2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイリスオーヤマの無洗米を購入したワイ、気づいてしまう😳

1 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:25:21.91 ID:dabGhb3b0.net
味がしないンゴ

2 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:26:43.18 ID:3xTHR9jD0.net
(おかしいぞ。俺が知ってるアイリスオーヤマは家電製品メーカーだったはず───)

3 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:26:46.01 ID:fLc4TGm90.net
コロナの後遺症やで

4 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:27:16.83 ID:7FYccw7L0.net
アイリスオーヤマって食料品売ってるんか

5 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:27:31.66 ID:dabGhb3b0.net
>>2
家電(米)やね……

6 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:28:05.38 ID:dabGhb3b0.net
>>4
ジップロック式の米袋やったから買ってもうたわ
管理が楽やねん

7 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:30:09.85 ID:dabGhb3b0.net
お前らってどんな米くってるんや?

8 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:30:41.53 ID:dabGhb3b0.net
ワイはアイリスオーヤマ、2キロで1000円くらいのやつや😳

9 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:30:55.34 ID:P51sVVCQ0.net
ワイの知ってるアイリスオーヤマはプラケース会社

10 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:31:19.24 ID:dabGhb3b0.net
>>9
食料品も売ってるんやで

11 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:32:23.79 ID:7FYccw7L0.net
>>7
ハナマサとかで売ってる5キロで1500円くらいのやつやな

12 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:33:34.00 ID:g7TjM8Ij0.net
無洗米って精米よりさらに磨いてるから風味落ちるんやないか?

13 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:33:42.67 ID:dabGhb3b0.net
>>11
>>11
美味いんか?米は魚沼産が日本一って聞いたで

14 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:33:53.90 ID:p7MPG3nR0.net
アイリスオーヤマは使い捨て前提で買うものやろ
でかい白物や食い物をここで選ぶ気せんわ

15 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:34:00.71 ID:dabGhb3b0.net
>>12
どっちでも変わらんみたいやで

16 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:34:36.28 ID:dabGhb3b0.net
具体的に言うと甘みを感じないンゴ😳

17 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:35:14.68 ID:cxrojHcy0.net
どういうことや?やばいんか?

18 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:36:10.16 ID:dabGhb3b0.net
>>17
米に甘みを感じないンゴ😳
ちな、電子レンジで炊飯してる

19 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:36:57.46 ID:oNT8A/mJ0.net
>>7
ジッジんちのひとめぼれやね

20 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:37:44.00 ID:dOlnXk550.net
腹を満たせるだけって感じなんか…

21 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:39:00.23 ID:g7TjM8Ij0.net
>>18
沸騰までの時間をできるだけ長くすると甘くなる

22 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:39:41.22 ID:sgLHVpx70.net
あれ保存方法にこだわってるとか書いてるけどその割に味が明らかに劣化してるよな
スーパーで精米から1か月以上たつと半額で売ってるけどそれに近い味

23 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:40:27.73 ID:dabGhb3b0.net
>>20
そうやね
炭水化物の摂取やろうか

24 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:41:59.73 ID:dabGhb3b0.net
>>21
水につけてから30分待って
電子レンジで200ワット15分
終わったら15分蒸らしてるで

どこを変えればええんやろうか?

25 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:43:09.71 ID:svIsKmEf0.net
収穫量の少ない米を色んなところから買い取ってブレンド米にするとお互いの特徴を消しあってグッと風味が落ちる

26 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:43:18.16 ID:0TZBw3sjr.net
無洗米買ってるやつって昔の米しか知らんのやろなあ
今はさっと一回すすぐだけでいいのに
惜しむ手間でもない

27 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:44:18.53 ID:dabGhb3b0.net
>>26
味変わらんやで
値段もそんなに変わらぬ

28 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:44:34.89 ID:/Y3Tylan0.net
買ったことあるけど、8ヵ月くらい前に精米した米届いたんでもう買ってない

29 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:44:59.11 ID:sgLHVpx70.net
>>26
それこそ今の無洗米を知らないの丸出しやろ
今の無洗米になれると普通の精米した米なんかかなりとがないとぬか臭くてたまらないで

30 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:45:07.97 ID:SU+FT1Zp0.net
コメケチると不味すぎるから2000円以下は買わんな

31 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:45:22.39 ID:0TZBw3sjr.net
>>27
まあ、お前が満足してるなら何買ってもええけどな

32 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:45:32.08 ID:0lIxCKvD0.net
水はうまい

33 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:46:31.67 ID:dabGhb3b0.net
>>32
スクリプトか?
荒らしやめてな

34 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:47:06.52 ID:sgLHVpx70.net
>>28
精米して1年間は劣化しないって謳ってるけどな
まあ実際に食ったワイはそうは思わんかったけど

35 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:47:13.97 ID:dabGhb3b0.net
>>30
最近はどのくらいまで生活レベルを下げれるかにチャレンジしてるンゴ😳

36 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:49:27.78 ID:/qHjuK150.net
無洗米でも水がほぼ白濁しないのと本当に無洗米?って疑いたくなるくらい白濁するのがある
アイリスオーヤマのはほぼ白濁しない
味はそれなりや

37 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:49:31.02 ID:g7TjM8Ij0.net
>>24
浸水時に冷蔵庫に入れる
150Wで加熱時間長くする
でいけるんやない?

38 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:50:26.73 ID:lgMvVV0l0.net
アイリスオーヤマのパックご飯安いと聞いてたんやが
近所のドラッグストアのPBの方が安くて美味かった

39 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:52:51.70 ID:sgLHVpx70.net
>>36
販売してる業者によって無洗米の作り方がバラバラやしな
「これ、ただの精米したコメだろ」っていうのを売ってるのもあるからほんま業者を選んだ方がええわ
まあ大手ならほぼ大丈夫やな

40 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 03:55:26.90 ID:ZNFbM//V0.net
小分けされてる無洗米は非常用に買ったりするわ
玄米を常食してる時限定やけど

総レス数 40
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200