2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPG「スキルポイント制で自由に育成できます」ワイ「うわああああ!(スマホを取り出す)」

1 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:04:49.78 ID:dUBDHyE5d.net
ワイ「育成 最強 オススメ で検索…っと」

2 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:05:14.54 ID:etftZvh2a.net
力全振り定期

3 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:05:38.88 ID:cMrBDAhb0.net
わかる

4 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:05:51.82 ID:LrZGcFvC0.net
効率厨「地雷スキルとか用意するメーカーが悪いんですよ」

5 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:06:08.45 ID:3bOZJxNy0.net
とりあえず体力と回復系優勢してしまうわ

6 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:06:14.00 ID:TFvLzbgOd.net
運に極振りや

7 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:06:48.68 ID:eMuaQwjq0.net
別にこのシステムでも良いんだけど
どんなスキルツリーでもクリア出来るようにしといてくれ

8 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:06:56.01 ID:hKfIo5se0.net
素直にゲーム楽しめなくなってしまった

9 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:06:57.46 ID:OqOkYSvQH.net
ROやってたときはこれやったな
人の真似しかできない

10 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:07:06.18 ID:6x/26ZZ3d.net
これでみんなバラバラになった例ある?

11 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:07:16.19 ID:t2+ol3UFd.net
解放するまで見えないスキルツリーとかやる方が悪い

12 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:08:30.52 ID:aWIfU1mf0.net
つってもどんな振り方しても差がつかなかったらシステムなくても一緒ってことやしな

13 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:08:30.83 ID:sOKtCicfd.net
ワイ上質マン、器用貧乏で死亡

14 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:08:47.03 ID:TFvLzbgOd.net
能力とスキルがそれぞれ別系統ツリーなくせにスキルの係数に能力関わるのホンマクソ

15 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:08:52.68 ID:RBAjUncLM.net
まず体力に振れおじさん「まず体力に振れ」

16 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:09:12.01 ID:hWwkdbJE0.net
どこに振っても楽しめるスカイリムは神

17 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:09:29.80 ID:jW+owCTi0.net
フロムゲーでいつもこれだは

18 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:11:04.05 ID:kR3jN2420.net
これで最適解で最強キャラにして〇〇は簡単wって言うやつばっかだから
逆にその最強状態でバランス取るゲームが出てくる始末

19 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:11:32.66 ID:iy/+4gP20.net
ワイらが最強なシステム作ったで!有利な振り方自分で見つけてね←これ
おまえらが想定してる振り方なんて知らねえよ自由に振らせろ

20 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:11:52.49 ID:VuPM/NMy0.net
ネガティブな周回要素はいらない

21 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:11:57.59 ID:8r5TpLgq0.net
ふり間違えてスキル取得が次のレベルになる

やる気なくなる

22 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:12:19.40 ID:ok0Xdp6k0.net
trinerで検索っと...

23 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:13:19.53 ID:OhxVAesjM.net
チートエンジンでok

24 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:13:47.45 ID:57BfDLdmd.net
んんwwwww極振り以外はありえませんぞwwwwwww

25 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:14:51.15 ID:DiydFtIM0.net
スキルの振り直しってもっと手軽でいいよな

26 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:14:59.00 ID:sPC5y7zkd.net
雑魚狩りと各ボスで有効ステ振り変わります
ステ振りリセットは課金アイテムです

27 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:15:26.98 ID:GTr76XKNM.net
物理職なのに知識に振りまくってたわ

28 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:15:35.11 ID:vvJwXvzA0.net
まりょくを上げないと扉が開かないとかはマジやめてほしい

29 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:15:39.59 ID:BAORIFP8a.net
普通に詰む要素なのに振り直しがないやつ

30 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:15:49.21 ID:/A8bDhtj0.net
力とスピードぶっぱやろ

31 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:16:36.98 ID:sqVwqIxh0.net
力極振りで困ったことないわ
キツくなって来たら体力にも振ればいい

32 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:17:13.15 ID:1W5jiEuk0.net
>>10
昔のUOはスキル総量が低くて戦闘やトレハン以外でもみんな楽しんでたから結構バラバラだったな

33 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:18:15.14 ID:vOeBOKub0.net
めっちゃわかるわ自由が怖い
マイクラとか作りたいもんないからすることないわ

34 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:18:44.67 ID:OqOkYSvQH.net
ゲームなんて数字ありきやからこれによって個性がでるわけでもなく正解取らなきゃ損をするってのがあかんのやろ

35 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:19:27.87 ID:s9MyyRyid.net
ターン制バトルなら速度上げるのは確定として力と魔力どっちで育てるべきかは割と作品によるよな

36 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:19:40.59 ID:mVKKmqYn0.net
オフゲーなら好きに振れるんやけどなぁ

37 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:20:02.81 ID:2n+1f9m50.net
この武器を装備するには筋力○○器用さ○○が必要です
このタイプ嫌い
結局その時手に入った強い装備に合わせてステ振ることになるし

38 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:20:15.25 ID:c384VTcE0.net
SRPG「宇宙の部隊へor地上部隊に残る」
ワイ「うわあああああ!」

39 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:20:25.22 ID:BRf48ZSZ0.net
結局原点のTRPGでのキャラシートづくりが卓やシナリオによって融通が聞くから一番自由度があるという

40 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:20:30.13 ID:+C1IBKdx0.net
体力は上げなくていい スタミナ全振り

41 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:20:46.57 ID:plAhi0e40.net
力に振るより素早さに振った方がいいんだよなぁ

42 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:22:29.22 ID:BmeIAYeq0.net
オンゲならともかくオフゲでステ振りで詰むなんてあるか?

43 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:22:51.29 ID:+I84NJ5L0.net
デトロイトとか自由に選択した結果があなたの物語だって作った人も言ってたのに
攻略でこれが最高のハッピーとか決めてるのはどうかと思った

44 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:23:30.79 ID:69vIp3Vk0.net
振り直しが気軽にできるか否かで変わるわ

45 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:23:35.47 ID:vOd/vXeu0.net
だってMMOとかでテンプレ通りの振りしとかないと
お前ら地雷っていうやん

46 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:23:41.44 ID:Vprkkd4K0.net
力に振ってたら魔攻しか通らないやつ出てきて時間かかってだるいのはよくある

47 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:23:46.17 ID:cUjtUO9j0.net
たまにアプデで環境変わってクソ面倒な振り直しに奔走するやつ

結構すき

48 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:23:51.92 ID:BEae6tQh0.net
ワイやん

49 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:24:47.40 ID:fOLa2s7kr.net
速と魔全振りで

50 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:10.41 ID:cUjtUO9j0.net
>>38
ダンクーガとダイモスの択してそう

51 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:11.50 ID:07rOfrSCd.net
>>37
強い武器が手に入ったのにステータス条件があって装備できないとそれまでの割り振りを否定された気になるんだよね
レベル条件ならまだ頑張る気になるが

52 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:20.88 ID:RKdFNYbI0.net
振り直しは有料な

53 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:47.72 ID:MPlMTF6l0.net
ソシャゲなら調べる
家ゲならなんとなくでやる

54 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:26:30.37 ID:pv67fZX7d.net
レッドストーンかな

55 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:26:46.14 ID:f0D0yg2C0.net
https://pbs.twimg.com/media/FRlMqIiWQAQ3rIQ.jpg
「これ埋めて好きに育成してね!」

56 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:27:14.23 ID:DgIYDIYod.net
>>50
ダンクーガとコンバトラー定期

57 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:27:27.92 ID:w+wUETjd0.net
初見で自分なりに満足したから攻略サイト見たら◯◯は必須!人権!で実際に振り直したら効率悪すぎる環境で時間無駄にしたのがイライラするからな

58 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:27:31.14 ID:cUjtUO9j0.net
割り振りポイント稼ぐ狩りに参加するために完成されたステ振りを要求されたFF11

59 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:28:17.53 ID:cUjtUO9j0.net
>>55
おやつ助けて!!

60 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:29:13.30 ID:wrCBF2Wo0.net
力極でええやろっていうけど力の値が通常攻撃にしか影響しないゲームやったことあるから信用できないわ

61 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:29:35.33 ID:nnsbNYV1d.net
>>55
大分古いtreeだなそれとも辞めてからあまり変化ないのか

62 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:30:23.64 ID:ppdUnrjz0.net
運あげとかんとバットステータス食らいまくる罠

63 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:30:59.55 ID:3bOZJxNy0.net
>>55
点字かな

64 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:31:03.91 ID:SeE58xvQ0.net
ワイもやるけどこのタイプのほうが好きや

65 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:32:01.58 ID:IARym22d0.net
オフゲなら自由に振ってもなんやかんやクリアはできるけど、ネトゲは変な振り方してる奴は地雷扱いやからな

66 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:32:12.75 ID:SRJoPZHCd.net
バランス型って器用貧乏言われてどのゲームでもボロクソ言われるの不遇すぎる

67 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:32:35.57 ID:SpWJ8vWsd.net
振り直しはできるんですか⁈

68 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:33:17.66 ID:yxq0rS7P0.net
子供の頃に適当にやってたのを
大人になってからガチガチ効率でやりがち

69 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:34:47.27 ID:K8Wi8141d.net
筋力に振って二刀流が最強?うるせぇ!知識全振りで魔術師や!
ノコギリ持って筋力上げるのが最強?うるせぇ!仕込み杖で技量全振りや!

いつもこれで苦労しとるけど楽しいわ

70 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:34:59.81 ID:kfkYrCGKa.net
>>65
テンプレ装備、テンプレ割振りで行動はテンプレに沿って
1から10まで言われたとおりにやる奴だけ求められるのがネトゲやからな
これが馬鹿らしいと思った奴から去っていく

71 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:35:02.90 ID:/dqfZXnE0.net
>>45
晒しスレで晒されるもんな

72 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:36:01.69 ID:bp3eRdSZ0.net
ジャップにゲームを遊ぶことは難しい
彼らに出来るのはコンテンツ浪費である

73 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:36:37.97 ID:K8Wi8141d.net
>>72
ワイは日本人やなかったんか…

74 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:36:46.48 ID:yx1dwfy70.net
使わんステータスがシナリオの進行フラグになっとるのほんまやめーや
真・女神転生2お前のことやぞ
バグ技で増やしたお香でどうにかしてやったが今度はステ上げすぎてレベル上がった時にステ振り出来なくて詰む始末や

75 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:37:25.24 ID:Fsb2gQiB0.net
海外インディとかだと攻略サイトないから脳筋プレイになりがち

76 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:38:56.49 ID:ltC7NzRXH.net
カチ勢とか今はもういないんかな

77 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:39:21.32 ID:O+UxnuOz0.net
とりあえず攻略サイトでおすすめスキルだけ見とくか…

ん?「取り返しのつかない要素」・・・?

そして全ページ閲覧へ

78 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:40:02.88 ID:c384VTcE0.net
恋愛シミュレーション「修学旅行は確か…」
・北海道
・京都
・沖縄

こういうのは平気?

79 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:40:06.75 ID:ghP0bGQN0.net
表クリアするまで自分の好きにやる
クリア後要素はガンガン攻略みる

80 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:40:07.23 ID:qKbsIFGr0.net
あえてテンプレと外して別の強みで戦うんだ(ニチャァとかしてたけど普通にテンプレが最強なんよ

81 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:40:37.82 ID:DcEqVous0.net
フォールアウト76は好きなパークと武器使ってもなんも文句言われんけど
そもそも最強ビルドなら一人でコンテンツ全部クリアできるヌルゲーっていうネトゲとしてはどうなのっていう点もある

82 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:41:34.37 ID:4bnKDnFPa.net
死にステあってそれに振ってたら絶望するよな

83 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:42:15.92 ID:KzGDi0iy0.net
>>76
模範となってる先駆者がガチ勢ちゃうんか

84 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:43:08.90 ID:a82DQc0R0.net
セパスチャンネルはそのレベルまでに貯めたポイントを何度でも1から振り直しできるから
ボス戦ごとに適切にステ振り直しながら進めば快適にプレイできる

85 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:43:15.54 ID:cUjtUO9j0.net
器用さ(DEX)の判断が難しい

86 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:44:12.59 ID:8KFSFwT2d.net
lukという死にステだったり重要ステだったりする謎ステータス

87 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:44:24.65 ID:wrCBF2Wo0.net
>>78
ADV系は基本周回前提やし回想埋め目的じゃなきゃ好きに選ぶだけやろ

88 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:06.69 ID:GxKC8rle0.net
魅力かあるなら魅力一択

89 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:13.63 ID:+5xxTi1g0.net
とりあえずバランス型で均等に振ってみるワイは異端なのか

90 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:14.90 ID:c384VTcE0.net
>>87
北海道やないと発生しないイベントとかありそうで怖い

91 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:18.90 ID:kfkYrCGKa.net
>>83
ガチじゃなくカチやろ
防御極振りビルドの事や

92 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:39.71 ID:ykkozcS80.net
初心者ワイ「うーん、やっぱ力は欲しいな…体力もいるか、あ、回復スキルは絶対いるやろ魔法も使いたい」

93 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:55.78 ID:9grBbhV50.net
弱ビルドでもクリアできると最強ビルドではヌルゲーになる
強ビルドに合わせると有用なビルド以外は無駄な存在になる
どんなビルドでも強さが変わらないようにするとただ完成する前が弱いだけっていう意味のないシステムになる

94 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:46:23.56 ID:cUjtUO9j0.net
>>91
おはメイプルちゃん

95 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:47:52.70 ID:B7D+tEYz0.net
最近のゲームって意味のないパラメーターとか詐欺スペックとかあんまないよな
つまらん

96 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:48:12.38 ID:wrCBF2Wo0.net
>>90
そういうミスも含めて楽しむもんやろ
RPGみたいにクリアできなくて詰むみたいな展開ほぼないんやし

97 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:48:53.30 ID:zz6x6CsY0.net
>>95
ロマサガとか好きそう

98 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:48:55.06 ID:Bs36VpUid.net
>>86
ゲームA:死にステです
ゲームB:命中率、回避率、クリティカル率、クリティカル回避率、ドロップ率に影響します

99 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:49:09.08 ID:cUjtUO9j0.net
ナカジマの知力とか上げるわけないやろ
許さんぞ日本テレネット

100 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:49:09.95 ID:j1SuHszB0.net
世界樹4は同じ職でも振り方で役割がガラッと変わっておもろかったな

101 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:49:29.11 ID:M81XUi8I0.net
>>89
後から装備とかスキルに必要なステータス見て後悔するから最初から何かに寄せた方がいい

102 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:49:41.89 ID:yx1dwfy70.net
>>90
直前セーブしておいてイベント一通りチェックしてから巻き戻しは基本やな
なお選択肢からイベントまで数ヶ月とかあったりする模様

103 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:51:37.61 ID:TeJgRAvG0.net
ダクソは運は地雷だけどfallout76は運は重要
こういうのな

104 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:53:28.61 ID:M81XUi8I0.net
ダクソで運ビルドやらないとか浅すぎるんだよね

105 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:54:01.29 ID:mNxiQUZK0.net
エイムクソ苦手ワイ「魔法なんて使わへんわ!筋力筋力!」

こんなんやってたら、エルデンリングのリエーニエ手に入るアイテム全部役に立たなくてイライラしたわ

106 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:54:29.17 ID:sb0vWwOJ0.net
Z世代が真・女神転生1遊べない理由の99%がこれらしい

107 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:55:41.03 ID:nXGLgNPJM.net
初回はてきとーにやるやろ

108 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:57:11.83 ID:qeD32v96a.net
狩り場に応じてINTとAGIにバランス良く振るのが大事や

109 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:58:03.07 ID:T0HrWU0G0.net
>>107
それ自体が気に入らない人種がいるんや

110 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:58:07.48 ID:2LGS4RjB0.net
>>106
いうほど1だけか?

111 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:58:20.54 ID:/CeK/RRf0.net
DQ有識者ワイ「新作の8はスキル制かー、全体攻撃便利やしブーメランやな!」

112 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:58:25.77 ID:w17pcAJX0.net
スキル振り間違えたくらいで詰むようなゲームなんてほぼ無いし適当でええやろ

113 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:58:51.64 ID:/dqfZXnE0.net
>>106
昭和世代でもあの突貫未完成品はきついぞ

114 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:59:24.26 ID:L5RHIgbrM.net
ワイ有能、魔力全振りのカオスヒーローで悪魔どもを蹂躙
なお

115 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:00:08.99 ID:QeBSz6vh0.net
とりあえず速あげときゃいいわになる

116 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:00:47.89 ID:nCL4Xf84H.net
龍が如く8やってたけど全部スマホで調べたわ
途中までのおすすめ装備とか、覚醒ランクの上げ方とか全部しらべた

117 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:02:06.51 ID:ZN7Ep3R80.net
LUC(敵を倒したときのアイテムドロップ率に影響します)←

118 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:02:11.37 ID:1usNup+00.net
回避型とかいう回避できるとダメージ0とかぶっ壊れだから
大抵回避100%には出来なくてワンパンで落ちる死に職にされがちな奴

119 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:02:12.32 ID:Wrlgj121r.net
ワイ「とりあえずバランスよく振るか…」
攻略サイト「力と敏捷に全振りが正解。体力と知力は無意味なので振る必要はありません」
ワイ「ああああああ!(知力120)」

120 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:02:34.57 ID:QK+dS9JY0.net
dq8はもちろんブーメランスキル全ツッパや!

121 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:03:10.48 ID:Wrlgj121r.net
バランス型に存在価値がないことはFEで学んだわ
ソースは杖引換券

122 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:03:14.75 ID:Kpsb40/aM.net
ROでLUK村正ナイトやってたとき弱いけど楽しかったわ

123 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:03:49.82 ID:gukSB61U0.net
最初の町でブーメラン売ってるんやから買ってブーメランスキル振ってしまいますやん

124 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:05:15.86 ID:1e7cz7ep0.net
序盤ワイ「うおお力と速さだけに全振りや!!!」

その後ワイ「やっぱり耐久もなきゃアカンな……魔法とかもちょっと使ってみたいし振ってみるか」

結局のところワイの人生そのままや かなしいね

125 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:05:55.06 ID:f+4J9O6k0.net
雰囲気ステータスでレベル補正キツめで結局振りはどうでもよくするしかないな

126 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:05:58.04 ID:kdbItdLVM.net
だいたいのゲームで体VITと運LUCてハズレよな

127 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:06:00.49 ID:MV1HaDRq0.net
>>124
1人で何でもできるってロマンあるからしゃーない

128 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:06:55.12 ID:jL4J9dKed.net
力全振りだよね

129 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:07:31.09 ID:p6sreuhA0.net
絶対小技系に振ってまうわ
リアルがめちゃくちゃ大雑把やからかな

130 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:07:52.56 ID:j+0qNsqJr.net
振り直し簡単にできるなら良いけどそういうわけにはいかないもんな
結局失敗して萎えるから攻略サイト見てしまうわ

131 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:08:26.72 ID:2NS5dxsQ0.net
drpgとかならピーキーな性能にしても活躍できるしカバー余裕やからそうするんやけど
ダクソみたいなキャラ1人だけやとワイみたいなチン毛は結局毎回器用貧乏になってまう

132 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:09:03.25 ID:THNDdVXV0.net
人のマネでいいなら動画見ればいいじゃん

133 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:09:06.96 ID:QK+dS9JY0.net
ついつい魔法戦士作っちゃうあるある

134 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:09:17.13 ID:7CLSUm840.net
どっちかといえばまず振り直しができるか調べるわ

135 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:09:26.01 ID:/dqfZXnE0.net
>>122
ワイ鷹匠

136 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:09:42.88 ID:pAVFJER70.net
こういうの自分で決められないとCIVとかのSLGできなくないか

137 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:10:50.74 ID:jL4J9dKed.net
>>126
途中ボスがレアアイテム落とすようなやつなら2周目はラック全振りだわ

138 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:11:28.46 ID:ZN7Ep3R80.net
ソウル系はオススメステ振り動画作るような奴と同じレベルでキャラ操作できる自信ないから参考にしないわ

139 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:11:50.09 ID:U/pLmYr20.net
ソシャゲみたいな時間と金が直結するものならまだしも買い切りで初手攻略見る奴っておるの?

140 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:11:57.20 ID:cg84HJm/0.net
安倍晋三

141 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:12:02.02 ID:BmeIAYeq0.net
>>126
むしろある程度VIT振ってから他振るのが定石じゃない?

142 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:12:07.97 ID:69vIp3Vk0.net
所持重量とかいうクソ要素

143 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:12:20.57 ID:N7jr678t0.net
パッと思い浮かぶのがサモンナイトやけどめんどいだけやったな

144 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:12:58.08 ID:ws40jpm0d.net
ワイ「ワイのキャラつえぇぇ!他の人に自慢したろ!」
ワイ「〇〇特化のワイのキャラ強すぎ」
他人「えっ雑魚くね?」「雑魚じゃん」「つーか雑魚なんて全部ワンパンだろ」「よっわ」

これ酷いよな

145 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:13:40.30 ID:X9ushhJc0.net
キャラとペルソナの高い方の数値採用します!
戦闘の行動で経験値配分変わります!行動しなきゃ経験値ほとんど貰えません!
そら初見プレイでも素早さ全振りしますわ

146 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:14:15.12 ID:YlUnF59z0.net
いつでも振り直せるタイプのゲームで試行錯誤するの好きやで

147 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:14:15.60 ID:fkZevr2+d.net
バルダーズ・ゲート3はマジで究極のRPGやと思うわ
あれは事前に攻略サイト見ないと気がすまない奴には無理や

148 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:14:46.08 ID:U/pLmYr20.net
>>144
上にには上がいるもんやからな
強さ自慢なんて不毛なんや

149 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:15:08.96 ID:2LGS4RjB0.net
>>145
マークとかいうドン亀

150 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:15:28.22 ID:DzeOaoHZa.net
ワイ「うわああああ!」
振り直し リセット 出来る
ワイ「とりあえず適当でええか」

151 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:15:55.03 ID:cyRP1VgT0.net
Wiz系→取り敢えずVIT16は確保や!
ソウル系→体力筋力うおおおおおお!!!

これで解決😤

152 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:15:55.44 ID:X9ushhJc0.net
>>149
ぺぺぺぺぺぺぺぺw

153 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:16:07.39 ID:NdjGCv9T0.net
よしじゃあひたすらオジェマラだ

154 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:16:13.57 ID:iy/+4gP20.net
>>144
これもう資本主義の弊害やろ

155 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:16:47.18 ID:ZN7Ep3R80.net
ゲーム「いつでもステータスふり直せるで!」
ワイ「サンキュー!ふり直して装備とスキル揃え直すの面倒やから今のままで行くわ!」

156 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:16:52.16 ID:pclxMCBm0.net
BP全振りや

157 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:19:10.42 ID:ythn8gbhd.net
「ステータスアップはランダムです」
「魔法防御は上がりにくくしておきました」

158 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:19:47.93 ID:BKIg94X+0.net
ステ振り直しのハードルが低けりゃなんでもええ

159 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:20:24.28 ID:nT/hPozE0.net
MMOで適当にすると大変な目にあうからなぁ

160 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:20:26.19 ID:5h6IwFHd0.net
この手のゲームはスキル振り直し自由に捺せろよな

161 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:21:20.48 ID:2LGS4RjB0.net
>>152
こいつ遅すぎて本人もペルソナも成長しやしねえ!

162 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:21:53.65 ID:JPCu5A700.net
運←これホンマにやめて欲しい

163 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:22:00.69 ID:2M1tQwu7M.net
>>141
RPGで守備体力重視するやつレアだと思うぞ

164 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:22:38.26 ID:X9ushhJc0.net
守備とかいう体力の劣化

165 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:22:58.95 ID:bZxEPqxV0.net
最終的に全スキルマックスになる←自由育成の意味が薄い
マックスにはできない←効率を気にして調べずにスキル振りできない
勝手に能力上がる←自由度は薄いが楽

166 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:23:22.34 ID:9Gvi24R20.net
制作側からしたら何選ばれても問題ないようにほとんど意味ない内容になってるよね
テイルズオブアライズとか上げたからどうなってん?ってくらい空虚やった

167 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:23:51.86 ID:7O6jjiSvd.net
>>165
レベルアップすると勝手に能力上がる(ただし何が上がるかはランダム)

168 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:23:58.20 ID:DzeOaoHZa.net
体力というかHP重要なゲームはちょいちょいあるが守備は見たことない

169 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:24:28.45 ID:WwrrfqGR0.net
つまんねーよな
攻略見ないでも進められるようにしろよな
RPGでずっとレベル上げてたら
転職前提のゲームデザインで時間無駄にしたわ

170 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:24:42.18 ID:QK+dS9JY0.net
feの運任せステータスアップシステムほんま嫌い

171 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:25:52.76 ID:X9ushhJc0.net
スクルトは作品によってはバランス崩壊レベルで有能なんやけどな

172 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:25:55.70 ID:HDYmbl3/0.net
>>170
まぁお陰でほぼ一本道ストーリーでも何周しても攻略法変えながら楽しめるとこはあるから

173 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:26:37.60 ID:2LGS4RjB0.net
>>170
それが醍醐味やで

174 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:26:55.15 ID:ufprNxbY0.net
こういうのは効率追うとつまらなくなる

175 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:27:21.59 ID:VMUAxVLoM.net
初期ポイントは10~99のランダムです←🥰

176 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:27:28.46 ID:6Kw+lW660.net
最近は振り直し出来るし別にええやろ

177 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:27:28.83 ID:/A8bDhtj0.net
クリアしたけどビルド強かったわネット見るか→クソ地雷ビルドでプレイしていた
AC6とかクソ雑魚機体でクリアしてたわ

178 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:28:00.98 ID:pAVFJER70.net
昔のネトゲは選んだビルドが弱くてもそれを誇りとしてやってる人が多かったな
狩りが時間かかるから何かを極めてればそれだけでアイデンティティになった
今はまずボスを倒せなきゃ何もできないゲームばっかだから弱ビルドに居場所はない

179 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:28:53.62 ID:BmeIAYeq0.net
>>163
そうか?
ある程度のHP確保してから特化ビルドするイメージだわ

180 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:29:42.36 ID:ZN7Ep3R80.net
>>178
昔からマイオナってスラングはあったやん

181 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:31:35.17 ID:/dqfZXnE0.net
先手取れたり回避や速度に影響するAGIが優遇されてるゲームが多いからとりあえずAGI

182 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:31:45.98 ID:OqpZoWFR0.net
これ対人キャラやしVit装備補正込みで100にして出来るだけ狩りにしか使わんようなステは上げんといて・・・はぁはぁクソマゾかったけど最強キャラの完成や!!!


なお数年後R化して引退する模様

183 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:32:01.57 ID:z60/tGI+M.net
マイオナて悪口のつもりなんやろけどマイオナ使いには誉め言葉になるんよな

184 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:32:20.61 ID:GziUpNvjd.net
ある名作ゲーム
【すばやさ】
・(実数/2)+防具の守備力の合計値=守備力
・戦闘の行動順に影響

【たいりょく】
・最大HPの伸びに影響


リメイクで戦士より盗賊というキャラが跋扈したゲーム

185 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:32:25.04 ID:syNoChf80.net
これで一択だから自由度ないとか言っちゃうの嘆かわしい

186 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:33:14.08 ID:QK+dS9JY0.net
>>183
わかる

187 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:33:25.41 ID:X9ushhJc0.net
>>184
盗賊はチートすぎるけど戦士は過小評価され過ぎや
ストーリーなら武闘家より普通に有能だわ

188 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:33:26.12 ID:e5FEPRtU0.net
大体鍛冶スキル振るとヌルゲーになる

189 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:33:53.29 ID:69vIp3Vk0.net
防御とか回避ってボスとかが防御無視とか必中攻撃使ってくるから無意味になるの悲しいよな

190 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:34:27.31 ID:grY6m3XB0.net
いつでも無条件で振り直し可能なゲーム好き
なんなら強敵で行き詰まった時にビルドし直して対策できるって方がゲームとして面白くない?

191 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:34:46.93 ID:z60/tGI+M.net
防御回避にふってて良かった!は記憶にない

192 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:35:06.39 ID:slG4selJ0.net
とは言えビルドが鉄板過ぎて真似をするしかないゲームとか
便利スキルがずばぬけて便利すぎるから優先順位通りに取るしかないゲームもある
自由に振ってもなんとでもなるゲームもそれはそれでポイント稼いでも意味が薄くなる

193 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:35:29.18 ID:6Kw+lW660.net
>>187
先手取れないと雑魚戦がめんどくさいしなぁ

194 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:35:55.40 ID:RtOnbXz60.net
初期ステ決めるサイコロ振りに30分

195 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:35:56.67 ID:iBlu3Z4hM.net
バルダーズゲート3みたいな余りにも自由度高すぎるビルドゲーは苦手だわ

196 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:37:10.14 ID:RGT2tLkbd.net
>>191
ウィザードリィは回避に振らないと首切られて即死するやん

197 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:37:33.03 ID:Wf8SuLff0.net
選択肢が多いほど気疲れする
https://i.imgur.com/ZtyLAFI.jpg

198 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:39:25.94 ID:QK+dS9JY0.net
>>195
しかも初期に決めたステータスをかえられないタイプはキツいな

199 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:41:08.27 ID:JujeDom20.net
>>74
金剛神界とかいうステ値に加え属性も一致せんと終わるクソダンジョン
しかもエンドコンテンツ

200 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:41:23.35 ID:M05mEdkT0.net
フロムゲーはもうこれで気持ち悪いやつばっかになっとる

201 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:41:30.27 ID:kfkYrCGKa.net
>>174
昔はともかく今はオンライン要素あるゲームが多いから
効率追わないと迷惑行為扱いされる

202 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:41:44.91 ID:Bz8OOd7f0.net
速さに全振りが正解

203 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:42:47.35 ID:dYe3B99sd.net
初プレイは情報無しでやりたい

204 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:43:24.60 ID:dYe3B99sd.net
>>201
それって楽しいのか?

205 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:44:44.85 ID:9zKxVmIZd.net
魔石を装備してレベルアップするとステータスボーナスがつきます

これ良かったか?

206 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:45:37.47 ID:eh8YgCDw0.net
>>205
ぶっちゃけあってもなくても余裕でクリアできる程度の空気システム

207 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:45:46.80 ID:YBFwhGBh0.net
>>200
基本はデモンズの頃から変わってないだろ
適当に言い過ぎ

208 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:46:53.18 ID:3Z+gtxwFa.net
ワイ「まあとりあえず力か賢さに振ればええんかな…」
ゲーム「運に振るのが正解ですw」
これ悲しい

209 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:47:07.37 ID:RGT2tLkbd.net
>>201
ダークソウルやエルデンリングでは一芸特化みたいなネタビルドもよく見るし受け入れられとるぞ

210 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:47:07.69 ID:2LGS4RjB0.net
>>205
なお素早さ

211 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:49:17.14 ID:0rell9Q80.net
>>204
逆や
オンラインでマルチプレイを楽しむために攻略を読む必要がある

212 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:49:30.00 ID:X9ushhJc0.net
>>210
アドバンスはこれだけで神リメイク認定するわ

213 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:52:49.08 ID:OHog8QOdH.net
力に全振り ← まあわかる
速に全振り ← なろうとか好きそう
守に全フリ ← ハイハイ防振り防振り
知に全フリ ← 最弱 殴られたら死ぬ

214 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:54:40.62 ID:hcXh/2Dq0.net
1パターンの振り方以外実質全部不正解な某PSO2

215 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:58:35.18 ID:U15PYubza.net
>>184
まあ元ネタがウィザードリィやからたいりょくとかしこさの仕様は仕方ない
素早さの2分の1が守備力なのはよくわからんけど

216 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:58:49.93 ID:akG6IiZD0.net
今は時間と金かけて皆同じのテンプレだからな🤣

217 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:59:16.22 ID:0tlySF5S0.net
>>191
デモンゲイズの会社のゲームとかまずVIT15に振れみたいなのが定番化してる気がする

218 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:00:09.91 ID:2LGS4RjB0.net
>>215
回避して致命傷を避けるとかそんなんらしいけど普通に体力依存のほうがええやろと思う

219 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:00:10.26 ID:qfTdQTPw0.net
>>216
昔は時間だけだったのに金かけて同じなの本当に笑える

220 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:00:11.20 ID:kNUFZNyC0.net
キャラ作成にマイナンバーカードでの認証必須で作り直しも不可
初期ステータススキルツリー完全ランダム振り直し手段無し
こういうゲームがええな

221 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:00:40.09 ID:lc87oJtY0.net
レッドストーンとかいう転生で振り直しできる神システム

222 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:00:50.48 ID:tzMoSoWI0.net
昔のラグナロクオンラインとか育成クッソ時間かかるのに振り直し不可能とかいうキチガイ仕様やったなぁ

223 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:01:14.03 ID:LcQFnEsXd.net
GOD CRAFTはステータス振り分け自由や
ステータスの伸びに差があるけど最終的に全ステータスカンストするからな

224 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:01:34.32 ID:X9ushhJc0.net
魔法ビルドするやつ尊敬するわ

225 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:04:53.52 ID:wBLMnkzu0.net
大体地雷ビルドあるよねこういうの

226 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:05:25.95 ID:Bz67stpa0.net
ソロゲーの初見で最適解やろうとするのなんでなんや
自分なりにやるのが楽しいんちゃうんか

227 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:06:14.28 ID:DQyRLply0.net
スマホで振り直しができるかだけ確認するわ

228 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:06:59.77 ID:+6b4nr+s0.net
初めてやったシミュレーションで最初にプレイヤー勢力のプラス能力とマイナス能力決めてねみたいなのでロールプレイ重視の内容にするも
NPCが最強設定みたいなので襲いかかってくるから萎えた

229 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:07:11.31 ID:Rd1fakyR0.net
たぶんこれで神経質なる奴ってドラクエ8経験者だよな
あれ取り返しのつかなさエグかったし

230 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:07:11.36 ID:mXrf3A0w0.net
これ系でバランスが強いゲームって無いよな

231 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:08:40.48 ID:+Ti5Kuhj0.net
所持重量あるゲームだと力大正義すぎるやろ

232 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:08:48.16 ID:9RZOPAgh0.net
振り直しできます!300円です!

233 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:09:13.51 ID:0ydRKdpX0.net
配信者「スキルどう割り振ろうかな?」

リスナー「□□覚えるから○○が最適、△△はハズレだからやめとけ」

みたいなやり取り嫌い

234 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:09:20.34 ID:slG4selJ0.net
everquest…便利スキルから取っていくだけなんだけどレイドだと所有してないとお断りみたいなのもあった
world of warcraft…ガッチガチの定番ビルドなのは装備や役割との相性があるから、変なことすると怒られるし晒される

235 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:09:33.54 ID:U15PYubza.net
>>220
それ楽しめるやつはたぶんみんなリアル人生のレベル上げで忙しいと思うわ

236 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:10:19.39 ID:H2s/oNHu0.net
>>229
ワイ逆張り野郎、槍を選んでほくそ笑む

237 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:11:33.18 ID:X9ushhJc0.net
>>236
言うほど逆張りか?

238 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:11:46.94 ID:FTJaGpPj0.net
>>229
ドラクエ8ってよほど捻くれたやつでもない限り困らんやろ

239 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:12:38.89 ID:MUY0MACW0.net
ゲーム「レベル99で全ステカンストします」
ワイ「ホッ」

240 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:12:47.62 ID:8UxS85BdM.net
真メガテン1「主人公に魔力振るやつ、バカですw」

始めたばっかのプレイヤーは不必要って分からんやん

241 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:12:55.26 ID:9RZOPAgh0.net
>>236
メタル狩り厨きも

242 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:14:03.56 ID:9vMRrwxKM.net
>>7
耐久特価のせいで1ダメージしかあたえられませんが数時間殴り続けられれば勝てます

243 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:14:21.51 ID:MV1HaDRq0.net
>>240
SJ「魔に振らな死ぬでw」

244 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:14:29.81 ID:0MmUyc4u0.net
わかる

245 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:14:49.74 ID:Qs3aFFT4d.net
やっぱジョブシステムって神だは

246 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:16:00.56 ID:0MmUyc4u0.net
体力か力のゴリ押し脳筋なりがちで
多分そこまで面白くなくなる

247 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:16:03.76 ID:X9ushhJc0.net
>>243
振れないからしゃーない
言うてニュートラルくらいやろ困るの

248 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:16:27.94 ID:oGz4k4mM0.net
先制取られたらすぐパトるからまず速優先であと力やな

249 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:17:12.44 ID:lIO27m7d0.net
サイトA「攻撃力に振るやつはバカ スタミナ上げろ」
サイトB「攻撃力いらないよ、いらないよ」
5ch「【悲報}攻撃全振りが最強と判明」

250 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:18:09.25 ID:9prphmOz0.net
神秘強すぎ

251 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:18:12.84 ID:On562gLf0.net
取得JpUpとかいう呪いの装備
他のサポートアビリティ覚えてもずっとこれ

252 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:18:24.17 ID:txgPur7b0.net
逆にスキル100を20、20、20、20、20
に振り分けるのが最適解なゲームってあるんか

253 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:18:39.47 ID:0MmUyc4u0.net
>>17
余程繰り返す奴以外はほぼ同じような育て方なってるやろな

254 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:19:12.06 ID:nE3mxVhEa.net
振り直しできないゲームやと最適解見つけがち

255 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:19:29.86 ID:RxRPwRxUr.net
だからスカイリム嫌い

256 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:20:04.12 ID:rGX1Y+DB0.net
>>17
今回は魔法使うかと思って進めても何故か脳筋になってる

257 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:20:09.14 ID:0MmUyc4u0.net
>>252
パラメータごとに役割あるなら
サブスキル発動みたいなボーナスない限り無いやろな

258 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:20:15.34 ID:K83f+ytTM.net
テストプレイしながらバランスのいいステータス成長調整するの結構面倒らしいし
昔のパラ振りゲーは自由度を謳いながらついでにその辺のコストカットも目的にしてたんやろな

259 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:20:42.01 ID:MUY0MACW0.net
ワイ「前作は大剣と術強かったし今回もメインで使ってくで!」
ゲーム「どっちも雑魚にしておいたぞ」

260 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:20:51.55 ID:X9ushhJc0.net
なんだかんだメガテン3はバランス型でええやろ
魔も中盤まではクソ強いし

261 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:22:35.88 ID:mbpR47vL0.net
メガテン3はステータス満たさないとあかんアイテムやら仕掛けがあるからなぁ

262 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:23:29.89 ID:grY6m3XB0.net
フロムのソウル系みたいにビルドによって装備可否すら決まっちゃうゲーム嫌い
サクサク周回できたり手軽に振り直し出来るならいいけども…

263 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 12:23:56.14 ID:8vU0/pSJH.net
子供の頃は何も知らず均等に上げてたが今は検索してまう…思えば何も知らずプレイしてた頃が楽しかった

総レス数 263
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200