2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リニアの進捗、静岡のせいで大変なことになる

1 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:13:39.88 ID:TnQ+pHaX0.net
静岡のせいでドリルが壊れて計画の0.9%しか掘れてない
https://i.imgur.com/fSLyq24.jpeg

2 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:14:00.34 ID:kQe99C2P0.net


3 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:14:15.51 ID:cU/4eQa8d.net
うーんこの

4 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:14:42.67 ID:ovnIMrUG0.net
あほくさ

5 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:15:03.36 ID:ybeffzWzd.net
2100年くらいには開通してるかな

6 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:15:05.12 ID:rJqkBh5S0.net
どっちにしろ無理じゃん

7 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:15:35.55 ID:6UKAmAP1d.net
>>5
このペースだと2460年予定らしい

8 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:16:29.32 ID:05qTxXapd.net
なんなら品川以外の全部のシールドマシン壊れてるからな
静岡到達なんか夢のまた夢

9 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:17:25.57 ID:vximewQG0.net
静岡さあ…

10 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:17:37.61 ID:wOz1vhVc0.net
静岡に賠償求めろ

11 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:18:13.02 ID:10gr7bDr0.net
川勝が神通力で日本中のシールドマシン破壊したらしいな

12 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:18:36.18 ID:97N4hlRMd.net
>>5
サグラダファミリアかよ

13 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:18:48.90 ID:fMNR0SCG0.net
>>7


14 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:19:07.94 ID:dQWrGpuu0.net
2460年頃に開通してもその頃にはワープ技術みたいの開発してるやろ

15 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:19:46.56 ID:Y0cbWD5L0.net
静岡民は罰として全員福島移住で

16 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:19:50.81 ID:49YPLXuG0.net
2460年には日本なんて国なくなってそう

17 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:20:04.59 ID:4HpO77wW0.net
静岡ってむしろ良い言い訳になってるよな
感謝してもいいぐらい

18 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:21:34.50 ID:r9/JclVZ0.net
そもそも静岡全然悪くないのになんでもかんでも静岡のせいになってるのギャグかよ

19 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:22:31.65 ID:oBaxERA00.net
罰はくふうハヤテが一身に受けてやってるから
許してくれや

20 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:22:48.42 ID:49YPLXuG0.net
中国父さんなら1年かけずに開通するやろ

21 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:23:04.31 ID:sBLbgVUy0.net
風吹けば桶屋方式で品川や名古屋に影響でとるんやぞ

22 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:23:04.83 ID:TnQ+pHaX0.net
大深度法はすでに破綻している
品川のシールドマシンは126メートル進んだところで故障した
シールドマシンはバックできないので交換不可能
https://i.imgur.com/N2fjVzD.jpeg

23 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:23:11.66 ID:gajtuiXf0.net
>>17
地味に色んな区間で工事難航してるけど静岡が盾になってるもんな

24 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:23:16.53 ID:pzjLOy330.net
首都圏のトンネル全然進んでないから
27年開業は静岡関係なく無理だよって八代弁護士も言っとったわ

25 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:23:54.86 ID:TnQ+pHaX0.net
>>22
もっと言うと、ブレードの交換も不可能
そして、ブレード交換のためには地上に出す必要がある
つまり、地上から掘り進めて風穴をぶちあけて地上に上げる必要があるということ

  
終わってる

26 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:24:30.94 ID:TnQ+pHaX0.net
>>25
こんなことを繰り返していたら東京中のビルを破壊して大空襲のあった風景が再現されることになる

27 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:24:41.84 ID:tIOVfd2K0.net
チョンモメン県に改名しろ

28 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:24:52.82 ID:bGgQMXXzd.net
>>25
糞アホで草

29 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:25:16.94 ID:gYgNg6Ke0.net
>>25

本州更地になるやん

30 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:25:43.13 ID:seJBwwh+H.net
https://i.imgur.com/RFNBSBq.jpg
https://i.imgur.com/ORoK13H.jpg

31 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:25:57.49 ID:gYgNg6Ke0.net
>>25
これビルとかの下の地下で故障したらどうなるん?

32 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:26:01.63 ID:GCxvwgbC0.net
ハイハイ

33 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:26:37.67 ID:n/cRAEVEd.net
>>31
国策やぞ
爆破してシールドマシンの礎になってもらうに決まってるやろ
静岡にもそうしてるんやから

34 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:26:38.95 ID:x5zhnP3u0.net
>>7
これうそでしょ

…まじ?

35 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:26:55.27 ID:0ymVmigKH.net
>>7
日本が無くなってそう

36 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:27:01.58 ID:KMaFkEu5d.net
>>25
これマジ?
ガチで終わりやん

37 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:27:30.99 ID:jwsQsGu3d.net
なおぶっ壊れたドリルは回収不可能でもう2年間進んでない模様

38 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:27:47.10 ID:0ymVmigKH.net
>>11
これマジ?
川勝首相にしたほうがええやろ

39 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:28:46.38 ID:jj+YOLPe0.net
むしろ静岡は静岡区間をとっとと完成させて、遅れてる原因の見える化をしたほうがいいな

40 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:28:50.98 ID:0ymVmigKH.net
>>27
イライラで草

41 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:29:22.76 ID:TnQ+pHaX0.net
もっと絶望的な話をすると
今掘ってるのは調査洞という地層調査のためのもの
つまりリニアが通るトンネルはいまだ穴すら開いていない

42 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:29:28.98 ID:LIodsJWQ0.net
日本ってこんなに技術力なかったんか…

43 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:29:52.74 ID:TnQ+pHaX0.net
>>37
その通り

44 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:32:33.17 ID:yqtmvevP0.net
こんなチョビチョビ掘っても金でるなら業者は静岡側につくだろ

45 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:33:00.86 ID:SF8N1v1Q0.net
>>34
本当
なぜここ2年間1メートルも進んでいないのかというと、故障するリスクがわかった以上私有地に入れないから

46 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:33:09.63 ID:SF8N1v1Q0.net
>>45
現在シールドマシンは国営地で停止しているがこれ以上進めると私有地に入る
私有地の地下で故障したら、シールドマシンを取り出す方法は地上の建造物を破壊するしか策はなくなる
https://i.imgur.com/TxXOuf0.jpeg

47 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:34:12.20 ID:rg85TMzad.net
静岡どころか品川でいまだにトラブってるのほんま草

48 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:35:19.72 ID:N3Z41UUD0.net
何でそんなに拒んでるのリニア工事

49 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:35:39.64 ID:fbsGj8at0.net
シールドマシンの問題は前から言われてたよな
2027年どころか2227年にも間に合うか怪しいとか

50 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:35:52.48 ID:AkyoKY8t0.net
>>48
拒んでるって言うか単にできないんやろ

51 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:36:25.37 ID:0wF8s0gir.net
言うほど静岡関係ある?それ

52 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:36:43.54 ID:CrZk76N10.net
ド田舎の水枯れよりリニア開通の恩恵の方が大きいからどんどん開発しろや

53 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:37:12.06 ID:fbsGj8at0.net
しかも今トラブってるの関東のクソザコ地盤やからな
このレベルの技術で静岡の堅牢な日本アルプスのど真ん中ぶち抜こうとしとるんやでこいつら

54 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:37:24.35 ID:zFa/kUja0.net
>>46
これ、アウトやろ

55 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:38:17.81 ID:zMzq5qGfd.net
水枯れとか以前に品川から一生出られなさそう

56 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:38:34.73 ID:/t5vcTTu0.net
静岡県もドン引きやろこれ

57 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:38:49.22 ID:rsqUeZMn0.net
やっぱJR東海ってウンコやわ

58 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:38:59.55 ID:kX6VH16P0.net
中国みたいに土地接収してゴリ押ししないと永久に完成せんな

59 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:39:33.08 ID:Or+MG88Ad.net
日本アルプストンネルなんか本当にできるの?って散々言われとったのに強行したからよほど大深度法に自信あるのかと思ったら
もしかしたらライブ感で決めてないか?

60 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:40:46.61 ID:6B8DZj66d.net
日本有数のゼネコンの最精鋭が揃ってこのザマなのが笑える

61 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:41:49.92 ID:pb5iKu4a0.net
東海道新幹線でぼったくった金をドブに捨ててるわけやからな
リニアなんかやらなかったら東京大阪片道5000円で乗れる

62 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:41:59.81 ID:DO+8MssF0.net
何年かかってるんだこれ
拒否した静岡が正解だろ

63 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:42:36.08 ID:8w5FQSGG0.net
悪役演じてる川勝に感謝してるJRさん

64 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:42:38.66 ID:M1ADO7/Yd.net
5月に再開予定だった品川のシールドマシンくんは9月に再開予定にしれっとすり替えられました…

65 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:43:10.81 ID:DQxzxh/90.net
JR東海「静岡いて助かったわw」

66 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:43:43.12 ID:hA/z3j5rd.net
君ら3年間かけて124メートルしか掘れないゴミドリルにいくら税金かけたと思う?



3兆やでw

67 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:44:11.41 ID:cvkEkdSo0.net
昭和の時代なら100人くらい犠牲になりつつも掘れたやろけど今は令和やし無理やろ
さっさと諦めて諏訪ルートの土地を買収しろ

68 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:44:48.32 ID:cvkEkdSo0.net
>>59
昭和の時代に気合いで決めた計画やぞ

69 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:45:52.81 ID:ppw0uH5i0.net
静岡は静岡で県知事がかなりあれやからなぁ

70 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:46:39.71 ID:IpGQJx4S0.net
もう品川-西大井間で全線開業でよくね?

71 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:46:50.41 ID:9fb3L7My0.net
どうせ南海トラフで壊滅するから東京札幌でリニア通せよ

72 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:07.13 ID:6dBtvOwc0.net
名誉静岡県民なんとかせーや

73 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:20.91 ID:R00+ZOTh0.net
ゲッター2はよ

74 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:24.20 ID:5bv/BjIA0.net
この難工事でインフレも加速してるし費用回収できないだろ

75 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:29.51 ID:Ks5mXYlxd.net
>>25
これがマジなの草
ガッツリ議事録にある
124メートルごとに地上に大穴が開くことになるで
https://i.imgur.com/whsg4nQ.jpeg

76 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:45.90 ID:u+IxqAbEa.net
シールドマシンはバックできないってガチなの?
なんか行けそうな見た目だけど

77 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:47:58.73 ID:sCPMywCB0.net
リニアなんてカス鉄か上級しか乗らないから一般人には関係ないけど税金無駄にしてるのは許せんから静岡県民に負担させろや

78 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:48:34.88 ID:eOIkr1aFd.net
>>75
なお2023年の前半どころか現在でも再開できてないもよう

79 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:49:21.80 ID:ONEJOMgJ0.net
何もかも計画甘すぎやろ

80 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:49:28.19 ID:VnTQKLvdr.net
>>63
お気づきになられましたか…
全てはプロレスです

81 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:49:40.26 ID:ENRVRc/P0.net
末尾dばっかじゃん

82 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:49:45.67 ID:CrZk76N10.net
>>69
選挙は毎回川勝圧勝なんだから県民も頭おかしいやつしかいないわ

83 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:49:53.25 ID:8bwAz6yH0.net
まさかサグラダファミリアの方が早く完成するとは思わなかったわ

84 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:50:52.55 ID:ovFd9I4V0.net
>>52
ど田舎の水枯れってお前学無さ過ぎだろ
あそこになんの企業があると思ってんねん

85 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:51:22.98 ID:LMqNwamW0.net
もう中国で先にリニア完成したからな
なんの価値もない

86 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:51:23.15 ID:hBycJ+Ca0.net
普通になんでJRは補償しないのかね

87 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:51:23.44 ID:AkyoKY8t0.net
>>76
掘ったらすぐコンクリで固めるから後ろのトンネルの径はマシンより狭くなるんやない?

88 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:51:40.64 ID:QJh0ad7pd.net
22世紀は移動手段より水資源の方がよっぽど重要になってそうやからどんどん遅らせてOK

89 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:51:43.63 ID:lnGO773F0.net
>>75
これで損切りしないって歴史的無能やな

90 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:52:00.88 ID:/G1Y4URAd.net
水枯れの心配をする必要はない
なぜならシールドマシンが静岡に到着する頃には現存する人間は全員寿命でくたばっているから

91 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:52:38.52 ID:IyMF2BfI0.net
全額補償しますと東海が言えばすぐにでも工事できるのにな

92 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:52:42.74 ID:/G1Y4URAd.net
>>76
採掘した瞬間に壁を補強するから
バックしたら補強した壁全部壊れる

93 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:52:47.06 ID:6dBtvOwc0.net
コンコルドコンコルド

94 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:53:31.74 ID:yHXt2ceVM.net
多分リニアは新幹線の倍の料金だなこりゃ

95 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:53:34.18 ID:QJh0ad7pd.net
>>84
JR東海一社じゃ到底太刀打ちできない企業群が支援してるんでね

96 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:53:58.44 ID:lrqrMQez0.net
>>77
1番の目的は日本の技術力を世界にアピールする事だろ

97 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:54:02.86 ID:5bv/BjIA0.net
リニアが止まる駅の中で東京と名古屋が強すぎるからストロー現象が顕著になりそう

98 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:55:06.06 ID:BsShlLlt0.net
>>61
…………………もう今すぐリニア止めろや

99 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:55:49.38 ID:wE1xJKCsr.net
これ東海道新幹線複々線化の方が簡単だろもう

100 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:55:57.26 ID:37WAx4PX0.net
地上で作ればいいだけ
ケチるからこうなる

101 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:57:32.10 ID:DO+8MssF0.net
日本には空飛ぶクルマがあるから
中国に抜かれたリニアはもう必要ないよ

102 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:57:41.51 ID:fkLlNqFY0.net
中共リニアが2027年完成だよね
とりあえず向こうの完成よりも遅らせることだけが川勝の悲願

103 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:58:06.44 ID:GTI4HQQw0.net
>>102
何しなくてももう絶対日本のほうが遅いから

104 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 20:58:24.00 ID:hLFaeBy60.net
川勝がオーラ飛ばしてシールドマシン壊したらしいな

105 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:00:03.18 ID:L+vnMEse0.net
東海ってホント死ねよ

106 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:03:00.80 ID:AkyoKY8t0.net
静岡以前の話やでってスレで静岡静岡言ってるやつは頭葛西やろ

107 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:04:06.95 ID:8bwAz6yH0.net
JR東海に就職して完成させる気のないリニア事業でおままごとしてるエリートが沢山いるという事実

108 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:04:41.36 ID:q1fERJ8f0.net
スコップで掘ったほうがはええだろ😂

109 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:05:57.89 ID:DQxzxh/90.net
早く静岡リニア賛成しろよ
静岡が賛成すれば品川の工事なんて半日で終わるのに

110 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:06:14.44 ID:q1fERJ8f0.net
サグラダファミリアかよって僕が一番最初に言いたかったな🥺

111 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:06:45.74 ID:W0u0MMOIr.net
長野「静岡はさっさとリニアに協力しろ!!水なんて漏れない😡」
長野「うちのところで水漏れてる!!JR東海は補償しろ!👹」

112 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:07:57.56 ID:vmSX/qih0.net
>>83


113 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:08:35.83 ID:L+vnMEse0.net
>>77
税金無駄にしてるのは糞JR東海なんだけど

114 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:09:30.61 ID:74MjQfJM0.net
https://i.imgur.com/9JMegRE.jpeg

品川もだけど神奈川も大概ヤバくて草生える

115 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:10:37.28 ID:Mt0Hpuo10.net
北陸新幹線完成させて東海道死んだら北陸周りしろでいいだろ

116 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:11:25.39 ID:CDs66/vrM.net
JR東海「リニアができれば社畜がもっと速く移動できて便利になるぅ!」
企業「コスト増加で出張なんてさせられません、リモート会議で出張させます新幹線すらいりません」

117 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:11:44.33 ID:14eY2qXta.net
壊れても回収出来ないって反日過ぎるだろ

118 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:12:03.62 ID:L+vnMEse0.net
疑問なんだけどJR東海の社員ってこんなの本気で実現できると思ってんのか?わざわざ東大出て?

119 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:12:19.08 ID:jUWO/Pmm0.net
2045年に開業できんの?

120 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:12:34.64 ID:q4342tkJr.net
>>115
時間はかかるけどもうサンダーバードと北陸新幹線乗り換え一回でいけるし緊急時のバイパスという点では十分やろ

121 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:12:37.75 ID:x0IpqGnf0.net
>>118
東大出て田舎で働かないと行けないからモチベあがらないんだよ

122 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:13:32.46 ID:CeAS0Wxt0.net
>>118
今はほとんど東大いなくてMARCHニッコマあたりでほぼ占められてる

123 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:14:26.06 ID:LB3rXhHJH.net
もうモノレールみたいに宙の上でええやろ

124 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:15:54.68 ID:LLyx/Axz0.net
都道府県別入学者数

・静岡大学工学部
172 愛知
147 静岡
22 兵庫
18 岐阜
17 三重
15 北海道
14 神奈川
13 栃木 山梨
10 東京 長野 大阪

125 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:16:02.48 ID:BNkuBFnx0.net
リニアの立坑めちゃくちゃでかそう

126 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:16:06.67 ID:Ooiqob0D0.net
全部静岡のせいで草
五郎は大戦犯

127 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:16:11.28 ID:LLyx/Axz0.net
9 滋賀 京都
6 新潟 徳島
5 富山 香川
4 群馬 千葉 和歌山 岡山 愛媛
3 宮城 福島 福井 奈良 鳥取 島根
2 青森 茨城 埼玉 石川 広島 沖縄
1 岩手 秋田 山口

128 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:17:24.40 ID:SuxpMHDi0.net
シールドマシン分解すれば流石に取れるやろ
なんでさっさとやらんのか知らんが

129 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:17:50.61 ID:4Pa0zZdc0.net
シールドマシンってなんなん?
誰かわかり易く頼む

130 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:18:02.36 ID:0ymVmigKH.net
公立高校ガイジ湧いてて草

131 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:18:19.62 ID:0ymVmigKH.net
>>129
エヴァや

132 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:18:41.46 ID:zMzq5qGf0.net
静岡が騒いでる状況で工事進めてもしゃあないんやから、この状況はおかしくないやろ

133 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:18:47.45 ID:DQxzxh/90.net
>>129
ドリル

134 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:22:43.26 ID:mdsD8ci10.net
いい加減にしろや川勝

135 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:23:32.83 ID:mdsD8ci10.net
俺は静岡産業大学卒だが川勝を憎んでいるぞ

136 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:24:00.94 ID:AYJXGMxNH.net
おいおいトンネル掘りは得意分野じゃなかったんか?

137 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:24:04.16 ID:mdsD8ci10.net
川勝をリコールして暇空茜さんに知事になって欲しい
副知事はスーツさんがいいな

138 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:24:14.04 ID:mdsD8ci10.net
>>136
黙れや反日

139 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:24:38.91 ID:mdsD8ci10.net
静岡産業大学ほどコスパのよい大学はねえだろ

140 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:24:57.02 ID:mdsD8ci10.net
川勝は痛みを思い知れ

141 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:26:02.84 ID:0ymVmigKH.net
>>139
なんGはFラン禁止やぞ

142 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:26:26.22 ID:AeN9bDHD0.net
もう手掘りしかないね(ニッコリ)

143 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:28:13.33 ID:80a2hx5R0.net
なんなら新幹線の線路の上にリニアの線路作ったほうが安上がりやないんか?

144 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:28:21.90 ID:HE7wrLc30.net
静岡のせいに出来て都合いいよね

145 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:28:22.44 ID:ivTqvpL+0.net
現状リニア無くても輸送に不便ないし新幹線も高速化出来てるんだからもう中止も視野に入れた方がいいんでないの

146 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:28:27.31 ID:WPG8WFaO0.net
アルプスどころか東京の地下すら掘れないとか無能過ぎない?

147 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:30:07.73 ID:D5Z7Ft5H0.net
国民の確固たる意志があれば貫徹できるはずだよね?

148 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:33:54.25 ID:81LjREdx0.net
仮に開業できたところでメリット無いだろ

・新幹線よりもエネルギー食います
・新幹線よりも人を運べません
・登り降りや乗り換え考えると大した時短になりません

149 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:34:06.83 ID:vcdqtuKo0.net
結局大深度にトンネル作ればなんとかなると思ってるのが悪いよー
北陸新幹線も同じ轍踏むだろし

150 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:35:18.20 ID:/EAa3IBy0.net
>>75
諦めろ言われてんじゃん

151 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:35:21.97 ID:rceJ11dAr.net
品川甲府間ならやろうと思えばすぐ開通できるのかと思ってたけどそれも無理なの?

152 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:36:14.32 ID:DQxzxh/90.net
>>151
静岡のせいで無理や

153 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:37:09.94 ID:KYQGvp3ta.net
>>145
とりあえず凍結しといてネトウヨ議員があらかた死んだら中止決定でええよな

154 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:44:03.65 ID:LxoWKLWlM.net
>>149
ほならね?京都大阪のど真ん中の市街地の用地買収なんとかしてみろって話なのよ
福井富山のクソド田舎の土地買収とはレベチなのよ

155 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:45:38.66 ID:SInC9Y9sr.net
>>151
そんなん誰が乗るんよアホかよ
ストロー効果で甲府の人口激減しかならんやろ

156 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 21:46:09.48 ID:LLyx/Axz0.net
>>155
特急あずさもかいじも割と混んでるやん

総レス数 156
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200