2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングって数学というよりむしろ国語英語に近いよな

1 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:14:01.77 ID:QWlam0sp0.net
どっちかっつうと文章やんあれ

2 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:14:49.42 ID:/hjgkPiz0.net
数学も国語(現代文)も英語も結局は論理的思考力やぞ

3 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:14:55.20 ID:Wp96TrDG0.net
そりゃプログラミング"言語"やし
何やと思っとったんや

4 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:14:55.63 ID:QWlam0sp0.net
計算というより読解に近い

5 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:15:49.68 ID:kvP/Cb5Ga.net
ただの構文だからな

6 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:16:35.06 ID:6bd9CHao0.net
全部一緒定期

7 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:16:58.23 ID:QWlam0sp0.net
>>3
数学みたいな謎解きゲーかと思ってた

8 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:17:27.44 ID:oBaKkuX50.net
計算が必要なのはほんのごく1部のこと高度な事してる奴だけ

9 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:17:32.05 ID:s/I7/isl0.net
どのへんが英語ですか?

10 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:18:00.46 ID:0kT+klNx0.net
プログラマはみんな0と1に見えてるんやで

11 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:18:02.17 ID:+DxXC7m50.net
>>9
ラテンアルファベット

12 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:18:17.40 ID:5fj88b+y0.net
英語圏の奴らずるいわ

13 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:18:59.34 ID:6RwL7PJV0.net
プログラミングなんてパズルみたいなもんや

14 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:19:04.91 ID:AyZpRVXN0.net
COBOL使ってそう

15 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:19:37.94 ID:/dWCIcAQ0.net
処理速度突き詰めるとかなら数学だが大体なら今のマシンパワーで何とかなるしな

16 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:19:39.50 ID:Wm8mHBvN0.net
むしろプログラミングやってて英語が不自由なのって日本くらいじゃないの

17 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:19:56.60 ID:iQooLKGM0.net
プロ10年目のエンジニアだけど
プログラミングは基本さえ抑えれば
ググりゲーやから

数学の知識なんていらん
小6算数まで出来れば後は関数が
勝手に難しい計算やってくれる

18 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:19:58.70 ID:DLGFndIA0.net
「美術」な

19 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 18:20:43.52 ID:iOo6rFsF0.net
数学も読解力ゲーやろ
数字を解読してるだけや

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200