2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【不可思議】履歴書「学歴マウント大会です」←これを高卒以下が書く理由

1 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:23:27.05 ID:079+nDqU0.net
大学出ろ!って訳じゃないんや

そんなマウント合戦の場に必ず負ける勝負に出て晒し者にされるのがおかしいと思うんや、絶対裏で面接官に笑われる訳やし

2 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:23:41.02 ID:079+nDqU0.net
高卒以下の仕事を募集するなら履歴書は全て不要にすべき
もしくは高卒専門履歴書を作り大卒用と分ける

3 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:25:08.52 ID:079+nDqU0.net
そもそも高卒以下に職務経歴書書かせんなや

まともな経歴なくて書く意味がない仕事しかないのわかるやろ、これがもう罰ゲームで吊し上げ

4 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:26:55.86 ID:079+nDqU0.net
現状アルバイトは職務経歴書が不要な傾向がある

それを高卒以下が不要にした方がよくないか

5 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:28:59.45 ID:079+nDqU0.net
どうせ学歴社会なんだから履歴書ではっきり立場と現実をつきつけてやった方がいい

6 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:31:38.83 ID:+g/h+eum0.net
本当に研究職くらいやないか?
大学で学んだことを仕事に出来てるやつだけ履歴書書けばええよ
あとは換えがきくんやし
惰性で書かせるの時間の無駄や

7 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:32:30.29 ID:Ufj37bnO0.net
Fラン大卒だろうが高卒だろうが前科モンだろうが
雇う側が経歴見たいって言うんやからしゃーないやろが

それにええ大学出てるかどうか判断する仕事ばかりやなくて
経験を判断したいから見てるってのもあるやろ

>>1は多分働いたことないんやろなかわいそうに

8 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:33:47.69 ID:kMjSfe910.net
学歴職務経歴はええけど志望動機くらいはそれなりにでっち上げる程度の能力は欲しい

9 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:34:11.69 ID:MQKU+fZ90.net
イッチくんはもっと多角的な視野を持ったほうがいいね
世の中には学歴よりも大事なことがいっぱいあるんだ

10 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:34:35.08 ID:kMjSfe910.net
>>7
同じ程度の人物なら経歴で判断てのはあるわな

11 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:34:50.79 ID:079+nDqU0.net
>>7
高卒の経験は草
総合職とかホワイトカラーとか前提として無理なのに

少なくとも職務経歴書は高卒以下は不要という風潮にすべき

12 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:34:57.46 ID:uNxgdgqK0.net
高卒ブチギレ怒りのレスで草

13 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:36:18.46 ID:j9Ery2F/d.net
大した企業でもないのに選り好みした結果が今の人材不足や
ほんまに優秀な奴にだけ課して奴隷は取っ替え引っ替えしてかないとほんま立ち行かなくなるで

14 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:36:27.73 ID:079+nDqU0.net
>>8
高卒なんて職務経歴なんて似たようなもんやし
元気かどうか挨拶できるかどうかやと思うで
そんなやつらの履歴書は不要、入社したら書かせたらええよ

15 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:36:54.75 ID:HzLzxCWQ0.net
履歴書が適当で仕事バリバリできるやつって見たことない
やれって言われたことをきちんとこなす能力を学生の時に培えなかった雑魚なんやなって思う
内容以前のやつほんまめっちゃ多い

16 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:39:33.96 ID:079+nDqU0.net
>>15
そこはなんも否定してないしその通りやなぁと思った

17 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:40:32.03 ID:kMjSfe910.net
>>14
高卒専門卒でもちゃんとしてる奴はちゃんとしてる
自己紹介するのに自分の過去を説明出来んやつは要らんていうのは納得できんか?

18 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:41:17.29 ID:079+nDqU0.net
>>13
実際に学歴フィルターってあって、炎上したしな

そこを可視化してもう認めて高卒以下に現実を突きつけてあげた方がメリット多いと思うんよな

19 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:42:44.21 ID:079+nDqU0.net
>>17
専門は大学の方でええよ

ワイが提唱した履歴書の区分訳があるとしたら

20 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:44:32.74 ID:HCG2dZYg0.net
>>19
高卒でもって書いてあるやろ
イッチが言ってるんは具体的にどういう企業のどういう職種の面接を指してるんや

21 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:46:55.10 ID:079+nDqU0.net
>>20
全てやで

そもそもおかしいと思わん?東大卒と高卒以下が同じもの書いて出すんやで、そんで面接官の目的は学歴チェックや

これがおかしいと思うかどうかって問題提起

22 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:47:48.24 ID:079+nDqU0.net
>>20
おかしいから最初から区分して、現実を知り、尚且つ効率化にも繋げようって意見や

23 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:48:57.46 ID:ieIxkxAa0.net
高卒でもほんま最低ランクのとこの奴とかマジでアカンから履歴書見て高校の偏差値確認するわ必ず

24 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:49:53.24 ID:ieIxkxAa0.net
>>15
一つ間違えたら全部やり直しって作業最後までやり切る事できるかだからな

25 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:50:39.59 ID:079+nDqU0.net
YouTubeも登録者1000人いかなきゃ収益化できなくなった
申請対応面倒で弱者の対応を見切ったんや

高卒以下も簡単に言えばそれと同じにして上の人間と分ける

26 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:52:00.83 ID:079+nDqU0.net
>>23
でも職務経歴書はほぼいらないよね

27 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:52:44.33 ID:HCG2dZYg0.net
>>21
現実問題として東大の奴と高卒の奴が同じ募集に応募したりせんから特におかしさは感じないわ
中途採用とか転職なら職務経歴がないとお話にならんしやっぱり必要なんちゃうか

28 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:52:47.01 ID:ieIxkxAa0.net
>>26
30代なら高卒でも必要だわ

29 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:59:22.56 ID:079+nDqU0.net
嫌な気持ちになった人もおるやろな

すまんやで、色々暇つぶしになったわ

30 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 04:59:50.00 ID:JYx+jBY80.net
最近はAIがあるからアスペのわいでもやっと書ける程度になったわ

31 :それでも動く名無し:2024/03/29(金) 05:07:20.36 ID:EATHI2rC0.net
字が綺麗かどうかをチェック出来るで!

総レス数 31
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200