2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪人さん、東京の桜餅を見て驚く

1 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:00:39.13 ID:ChCoE/Zn0.net
こっちではこれが桜餅やで

2 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:03:53.77 ID:1LVIWG5P0.net
ドルチェサポートUにいた松本み〇きとかいう黒人短○ゴ〇ラ草^^

3 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:08:18.27 ID:LrZGcFvC0.net
関西 道明寺
関東 長命寺

4 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:09:09.56 ID:6EDDrSYa0.net
長命寺型を一度は食べてみたいけど売っていない
関東ではスーパーでも売っているんか?

5 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:10:45.52 ID:g7Ks+eFA0.net
売ってるで

6 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:10:51.30 ID:GdzmjOzH0.net
和菓子屋ぐらいどこにでもあるだろ

7 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:10:58.00 ID:zl2rUJ/O0.net
長命寺とかいうガイジ

8 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:14:00.76 ID:6OqIWpwS0.net
ワイ関東育ちやけど
関西の桜餅しか食べたことないわ
てか、関東と関西で桜餅が違うのもびっくりやわ
関東の桜餅なんか巻き方キモくね

9 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:15:46.65 ID:duc2DKiV0.net
紅麹入りでうまい

10 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:16:41.98 ID:cpNwdoXR0.net
使ってる香料は変わらんから味も同じやで

11 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:29:48.14 ID:qsOjDAGGM.net
東京民やが道明寺の方が好きやわ

12 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:31:14.41 ID:ol8Bq3l0M.net
>>10
紅麹使ってるんか

13 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:33:35.08 ID:ADV8O+y+0.net
関西風のがよう見かけるけど
見た目が洗練されとるのは関東風よな
西日本特有の食えりゃええねんみたいな雑さが正直あんまり好きじゃない

14 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:35:07.39 ID:Xgdm1BF00.net
中部地方はどっちなん

15 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:36:44.70 ID:ADV8O+y+0.net
>>14

https://i.imgur.com/9CCAFnl.jpg

16 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:37:38.37 ID:+2hITT+C0.net
関東風の方が歴史が古い

17 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:37:43.36 ID:qsOjDAGGM.net
>>12
全部が全部じゃないけど赤色系は虫アレルギーガイジのせいでコチニールが使いにくくなって代用品として紅麹の色素が使われてるケースが多いみたいやで

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200