2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】外国人「ジャップのテレビはなんでいつもこんな感じなんだい?w」

1 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:11:47.85 ID:T2TbpvQRM.net
https://i.imgur.com/mCTCjcr.jpg

2 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:18:42.93 ID:5YHH3twh0.net
ヤラセていき

3 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:30:10.51 ID:7Exkm/Sr0.net
どういう意味?

4 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:32:03.81 ID:fPEywEBI0.net
やってる感出すのが重要

5 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:39:03.25 ID:xwL+OX4v0.net
要するにワイプとかテロップが邪魔ってことやろ
その批判は日本人からも出てたけど今はYouTuberも真似しまくってるし変わりようがない

6 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:41:18.34 ID:hAkr5o7e0.net
音消しても内容分かる配慮だぞ

7 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:48:46.02 ID:3rLuhRG/0.net
やってる感とかいう2000年の歴史がある悪しき風習

8 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:48:50.94 ID:m/0BkYBU0.net
無能はとにかく足したがるからな

9 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:49:22.49 ID:Ki5bY54s0.net
日本のテレビはとんでもないバカ向けに作ってるから当然やろ

10 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:55:11.87 ID:ItEo4Myo0.net
庶民の思考力想像力やら判断力奪ってモノ売る国なんやもん🤭

11 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 06:58:30.22 ID:B80TL4K90.net
日本のテレビ番組ってその辺のYouTuberでも出来る引き算が全体的に出来てないよね

12 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:00:09.62 ID:Ki5bY54s0.net
だって引いたらバカがクレーム付けるし

13 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:01:01.18 ID:q+ULZud7a.net
youtubeでもそうなんやからテロ付けた方が視聴率ええんやろ

14 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:01:03.54 ID:8rVIJXLdp.net
>>11
むしろYouTuberの方がより足し算してるな
会話の間は削っとるが

15 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:02:05.02 ID:7hqIpCdq0.net
ディレクターの自信の無さが画面の余計な情報に表れるってタモリ倶楽部で言ってたな

16 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:04:43.46 ID:OsKQfhtn0.net
日テレの五味っていうプロデューサーがテロップを初めて使って視聴率で結果を出したから他の人たちも追随せざるを得なくなったんよ

17 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:05:12.49 ID:fq9+YSSc0.net
YouTubeは高齢者が見るものだし

18 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:09:34.88 ID:dpaacvLed.net
日本人は情報処理能力高いから情報多いほうが良いってことらしいなこれ

19 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:12:06.20 ID:nXveBkkQ0.net
i.imgur.com/xe4q2U7.jpg
i.imgur.com/G4WCU5g.jpg
i.imgur.com/q7wG7i2.jpg
i.imgur.com/lzteQJ7.jpg
i.imgur.com/vAadABM.jpg
i.imgur.com/EOvighq.jpg

20 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:13:14.96 ID:Ki5bY54s0.net
>>19
ワイプに顔出してんの草
チーズってアホやろw

21 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:15:15.84 ID:m/XIbtr00.net
ワイプはマジで意味わからんわ
わざとらしい演技腹立つ

22 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:15:22.89 ID:KuZwAjY50.net
欧米の言語は音で理解しやすいようになってるけど
日本語は読んで理解するのに長けてるから文字ばかりの方がウケるんや

23 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:16:19.86 ID:nF61Sc0x0.net
ワイプいらんよな

24 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:16:39.85 ID:8EdrTyiO0.net
声に吹き替え被せるヤツは字幕だと都合が悪いんだろうな

25 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:20:33.84 ID:vL9H0haz0.net
お、面白いのかなこれ…?
あ、芸能人が笑った…ボクも笑っていいんだ…ってカオナシが大量にいるんや

26 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:21:53.22 ID:sU7aVsbR0.net
ニュース番組もジャップ酷いよな
BS世界のニュースと比べて偏差値20くらい違うやろアレ

27 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:25:19.11 ID:+7uK5dS8M.net
ニュースの質はマジで酷いな
夕方のニュースみたけどカレーのライスは右か左かで10分使ってたで

28 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:25:56.71 ID:SGmwBPAq0.net
前より酷くなった気がするわ
英語でニュース見るだけで知識3倍に増えるし

29 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:27:56.70 ID:y1+UCdtS0.net
英語読めるサイズで並べたら画面文字で埋まっちゃうしな

30 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:31:47.44 ID:QlC/SvtCr.net
バカ向けに作ってるから残当

31 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:32:44.24 ID:GcZWl4pp0.net
なんかここ5年くらいで「報道番組のスタイル」が変わった気がするの俺だけ?朝のも含めて

主婦向け献立てとかスタジオでわきあいあいゲームとかそういうのが異常に増えた気がする
わかりやすく言うと全ての報道系がアッコにおまかせになってる

32 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:34:00.36 ID:upvBv1RRd.net
識字率高いから

33 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:35:29.98 ID:upvBv1RRd.net
聾唖者に優しいバリアフリーやぞ

34 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:36:30.80 ID:nXfhPDIL0.net
アメリカでは字幕映画が不人気らしいから純粋に文字読むスピードの違いでは
日本語は漢字とカタカナ部分読むだけで何となく意味分かるし

35 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:37:01.50 ID:zifHR2yl0.net
>>31
報道番組なんて見る価値ないからええやん

36 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:37:34.95 ID:SGmwBPAq0.net
海外で話題になったものが2、3日後に日本語でニュースになるんや
発言だけ切り取って
そらヤフコメ集まる奴も頭悪くなるわ

37 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:37:54.91 ID:49AiumPn0.net
だから視聴者離れ起きてるやん
バラエティなんて最早アニメにすら視聴率負けるクソ番組

38 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:39:43.53 ID:SGmwBPAq0.net
何故かアニメオタクがシュバって来たけどアニメも同じやん
気色悪い演技でデフォルメ化すんの

39 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:39:44.03 ID:W86m22ZV0.net
民放なんてガイジしかみてないからしゃーない

40 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:40:14.67 ID:bUnwUSvNM.net
今の時代サブスクで好きな番組見れるから
わざわざくだらないバラエティ、情報番組なんて見ねーよ

41 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:41:35.43 ID:Czksqj1ZH.net
多分コロナ以降やろ
コロナで現実見るのが辛くなってストゼロみたいな嫌なこと忘れられるニュース番組に変わったんや

42 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:44:48.25 ID:Oyad+5dx0.net
韓国とか台湾もだよな
編集芸が日本よりもさらにクドくて草生える

43 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:45:49.78 ID:xxFPOy0L0.net
芸能人さんのワイプがあれば
安心だぞーーーーー!!!!

っていう知的障害民族やし

44 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:46:14.93 ID:UYIIJtRe0.net
耳の聞こえない人でもある程度伝えたいことの流れを追えるからいいんじゃない?

45 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:46:38.25 ID:Czksqj1ZH.net
日本人ってサブスクにも入ってないやろ
毎日テレビに齧りついてテレビの実況するのが好きなんだし

46 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:53:16.01 ID:uHlD0RcO0.net
>>31
お前が見とるのは報道やなくて情報番組や
しかもここ何年かの話ちゃうわ

47 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:53:42.47 ID:I7EeoXDa0.net
もう朝のニュースも「このニュースにTwitterの反応は…!?」ってまとめブログみたいな報道しか出来ないし日本のテレビ終わっとるねん

48 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:54:49.38 ID:xxFPOy0L0.net
ニュースじゃなくて報道バラエティだからw
だからガイジしたっていいんだよw

いや、やめーや😭

49 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:56:31.36 ID:Zgd03TfXd.net
その辺の文字を張り付ける仕事があるんや
その人達から仕事を奪おうってか?

50 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:57:31.97 ID:M1Fqc6sLM.net
テレビ「ユーチューブから拾ったびっくり映像に吹き変えしてテロップつけてワイプつけますw」

51 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:59:06.46 ID:xxFPOy0L0.net
>>50
しかもアレ元動画が外人だから無断転載してもバレへんやろw
の精神でやってるよな

52 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 07:59:19.93 ID:6XCiCjcrH.net
めちゃイケがテロップ芸開発したら他の番組が一斉に真似しだしてついにニュース番組すら模倣したわんやっけ、片岡飛鳥も驚いてた

53 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:03:03.11 ID:lRcMxu2G0.net
ナチと同じやろ
ポスターペタペタ貼れば簡単に騙せるんや

54 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:05:37.94 ID:OiI6RaNu0.net
国会のニュースや記者会見みたいなワイらパンピーが気軽に知れない番組ぐらいしか価値ないな

55 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:06:44.56 ID:Zr6CavsZ0.net
>>31
安倍晋三に都合の悪い内容をさせないためだぞ

56 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:07:44.55 ID:vn2YZ1PlM.net
どうしてスタジオの出演者を映す小窓があるんだい?そんなに人の顔色や反応が気になる?

57 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:08:13.40 ID:hQNfsoqN0.net
>>38
えぇ…アニメオタクも外国人側やぞ

58 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:11:07.20 ID:CwFmqijMM.net
でも海外のYouTuberだって画面より自分の顔映してゲーム実況してない?

59 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:11:17.79 ID:B80TL4K90.net
>>50
「転載元の動画タイトルやチャンネル名は提示しませんw」
これ地味にやばいやろ
アフィブログでさえ転載元のURL貼るのに

60 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:05.51 ID:l2pUsw6W0.net
ID:SGmwBPAq0
年金もらって生活してそう

61 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:13:36.26 ID:npe4Q0zs0.net
バカだからアニメみたいに単純化しないと分からないんやろ

62 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 08:54:16.78
https://youtu.be/6uOUxwVrtXM

総レス数 62
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200