID:sU7aVsbR0.net
しゃがれ声のドラの方が違和感あるわ

12 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:19:32.90 ID:dPYD1Lag0.net
スネ夫の方が気になる
関はなんでこんな劣化したの

13 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:21:00.12 ID:Yl/LWD/z0.net
ワイは世代的に旧世代の後期末期からだから、むしろ旧ドラの声優に違和感ある
子供なのに爺婆声だしな

14 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:25:45.63 ID:upvBv1RRd.net
のびた専用声優で草www

15 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:36:12.81 ID:weQHizMB0.net
いそげ!いそげ!

16 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:37:28.18 ID:VMU3ZsoJ0.net
木村昴とかいうジャイアン以外にも活動的すぎる男

17 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:37:31.58 ID:tDb0u0500.net
そら自分の見てた世代のが一番違和感ないのは当たり前やろ
どっちがいいとかいう話ではないしのぶ代世代はそもそもわさび以降一切見てない

18 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:38:57.56 ID:tDb0u0500.net
>>13
末期じゃなくてオレンジタイトルの時代の見ればそこまで声に違和感ないで
つーか今の声優も最初のころはともかく最近は前任の5人に寄ってきてるしな
結局やるキャラが同じだから演技も近くなるんだなって

19 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:41:41.67 ID:PLM03p8C0.net
のび太の人をのび太以外で聞いた事がない

20 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:42:24.08 ID:meNSrDAF0.net
大山のぶ代「大山のぶ代?」

21 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:43:35.56 ID:hAkr5o7e0.net
ドラえもんはのぶ代 ルパンは山田 とか言ってる奴
こういう奴らはただの老害だぞ

22 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:46:15.99 ID:CHh+Ntoc0.net
旧世代だが今の方がいい
たまに旧ドラ見ると完全にオバサン声で違和感ある

23 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:53:54.62 ID:ilxaKA5r0.net
>>21
ちなみに老害の『害』はどう言った事を指してるんや?
今のドラが糞とか貶してるなら老害なんやろけどな

24 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:11:08.96 ID:TjU6IQ3pd.net
でも
わさびはバトルドームのCM出てないんだよね……

25 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:06.37 ID:Yl/LWD/z0.net
>>18
旧ドラの後期は藤子脚本じゃなくなったあたりから
声優も内容も酷い黒歴史なんよ最後数年はガチ酷い

26 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:15.83 ID:owUJlTuWd.net
わさドラの一番のアンチはわさびの夫だぞ
のぶドラ信者だからな

27 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:35.82 ID:oLVtkgoK0.net
のぶよドラの末期は酷かったな
過剰な演出、東京プリンのOP、なまずのED

28 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:51.38 ID:leuk6/qwd.net
なんか自宅にアルカノイドの筐体あってクッソ上手いだよな。

29 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:18:28.33 ID:mox6MgZb0.net
>>27
ドラえもんに休日をの改変は酷かったわ

30 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:20:35.08 ID:fImkdPCK0.net
のぶ代と野沢が同い年だな
長嶋茂雄も

31 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:21:07.27 ID:fImkdPCK0.net
のぶ代はモノクマ派だから
のぶ代ドラ見ると敵サイドかと思ってまうわ

32 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:22:05.27 ID:uZGVintK0.net
ガキの頃に見たドラえもんがオリジナルなんや

33 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:22:14.94 ID:fImkdPCK0.net
のぶ代信者はゆとり30代子なしおじさんだろ

34 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:22:29.31 ID:lbAEETW10.net
クレしんの交代見て前任者のモノマネ演技するような交代するくらいならガラッと変えた方がええなと思った

35 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:30:05.51 ID:5iY4Ujo00.net
>>33
どういう意味ですか?

36 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:35:26.60 ID:m18fWcaSH.net
認知症で全て忘れてるけどドラえもんの画像見ると頭を抱えてうーうー言いだすらしいな

37 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:39:21.13 ID:wEtzhK8or.net
わさびドラの方が原作に近いよな
のぶよドラは野比にとって友達じゃなくて保護者になってるわ
保護者は先生だけでええのに

38 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:39:59.41 ID:RTWPZl5d0.net
>>36
ただのキチガイで草

39 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:40:24.71 ID:Yp3b4UIN0.net
>>27
わさドラの初期も糞ゴミやけどな(ハグしちゃおとかのあたり)
ギャグオチ回を悉く感動ポルノに改悪するあたおかっぷりだった

のぶ代末期5年とわさドラ初期5年は同レベルのゴミだって事を都合よくシカトする奴は好かんわ

40 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:40:49.15 ID:wEtzhK8or.net
>>34
ジャイアンの木村昴はオーディションで
ドラえもんに愛着なくてたてかべジャイアンに近くないことが評価されたんやってな

41 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:41:11.65 ID:NbkULT2Z0.net
でもドラえもんのモノマネしてって言ったらのぶ代ドラえもんでやるやろ?

42 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:41:19.64 ID:uZGVintK0.net
わさびになってからジャイアンの畜生度がマイルドになりすぎている

43 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:44:07.22 ID:xI7pN/cO0.net
>>37
その論法使う奴、野比家の間取りやキャラデザでしか判断していないのバレバレやぞ
ストーリー改変ぶりではわさドラも大差ない
アニオリ回でもスペシャルで未来に行く回とか、毎回クレしん映画に出て来る悪役みたいなテンションぶっとんだ訳の分からんゲストが出て来るしな
それこそひろしとみさえの声優がゲスト出演した回とか意味不明過ぎた

44 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:45:40.42 ID:HCG2dZYg0.net
のぶ代が変わってドラえもん視聴卒業したからわさびを認める認めんの話は分からない

45 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:49:07.45 ID:Yp3b4UIN0.net
のぶ代は原作無視とか言うが原作回をやる時はオチやストーリーの改変なんかしてないからな(ドラえもんの口調がマイルドになってるだけ)
わさドラは原作回ですらストーリーもオチも改変しまくる
ここ数年は知らんけど

46 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:50:49.16 ID:6knvH31qd.net
からしドラ

47 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:51:26.39 ID:njXe+6uQ0.net
もう初代よりわさびの方が長くやってるという事実

48 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:53:31.89 ID:YsBh+F+90.net
のぶよが今一番苦しんでる事実をスルーして死んだら感動ポルノ化すんのかな

49 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:55:26.99 ID:VvTGK7kg0.net
主役だからってわさびばっか言われるのおかしいよな
のび太の声が安定してずっと下手くそなのが一番やばいわ

50 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 09:00:48.43 ID:i33+l9eF0.net
>>33
子供いる→子供と見てるうちに慣れる
子供いない→今更ドラ見ないからいつまでも昔の記憶のままで更新されない

51 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 09:01:41.88 ID:CeH7zQZh0.net
ドラえもん役  大山のぶ代 →水田わさび
ザンボット3役 大山のぶ代 →坂本千夏
モノクマ役   大山のぶ代 →TARAKO

のぶ代声に似せるよりキャラに合った声に交代させた感じがするな
のぶ代声が個性的すぎて近い人がいないというのもあるだろうが

52 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 09:04:40.46 ID:APuDeFIt0.net
のぶよの亡くなった旦那が、もうドラえもんだったこととか
全く覚えていないと生前に言っていたな

53 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 09:05:51.81 ID:Yl/LWD/z0.net
>>49
旧ドラののびたってヒステリックババアでもっとねーわって思うわ
結局旧ドラ語るやつのイメージって、宇宙開拓史とか初期映画のイメージで、後期なんて記憶から消してるんよな

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200