2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS1→PS2「うぉぉぉぉすげぇぇぇこれが次世代機!」PS2→PS3「うぉぉぉ映像綺麗!」

1 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:36:00.85 ID:L1DUtO+b0.net
PS3→PS4「うぉぉ?ん?どっか変わった?」

PS4→PS5「…」

もうみんなハードの進化に興味無くなってるよな

2 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:37:26.39 ID:tJFH2ksA0.net
>>1
画質と言うよりかは快適性が上がってる

3 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:38:20.01 ID:HUT0CAym0.net
PS1→PCゲーでロード時間短くてたまげたわ

4 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:38:33.85 ID:riLEXlYw0.net
ps4以下はグラの汚い部分が目立ってフラストレーションが溜まってくけど、ps5でやっと快適になったな

5 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:40:08.72 ID:rafqcR3l0.net
ソフト会社次第になってるよ
やっとPS3レベルのソフト出してるメーカーもあるし

6 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:40:52.67 ID:Xqioxjr/0.net
PS1→PS2の変化は凄かったイメージ

7 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:41:13.14 ID:ym07/jgC0.net
わかる

8 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:42:06.21 ID:36lFInTU0.net
ハードで綺麗になったっていうよりはソフト側がめちゃくちゃ進化しとる
ハードはあくまでそれを動かす場を提供してるみたいな感じになってる

9 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:43:18.32 ID:+qcjpbE+0.net
処理速度に感動しない古い奴ら

10 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:43:51.17 ID:LaSSbW/H0.net
PS3でも後期のソフトはロード短くなって快適だったけどな
正確に言えばロード短くなったというわけじゃなくてプレイ中に先読みロードするって状態だけども

11 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:45:08.64 ID:tJFH2ksA0.net
ps4のgta何とかして欲しいわ
不具合と疑うレベルで重い

12 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:45:40.46 ID:ZHprgOzn0.net
大人になったからじゃないか?

13 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:47:32.89 ID:TywqdMe40.net
PS3→PS4 はどこ変わったの?レベルだったけど
PS4→PS5 は劇的にロード時間変わってるやろ

14 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:50:47.18 ID:P4VIYgQY0.net
PS1からドリキャスで腰抜かしてからのPS2でふーんって感じだった

15 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:51:45.43 ID:qaw9XcqC0.net
>>13
それはデカイよな
PS4でまだ頑張ってる奴らって糞ロードによく耐えられるわって思う

16 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:53:49.95 ID:RbscWjhD0.net
ゲームじゃなくて映画でびっくりしたな
DVDすごEって

17 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:54:55.55 ID:F6ewsyVo0.net
PS4からPS5で明らかにグラフィック向上してるし快適性がダンチ
ていうか未だにPS4で毎日ゲームやってる奴どんだけ貧乏なんだよ

18 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:55:08.20 ID:8bwAz6yH0.net
PS5「あなたが好きなのはパフォーマンスモード?それともグラフィックモード?」

あのさぁ…

19 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:55:22.89 ID:HUT0CAym0.net
BD→ふーん
DVDに戻る→ゴミやんけ

20 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:56:08.57 ID:UZAR86S30.net
>>18
パフォーマンスモード選ぶと普通にPS4レベルに戻る詐欺
ほんまひどい

21 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:57:43.70 ID:34xEGuFF0.net
5は4のゲームできるからマジでPS4は存在意義なくなったな
まぁ貧乏人専用か

22 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:58:38.33 ID:qaw9XcqC0.net
いくらグラよくてもロードうんこだったら意味がないんだよそれほどロードは大事
糞グラの上にロードもクソっていう糞の塊みたいなゲームもあるけど

23 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 01:59:34.61 ID:tJFH2ksA0.net
>>21
ワイpcとps4なんやがps5にした方が世界変わるか?pc売ってもいいレベル?

24 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:00:34.50 ID:KuqZcwWZ0.net
>>23
PCあるならPS5は要らんわ
ただの粗大ゴミ

25 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:02:07.56 ID:pqemgek/r.net
>>22
Switch馬鹿にしてんの?

26 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:02:49.19 ID:34xEGuFF0.net
>>23
グラもfpsも実質PCだし5でやっとPCに追いついた感じある
ってかPS5よりスペック劣るPCのやつがほとんどだし実際は勝ってるけど

27 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:03:07.13 ID:/n2UkVca0.net
3は本体もコントローラーも脆すぎる

28 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:03:08.24 ID:F6ewsyVo0.net
>>22
スイッチはゴミだけど任天堂だから努力賞

29 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:04:04.30 ID:xKIyKMmpd.net
PS1→Ps2

ここが一番凄かったな

30 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:05:12.28 ID:tJFH2ksA0.net
psのコントローラーは総じて耐久度低いのはなんでなん?ここだけはXboxに完敗してる

31 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:05:25.36 ID:vI56pkMe0.net
>>29
dvdが再生出来るとかいうのが強すぎた

32 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:06:30.07 ID:8W/H5I890.net
スーファミ→PSってどんな感じだったんや?

33 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:08:03.18 ID:xKIyKMmpd.net
>>31
それはデカかったなぁ
ほんでPS3はトルネでテレビ録画専用機として
PS4はブルーレイ再生機として使えた

34 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:08:09.66 ID:P1y9GokgH.net
綺麗だから良いってわけでもないことに皆んな気づき始めた

35 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:08:11.27 ID:qaw9XcqC0.net
>>29
互換もあるし神ハードだったな

36 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:08:21.44 ID:qGPrgYr90.net
>>30
耐久度言うほど低いか?
スティックが勝手に動き出すのだけはガチでゴミだと思うけど他は壊れたことないわ

37 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:08:49.85 ID:IpxX12EA0.net
スペックとかにこだわる奴らは全員PCに取られたよな
というかPSも無駄に高くなりすぎてあと数万円足して適当なPC買った方が100倍マシ

38 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:09:05.34 ID:EHtVlaNy0.net
こんなにも話題に上がらないPS3はいったい何がダメだったのか

39 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:09:58.01 ID:c0EX2oBLH.net
ドット絵からCGになった時の進化から比べたらその後の進化なんて微妙なもんやろ

40 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:10:35.05 ID:pabghr450.net
業界の暗黒期よ
いわゆるファミコンショップがほぼ潰れたのがPS2の時代

41 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:10:40.94 ID:QbE47c1+0.net
PS5で何年も積んでた隻狼やったらヌルヌルfpsと其れなりに速くなったロードで一気にトロコンまで行けたんで自分は違いを感じれたけどな

42 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:11:23.32 ID:2lTaFAjL0.net
PS4→PS5はかなり進化感じるぞ

43 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:12:25.00 ID:P1y9GokgH.net
>>37
未だにPSや箱に拘るのはホンマ信仰心ないと無理よな
メリットが少し安いしかない
専売ばっかのSwitch買う方が理解できる

44 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:13:37.34 ID:UF2OLNCh0.net
シェンムーとFF8は衝撃やったわ
特にFFのCMには度肝抜かれたわ

45 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:14:07.67 ID:8zLAyq6JH.net
エルデンリングの時にあんまりPS5買えない状況やったんは失敗やろ
売ってたら買い替えてたのに

46 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:14:11.31 ID:mPsab0bT0.net
コマンド選択ADVと疑似3DダンジョンRPG以外ほぼやらんからPS2ぐらいでハードスペックの恩恵天井に達しちゃった

47 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:14:11.30 ID:z8nWOdK70.net
PS3のBF4とPS4のBF4は別モンやったぞ

48 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:17:27.12 ID:UF2OLNCh0.net
>>43
スマホの発達でPCから離れたけど最近に安いのでもいいから買おうかなとなんとなく値段見てるけど
15年前の基準やとクソ雑魚PCしか買えないレベルの値段でそれなりのやつ買えるようになっててビックリしてるわ

49 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:17:57.05 ID:Js5ESKy50.net
グラフィックは完成されたからね

50 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:19:37.90 ID:8opF2qJN0.net
PS4→PS5「うーん??わがんねこんなのに6万払うとか全員バカです」

51 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:21:17.58 ID:qaw9XcqC0.net
今のグラ綺麗だけど実写取り込んで綺麗みたいなのは何か違う気がするんだよなゲームって分かるフロムくらいのグラが丁度ええ気がする

52 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:21:24.99 ID:dMfK0TK/0.net
PS4→PS5はまず縦マルチが多くてグラフィックの本領発揮できてるソフトが少ない

53 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:23:24.52 ID:JPsM3hXx0.net
3はブラウン管から移行くらいのタイミングってのもデカかった

54 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:25:15.50 ID:Uy4qi06U0.net
>>45
ワイも
完全に買うタイミング無くしたわ
安いの出たら買えばええわくらいの気持ちになっとる

55 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:26:39.47 ID:qGPrgYr90.net
グラフィックのリアルさも大事やけど色彩とか大事にしてほしいわ
リアリティとか無視してフィルターかかったような色合いの世界もファンタジーっぽくてええやん

56 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:28:08.97 ID:qaw9XcqC0.net
まあSSDつけたらまだPS4でもいいと思うけどねロード速くなるみたいだし

57 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:29:04.87 ID:+1COjrQK0.net
正直グラとか処理速度とかほどほどでいいわ

58 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:29:37.14 ID:3IE8ntyK0.net
PS5は家庭用ゲーム機の完成形っていう気はするけどな
まぁちょっと、性能物足りないって人もいるだろうけど

59 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:29:39.96 ID:ecRPPEowr.net
結局綺麗すぎてもその本領発揮するにはゲーム機だけでなくそれを映す画面も揃えないと意味ないしな
それすると数十万だしぶっちゃけそこまでして得られるメリットがなさすぎるんよ

60 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:38:17.33 ID:3SZLAggfM.net
スーファミから64ってどうやったんや

61 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:40:49.67 ID:CSMPNAOk0.net
今ってps5普通に買えるんか?

62 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:41:04.63 ID:zjVcZFTs0.net
>>60
なんか2倍なってる!すごい!
グリグリが楽しそうや!

63 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:41:26.34 ID:qGPrgYr90.net
>>61
買えるだろうけどもうすぐps5pro出るらしいで

64 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:41:50.62 ID:CVtsl4ihx.net
昔は32bit機とか64bit機とか128bit機とか競い合ってたけど今はどのくらい凄いの?

65 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:42:31.83 ID:CSMPNAOk0.net
>>63
そーなんか、5安くなるんかな、それなら買いたいな

66 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:42:49.41 ID:MvxNnp0SM.net
実写系のグラ向上ってマジで意味ないよな
綺麗になればなるほど現実と同じになって一切の感動がなくなる
それどころか現実とのわずかな誤差にイライラする

67 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:45:00.27 ID:RbscWjhD0.net
>>60
既にプレステとサターンあったからなぁ

68 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:46:01.35 ID:wOfuYecud.net
ps3は何十台も繋げるとスパコン並みに性能があったらしいが

69 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:46:35.25 ID:qGPrgYr90.net
>>66
リアルになったから「それしゃがめば奥のアイテム取れるやん」ってのが強くなるしなあ

70 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:46:38.01 ID:wWs7HUTn0.net
>>64
PS5は64bitだよ

71 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:48:13.52 ID:kfM0V2DRM.net
馬鹿しかやってない据え置き

72 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:49:46.36 ID:jep1NiZ/0.net
はじめてFF13のPV見た時を超える衝撃はもう無さそう

73 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:50:27.06 ID:CVtsl4ihx.net
>>70
へー…、どこが進化してるのかわかりづらい時代なんだね

74 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:55:07.07 ID:1/k/bFda0.net
PS2てコンビニで売ってたよな

75 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:56:12.08 ID:34xEGuFF0.net
サガフロかFFTだったかな
コンビニで買ったわ
デジキューブ…だったっけ

76 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:56:30.72 ID:OP1HNXgM0.net
>>36
PS5はトリガーが壊れるで

77 :それでも動く名無し:2024/03/26(火) 02:58:30.70 ID:RbscWjhD0.net
>>74
バウンサー買ってしまったわ

総レス数 77
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200