2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】欧米人「日本の大学を格付けしたぞ!」→結果wwww

1 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:22:47.89 ID:9vMRrwxKM.net
https://www.kawaijuku.jp/jp/news/images/20220609_QS1.jpg

2 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:23:00.13 ID:9vMRrwxKM.net
ソース
https://www.kawaijuku.jp/jp/news/detail.html?id=504

3 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:23:23.08 ID:KE42KCQE0.net
ちゃんとした大学ランキングで草

4 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:23:50.74 ID:IDF3Wtw/M.net
日本の大学のことよく分かってるやん

5 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:24:16.18 ID:cBCWujKfM.net
一橋大学さん...w

6 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:24:57.66 ID:G9xE2O1kM.net
北大とかいういつも旧帝最下位の大学

7 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:25:19.79 ID:mktuwOrsM.net
異論ないわ

8 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:25:29.80 ID:JXp5d2VR0.net
ニワカすぎる

9 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:25:52.54 ID:KE42KCQE0.net
東京工業大学と東京医科歯科大学が合併するから更に大学ランク上がりそうやな

10 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:26:19.98 ID:PCn0IlCuM.net
偏差値順で草

11 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:26:36.97 ID:1aP15zgL0.net
>>5
日本の文系は遊んでるだけだからな教授も含めて

12 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:26:37.89 ID:eK1igzrbM.net
ワイの横国は🥺

13 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:27:19.20 ID:KE42KCQE0.net
でもぶっちゃけ筑波と神戸は早慶より上よな
早慶蹴り結構おるし

14 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:27:41.17 ID:QmTs9sPi0.net
地底より早慶のが下って舐めてんのか?

15 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:27:52.28 ID:AQueffcnM.net
やっぱ東大京大は別格か

16 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:27:54.85 ID:SIUBfGkE0.net
東大じゃない方の東大も高いやん

17 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:28:02.63 ID:1MMl7CK3d.net
日本人より知能が低い欧米低能糞土人ども(笑)

18 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:28:22.58 ID:9jWSkbtU0.net
障子大学があるやん
あかんやろ

19 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:28:52.56 ID:pFTw3FijM.net
よう分かっとる

20 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:29:04.96 ID:HY4lYUz10.net
ワイの千葉工大は?

21 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:29:12.98 ID:pFTw3FijM.net
>>14
普通に上やろ
東北大とか早慶蹴りばっかりやぞ

22 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:29:21.00 ID:VqJhMJXjH.net
https://i.imgur.com/ggdKxtl.jpg
https://i.imgur.com/FlYb98a.jpg

23 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:30:20.20 ID:cSXa2xUHM.net
ええやん

24 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:30:41.70 ID:Fj/f94l30.net
ワイの母校一橋がないやん😡

25 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:31:36.82 ID:PCn0IlCuM.net
>>9
一橋も混ぜてあげれば良かったのに

26 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:31:44.04 ID:+NFdZQ1+d.net
神戸大こんな高いんか

27 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:32:40.01 ID:N9xhKSBa0.net
推薦早稲田ワイニッコリ
商業高校から行けるもんやね

28 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:33:12.34 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>21
文系だと早慶の方が上やろ
ちな医者

29 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:33:17.35 ID:KE42KCQE0.net
神戸大学って意外と偏差値高いのよな
駿台でも難関大学トップ10は旧帝+一橋+東工大+神戸大だし

30 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:34:11.13 ID:Q4SxCMunM.net
>>28
文系とか一般率何割よ
ほとんどが指定校推薦と内部進学とか終わってるで

31 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:34:24.04 ID:ptvMPREg0.net
>>14
早稲田、慶應はめちゃくちゃ偏差値下がってる

32 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:34:58.65 ID:MkHBeyCd0.net
ようするに文系はクソだと

33 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:35:38.23 ID:GqoyKSvMM.net
>>26
高いぞ
あのBadboysは海事キャンパス、早稲田でいう所沢、慶應でいうSFCのキャンパスだからな

34 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:35:47.30 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>30
内部進学とか高校偏差値75とかやん?地底進学の大多数より上やん
指定校推薦も殆どがトップ公立にある

35 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:36:17.79 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>33
でも神戸海事って神戸大文学部とか価値ない学部よりは上だよね

36 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:37:49.13 ID:xaHBkLyX0.net
ワイの南山大学は?

37 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:39:22.81 ID:X9if7Ysi0.net
>>34
ほんまにレベル高いんか?

https://i.imgur.com/OtFLFpS.jpg

38 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:40:17.67 ID:SSfgwKUJ0.net
広大ワイ、なんか高くてうれC

39 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:41:03.68 ID:dCupI3Wk0.net
早慶高くないか?

40 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:43:06.43 ID:BtzF1XzD0.net
>>29
駿台は関西びいきだからな

41 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:43:11.31 ID:jhcnGZP8M.net
>>37


42 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:43:13.64 ID:o8bR6xgSH.net
>>29
文系の偏差値は東大京大一橋阪大の次に高いし理系に関しても九大と北大と同レベルの偏差値やからな

43 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:43:49.05 ID:7CvM7DXz0.net
意外と偏差値高いと言うが
関西人からしたら東大京大阪大神大の4つしか眼中に無いぞ

44 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:43:54.53 ID:BtzF1XzD0.net
>>33
神戸の海事ってレベル高いだろ
かなりちゃんとしてる大学だぞ

45 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:45:52.52 ID:Mn3tJNZm0.net
QSは(主にネトウヨ中心に)評価基準が主観的だとか外国人比率高いと評価上がったりするところとか批判されがちだけど妥当な感じに見えるな、大学ランキング全体の傾向として理系偏心的なところはあると思うが

46 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:46:37.29 ID:0SqunHAHH.net
>>14
当たり前やん
日本人の格付けでもそうやし
https://i.imgur.com/G1x0Yc2.jpg

47 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:47:29.75 ID:3N/dK/o7M.net
>>37
慶應の指定校推薦は自称進のワイの母校ですら枠あったから、結構レベル低いと思う

48 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:47:36.15 ID:u4matcZN0.net
旧帝→早慶→旧帝以外の上位国立
地域によるけど世間一般のイメージとまぁ大差ないよな

49 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:48:54.85 ID:4lhoqIS30.net
国立びいきしすぎだろ
マーチ以下の駅弁ばっかじゃん

50 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:49:40.97 ID:tPsVv40/M.net
>>46
ソースが学歴板とか恥ずかしくないんか

51 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:50:22.36 ID:Mn3tJNZm0.net
>>49
まぁそれはある

52 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:50:25.42 ID:7FFQwAWd0.net
広島大出の教師が東の筑波西の広島って力説してたわどっちも教育学部が良いらしいな

53 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:50:33.49 ID:vc1E95In0.net
早稲田政経蹴り北大理ワイ高みの見物

54 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:51:04.81 ID:HEx73PtHM.net
>>49
どれがマーチ以下やねんw
千葉大蹴ってマーチ行くやつとか聞いたことないぞ

55 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:51:12.35 ID:t7sfNciTM.net
>>49
マーチなんて糞だよ
5教科受験したら底辺国立に受かるかどうかや

56 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:52:15.97 ID:r+v0v8nV0.net
>>49
マーチ以下の駅弁はあってもマーチ未満の駅弁って鳥取島根琉球室蘭くらいしかないよな

57 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:52:49.37 ID:BtzF1XzD0.net
>>55
ないない

58 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:53:16.79 ID:X9if7Ysi0.net
>>49
一体どれがマーチ以下なんですかね

59 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:53:52.54 ID:X9if7Ysi0.net
私立なんて医学科と早慶一般以外アホやろ

60 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:54:52.93 ID:wf7Ojt7gM.net
>>56
室蘭でも腐っても理系だからな
卒業生の質は私文より遥かに上だろう

61 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:54:58.62 ID:vjfibIwDM.net
>>59
やめたれw

62 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:55:13.89 ID:ZzxbCTMs0.net
地方駅弁はねえ
本気で早慶より上だと思ってるのがたまにおるんや

63 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:56:42.61 ID:cEC2U6o7M.net
>>59
医学科は推薦でも学力試験必須だから賢いやつ多いけど、早慶推薦はマジで終わっとるよな
早慶一般が可哀想になるレベル

64 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:56:57.26 ID:BtzF1XzD0.net
神戸大工蹴り私大歯学部、わい低みの見物

65 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:57:38.16 ID:KE42KCQE0.net
>>64
意味分からん
なんで国公立歯学部受けなかった

66 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:57:41.93 ID:tPLkQfkE0.net
>>46
最新版出てるぞ
https://i.imgur.com/zrNalj4.jpg

67 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:58:05.39 ID:SoSKYIQs0.net
>>29
まあ経済系は東の一橋、西の神戸と言われれるくらいやしね

68 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:59:15.83 ID:vjfibIwDM.net
>>64
私立歯学部ってほとんどFランやんけ

69 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 22:59:54.95 ID:3WSS4AXJp.net
>>68
日大の千葉にある歯学部とかガチのFランだしな

70 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:00:04.56 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>53
そう言うってことは世間的には早稲田政経の方が評価高いと自覚しているってことよな

71 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:00:31.92 ID:6oBMP7ycM.net
理系偏重で私立不利な項目もある中でランキングに載る早慶は流石やで
理系もちゃんとレベル高いってだけやけど
この手のランキングに載る気配すらないマーチとの差は思ってる以上にデカいんや

72 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:01:05.58 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>71
つかQSの分野別だと
文系は早慶は東大京大の次くらいに来るからな

73 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:02:07.29 ID:FX9Dgis6M.net
ID:SxGQrZ/Z0

こいつ絶対医者じゃなくて草
早慶文系卒やろwww
国公立コンプがやばすぎるwww

74 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:02:12.22 ID:j3ahshVN0.net
>>29
関西圏だと京大→阪大→神大の順番だしな

75 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:03:03.06 ID:BtzF1XzD0.net
>>65
そこまで歯学部志望でもなかったのよな
でも特待取ったらから
国立に行くより安くあがったからまあ、ええかなと
国立なんか受かれば十分や
稼ぎとQOLのが大事やし

76 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:03:28.00 ID:jqwe6AXy0.net
そもそも早慶てよく言われるけど国立と違って3科目しかないから正直科目が多い国立より上と言われてもうーんて思ってしまうわ
正直国立みたいな理系文系両方勉強した奴らより上て言われるんやろ

77 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:03:46.57 ID:BtzF1XzD0.net
>>68
別にええのよ
学歴よりQOLのが大事
国立は受かれば十分や

78 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:04:08.66 ID:tPLkQfkE0.net
東京一工>>>>>地帝>早慶>駅弁>マーチ>>>>>>>>>>ニッコマ>>>>>その他

これだけは言える
最低限マーチには入っておけよと

79 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:04:49.00 ID:BtzF1XzD0.net
>>76
科目が少なければ狙ったとおり成績上がるってもんでもないからな

80 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:05:19.48 ID:F+oWPyE+0.net
BADBOYSもランクインしてるやん

81 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:06:07.82 ID:Uv5qU5h/H.net
イケメン駅弁>ブサイク地底
イケメンMARCH>ブサイク早慶

これはあっても
イケメンニッコマ>ブサイクMARCH
となると少し厳しい

そのくらい差があるわ
MARCHとニッコマの間って

82 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:07:00.77 ID:jqwe6AXy0.net
>>79
でもどうこう言っても3科目だけやからなあ
記述もくっそ少ないしぶっちゃけ琉球大学ですら早慶より上やと思うわ

83 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:07:37.67 ID:4444zG/1r.net
よ、横国さん…?www

84 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:07:48.65 ID:BtzF1XzD0.net
>>82
お前、真面目に受験勉強したことないやろ?

85 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:08:30.93 ID:oF6UlojU0.net
>>66
宮廷の文系が早慶文系に叶うわけないやん
理系は認めるんやが、他はあらゆる指標で早慶のが上や

86 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:08:54.01 ID:4444zG/1r.net
ワイ広島大学が神戸千葉より上にいるのはおかしい

87 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:09:06.64 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>73
医者やぞ
早慶文系からの編入医やが

88 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:09:36.52 ID:3WSS4AXJp.net
>>83
横国は筑波千葉あたりと比べて理系弱いイメージある

89 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:10:20.31 ID:4444zG/1r.net
私立で唯一食い込んでる早慶ってやっぱ国際的に見てもズバ抜けとるんやな
上智ICUはどうなんやろ

90 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:10:21.17 ID:SxGQrZ/Z0.net
ここから先、どう考えても早慶文系の方が地底文系よりぐんと上になる

だから指定校早慶と一般受験地底で迷っているやつがいたら早慶の方がいい

91 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:10:26.06 ID:b4eQFMWod.net
地底が高すぎる

92 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:10:59.98 ID:F96A/mOK0.net
一橋は?

93 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:11:18.76 ID:ukLA2yLw0.net
ジャップの大学なんて皆研究レベルはゴミだから似たようなもんだろ
citation per faculty皆低いし

94 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:11:42.47 ID:tPLkQfkE0.net
>>89
上智もICUもしょせん5S〜金岡広レベルだし理系弱い
早慶だけは文理ともに地底レベルやからガチでずば抜けとる

95 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:12:55.87 ID:jqwe6AXy0.net
>>84
確かに他の私大とはレベルが確かに違うのわかるけど井の中の蛙て感じであくまでも私大の範囲内だなとしか思わん

96 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:13:05.64 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>94
上智理工とか就職めちゃ強だからええやん
ICUは理系といってもリベラルアーツだからまともな勉強出来無さそうやが

97 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:14:21.21 ID:tPLkQfkE0.net
>>96
ICUって文系で入って理転して院で宮廷早慶行くのが賢い使い方な気がする

98 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:14:30.97 ID:BtzF1XzD0.net
>>85
理系も早慶受かるなら
国立もどっか受かるがな
てか、電通大は最低限受かるだろ

99 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:14:39.93 ID:4444zG/1r.net
国内でさんざん神戸筑波以上だとイキり散らしてた横国が外人目線だとゴミ扱いで気持ちEEEEEわ
これでワイのコンプが満たされる

100 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:15:13.27 ID:BtzF1XzD0.net
>>95
それも相当に井の中の蛙やで

101 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:15:20.91 ID:jqwe6AXy0.net
昔、東進で早稲田やったけど現代文とか国立と違って1ポイントの根拠抑えればできたししかも記述は最後だけでノー勉でも8割行けたし
正直早慶が上て言われている理由が個人的によくわからない

102 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:15:28.16 ID:tPLkQfkE0.net
>>99
誰が筑波神戸より上とか言ったんだ?
神戸って旧帝と大差ないやろ

103 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:16:13.75 ID:4444zG/1r.net
ノーベル賞出した岡山はランクインしとらんのやな

104 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:16:17.86 ID:isNn1R+d0.net
都市部のマーチ工作員と違って妥当に評価してて草やわw
海外の評価やるやん

105 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:16:28.60 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>97
院ロンダするならそんな中途半端なことせず東大やろ
英語力が強ければ東大院いきやすそうやし

ICU→東大院とか上級感すごい

106 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:17:37.48 ID:PwKpUHb80.net
消せ消せ消せ消せ

107 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:18:01.38 ID:4444zG/1r.net
>>102
なんJなんGの学歴スレやと横国信者と関係者の神格化がカルトじみてて気持ち悪いレベルやで
マジで宮廷の次に位置すると思い込んでる
指摘したら低学歴の嫉妬扱いや

108 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:18:02.56 ID:CDtVpO600.net
早慶しか行けなかった可哀想な人が大荒れなの草生える

まあ幼稚舎から慶應の人は頭脳よりずっと重要なもの持ってるから勝ち組やけどね……

109 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:18:23.61 ID:tPLkQfkE0.net
>>107
いや宮廷の次には配置するやろ

110 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:18:38.83 ID:CDtVpO600.net
>>107
横国ってだいぶ下よな
逆につくばは上がってる

111 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:19:04.51 ID:jqwe6AXy0.net
>>100
どういうことやねん、はっきり言って国立と私立はとんでもない差があるんやで。それこそ早慶でイキってる奴なんて井の中の蛙としか思えへん

112 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:19:52.76 ID:tPLkQfkE0.net
筑横早慶以上ならええけど、せっかく頭いいのに千葉や金沢で妥協する人生もったいないと思うわ
有能ならロンダしとき

113 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:20:04.10 ID:4444zG/1r.net
>>109
宮廷>神戸筑波>横国金岡千広
こんなもんやろ

114 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:20:09.14 ID:ZzxbCTMs0.net
>>107
あれは神奈川県民でもないだろうから見ててなかなか辛いものがある

115 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:20:43.45 ID:BtzF1XzD0.net
>>111
まず国立って括りがざっくりしすぎやろ
東京一工くらいならそれ言ってもええと思うが

116 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:20:47.75 ID:sxwbGcvl0.net
55位に母校が
392位と合併しちまうのよな

117 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:21:12.53 ID:BtzF1XzD0.net
>>113
こうしてみると横国ってマジでコスパ悪いな

118 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:21:23.59 ID:CDtVpO600.net
なんGの学歴スレって早慶VS地方帝大が一番盛り上がるよな
ここら辺の大学行ってる層がメインなんだってはっきり分かる

119 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:21:41.15 ID:tPLkQfkE0.net
>>113
旧帝神戸>筑波≧横国>金岡千広やろ

120 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:21:51.49 ID:CDtVpO600.net
>>117
入学するのも簡単だからコスパはええやろ
世間からの扱いはええし

121 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:21:55.87 ID:BtzF1XzD0.net
>>118
たぶん行ってない人らが必死にやってるんやと思うで

122 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:22:18.70 ID:4444zG/1r.net
>>114
むしろ関東圏内の方が横国の評価低いよな
埼大の上位互換ってレベルのおのぼり受け入れ大学

123 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:22:19.93 ID:CDtVpO600.net
>>121
いやそんな雑魚は恥ずかしくて学歴スレ開けないやろ😅

124 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:22:33.06 ID:tPLkQfkE0.net
>>118
いや当事者は割とどうでもいいと思ってんじゃね?
むしろマーチやニッコマの低学歴私立が早慶上げるし、地方の謎公立が旧帝上げるみたいな構図があると思う

125 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:22:42.37 ID:BtzF1XzD0.net
>>120
コスパ良かったの氷河期世代くらい昔までの話ちゃうかな?
あと、世間からの評価は微妙やで

126 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:23:31.56 ID:SxGQrZ/Z0.net
横国って経済経営の難易度は北大東北大並みやけどな

127 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:23:56.13 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>122
埼玉大→千葉大→横国やぞ

128 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:24:00.36 ID:BtzF1XzD0.net
>>124
30点くらいの人らが
100点以外は意味ないって言って
80点から90点くらいの層をバカにしてるんちゃうかな?

129 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:24:33.46 ID:4444zG/1r.net
>>119
入試難易度なら
宮廷>神戸筑波>横国≧金岡千広やろ
就職の強さなら横国がなぜか評価高いが
ワイ広大より横国が上なのは認める
ただ筑波に並ぶのはイキり過ぎ

130 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:25:15.26 ID:CDtVpO600.net
>>124
その辺の大学行ってる人ってそもそも勉強とか学問好きじゃないから学歴とか興味ないんじゃね
中高で授業サボって他のことで人生楽しんでたタイプやん

131 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:25:23.90 ID:tPLkQfkE0.net
>>126
まあ、大事なのは難易度じゃなくて「格」だからな
難易度気にし始めたら指定校慶応なんて大分大レベルまで落ちるし

132 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:25:24.81 ID:jqwe6AXy0.net
>>115
極論言えば私立て理系でも文系でもどっちかの文系理系諦めた人達が行く所でしょ?正直文理てどっちも大学生なら勉強すべき内容なのにどっちか不得意な落第者のイメージしかない

133 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:26:38.33 ID:isNn1R+d0.net
>>130
そんなことはない
マーチあたりが1番学歴コンプあって宮廷と同格のネットアピール凄い
笑う😆

134 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:26:44.71 ID:CDtVpO600.net
理系の難易度確認したら筑波お茶>横国金岡千広って感じやね

135 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:26:53.45 ID:FU2zUh320.net
バッドボーイズ大学入ってるやん 良かったな

136 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:27:04.56 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>132
理系という時点で、文系とは大差あるぞ
国立私立関係なく、文系はレベル低過ぎる

早慶もそうやし、東北大も文系はレベル低い
千葉大理系より下ちゃうかな?

137 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:27:08.67 ID:tPLkQfkE0.net
>>130
むしろ旧帝や一部の早慶は学問好きなんじゃね
学問もクソも関係なく乱れ打ちするだけのニッコマーチや前期国立落ち後期謎公立のコンプ連中のほうが無駄に形式にこだわりそうなイメージ

138 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:27:23.71 ID:CDtVpO600.net
>>133
マーチってスポーツの名門大学やん
勉強好きで頑張った人は0人だと思うけどw

139 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:27:45.24 ID:6zaKYhia0.net
>>116
一橋はどうなったん

140 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:28:03.22 ID:jqwe6AXy0.net
>>118
ワイは私立て時点で文理どっちか不得意な落第者てイメージや一般的な大学生なら数学も現代文もできろよ

141 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:28:27.92 ID:tPLkQfkE0.net
>>136
千葉大理系より下は流石にない

142 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:28:32.99 ID:CDtVpO600.net
>>140
二次試験で国数両方ない大学はちょっと見下すよな

143 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:28:33.28 ID:C2MKwJLd0.net
国名を冠する日大ないやん

144 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:28:59.07 ID:CDtVpO600.net
>>143
アジア代表亜細亜大学

145 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:29:21.38 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>140
私立文系は経済系以外は数学苦手なやつが多い
でも国立文系も東京一以外は経済系以外数学苦手なやつ多いな

理系は別に国語が苦手ってわけじゃないし、社会なんて誰でもできるし

146 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:29:35.22 ID:7HZeM7gc0.net
>>118
的外れな論評やな

147 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:29:58.42 ID:SxGQrZ/Z0.net
>>141
東北大教育とか文学部とか千葉大理系より地頭下やろ?

148 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:30:07.09 ID:2T71wwoya.net
私大生の半分以上は推薦AO内部進学
試験組も実際に入学するのはまぐれ合格レベルの下位
上位層は蹴って上位の大学へ入るから
私立文系は問題外で高1レベルの理科数学で脱落した人たち

それでも私大卒の学歴を誇りますか?

149 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:30:08.26 ID:isNn1R+d0.net
>>138
ネットでの学歴アピールだとマーチ=地方旧帝大やでw
マジで頑張っているの草やw

150 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:30:37.63 ID:8ggXYr0zH.net
BADBOYSの件で、高卒、専門卒、短大卒からバカにされてるけど神戸大は京阪神で九大とか北大みたいな下位宮廷より上だからな

151 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:31:17.92 ID:BtzF1XzD0.net
>>132
極論言ってる時点で負けやろ

152 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:31:20.70 ID:ZgLjO+AA0.net
>>148
いうて内部も指定校も地底より高校偏差値上やろ?

153 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:32:14.28 ID:akUR1qjid.net
バッドボーイズ大学って言うほど関西でも評価されてないで
京大志望者が後期で受ける大学ってだけのイメージや
関西はやっぱ京大阪大やね

154 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:32:27.29 ID:L28So3Y1M.net
早慶は二軍の首位打者
マーチは二軍の3割バッター
一軍では通用しない

155 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:32:31.26 ID:CDtVpO600.net
>>150
調子乗ってるみたいやけど九州や北大はよくて同格で下手すりゃ筑波に抜かれてますよw

156 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:32:55.98 ID:tPLkQfkE0.net
>>152
ここだけの話
妹の偏差値48の私立高校に早稲田中位学部の指定校枠2つあった

157 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:33:11.78 ID:4444zG/1r.net
>>149
マーチの比較対象って金岡千広やろ…
宮廷の比較対象は早慶や
ネットマーチ民どんだけイキるんや

158 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:33:35.32 ID:ZgLjO+AA0.net
>>156
妹頭悪くね?
お前も頭悪そうやなw

159 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:34:15.11 ID:0OpNEhte0.net
>>157
金岡千広ですらないと思う
MARCHの上位上澄みだけがやっとその辺で実際は駅弁と大差ない

160 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:34:20.47 ID:tPLkQfkE0.net
>>158
妹は頭悪いけど同志社の指定校に助けられてたな

161 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:34:56.10 ID:tPLkQfkE0.net
>>157
MARCHの比較対象は山梨大学とかやろ
金岡千広は上智ICU
理科大同志社が5S

162 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:34:58.19 ID:jFHjoW8hM.net
>>157
5Sやろ
それでもマーチレベルの学生じゃ受からないレベル

163 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:35:00.20 ID:jqwe6AXy0.net
>>136
そのどっちかて言うのがいけないと思うねん理系も文系も大学生なのに微分積分も出来ない奴は情けないしその逆のマーチレベルの評論や破天荒の語源すら知らん奴も等しくアホやろ

164 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:35:25.12 ID:LeZtQ0aHM.net
なんの意味もないランキングだよ

165 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:35:26.82 ID:CDtVpO600.net
>>152
調べてみると学歴スレくるような人には縁がないくらい低レベルの高校からいけちゃう

166 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:35:32.23 ID:ZgLjO+AA0.net
>>160
仙台育英と見た

167 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:35:47.58 ID:BtzF1XzD0.net
>>152
うちの高校
早慶の指定校あったが
東大京大受かった人らでも取れないって謎仕様だったからな
指定校使いたくても使えないって謎仕様やったわ
おかげで慶応の指定校は枠が減らされた

168 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:36:05.06 ID:jXE5q+v+H.net
>>159
MAR 金岡千広
CH 5s
なイメージあるな

169 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:36:12.67 ID:ZgLjO+AA0.net
>>163
国語できないやつなんておらんのよ
数学できないはよくいるけど

170 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:36:15.54 ID:tPLkQfkE0.net
>>1のランキングでちゃんと早慶は評価されてるし、発狂するのはニッコマーチレクラスの詩文低学歴ってことなんよな

171 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:36:26.61 ID:nN0iwgTaa.net
マーチ専願の奴らなんて頑張って底辺国立やろ
併願の奴らも所詮は落ちた奴らや

172 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:36:31.51 ID:tPLkQfkE0.net
>>166
仙台育英ってそんなレベル低いの?

173 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:37:17.93 ID:CDtVpO600.net
>>170
妥当な評価はされてるな

174 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:37:51.59 ID:lonB1dOk0.net
>>161
わい、電通大生
マーチは全落ちしとる
マーチももうちょい上や

175 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:38:07.88 ID:mtGtMheca.net
>>168
そんなイメージない
上位国立併願で落ちた奴らがマーチの最上位層

176 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:38:52.42 ID:2+UZVNX60.net
底辺国立よりMARCHの方が頭良さそうよな
無駄な努力してないあたり

177 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:39:06.55 ID:tPLkQfkE0.net
>>174
電通は私立でいうと上智ICUクラス

178 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:39:38.17 ID:jqwe6AXy0.net
>>145
ワイは東京の国立文系やけど共通の数学1は9割以上やったぞ
どっちか極地的に勉強するてアホやと思うそんなんで良い人材が作れる訳がない

179 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:39:55.68 ID:qjOmb+Aa0.net
広島大高くて草
田舎やけどまあ大学院は優秀やからな

180 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:40:09.06 ID:CDtVpO600.net
>>176
ひろゆきもMARCHやしな
ああいう人間は多そう

181 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:40:20.17 ID:isNn1R+d0.net
>>176
それはある

182 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:40:30.35 ID:7H1RGc3vH.net
これが現実
シンガポール政府の学歴格付け
https://i.imgur.com/vuzqEbc.jpg

183 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:40:32.43 ID:tPLkQfkE0.net
広島大ってポジション的には西の筑波やしな

184 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:02.20 ID:CDtVpO600.net
>>178
共通の高得点で満足してる時点でお察しなんやけど…w

185 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:20.99 ID:jqwe6AXy0.net
>>169
語学とか全く出来ない理系の奴ならそれなりにいたイメージがあるわ
まあワイの所は進学校やったから当てはまらんかもしれんが

186 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:23.39 ID:ZgLjO+AA0.net
MARCHの上位層は内部生と地底落ちだろう
内部は明大明治、立教新座、青学高等部、中央杉並とか難しいし

187 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:25.94 ID:BtzF1XzD0.net
>>176
逆や
底辺国立はあれはあれで無駄な努力はしてないんや
共テあるやろ?
科目数が多くてボーダー得点率低くて、配点大きいから
むしろ苦手教科のカバーが楽になるのよ
2次力なくても受かってまう

旧帝とかはまた別やが

188 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:30.92 ID:V871JFSwM.net
学力だけならハーバードよりも東大のが上だってよ

189 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:36.16 ID:bFFfdoUza.net
マーチが駅弁より上だと思ってるのマーチ卒以外におらんやろ

190 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:50.86 ID:CDtVpO600.net
>>183
実際のつくばは何故かインフレしてるからなあ

191 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:41:58.75 ID:ZgLjO+AA0.net
>>178
東大か一橋ならそう言え
それ以外ならアホや
経済系除く

192 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:42:25.48 ID:7IClTs/fM.net
工学系とか理学系が強い大学が上に来てる気がするな
それなら広島>神戸もわかる

193 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:42:45.62 ID:lonB1dOk0.net
>>189
ないない
駅弁より上の大学行ってる人らは
みんなそう思ってるやろ

194 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:06.61 ID:jqwe6AXy0.net
>>184
目指すのはオール9割やからな馬鹿な勉強はしたくない

195 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:14.42 ID:CDtVpO600.net
真面目に早慶地底未満しかいけなかった人がなんGの学歴スレきても居心地悪いだけやと思うんやけど

196 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:21.26 ID:yfvdZYWv0.net
march以上だったら学歴ほぼ意味ないぞ
何をしてきたかの方が大切
受験が全盛期だったやつが学歴を誇る

197 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:27.69 ID:mtGtMheca.net
>>193
いや
私立文系卒なんて勉強苦手自慢でしかない

198 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:52.31 ID:zoYQcXk3H.net
宮廷とか上位国立以外の中期とか後期で雑魚立に入った奴らって学歴コンプエグそう
で就活で爆死してFランと一緒に働いてそう

199 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:43:57.85 ID:ZgLjO+AA0.net
>>189
駅弁でも理系なら卒業したら価値あるが
文系とかMARCHより下やろ

今の駅弁文系は本当に酷いぞ
推薦取りまくり、一般は低偏差値

200 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:44:10.87 ID:isNn1R+d0.net
>>186
ネットでマーチ=宮廷やと工作しているマーチ工作員は何のために頑張っているんや?

201 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:44:25.42 ID:+9vkY/s8d.net
就活の時マーチは大量におるけど駅弁がほぼおらんのはなぜや?
別にそれを理由にマーチが駅弁より上と主張したいわけじゃなくてシンプルに謎や駅弁層の行き先が
全員介護飲食なんか?

202 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:10.52 ID:yfvdZYWv0.net
>>201
単純に学生数が少ないからやで

203 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:16.01 ID:OM+N6ud00.net
マジでこれなんよ

東京一工

〜超えられない壁〜

旧帝早慶
金岡千広上智ICU
5Sだの理科大だの同志社だの
底辺駅弁だのマーチだの関西大学だの

〜超えられない壁〜

ニッコマ

〜超えられない壁〜

大東亜帝国

204 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:19.86 ID:eRPnpnQ00.net
東京工業大と東京理科大・・・・同じ東京なのに一体どこで差がついた
慢心、環境の違い

205 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:20.95 ID:ZgLjO+AA0.net
>>201
進路見ると微妙な地元企業、市役所が多いな
東京来て就活すればいいのに、そもそも駅弁行くやつは東京怖がっているのが多い

206 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:27.94 ID:mQBBHTYIa.net
高校1年生の段階で理科や数学で挫折して3科目に絞っても二流の奴が自分のこと高学歴やと勘違いしてて草
旧帝とか遥か雲の上やろ

207 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:45:58.14 ID:+9vkY/s8d.net
>>202
でもネットではむしろマーチより声デカいよね

208 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:46:03.07 ID:bFFfdoUza.net
>>201
駅弁文系:公務員、地銀、地元企業
駅弁理系:大手推薦

だからちゃうの?

209 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:46:21.13 ID:ZgLjO+AA0.net
>>203
学歴フィルター的には
地底早慶横国筑波上智ICUあたりとそれ以下で壁がある事も多いで

210 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:46:47.32 ID:yfvdZYWv0.net
>>207
志望生やないか?
受かったら学歴なんかどうでも良くなるからな

211 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:46:54.81 ID:jqwe6AXy0.net
>>206
そもそも当の現代文ですら記述少ないしレベル低いと思う

212 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:47:36.27 ID:OM+N6ud00.net
>>209
学歴フィルターなんて駅弁マーチ以上かニッコマン以下かでしかないと思うで
by地底院

213 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:47:48.35 ID:ZgLjO+AA0.net
>>210
逆やろ
志望生はどうなるかわからないんだから、帰属意識なんて持つのは馬鹿や

214 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:48:05.74 ID:mQBBHTYIa.net
漫画とかでよくある最低限の実力がないと相手との力量差がわからないっていうアレやな私文は

215 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:48:18.66 ID:ZgLjO+AA0.net
>>212
理系ならそうかもしれんけどな
人手不足やから学歴フィルターなんて設けてられない

216 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:48:27.77 ID:80PVbx5MM.net
こういう世界ランキングだと日本の文系はまったく評価されんから基本的に私大は不利

217 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:48:36.52 ID:eRPnpnQ00.net
地方理系と早慶文系ならどっちが上か論争たまにみるけどいくら早慶でも私文が理系に勝てるはずねえだろて思う

218 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:49:12.15 ID:+9vkY/s8d.net
>>208
今の一極集中の日本で地元企業とか地元の駅弁を収容するほど余裕あるん?
それが謎やわ
就職のタイミングでどこかに消えるのが駅弁

219 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:49:20.92 ID:yfvdZYWv0.net
>>213
志望生は基本受かってもいないのに何故か帰属意識持ってる馬鹿やぞ
自分が目指してるところの価値があると思い込みたいんや

220 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:49:26.14 ID:jqwe6AXy0.net
>>217
私立の時点で理系文系関係なくアホだろ

221 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:50:11.02 ID:ZzVxunes0.net
大阪大学って総合大学なのに東工大に負けるって恥ずかしすぎるやろ

222 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:50:57.73 ID:ZgLjO+AA0.net
>>216
QSも分野別ランキングがあるからそれ見ればいい

223 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:51:12.87 ID:ZgLjO+AA0.net
>>220
ハーバードも私立やん

224 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:51:40.08 ID:isNn1R+d0.net
>>217
早慶の理系は宮廷の理系と比べる意味もなく
筑波よりも格下なイメージあるが

225 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:52:38.20 ID:jqwe6AXy0.net
>>223
日本の私立に決まってんだろ

226 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:53:23.94 ID:msrIp9/+0.net
これ留学生入れまくったら評価上がるの割とクソランキングでは🤔
https://i.imgur.com/x7rY9QX.jpg

227 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:53:59.90 ID:ZgLjO+AA0.net
>>225
私立文系でも早稲田政経や慶応経済は地底文系より上やし
私立理系でも医学部じゃなくても、早慶理工は地底理系並みやろ?

228 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:54:24.56 ID:lDjATUPz0.net
よく知らんけど時間制限鬼畜すぎる共通テストで5教科7科目7〜8割+2次要求される地帝と
共テ全スルーできて文系3科目で入れる早慶じゃ勉強時間や難易度は雲泥の差ちゃうの?
しかも早慶って今は半数がAO推薦なんやろ
両者が同格ってのがわからんのやが

229 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:54:45.02 ID:BEtwxQzL0.net
日本の文系=数学出来ない奴らが行く所

こうなってるのがおかしいんだよな 早慶文系卒の人ですら数学出来ないから~とか平気で言うし

230 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:55:31.99 ID:jqwe6AXy0.net
>>227
いやwどっちか出来ない奴にしかすまんが思えん私立て理系文系関係無く差なんてないだろw

231 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:56:00.49 ID:VFr8YZAo0.net
早稲田民やがこれでええわ
神大と筑波蹴りはそこそこみたことあるがさすがに旧帝蹴りは大学にほぼいなかった

232 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:56:09.45 ID:goD++AZg0.net
BADBOYSあって草

233 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:56:35.29 ID:ZgLjO+AA0.net
>>228
だから地底文系とかは共通テスト7割未満でもいけるようになっとるで

234 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:57:13.14 ID:ZgLjO+AA0.net
>>231
それは後期のある無しやろ
文系は神戸>北大東北大やし

235 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:57:26.27 ID:jqwe6AXy0.net
>>229
本物の文系は国立いくやろw私立みたいなマークじゃなくて記述のな

236 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:57:51.88 ID:FeBa3dGXd.net
>>228
エアプなんよなあこれ
地底は共テなんて適当に流せばいいだけやし
共テもガチらなあかんのは東大京大くらい

237 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:58:06.42 ID:SG6PgoOS0.net
東北大院卒ワイが大学として認めている教育機関一覧wwwww

旧帝大 一工 筑波神戸横国 金岡千広 5S熊三岐 電農名繊 九工樽商 お茶女 奈良女 都立 大阪公立 京府 横市 国際教養 名市
全ての国公立医歯薬 全ての国立大学院
早慶 ICU 理科大 私立医

これ以外はNGや

238 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:58:39.11 ID:n6oR+vpga.net
国立理系はメジャー
私立理系は3A
国立文系はNPB
私立文系は独立L

239 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:58:46.73 ID:nFxxlzrr0.net
地底文系とかマジでレベル低いぞ
東北大法学部のAOとか英語と面接でいけるし、それが定員の15%

今後どんどん拡大していくらしいし

240 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:58:53.51 ID:CP33XQT80.net
神戸はこういうランキングのっても当分はいじられるんやろうな

241 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:05.88 ID:eRPnpnQ00.net
>>220
テメェ!東大に受からず2浪の末早稲田に進んだ我が国の首相キッシーをバカにしてんのか!!!

242 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:17.40 ID:nFxxlzrr0.net
>>237
理科大入れるなら上智も入れたら?

243 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:23.34 ID:lDjATUPz0.net
>>233
そうなんか
でも中には2次特化の外れ値がいるってだけで共テ6割とかでも普通に地帝行けるとかではないんやろ?

244 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:26.85 ID:jqwe6AXy0.net
>>238
私立の時点でどっちもマイナーやろ

245 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:38.68 ID:J7lu5oYOd.net
>>237
なんか混じってるぞw

246 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:45.92 ID:SG6PgoOS0.net
>>242
上智?
推薦幼稚園はNG

247 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 23:59:54.38 ID:dXQ2VBlr0.net
地底文系は文系なのに東京行かず地元に残ってくれた宝やぞ
馬鹿にしたらあかん
地底文系が没落したらマジで地方終わる

248 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:00:22.73 ID:GtnRXr7Y0.net
アメリカは私立だからって受験科目がめっちゃ少なくなるとか無いから
私立がショボいのは日本だけ

249 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:00:27.33 ID:jYDytx5L0.net
>>227
文系はしらんが理系は宮廷の方が圧倒的に上や
私立理系なら宮廷とか勘違いせん方がええで

250 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:00:31.61 ID:xZFHqxiS0.net
>>245
理科大は旧帝院へ行く優秀な奴が多いからな

251 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:00:31.93 ID:kdEsAcVX0.net
早慶最強!

252 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:02:31.19 ID:TdnQb79K0.net
>>248
これな私立は社会5科目に増やしてで政治経済を3年の教育課程で新たに法律を作れ理系は4科目基礎を必須にしろ

253 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:03:12.76 ID:wsUBRcWA0.net
>>236
言うて1次文理7科目+2次数科目と、文系3科目のみで両者が変わらんと言うのがよくわからんのよ
共テ適当言うて1科目7割、得意科目9割レベルってそれだけで1科目だけでも相当時間かかるやろ
+2次の勉強もって考えたら流石に負担違いすぎるんちゃうか

254 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:03:55.70 ID:ctKIrxTb0.net
>>229
そもそも文系に数学が必要ないみたいな風潮があかんよな
論理的思考において数学は欠かせないもんやろうに

255 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:04:20.80 ID:zinajDx30.net
地帝文系🤓(共テ7割台、二次数学青チャ例題レベル)「ぼきは旧帝なんだい‼」←これ草

256 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:05:12.17 ID:CFm1z+VL0.net
>>243
6割ぴったりはキツくても6割台はたくさんいる

257 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:05:27.70 ID:TdnQb79K0.net
>>253
ほんこれ極論言えば四則演算もできないけど入れる事も理論上可能やしな

258 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:05:41.59 ID:CD/ZHaHhM.net
>>255
高1の黄チャすらできずに逃げ出したのが私大生やで

259 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:06:22.25 ID:CFm1z+VL0.net
>>253
結局数学の違いやろ
文系の生物社会とか全く難しくもないからな
科目数が大事なら公務員試験>>司法試験になるやろ

260 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:06:46.20 ID:CFm1z+VL0.net
>>255
7割台は上位層やぞ
6割台がウヨウヨやし

261 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:06:55.55 ID:Y/ULj3in0.net
ワイの千葉大あるやん!

>>13
就職考えたらね🥺

262 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:07:14.98 ID:zinajDx30.net
>>254
社会科学系はガチで極めるなら数学は避けられないからね。
政治学、経済学、社会学、心理学で大学院レベルで定量分析やってたら、そこら辺の理系よりはデータリテラシー高い

263 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:07:34.94 ID:jYDytx5L0.net
つーか文系エリートが数学分からないのがよく分からんわ
大学受験に出題されるレベルの数学なんかセンス不要で数こなせば簡単な問題しかやいやん
これから逃げる文系ヤバいで

264 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:08:11.90 ID:TdnQb79K0.net
>>254
林修も言ってたわ日本教育は文系理系とか分けるのはダメだって数学も現代文も両方教えてた小学校中学が高校より大事なんやってな

265 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:08:15.66 ID:ctKIrxTb0.net
限界Fランは中国人留学生からのお布施によって支えられてるて聞くがどんなもんなんやろ

266 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:00.04 ID:xZFHqxiS0.net
東京一工…ガチ有能 80% 有能15% 普通 5% 無能 0%
旧帝…ガチ有能 20% 有能 60% 普通 15% 無能 5%
早慶…ガチ有能 10% 有能 30% 普通 30% 無能 30%
駅弁…ガチ有能 5% 有能 25% 普通 50% 無能 20%
マーチ…ガチ有能 0% 有能 25% 普通 25% 無能 50%
ニッコマ…ガチ有能 0% 有能 5% 普通 25% 無能 70%

267 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:15.29 ID:xZFHqxiS0.net
>>266
勝手なイメージやけどこんな感じ

268 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:16.83 ID:mBMpbaKW0.net
千葉大強くね?

269 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:17.10 ID:wsUBRcWA0.net
>>256
ならきついイメージやけどなあ
共テ数学は今平均4割ないんやろ?
国語も事故ったら5割台とかやろ
残りの5科目で確実に8〜9割死守するだけ勉強して2次の勉強もして…って考えたら文系3科目オンリーと同格はよくわからんのよ

270 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:31.53 ID:CFm1z+VL0.net
https://uploader.purinka.work/src/32346.pdf
東北大文系のデータあった
共通テスト6割台でも合格できるぞ

271 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:42.73 ID:wx8fL8Nv0.net
文系が数学から逃げてるとか言うよく分からん理論唱えるやつおるよな
周りのチー牛、田舎キャンパス、実験レポート、ブラック研究室、地方メーカー工場勤務から逃げてるだけやぞ

272 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:09:48.67 ID:iXE9E0tN0.net
>>37
ねむねむわい
意味がわからんすぎてhowが出てこない

273 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:10:12.16 ID:mBMpbaKW0.net
>>228
これ受験難易度じゃなくて入ってからの研究成果とかちゃうん?

274 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:10:28.26 ID:I26fWQu+0.net
>>66
お坊さん養成大も抜いてやれよ

275 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:11:11.54 ID:CFm1z+VL0.net
>>269
https://www.keinet.ne.jp/center/average/23_index.html
数1aは平均55点、数2bは61点やが

276 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:11:22.03 ID:xZFHqxiS0.net
>>268
千葉大強いな
750位くらいまで見れば岡山大、金沢大、熊本大、新潟大、都立大、理科大あたりも入ってくると思う

277 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:11:25.62 ID:ctKIrxTb0.net
>>262
経済学と心理学はもう理系に組み込んでやれよと思う
データサイエンスの領域やろ内容が

278 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:11:31.79 ID:tNNf2F8y0.net
>>269
そもそも死守ってほど大層なもんでもないやろ問題自体がしょぼいんやから
そのしょぼい問題で7割とかでええんやし

279 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:12:43.21 ID:zinajDx30.net
>>263
リベラルアーツならともかく、社会科学系(政治学、法学、商学)は数学ⅡBまでは必須にすべき。 
もっというと経済学部なら数学ⅢCまで出すべき。

280 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:13:13.95 ID:wsUBRcWA0.net
>>259
難しくないかはともかく暗記に膨大な時間がかかるし科目数が増えれば個人の向き不向きという問題も強く現れるし結局ハードルは高いのでは?
地帝2次と早慶文系3科目に公務員試験と司法試験のような差があるとも思えんし

281 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:13:20.10 ID:1yz9ny0w0.net
>>277
経済とか実際文系の中でも就職有利だし数学やらされるし文系だろうが理系だろうが関係ないのでは?

282 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:13:50.26 ID:TdnQb79K0.net
>>277
そもそも共通テストの政治経済も文系なのに四分の一数式が出てくるからな

283 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:13:57.23 ID:sXOdPPcm0.net
そもそも推薦が過半数とか馬鹿にされがちやけど、早慶マーチはなんだかんだ6割近く一般入試だよ

284 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:14:02.39 ID:wsUBRcWA0.net
>>275
数学は今年上がったんか

285 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:14:16.53 ID:CFm1z+VL0.net
>>280
早慶は英語がレベル高いからな
同じ習熟度じゃ勝負にならん
それが河合塾ボーダーで表れているやろ

286 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:14:17.56 ID:CgRQM7F10.net
>>276
世界500位っていうほどすごいか?
まあ千葉大は旧帝筑波横国外大お茶神戸早慶の次くらいの難易度だから妥当やろ

287 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:14:49.33 ID:xZFHqxiS0.net
>>283
関西学院大学に至っては推薦率80%の学部があるらしい

288 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:14:58.98 ID:jYDytx5L0.net
>>271
キラキラに憧れてるアホで草

289 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:16:45.87 ID:CFm1z+VL0.net
数学は数1Aだけ覚えていればあとは要らん
お前ら社会人になって余弦定理使うか?

290 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:16:54.32 ID:wsUBRcWA0.net
>>278
数学国語で6割、残り5科目で8割って考えたらキツいのでは
科目数が増えるほど膨大な暗記と個人の向き不向きの問題が強く出てくるし
共テは今は医学部でも8割らしいしそれで7割死守は普通に難しいんやないの

291 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:17:02.01 ID:xDei62VW0.net
そもそも地底文系と早慶じゃ志望者がダンチなんやから早慶のがむずいのは当然や
5教科ガーとさ科目数ガーとか無意味や、だってそもそもそこで勝負してないんやから

292 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:17:17.70 ID:1yz9ny0w0.net
>>279
数Cってじつは来年から復活するんですけどセンター末期から今年まで存在してなかったんですよね
おっさん何歳?

293 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:17:32.07 ID:ROu3IrlI0.net
>>271
なんにせよ数学はできなさそう

294 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:19:07.12 ID:KF2ko0dU0.net
神戸大って横国と駅弁の王を競ってる大学やってイメージやったんやが意外と世間からはそんなに賢い大学やと思われてなかったんやな

295 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:19:16.92 ID:CFm1z+VL0.net
これから地底文系(北大、東北大)が難易度を維持するには
人口減少して地方が寂れていく中で今まで以上に首都圏から進学して貰う必要があるわけやろ?

無理ちゃう?名大と九大はまだ何とかなっても

296 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:19:37.15 ID:tNNf2F8y0.net
>>290
科目数が増えるほど膨大な暗記が増えるって君受験エアプやん
共テみたいな教科書レベルの問題なら教科書レベルの薄い知識が入ってれば解けるからむしろ暗記量は減る
科目数減る程暗記量に際限がなくなる

297 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:19:47.88 ID:Ja3orH5B0.net
大学ランキングなんて英語の授業割合とか留学生受け入れ数とかがポイント高い指標だろ
別に高くなくてもいいだろ

298 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:19:54.77 ID:ZsahzZYc0.net
推薦の方が実は大学の成績いいんだよな
真面目に授業出るし、ノート結構お世話になったよ
友達に必ず必要なのは推薦君

299 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:20:04.24 ID:ctKIrxTb0.net
>>271
日本の理系が男女比偏ってる理由にこれが良くあげられてるの好き

300 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:20:24.24 ID:wsUBRcWA0.net
>>285
1科目めちゃガチればいいってのと向き不向きの差のある7科目膨大に暗記してうち2〜4科目ガチるというなら後者の方が普通に負担も難易度もずっと高いんやないの?

301 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:20:26.32 ID:EtBgwWuVd.net
神戸大より下の大学って…

302 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:20:32.41 ID:5v7cEsSSH.net
受験生が思っている以上に早慶とマーチの差ってえげつないよな

早慶なら旧帝扱い
マーチになると一気に金岡千広・5Sよりも落ちて富山大学レベル

間に早慶の中でも下位学部連中と上智ICU、理科大同志社があるのに、なぜか目を背けるよなw

303 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:20:56.07 ID:ykivyvk80.net
早稲田は毎年政経とか理工で内部進学のやつが首位らしいし優秀な推薦多いやろ

304 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:21:32.29 ID:1yz9ny0w0.net
>>299
文系ですら上位国立どころか早慶でさえ男のほうが多いんだよなあ

305 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:21:47.15 ID:CFm1z+VL0.net
>>300
7科目膨大とかワロタ
あんなん大したことないやろ
ワイ医師やが国試とか上位10%やったし

結局は文系は英語と数学に尽きるやろ
国立はそれがどの程度か、私立はどの程度か

306 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:22:12.53 ID:CFm1z+VL0.net
>>302
同志社は明治立教青学レベルやろ

307 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:22:19.82 ID:KF2ko0dU0.net
>>302
実際マーカンと金岡千広ってどっちのほうが学生賢いん?
そら駅弁は二次試験あるけどそのへんの大学と比べたら有名私学って一般の受験者数桁違いやろ

308 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:22:30.17 ID:wsUBRcWA0.net
>>296
でも医学部でも8割の共通テストで7割とるのって相当勉強量いるのでは
暗記量も1科目より7科目の方が範囲も飛びまくって向き不向きにも強く左右されて大変では?

309 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:22:43.94 ID:CFm1z+VL0.net
北陸が東京の支配下に入ったし、関関同立は更に厳しくなると思うわ

310 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:23:09.01 ID:CgRQM7F10.net
>>294
文系は伝統あるが理系は駅弁で私立みたいな大学というイメージだな
難易度の割にはブランド力や大学ランキング、研究力じゃ地底に大分劣るしコスパ悪い

311 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:23:23.21 ID:/V8ZgIud0.net
https://i.imgur.com/RcIYOoq.jpg

バウアーの出身大学あるぞ

312 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:23:41.43 ID:5v7cEsSSH.net
>>306
早慶上智同志社理科大前期駅弁後期駅弁全て滑ったマヌケが滑り込むのが明治立教や
青学はさらに下

313 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:24:27.87 ID:5v7cEsSSH.net
>>307
学生が賢いのは富山大学
5Sは雲の上
金岡千広はもっと上

314 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:24:37.41 ID:tNNf2F8y0.net
>>308
範囲が飛びまくるから暗記量が増えるってのが勉強エアプなんよ
範囲が広くても所詮教科書レベルの問題で7割でいいなら大して暗記量いらん
そもそも教科書自体が平均的高校生が理解できるよう作られてるんやし

315 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:25:18.90 ID:jYDytx5L0.net
>>302
文系と理系で分けんといかんわ
文系なら上位私立が宮廷とギリギリ同格
理系の私立が国立と勝負しても勝負にならん

316 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:25:30.17 ID:KF2ko0dU0.net
>>310
神戸と一橋と何かで文系三大名門なんやっけか
かつてはその下に兵庫県立小樽商科長崎があったらしいけど長崎だけえらい落ちぶれたな

317 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:25:41.17 ID:xZFHqxiS0.net
>>307
金岡千広や5S電農名繊なんかと比べもんにならんほどマーカンってレベル低いで
同志社はまだマシやが

318 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:25:44.68 ID:wsUBRcWA0.net
>>305
医学部の上位10%レベルの感覚からしたらそら大したことないんちゃうか
それこそ河野玄斗の主観からしたら理3でも大したことないやろし
ただ一般的な受験生から見たら医学部で8割の共テを7割レベルに仕上げてかつ2次数科目の勉強は相当大変では?

319 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:25:58.42 ID:CFm1z+VL0.net
人口動態やトレンド見ないと
15年前に津田塾が河合塾偏差値47.5になると思っていたやついるか?

まさかの帝京と偏差値並んでいるんやで

320 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:26:02.55 ID:IiJeGi6+0.net
>>155
九大法と神戸法なら神戸行くわ悪いけど

321 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:26:26.99 ID:CFm1z+VL0.net
>>312
同志社はこれから落ちるで
というか偏差値なら60.0で明治立教と同じやん

322 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:26:38.08 ID:KF2ko0dU0.net
>>313
5sって初めて聞いたわ
新潟無理やりすぎるやろ

323 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:26:57.16 ID:xZFHqxiS0.net
>>319
津田塾って今やニッコマレベルなのに昔は上智くらいレベル高かったらしいよな
マジで信じられん

324 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:02.56 ID:IiJeGi6+0.net
>>317
知らんけど金沢とかの受験生は関大立命館も引っかかるか怪しいやろ
広大落ちて立命館とか当たり前やしワンランク違うぐらいやろ

325 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:19.99 ID:ZsahzZYc0.net
私立はいかにテクニック重視でいい塾かよってるかがはっきり出る
国立はいかに満遍なくちゃんと勉強してるかが勝負
東大でも学習指導要領範囲で出してるからなちゃんと
問題の問いに対してちゃんと理解できてるかが分かれ目出し

326 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:48.19 ID:CFm1z+VL0.net
>>323
ワイアラサーやが、当時は津田塾は明治立教と同格くらいやった
それが今こんなに落ちるとか
12〜13年ほどでやで?

327 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:56.96 ID:MaQ0thHR0.net
まだ旧帝大って後期試験あんの?
アレ英語特化とかあるからバカでもワンチャン帝大いけたよな

328 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:59.56 ID:IiJeGi6+0.net
>>312
北大後期ぐらいじゃなきゃありえんやろそれ

329 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:27:59.80 ID:5v7cEsSSH.net
>>322
三重大(3大-SAN大)とかいって無理やり組みこんで6Sにできそうではある

330 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:28:52.70 ID:WstT+IiF0.net
世界大学ランキングって信用できるのか?
正直留学生チート、英語チート、外国人教授チートの要素がデカいんだろ?
普通に米英が有利になるランキングやないか
ドイツやフランスは低いし

331 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:29:05.92 ID:iQRHeC94d.net
西南学院大学はどのくらいの位置づけや

332 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:29:45.54 ID:y1HSpIOm0.net
理系国立と私立の格差は酷いよな
企業の推薦も国立中心だし
国立理系採用のノルマがあるそうよ

333 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:29:47.33 ID:CFm1z+VL0.net
大学単位で語っても意味ないやろ
学部まで見ないと

早慶ばかり言われるが
阪大とか地底も阪大基礎工と外語とか東北大工と教育とか天と地の差やぞ

334 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:29:55.97 ID:wsUBRcWA0.net
>>314
範囲云々はワイの感覚や
教科書レベルの問題言うてそれで医学部が8割しか取れん内容のテストで7割は結局相当キツいんやないか
教科書レベル言うたら東大ですらそうやろ
教科書自体が平均的高校生が理解できるよう作られてるって根拠もわからん

335 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:30:06.65 ID:BvE2zy890.net
これが最新版の学歴序列らしいな
https://i.imgur.com/fngJUby.jpg

お前らは何ランク?
ちなワイ立命館はDランクの中学歴ってところや

336 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:30:48.34 ID:KF2ko0dU0.net
>>329
すげーな
なんかもう金岡千広からSTARSの間は皆一様に駅弁ってくくりやと思ってたわ
地方では熊大が賢いとか滋賀大が賢いとか言われてるのは知ってたけど

337 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:31:15.06 ID:CFm1z+VL0.net
>>335
例えばこれ
東北大文系と筑波理系で前者が上なわけないやん
後期経済ならまだわかるけど

338 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:31:42.32 ID:5v7cEsSSH.net
>>336
学歴フィルターでは駅弁マーチで一括りやから無意味な拘りだとは思うがな
大事なのはニッコマ以下にならないこと

339 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:31:48.55 ID:IBF0CDa/0.net
東北大って理系と文系のレベルの差ありそう

340 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:32:23.59 ID:CFm1z+VL0.net
>>339
背景人口少ないのに、理系は首都圏からたくさん進学するから文系理系格差が増大しとる

341 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:36.64 ID:CgRQM7F10.net
>>339
正直東北文系って明治すら合格できるか怪しいレベルだからな

342 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:43.60 ID:KF2ko0dU0.net
>>339
そもそも理系と文系のレベルが同じくらいの大学のほうが多いんか?
神戸大も文系が強いし阪大も理系のほうが強いやろ

343 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:49.42 ID:bmMQNf0N0.net
>>307
ワイ関学生やが岡山大の奴にしょうもないマウント取られたから
そこら辺は関学より下だと思う

344 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:53.01 ID:bs989Bybd.net
ワイは山口大学理学部

345 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:55.82 ID:w5oR5bsyM.net
>>335
やたら私大の専攻で分けてるの見るに
作ってるのが国立コンプの私大卒ってバレバレなのが悲しい🤣

346 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:33:58.61 ID:TdnQb79K0.net
>>341
なわけねえだろ馬鹿

347 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:34:13.46 ID:CFm1z+VL0.net
国立の文系理系格差を無視しとるやつ多過ぎるんよ

348 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:34:47.31 ID:iwH8K6RT0.net
理系ならともかく文系で地方は行きたくないよな
それならマー関でよくね?

349 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:34:55.41 ID:CFm1z+VL0.net
>>342
阪大は理系>文系やし、神戸も理系>文系やぞ

350 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:35:03.09 ID:5v7cEsSSH.net
>>343
和歌山に勝ってから言え

351 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:35:22.87 ID:CFm1z+VL0.net
もちろん早慶も理系>文系

352 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:36:35.62 ID:KF2ko0dU0.net
>>343
ワイ千葉大やけど就活のとき甲南のやつにしょうもないマウントとられたから
多分そういうやつは大学関係なく一定数おる

353 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:36:46.50 ID:bmMQNf0N0.net
>>341
対策しなくても中央法政は受かるけど
明治は厳しいんちゃうか

私立なんて過去問も解かずに受ける奴多そうやし

354 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:37:11.29 ID:9vZpLN210.net
文系は立地ゲーになっとるよな
地帝文系が終わりだしてるのも立地やし
気軽に就活、インターン行けない地方大はハードモードすぎるのがバレた

355 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:37:22.21 ID:bmMQNf0N0.net
>>350,352
格下認定してるならわざわざ噛み付いたりしないだろうし
目の上のたんこぶ的なほっとけない存在だからマウント取りたがるんちゃうか

356 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:37:39.36 ID:jYDytx5L0.net
>>351
それは知らんが私立理系が私立文系の威を借りて国立より上アピールは恥だからやめとけ

357 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:37:44.54 ID:BvE2zy890.net
>>352
甲南大学って関東で例えると駒沢大学くらいか?

358 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:37:51.07 ID:bmMQNf0N0.net
>>354
オンライン進んでるのになんでそうなったんやろな

359 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:38:51.32 ID:KF2ko0dU0.net
>>357
多分そうや
東海道中膝栗毛みたいな大学群の対が産近甲龍やから

360 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:39:10.79 ID:ZK32RrzM0.net
なんだかんだで七帝は入るんやな

361 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:40:39.81 ID:d5ctlo5Z0.net
神戸大学って事件起こるまで私立大学だと思ってたわ
県庁所在地名冠してるバカ私立って結構あるよな

362 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:42:21.63 ID:tBNkBGV4r.net
>>333
普通に事実やぞ東北法合格者でも40%近くは明治に落ちるからな
東北文系レベルじゃマーチもポロポロ取りこぼすようなレベルやし早慶なんてレベル違いすぎてそもそも併願してる奴が少数派
https://i.imgur.com/1glVHKp.jpeg

363 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:42:29.71 ID:BvE2zy890.net
>>361
青森、兵庫、沖縄、長野、奈良、愛知、福岡
この辺は国立に見せかけた馬鹿私立(もしくは元私立の公立)やな

364 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:42:41.73 ID:TdnQb79K0.net
>>356
それな東京大学>京大>一橋大>阪大>旧帝国>>>>>地方国立>>>smart>>>>>国立の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>私立

365 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:42:58.14 ID:bmMQNf0N0.net
>>362
私立対策してるかしてないかの違いもあるやろな

366 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:43:09.63 ID:ZK32RrzM0.net
日本トップのトンキン大ですら世界のベスト20にも入らんのやな
ジャップは英語できへんし暗記マシーンやから仕方ないか

367 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:43:28.64 ID:tBNkBGV4r.net
安価ミスった>>346

368 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:43:32.86 ID:ZsahzZYc0.net
>>357
大東亜帝国くらいだな偏差値だと

369 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:43:55.60 ID:BvE2zy890.net
>>364
SMARTとかいう明治辺りの馬鹿大学しか得しない謎の括りやめーや

370 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:44:26.45 ID:iwH8K6RT0.net
>>366
言うて米英のトップ大学は中国インドが支えてるだけで白人はカスやろ
やっぱ中国とインドは最強で神だわ

371 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:44:26.75 ID:TdnQb79K0.net
>>362
すまん教科多い時点でそれ参考にならん

372 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:44:38.03 ID:rUTwDQj70.net
千葉大ってランキングの割に地味だな

373 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:45:32.81 ID:yg3txGvY0.net
一橋はいらんのやな

374 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:45:39.34 ID:5v7cEsSSH.net
>>370
中国インドは有能
ジャップは怠惰
白人黒人はスペック低い無能
これでええか?

375 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:45:42.46 ID:tBNkBGV4r.net
>>365
マーチくらい対策()なんかせずとも受かれよって話だけどな…早慶受験者ならノー勉で楽勝で受かるわけだし

376 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:46:34.13 ID:bmMQNf0N0.net
>>375
明治落ちて早慶受かる奴も少なからずおるやろ
過去問一切解かなければ普通に落ちるリスクあるで、受験したならわかると思うけど

377 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:46:51.16 ID:2l3Exb2wr.net
>>373
文系単科大のゴミはこういうランキングとは無縁だからな
一橋はもう東工大に吸収してもらえよ

378 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:47:03.11 ID:ZK32RrzM0.net
>>370
やっぱ白人の元で学びたいんやね
逆に白人はアジア人から学ぼうなんて考えないのに
この関係である限り永遠に白人>>>アジア人は覆らないよ

379 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:47:03.52 ID:BvE2zy890.net
>>375
ワイ立命館
近畿大学に落ちる…

380 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:47:39.85 ID:bmMQNf0N0.net
>>379
まああるあるやな
ワイも過去問2年ぐらい見なかったら危なかったわ

381 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:48:18.92 ID:ZK32RrzM0.net
そもそもジャップの大学なんて白人の猿真似に過ぎんからな
歴史もないし

382 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:48:29.73 ID:ZsahzZYc0.net
>>376
そうやろなあ
早稲田の文系は古文の源氏物語が必須だったし
知らなかったら普通に落ちるからなあ

383 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:48:31.44 ID:BvE2zy890.net
>>380
結局3科目同士でも対策してない大学は落ちるからな
私立同士ならまだしも7科目の国立と3科目の私立とか全然ちゃうんやろな

384 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:48:50.95 ID:2l3Exb2wr.net
>>379
立命館はレベル下がりすぎやろ一応西の難関私立だから偏差値60くらいはあんのかなと思ったら今せいぜい50〜52.5のとこばっかやんけそら近畿大も落ちるわ

385 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:49:33.67 ID:BvE2zy890.net
真面目な話、一橋と東工大がくっついて誰が損するんだよ

386 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:49:59.89 ID:bmMQNf0N0.net
電通大、農工大、都立大あたりの序列がイマイチわからん

387 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:50:05.25 ID:wWQYIaFFM.net
私大ごとでも問題の傾向違う上に国立なら更に教科数も違う
それなのに併願で落ちてるから旧帝はマーチレベルって言う人
やっぱ私大卒って馬鹿なの?

388 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:50:29.10 ID:ZK32RrzM0.net
東アジア人はペーパーテストが得意なだけで創造性は皆無や

389 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:50:32.06 ID:iwH8K6RT0.net
>>374
せや
君の言う通りやわ

390 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:50:50.88 ID:5jxw8eac0.net
>>385
一橋かな

391 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:51:11.37 ID:5v7cEsSSH.net
>>389
ジャップの大学はレジャーランド
コリアンは暗記漬けのゴミ
っぱチャイニーズよな

392 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:51:21.72 ID:ZsahzZYc0.net
>>384
立命は反日教授が多すぎて就職が不利なんよ
近大は今勢いが凄い。やってることが理に適ってるし
大学のブランド力上げるのに全力してるのが凄い

393 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:51:30.31 ID:5jxw8eac0.net
>>387
いや科目は3科目だから落ちないはずやぞ
その3科目が本当にレベル高いならな

394 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:52:12.33 ID:bmMQNf0N0.net
>>392
知らんけど関関同立レベルで就職強い弱いとか本人の素質次第でしかないやろ

関学から大手行く有能はそいつが立命館行ってても大手行っとるやろ、もちろん逆も然り

395 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:52:36.65 ID:iwH8K6RT0.net
>>378
たまたま昔ブランドが凄かったから学んでるだけやろ
今は中国インドが支えてるからもう米英でも教える側が中国インドになる
白人比率も下がってるし

396 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:53:02.70 ID:ZK32RrzM0.net
チャイニーズって未だにノーベル賞ゼロなんやけどなw
チャイニーズアメリカンは別やけど
やっぱアジアで教育受けたらアカンな

397 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:53:24.04 ID:iwH8K6RT0.net
>>391
ほんま中国は凄いわ
今こそ昔に回帰して教わるべきやな

398 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:53:30.33 ID:jYDytx5L0.net
>>387
宮廷=マーチやと言うマーチ工作員はネットで暗躍してるで

399 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:53:34.85 ID:5jxw8eac0.net
中国人は米国大学離れが顕著で今は日本に来ているらしい

400 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:53:50.74 ID:iwH8K6RT0.net
>>396
ノーベル賞なんて過去の遺産ホルホルやん

401 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:54:11.57 ID:5v7cEsSSH.net
コリアンって日本人が真っ青になるほどの学歴社会なんだろ?
ジャップは下位駅弁やマーチくらいなら楽して行けるからまだ平和だよな

402 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:54:52.18 ID:ZK32RrzM0.net
>>395
その評価を下すのも白人っていうね

403 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:55:27.34 ID:5jxw8eac0.net
>>398
そんな難しい話じゃなくて
単に河合塾で偏差値が同じなんよ

404 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:55:43.47 ID:iwH8K6RT0.net
>>402
スウェーデンなんて移民難民で潰れる国やん
アラブ人黒人がマジョリティになる国

405 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:56:32.84 ID:jYDytx5L0.net
>>403
偏差値で宮廷=マーチがマーチ工作員そのものやん

406 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:56:50.53 ID:01eAwMkXd.net
岡山、同志社とか兵庫県立みたいな神戸落ちた国公立ら辺の学生が特にマウント取ってくる奴多いイメージやわ

逆に京阪神でマウント取って来る奴は見たことないからやっぱ文句なしに格上や

407 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:57:23.53 ID:HzTewqYQ0.net
🦑🦌大学

408 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:57:39.44 ID:ZK32RrzM0.net
アジア人は白人の猿真似で白人の水準に近づくことはできるかもしれないが決して抜くことはないやろ

409 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 00:59:29.22 ID:bmMQNf0N0.net
ID変わったけどワイは関学や
>>406

410 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:00:12.83 ID:ZsahzZYc0.net
>>394
各企業の人事はどこの大学の最低何人ほしいってのはあるんよね
それにのって採用活動してるからそれから弾かれると
学生はつらいのよ
本当に有能なのは取るだろうけど有能だって
どうやって知ることができる?
インターンなんて大したことしてないぞ。

411 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:01:25.27 ID:BvE2zy890.net
>>410
そんなもんあるんやろうか?
学歴ってガチで関係なくなってきてない?怖いくらいに学歴軽視してないかこの社会

412 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:01:57.06 ID:qffBpTYS0.net
実際少子化でこの辺りの大学に入る難易度って下がってるんか?
共通テストはセンターより大分難しくなってるらしいし今は推薦AOも増えまくりやし案外言うほどでもなさそうな気もするんやが

413 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:02:30.02 ID:BvE2zy890.net
>>412
早慶も国立もどんどん定員減らしてるから難易度が下がってるなんてことはない

414 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:03:11.51 ID:qffBpTYS0.net
>>413
なるほどね

415 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:04:44.04 ID:ZsahzZYc0.net
>>411
してないなあ
企業の大学別の採用人数見てみれば?

416 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:05:23.75 ID:BvE2zy890.net
>>415
有能なのがたまたま近場の大学や上位大学卒が多かったってだけの話やないの?

417 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:08:14.18 ID:Lu1xmtCS0.net
>>398
ワイ東北大(理系)、青学のやつにマウント取られて😅ってなった思い出。リアルにもたまにマジでこういうやつおる

418 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:08:58.57 ID:cKBvq0es0.net
やっぱ東京一工旧帝早慶の順なんやなって

419 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:09:44.84 ID:ZsahzZYc0.net
>>416
有能ってどうやって評価するん?

420 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:09:48.80 ID:jYDytx5L0.net
>>417
キラキラ度ならマーチの勝ちやからそこでマウント取られたんやないんか?

421 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:10:07.05 ID:YZtt56iyM.net
マーチはしらんけど関関立なら偏差値47.5のしょぼい国立理系ワイでも併願で受かったし周りも割と受かってるやついた
旧帝=マーチ関関同立は絶対にない

422 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:10:14.14 ID:bmMQNf0N0.net
>>417
だいたいマウント取るのはちょっと格下の奴やからな

格下と思う相手に対してマウント取ろうと思わんやろ

423 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:10:59.19 ID:0F/UpCSC0.net
クソみたいな論文書きまくるだけで順位が上がる欠陥指標

424 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:11:09.04 ID:BvE2zy890.net
>>419
口のうまさだろ

425 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:11:48.49 ID:BvE2zy890.net
>>417
青学でマウント取れる国立なんて鳥取大がいいとこだろ
富山大すら厳しい

426 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:14:17.97 ID:0F/UpCSC0.net
>>410
全くの別領域に変えない限りインターンと実際の勤務のパフォーマンスはほぼ変わらん

427 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:15:32.29 ID:Lu1xmtCS0.net
>>422
ちょっとではないやろ…

428 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:16:03.53 ID:ZsahzZYc0.net
>>426
ん?ほぼからわんってどういう意味なん?

429 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:16:44.97 ID:bmMQNf0N0.net
>>427
東北落ち青学は普通におるやろ?

430 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:18:17.43 ID:5jxw8eac0.net
>>421
それ立命館やろ
立命館は駅弁でも受かるから
MAR同は難しい

431 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:19:15.46 ID:bmMQNf0N0.net
>>421
理系ならまぁ…

432 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:20:34.10 ID:BvE2zy890.net
ワイは立命館やけど国立コンプはもはやない
Dランクで納得してるわ
大体駅弁マーチ以上ならフィルターかからんしあとは好みの問題やろ

433 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:28:15.21 ID:Lu1xmtCS0.net
>>429
浪人したくなくて安全圏狙いでだいぶ下げて青学ってやつはそりゃおるやろな。俺は滑り止めでも青学なんか視野になかったわ。早稲田か理科大やった。

434 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:30:22.29 ID:bmMQNf0N0.net
>>433
理系か

435 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:30:22.49 ID:5jxw8eac0.net
>>433
東北大理系と文系ってかなり能力格差あるよね?

436 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:31:21.90 ID:79WqK4qc0.net
>>205
交通費が馬鹿にならんのだ

437 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:31:50.29 ID:5jxw8eac0.net
>>436
生涯所得考えたら交通費なんて誤差やろ

438 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:32:34.83 ID:bmMQNf0N0.net
>>205,437
そりゃ地元で働く意思があるから駅弁に行くんでしょ

少なくとも文系は

439 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:32:55.97 ID:nXv2+VHk0.net
なんの数字?

440 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:33:14.64 ID:79WqK4qc0.net
>>437
駅弁は貧乏家庭が多いから就活に金かけられない
仕送りのないやつも多かった
おれもそう

441 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:46:26.75 ID:Nfme2JsL0.net
早慶って入試の偏差値は無駄に高いけどなんか学問の実績あるん?

442 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:49:11.70 ID:fPNGXyDx0.net
千葉大てこんなに雑魚かったんか...

443 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 01:58:32.10 ID:I46l1cep0.net
ワイ神戸蹴り早稲田政経、納得

444 :それでも動く名無し:2024/03/28(木) 02:09:42.77 ID:MW3Zedum0.net
岡山の奴ら暴れまくってて草

総レス数 444
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200