2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザンスカール帝国さん自由な社風過ぎる

1 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 08:58:49.61 ID:FrH3XeAgd.net
バイク戦艦やエンジェルハイロウを認可したり自由過ぎるやろ

2 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:00:04.36 ID:RD+bIXsBa.net
強いのでセーフ

3 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:00:21.11 ID:M81XUi8I0.net
本国が遠すぎて現場が好き勝手できるだけ

4 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:01:32.63 ID:7Bs+mKyi0.net
社風…?

5 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:02:35.54 ID:5fOr6cJUM.net
タイヤ硬すぎやろ
何でできてんねん

6 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:03:30.62 ID:1LVIWG5P0.net
ドルチェサポートUにいた松本み〇きとかいう黒人短○ゴ〇ラ草^^

7 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:05:13.16 ID:1LV4l+8j0.net
当時もバイクブームだったんやろか?
違和感すごかった

8 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:08:23.57 ID:sNSF/C0w0.net
対するリガミリティアには貴重なV2のコアファイターで特攻する無能がいるらしい

9 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:10:53.44 ID:RD+bIXsBa.net
当時のスーパーロボット回帰の風潮から考えれば正解だった
ガンダム自体もSDやGと転換期に入るし

10 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:13:49.88 ID:IrX66Hbp0.net
スポンサーの無茶振りに禿が応えた結果

11 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:14:18.39 ID:tL/WsCI+0.net
>>7
地上で事前にバイク好きの奴出てたじゃん?

12 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:16:06.45 ID:jL4J9dKed.net
ギロチンも社風

13 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:17:16.09 ID:cHwM/9O40.net
タイヤ系多すぎるやろホンマ

ゲドラフのやつとか完全に世紀末や

14 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:18:11.00 ID:HnqDsugF0.net
>>7
日本のモータースポーツのブーム最高潮はF91がF1からとられたっていう90年前半辺りやろからちょっと落ち着きつつもあるけど人気あった頃になるんやない?

15 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:18:53.62 ID:WyyHgBkC0.net
バイク戦艦ちゃんと出したんやからバンダイはバイク戦艦のプラモとか子供が乗って遊べるバイク戦艦とか商品展開するべきやろ

16 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:20:10.90 ID:RD+bIXsBa.net
>>13
Gジェネの鬼門

17 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:20:30.58 ID:lEs6g23b0.net
>>9
あれは回帰じゃなくてロボアニメ自体が下火になってきてたからの方針転換
その後すぐにガンダムに限らずエルドランも勇者も死んでる

18 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:21:30.47 ID:F4ztiaT0d.net
手錠されて一緒にお風呂というとんでもない拷問

19 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:21:31.18 ID:GsjtKw/m0.net
蛇みたいな巨大MAとか昆虫みたいな作業用の奴とか、コロニーもんは地球の生物に憧れでもあったんかいな

20 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:24:14.78 ID:RD+bIXsBa.net
>>17
いうほどすぐやないやろ
90年代のメインはそこらへんで死んでたのはアニメ版ゲッター號や

21 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:27:06.69 ID:3r66d3k90.net
サナリーの一部を接収したんやっけか、ザンスカールは

22 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:28:08.30 ID:lEs6g23b0.net
>>20
エルドランはVと一緒に討ち死やし、勇者もXと一緒に死亡や

23 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:30:06.51 ID:20pFiarZa.net
いうほど地上をバイク乗りの楽園にしたいか?

24 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:30:42.21 ID:odjzLRQU0.net
>>7
富野がヤケクソでバイク戦艦案を出したらバンダイのお偉いさんから好評だった

25 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:31:10.81 ID:jL4J9dKe0.net
ザンスカール帝国って実はそんなに強くないってマジ?
宇宙戦国時代の小国ってなんG民に聞いたんだが

26 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:31:22.80 ID:l7Bg8T2a0.net
バイクに乗ると異世界に行けるからな

27 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:31:29.67 ID:qsOjDAGGM.net
ジオン(MSV)の精神を引き継いどるわ

28 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:31:55.02 ID:l7Bg8T2a0.net
女王の弟、自ら現場で戦う

29 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:32:04.64 ID:RD+bIXsBa.net
>>22
大往生といえるのでは?

30 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:33:06.50 ID:MPlMTF6l0.net
あの時代ってアナハイムおる?
ヤクトドーガやνガンダムやサザビーやαアジールやF91とかとは明らかに違うよなVガンの敵の造形って
ゲテモノみたいなの多い

31 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:33:30.50 ID:l7Bg8T2a0.net
熱心な信者「バイク戦艦?たぶん子供たちのために汚い大人たちを潰して、地球のこやしにしたいのよ!」

32 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:33:37.87 ID:NMpO+miSM.net
ゲドラフビルゴとかいう2強雑魚がメイン敵対勢力のGジェネがあるらしい

33 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:33:46.30 ID:DzeOaoHZa.net
>>29
大往生には違いないね
ただシリーズは続ける気だったし結局視聴率というか人気が及ばなかった

34 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:34:33.96 ID:l7Bg8T2a0.net
核使っても母の首が取れても止まらない最強戦艦なんだよな

35 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:35:56.16 ID:l7Bg8T2a0.net
サイキッカーというニュータイプとは違う存在

36 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:37:42.97 ID:tL/WsCI+0.net
>>30
連邦軍が使ってるジャベリンとジェムズカンはアナハイム製だったはず

37 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:42:54.86 ID:c8yfZkyK0.net
F91以降のアナハイムて巻き返したん?
それとも斜陽になったんか

38 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:45:41.32 ID:Wrlgj121r.net
アドラステア数台で走り回っても効率悪すぎやろ
進撃の地ならしくらい整然と練り歩かな

39 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:47:52.01 ID:DzeOaoHZa.net
>>37
ジーセイバーを史実とするなら200年代でも健在だから130年代と比べると相対的に盛り返してる

40 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:48:49.06 ID:Q61DHgj+0.net
日本だとすぐスタックしそう

41 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:49:12.71 ID:jL4J9dKe0.net
>>37
設定ではVガンダムの生産には関わってるけど設計とかはしてなくて製造しかやってない設定
技術力はそこまでないけど生産力はあるって感じなのかね

42 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:51:44.68 ID:2CETP2KA0.net
どちらも末端はある程度マトモな人間多くて上層部がキチガイなのが悲劇やわ
キチガイ勝負やとザンスカールの圧勝やったが

43 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:51:54.05 ID:ZHvSBiOpd.net
>>25
実際、連邦の1艦隊とレジスタンスでどうにかなる程度の戦力しかなかったわけで

44 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:52:11.10 ID:J3AwHXUad.net
V1とV2はこのまま放置するんですかね?
https://i.imgur.com/ogF80vU.jpg

45 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:52:23.13 ID:ZHvSBiOpd.net
>>36
V2とかも製造自体はアナハイムだとか

46 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:53:28.57 ID:ZHvSBiOpd.net
>>44
ウッソたちが少しづつバラして金に変えるんちゃう?

47 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:54:13.03 ID:2CETP2KA0.net
>>9
入るんやなくて明けたの間違いやろ
SD頼みやったのはV以前のF91とかやってた頃
G〜Wからはプラモ爆売れ期に入ってくるわけやし

48 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:54:42.54 ID:LSdQQQah0.net
バイクが流行りまくってたからバイク戦艦出したり
F1が流行りまくってたからガンダムにフォーミュラって名付けたり
ガンダムって割とナンパだよな

49 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:56:28.11 ID:W+X9LDZf0.net
なおコンティオの名前は

50 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:56:38.38 ID:MPlMTF6l0.net
あれ壮大な戦いに見えたけど連邦の1艦隊とレジスタンスしかほぼ戦ってないのか
連邦本体にはもっと強大な戦力があったんかな
ファーストでいうガンダム7号機的なのとか
どんな物があったか設定集とか出してくれ

51 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 09:56:45.88 ID:eRb/5oLQd.net
>>49
カイラスギリー定期

52 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:00:20.56 ID:eMuaQwjq0.net
一年戦争ばっかり擦ってないで宇宙戦国時代のアニメとか漫画やって欲しいよね

53 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:02:31.23 ID:DzeOaoHZa.net
>>50
ムバラク艦隊みたいなのがいくつかはあったんやろうね
とはいえ中央統制が利かなくなりつつある時代やから軍閥化してるかも

54 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:07:50.85 ID:l12N7lG+0.net
>>44
ミノドラ搭載機を放置とかクロボンあたりで擦られそうだな

55 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:09:27.25 ID:T0FMcQrmd.net
たかだかサイドコロニー1つの勢力にエンジェルハイロゥみたいなバカでか兵器つくられて侵攻まで許すって
連邦軍は機能してるんですかね

56 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:11:53.05 ID:AmSen7d40.net
今になって思うとバイク戦艦のタイヤって整備死ぬほど大変そう
空気どうやって入れるんや

57 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:13:08.71 ID:sOKtCicfd.net
尻で椅子を磨く社風

58 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:14:24.89 ID:l7Bg8T2a0.net
まず目が回るだろ
フィギュアスケート選手みたいに鍛えてるのか?

59 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:14:52.71 ID:cFOZD3ot0.net
クロボンってまだスピンオフやってんの?
酷使されすぎだろ

60 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:16:28.05 ID:XTp8IFUk0.net
>>59
まだやってるけど鋼鉄の7人まででええわ
もう出来の悪い同人になっとるで

61 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:19:05.12 ID:g9h06SV+d.net
戦争被害地域住人たちがクソカルト化してテロ行為の延長線上みたいな大規模虐殺行為しはじめるって中々先見の明あるよな

62 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:49.47 ID:Vhfc+Uxod.net
水着でMSと戦う社風

63 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:25:56.69 ID:OaWyJrqf0.net
>>60
長谷川作品はただの同人で正史にするべきではないな

64 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:27:03.95 ID:OaWyJrqf0.net
女王が司令に乳を揉みしだかれる社風だからな

65 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:27:53.98 ID:+gSw8HRf0.net
階級制度無し、パーソナルカラー自由に設定できるザフトも中々緩いで!

66 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:29:08.53 ID:I3EpKIMF0.net
ザンネックって強すぎだろ
地上からどうやって対処するんや

67 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:29:46.74 ID:lX3RUBWw0.net
>>54
クロボンの方が時代が前やろ

68 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:31:01.09 ID:+gSw8HRf0.net
>>66
アヘアヘブーツ使い捨て連打とかいう禁じ手でなんとかやしな

69 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:31:35.61 ID:BOk7+nPk0.net
>>67
クロボンもゴーストか何かで時代が追いついてたような

70 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:33:20.31 ID:/dqfZXnE0.net
>>66
乗ってる人がそのうち壊れるからそれまで耐える

71 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:37:01.51 ID:Up6gT8ADd.net
>>69
クロボンっててっきりF91のちょい後のUC100年代前半で
VはUC200年代って認識やったがもっと近いんやっけ

72 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:39:18.59 ID:KgsA7ubX0.net
>>71
クロボン0133
鋼鉄の七人0136
ゴースト0153
DUST0169

73 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:40:30.76 ID:T0HrWU0G0.net
>>71
今確認した

初代クロボン:UC133
鋼鉄の7人:136
ゴースト:153(=Vガン)
ダスト:169

74 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:41:56.89 ID:MaKRpX3h0.net
強化後のファラさんはっちゃけすぎで元の面影ない
仮にも宇宙世紀最強を争う凄腕なのに

75 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:42:48.90 ID:l12N7lG+0.net
>>66
御大も仰ってたが結局コイツが宇宙世紀最強だと思ってる

76 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:44:17.83 ID:MaKRpX3h0.net
>>75
やられたのもウッソというよりは生命の輝きという壮大な何かにだからな

77 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:45:29.85 ID:wNjdzc070.net
最後の戦いは先に旗艦も母艦も落とされてるのによく勝てたな
他の兵士はもう個人個人が思う様に戦ってたんだろうか

78 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:52:47.09 ID:vUzqVn4h0.net
>>56
さすがにあんなでかいタイヤに空気入っとらんやろ

79 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:54:54.74 ID:KgsA7ubX0.net
>>77
両軍とも上層部全滅してて終戦までの過程が謎なんよな

80 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 10:56:33.59 ID:l7Bg8T2a0.net
シャクティの祈りには負けるよね

81 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:01:10.03 ID:THNDdVXV0.net
実際エンジェルハイロウはくっそ強いやろ
今まで困ったらコロニー落としたり大量破壊兵器投入してた奴らとは違う

82 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:03:43.00 ID:IFyA2zVy0.net
アナハイムはF90だかでコンペ負けたからサナリィの技術盗みに行くンゴしてる

83 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:05:11.79 ID:MV1HaDRq0.net
>>82
大企業のくせに平然とやべえことやる奴ら

84 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:06:02.55 ID:20pFiarZa.net
>>82
こいつら昔っから終わってるよな

85 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:06:33.13 ID:l7Bg8T2a0.net
ジジイが集団自殺しても落ちないエンジェルハイロウ

86 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:11:50.06 ID:4h67Wbz9p.net
あれが宇宙世紀最後とか気が狂っとる

87 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:13:52.17 ID:99BxmaaO0.net
そらお髭様もお怒りになって無に帰しますわ

88 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:14:55.16 ID:CW3ZvbeO0.net
>>86
宇宙世紀最後はGセイバーやぞ

89 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:15:47.84 ID:OaWyJrqf0.net
>>88
あの跡何千年も戦争を繰り返すんやなぁ

90 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:20:34.07 ID:kfkYrCGKa.net
>>89
人類滅亡するまで戦争無くならんやろ

91 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:21:08.81 ID:Uk+gSAue0.net
サナリーは現場毎の個性が強すぎてバラバラなってもて、Vの後の時代は結局アナハイムが勝ち残ったんやっけか

92 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:23:57.40 ID:OaWyJrqf0.net
>>91
アナハイムにサナリィ吸収されたんやない?

93 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:25:30.81 ID:DzeOaoHZa.net
>>82
謙虚に負けを認めて盗みに行ったからセーフ

94 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:25:35.16 ID:Uk+gSAue0.net
>>92
結局一人勝ちかいな。
本社の幹部とか凄まじいエリートやろな

95 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:27:40.15 ID:OaWyJrqf0.net
>>94
どちらかといえばもうアナハイム内部の派閥間の争いメインになってったやろな

96 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:31:21.84 ID:CW3ZvbeO0.net
>>91
設定の上ではV2はサナリィの工場で作られてるから普通に生き残ってるはずやで

97 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:31:55.12 ID:KgsA7ubX0.net
サナリィはサイド2支部がザンスカール建国時に吸収されてた筈
設計開発はともかく大量生産する能力はない筈なのにゾロやらゾリディアやら大量生産出来てたのは謎やな

98 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:35:48.19 ID:CW3ZvbeO0.net
>>97
F90の設定やと本社はサイド4やから単に一部の工場が接収されただけやないの?

99 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:38:21.63 ID:g4FXUBVd0.net
オティンコみたいなMSもタイヤに入ってたやろ
ザンスカール空前のタイヤブームだったんやろ

100 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:39:18.04 ID:2LGS4RjB0.net
>>99
コンティオ

101 :それでも動く名無し:2024/03/27(水) 11:43:16.32 ID:OaWyJrqf0.net
>>99
ザンネックも横に倒したタイヤみたいなのに乗ってなかったか?

総レス数 101
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200