2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

She is with child.(彼女は妊娠しています。) He is no fool.(彼は天才です。)

1 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:03:35.89 ID:qhvS1yOB0.net
俺は英語をあきらめた

2 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:04:26.14 ID:dabGhb3b0.net
何が分からんのや?😳

3 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:11:38.47 ID:UCHztMZa0.net
そこはちゃうやろ

4 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:13:42.77 ID:0IJEiWwD0.net
a の有無とか
noとnotの違いやろ
そんなもん深く考えてるからダメなんだよ

5 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:13:53.52 ID:qhvS1yOB0.net
She has a child.(彼女には子供が1人います。)
He is not a fool.(彼は愚か者ではありません。)

俺は英語をあきらめた

6 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:16:03.19 ID:SA9ibY1S0.net
日本語も諦めてそう

7 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:17:20.15 ID:dabGhb3b0.net
>>5
hasの方は子供、とか犬とかを飼っているってことやろ
withやと付帯しているっていうイメージが強くなるんやで

インスタ交換するか?
勉強くらいでええなら教えるぞ

8 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:19:35.74 ID:qhvS1yOB0.net
中1から英語やり直そうとしたら中1で出てきた

She is with child.(彼女は妊娠しています。)
She has a child.(彼女には子供が1人います。)
He is not a fool.(彼は愚か者ではありません。)
He is no fool.(彼は天才です。)

9 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:25:08.62 ID:NFaKzIIQ0.net
まず日本語に訳することをやめろ
そこからだ

10 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:26:35.84 ID:dabGhb3b0.net
>>8

天才です、の方はno fool で愚かな要素があるということを否定してるんや
全く愚かなところがないっていう意味合いになる。
少しは愚かな部分が出る凡人ですらなく天才なんや

11 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:33:57.19 ID:0IJEiWwD0.net
>>8
まず英語をやり直そうというのに
中1からみたいに日本の学習過程に沿ってるのが間違い

12 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:36:59.70 ID:4uf2wFcJ0.net
>>8
使わない英会話を覚えるんやなくて
文法や熟語を覚えて感覚を磨けってことや
いちいち算数で四則演算に疑問持たんやろ

頑張れ

13 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 04:44:05.99 ID:Qfz1R0dk0.net
これ使わない表現とかじゃないんよな
そういう少しの違いで文脈が変わってくるから小説とかも読み味が雲泥の差になるし伝わらん
そういう行間や多数の含みを理解して1分に100語〜250語読めるようになるのか?って考えると落ち込む

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200