2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【相撲】尊富士、100年振りの快挙なのにそこまで盛り上がらない

1 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:01:41.40 ID:ACQ/Bi6E0.net
野球が悪い
タイミングが悪い
どっち

2 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:02:19.51 ID:Yfg6/7Kq0.net
相撲がもう人気なくなってる

3 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:02:43.23 ID:Z0ZjZ0J70.net
ニート以外見れねんだわ

4 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:03:05.40 ID:hskNVYbd0.net
やっぱり千秋楽の横綱対決で優勝が決まるのがいい

上位陣総崩れでどっちが勝っても平幕優勝じゃ盛り上がらない

5 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:04:19.13 ID:KXawbhu50.net
相撲なんてプロレスと同じやのに
ただの新人持ち上げて不祥事問題かき消そうとしただけやん

6 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:05:15.46 ID:arxTynVv0.net
スぺだらけの幕内陣にみんなあきれ果ててるわ

7 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:05:17.64 ID:M2yg5kFU0.net
上位陣がどんぐりで星潰し合ってるから
一番優勝しやすいのが上がってきたばかりの実力のある若手っていう状況

8 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:05:20.22 ID:hskNVYbd0.net
>>5
ガチでも勝てる選手がやっててガチ比率高いから初期パンクラスみたいなもの
リングスよりはガチ寄り

9 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:06:29.68 ID:hskNVYbd0.net
>>7
西武の外野陣で西川がちょっと活躍して文化放送とテレ玉が騒いでるみたいなもんだからなあ

10 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:07:06.26 ID:65JXNREN0.net
しゃあっ

11 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:07:29.36 ID:Z74X6Gb50.net
どうせ次の場所からはもう消えるんやろ
テレビ局は靭帯やってんだから無理させんなよマジで

12 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:07:52.81 ID:zNb2QyIl0.net
相当盛り上がってるやろ
ワイの職場では尊富士の話題で持ちきりや

13 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:08:42.46 ID:L3tE/tBAd.net
優勝決まった取組も相手が足首に負担を掛けさせないようにやってたからな

14 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:09:43.72 ID:KXawbhu50.net
相撲はスポーツちゃうで神事
やってることは演劇プロレスw

15 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:10:12.35 ID:WX0jliGT0.net
そら相撲G民はモンゴル力士しか興味ないからだぞ
豊昇龍優勝の方が盛り上がってた

16 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:12:01.52 ID:i2mh+x4f0.net
上に圧倒的に強いのがおらんとね

17 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:13:36.30 ID:O2aTMIWq0.net
110年じゃ

18 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:14:37.63 ID:44/YJMvI0.net
盛り上がってるやろ
人と会話しないで
ネットニュースとなんGで判断してるからや

19 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:16:24.57 ID:1HcPj8eY0.net
白鵬とか朝青龍がいる時にこの快挙ならすごいけど、今は上位陣がね…

20 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:17:37.17 ID:GgPEEUEQd.net
尊富士?どうせまたモンゴルやろ
こう思ってる人多いからちゃうか

21 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:18:46.57 ID:44/YJMvI0.net
>>19
その頃も貴乃花がいればと言われた

22 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:21:24.16 ID:H3k1QNCB0.net
相撲って年々レベルが落ちてる稀有なスポーツだよな
朝青龍と白鵬がバチバチにやりあってた頃が一番レベル高かったんじゃないの?
あの2人の取り組みって相撲っぽくなかったよな

23 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:21:32.85 ID:3XCk+7TZ0.net
貴乃花 曙 武蔵丸 若乃花 朝青龍 白鵬 魁皇 栃東 千代大海

今考えるとこの時代やばかったな

24 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:21:38.76 ID:6pzXwI4F0.net
ワイの推しの白熊が入幕絶望的になった方がビッグニュースや
https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile/4164/

25 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:21:57.58 ID:HL+sl8TQ0.net
美談にされてるけど横綱が強行出場させたの普通にアカンやろ
これで来場所以降全然ダメだったらさせた横綱どうすんねん

26 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:22:23.06 ID:HL+sl8TQ0.net
>>21
いや白鵬全盛期はそんなことないやろ

27 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:22:33.10 ID:G3J5mDXJ0.net
ちょうど今播磨灘読んどるわ

28 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:23:20.15 ID:s8+ycMGT0.net
>>24
そら負け越してるし残当

29 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:28:51.15 ID:haay9Mzi0.net
相手が負け方ヘタ過ぎたでな
あんま流せんわあれ

30 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:30:30.59 ID:6viKEii70.net
クソを煮詰めた相撲協会のせいでジジババ以外誰も興味ないよ

31 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:33:04.42 ID:GgPEEUEQd.net
>>23
全然被っとらんが

32 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:33:17.51 ID:Vpug85LcM.net
相手はわざと負けたんか?
貴乃花曙みたいに

33 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:33:25.54 ID:15etNJGG0.net
他に強くて華の有る力士がいないからじゃね
白鵬朝青龍〜白鵬日馬鶴竜稀勢が横綱の時代なら優勝できないやろ

34 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:34:42.99 ID:/jgL34fK0.net
実際プロから見てどんなレベルなん?
将来は横綱間違い探しで圧倒的な存在になるとか?

35 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:36:10.31 ID:eqjl40f70.net
優勝は凄いけど番付下の力士が勝ち星稼ぐて割と見るしな継続して勝てる力士の方が凄いのは明白だし

36 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:37:07.87 ID:bigxq2Lsd.net
>>34
琴錦の再来言われてるから良くて大関、悪くて関脇止まりとかやろ

37 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:38:12.43 ID:/jgL34fK0.net
記録も悪くないがそれより記憶に残ってナンボみたいな事言ってたのは面白かった
最近のアスリートって直ぐに記憶は忘れられるが記録は忘れられないとかスカした事言うからそれのアンチテーゼみたいで面白かったわ

38 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:42:26.31 ID:gG6ojsVv0.net
>>25
出たいと言ったのは尊富士本人定期

39 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:44:11.32 ID:Nzb+ykCB0.net
>>7
どんぐりで星の取り引きしてるん?

40 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:44:50.31 ID:LDP4qX140.net
>>34
ケガに苦しみそう
新入幕して勝ちまくるパターン最近多いけど今後対策されてどうなるかわからんし
多分大の里のが生き残りそう

41 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:45:13.29 ID:HAZRGM220.net
今の相撲界のレベルが低いやん
朝青龍白鵬時代だったら快挙やけど

42 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:46:02.91 ID:nxy4zQ3d0.net
足細いとか言われまくってたよな
千秋楽の相撲も腕力だけで相手ぶち倒してた

43 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:46:05.01 ID:enIm81Bv0.net
入門が遅いだけで年齢的には豊昇龍と大して変わらんからな

44 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:51:58.19 ID:npkNaes90.net
大物になる顔しとるよな。ワイの人相を見る目は間違いないから信用してもええで
身長もせめて188くらいあったら理想的やったんやけどな

45 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 07:55:49.99 ID:HC5xRh350.net
NHKが放映権持ってるからNHKがトップニュースで大々的に報じてたけど、相撲自体が一般のイメージ悪いから仕方がない
あとNHKのごり押しが電通なみにウザい

46 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:02:12.41 ID:BM4hxaPed.net
相撲のイメージ
•未成年をリンチして殺す
•肛門に接着剤
•ドルジ

こんな感じや
そりゃどうでもええわ

47 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:03:25.69 ID:4eMEuom/0.net
誰も興味ないしな

48 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:05:07.67 ID:PtHqI0Bd0.net
怪我をおして優勝とか稀勢の里みたいにならなければええけどな

49 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:05:22.32 ID:7d1ewIH80.net
十両と当たってて優勝言われてもな

50 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:06:42.75 ID:A1qmj7A6d.net
同部屋やから結局当たらんが横綱倒しての優勝じゃないからかわいそうやな

51 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:07:03.93 ID:A1qmj7A6d.net
>>49
大関倒してるからええやろ

52 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:08:05.68 ID:A1qmj7A6d.net
>>34
来場所は対策取られるから勝ち越せば凄いレベルや
怪我もあるしな

53 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:08:33.82 ID:Ny0+tOlW0.net
痛みに耐え、よく頑張った!感動した!
があれば盛り上がったやろか

54 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:09:30.68 ID:A1qmj7A6d.net
>>33
14-1で優勝できない2009年とか最高だったな
白鵬が年間86勝4敗で優勝3回

55 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:10:18.37 ID:7d1ewIH80.net
>>51
王鵬なんか横綱倒しとるぞ

56 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:10:58.20 ID:ffxDUOZR0.net
日本人横綱の1人ぐらい出てこんとなあ
今はそのレベルの素材は中々相撲を選ばんのやろけど

57 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:11:20.33 ID:A1qmj7A6d.net
>>22
あの頃が凄すぎた

今いる大の里は久々に強い横綱なれそうな素質あるけど、対になる横綱が生まれるかなぁ…

58 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:12:12.19 ID:A1qmj7A6d.net
>>55
錦木なんて初日金星から11連敗やぞ

59 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:13:33.11 ID:A1qmj7A6d.net
人気は置いといて豊昇龍はあと10キロ増えたら横綱なれるわ
あの下手投げは強いね

60 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:13:35.06 ID:Q3isIHkr0.net
>>18
年金もらってそう

61 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:14:56.75 ID:enIm81Bv0.net
>>57
どう見ても大の里より豊昇龍の方が上やろ

62 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:16:06.14 ID:A1qmj7A6d.net
>>61
大の里まだ6場所目やぞ 付出やけど
豊昇龍身体作らなすぐ抜かれるわ

63 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:17:23.55 ID:A1qmj7A6d.net
豊昇龍はまだちょっと細いんよな
横綱前の朝青龍や
朝青龍も横綱なるまでに10キロ増えて強かったんや

64 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:18:23.42 ID:enIm81Bv0.net
>>62
大の里のほうが場所数は圧倒的に少ないけど年齢的には豊昇龍の1つ下やろ
豊昇龍が1つ若い時は大関取りや

65 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:18:26.17 ID:By9E8xCKd.net
天皇陛下を信じるものは救われます

66 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:20:39.33 ID:JUAI8N15d.net
高安の優勝はいつになるんや?🏆

67 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:21:07.42 ID:A1qmj7A6d.net
>>66
本来なら3回くらいしとるからええやろ……

68 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:21:22.54 ID:f1rFpnx50.net
>>57
落合がいる😡

69 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:23:15.75 ID:A1qmj7A6d.net
>>64
今は豊昇龍が強いとワイも思っとるで
ワイは将来的なことを話しとるんや
ワイも推しは豊昇龍やで!

70 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:23:57.08 ID:A1qmj7A6d.net
>>68
怪我に部屋の問題に大変や

71 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:24:45.74 ID:fYwZjea5d.net
圧倒的な横綱より
誰が優勝するか分からない
今の大相撲面白い

72 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:25:26.40 ID:U7q2B+4p0.net
なんか消費者金融みたいな名前やな

73 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:25:47.36 ID:f1rFpnx50.net
>>70
そうなんよね…
オチシンのワイは今場所きついわ

74 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:26:41.09 ID:A1qmj7A6d.net
>>71
三役強くて下からもええのが上がってきてる時代はええよな
とにかく大関から誰か横綱なってくれ
琴櫻か豊昇龍しか無理やろ

75 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:27:10.27 ID:A1qmj7A6d.net
>>73
よー勝ち越したわ
はよ幕内で見たいで

76 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:27:49.35 ID:A1qmj7A6d.net
テルが引退したくてもできんわ

77 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:29:00.14 ID:f1rFpnx50.net
>>76
とりあえず横綱おらんとなぁ

78 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:30:24.00 ID:fYwZjea5d.net
>>74
大の里どうだろうね?

79 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:31:22.64 ID:f1rFpnx50.net
>>78
大関は固いと信じたい

80 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:32:19.31 ID:A1qmj7A6d.net
>>78
怪我なければ横綱はいけるやろ
身体デカいのは正義や
まだ相撲甘くてこの成績は評価でかいね
来場所小結やろから今年中に大関いってほしいね

81 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:33:37.09 ID:A1qmj7A6d.net
霧島 豊昇龍 琴櫻 大の里 貴景勝

ここから誰が横綱なるかや

なんとかく琴櫻はなれそうや
攻めが足りんが

82 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:35:39.89 ID:iUbZFCEeH.net
大相撲のレベルが下がってるから起きることやしな

83 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:36:37.16 ID:A1qmj7A6d.net
先場所満身創痍の照に優勝されたらそう言われてもしゃーないわね
全盛期照時代に白鵬とか優勝しとるわけやから

84 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:37:54.93 ID:A1qmj7A6d.net
まぁでもなんだかんだ強い横綱は生まれるんや
ガチ相撲になって全体的なレベルは上がってはいると思うで
大関4人元大関4人とかなっとるからな

85 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 08:45:37.25 ID:DAFm61/qd.net
前頭の末席で幕内人数奇数なら十両と当たるにきまっとるやん

総レス数 85
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200