2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

別室登校中3なんやけど正直高校行きたい

1 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:52:59.32 ID:RlZiURRm0.net
自分は中1の冬にいじめられ中2から別室登校となっています。別室登校から正直勉強する気にもならず定期テスト、課題なども一切行っていません。前まで中卒にでいいやとも思ってたのですが正直急に高校へ行きたくなりました。理由はバイトしたいからです、それだけです。どうすればいいでしょうかアドバイス下さい、最近夢にもうなされます。

2 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:53:28.71 ID:xpmTOZbvr.net
まじか…頑張るんやで

3 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:53:35.70 ID:lOw/Rn340.net
バイトしたいだけなら別に高校行かなくてもええや

4 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:54:03.80 ID:RlZiURRm0.net
今は中2で4月から中3になります。間違えてすみません。

5 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:54:36.88 ID:nDw9vZEw0.net
あと1年色んな人に相談してよく考えることだな

6 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:54:38.40 ID:mykpyQLA0.net
名前書いただけで受かる大学にいけ

7 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:54:52.72 ID:Jn295LP50.net
ブルアカやってる?

8 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:55:08.83 ID:MmaaNbhL0.net
フリースクールで頑張るんやで

9 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:55:30.69 ID:Ju2wtq3u0.net
安倍晋三

10 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:55:50.46 ID:RlZiURRm0.net
>>3
お金が必要なんです。これから稼がないといけないんです。別に高校生活でも保健室登校で構いません、てかそれでいいです。

11 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:56:20.03 ID:ndeD8Wqe0.net
適当な底辺高行ってバイトすればええやん
バイトだけが目的なら

12 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:58:22.86 ID:xf607fcN0.net
普通に勉強して普通に進学すればええやん?

13 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:58:24.00 ID:RlZiURRm0.net
家庭環境も劣悪とまでは行きませんが家内がとてもギスギスしてます。だんだん生まれて来なかったほうが良かったなんて思ってもいます。

14 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 16:59:08.63 ID:419+AKON0.net
本当に中学生なの?

15 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:00:17.08 ID:NpNAPOFc0.net
中学出てドカタでもすればいい

16 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:00:33.09 ID:FvBiIsn00.net
今の公立高校は県によるけど試験当日の得点と同じくらい内申書が大切やし
定員割れしてるとこでも不登校の子は不合格にする可能性がある
名前書けば入れてもらえる私立を探せ

17 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:00:57.65 ID:RlZiURRm0.net
家からすごい近い高校があるのですがそこは偏差値60くらいであまり進学できるとはおもいません。

18 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:01:17.00 ID:nDw9vZEw0.net
>>13
中2で奥さんがいるのか?

19 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:01:22.63 ID:+LoX9vOC0.net
ワイも同じやったで
ワイの場合隣町の田舎の高校に行った。
理由は知り合いも知り合いを知ってる人も誰も居なかったから
そうして高校行って今看護師2年目や
希望あるで

20 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:02:27.89 ID:nDw9vZEw0.net
>>19
ようやっとる
ようやっとるアンドようやっとる

21 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:02:37.82 ID:yKZGwRoB0.net
バイトして高認でええやん
実家暮らしでバイトなら3年から5年で500万は貯まるからそっから大学行けば?

22 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:03:09.01 ID:lOw/Rn340.net
>>19
えらい

23 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:04:14.35 ID:RlZiURRm0.net
>>16
私立に行ったら56すとも言われてます、公立しかないんです。やはり死ぬほど勉強するしかないんですよね。

24 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:05:28.66 ID:jtnAzIp0M.net
>>18
お前は野暮だなあ

25 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:06:35.16 ID:wDK/aeVc0.net
親次第なんだよな
親が理解あると偏差値40くらいでちょーらくな高校に行かせて貰えてFラン大まで面倒みてくれる

26 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:06:42.82 ID:yKZGwRoB0.net
>>23
無理無理不登校で公立なんて定時制以外絶対受からん
定員割れでも余裕で不合格や

27 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:07:23.09 ID:uopUewbI0.net
ちゃんと基礎からやり直せばいける
背伸びして難しい参考書コレクターになっても続かん

28 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:08:07.11 ID:RlZiURRm0.net
>>21
正直自分もそうしようと思ってたんですけどバイトが高校生OKばっかりで学歴不問となると遠くなります。今はどうしても高校にいかないとだめと考えてしまいます。

29 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:08:25.88 ID:6EPH+tcL0.net
>>23
ワイの県は県立も私立も授業料免除やで?
授業料以外の負担はほぼ変わらないから昔みたいに私立は金がかかるとは言わないわ
どこの都道府県なん?

30 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:09:23.21 ID:YWHoZasX0.net
妥協すれば選択肢はいくらでもある

31 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:09:55.45 ID:YWHoZasX0.net
妥協すれば選択肢はいくらでもある

32 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:10:39.85 ID:RlZiURRm0.net
>>26
そうですよね。すみません、自分の考えが甘かったです。自分で考えますスレ落として下さい

33 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:11:46.18 ID:jtnAzIp0M.net
定時制でいいだろ
昼働いて稼ぎなよ

34 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:12:40.07 ID:wDK/aeVc0.net
見た感じ親ガチャ外れやから詰んでるで
あとは自分の努力と運でなるようにしかならん
未成年期におけるほぼ全ての成功要素は親やからそこは諦めろ

35 :それでも動く名無し:2024/03/24(日) 17:15:35.36 ID:dCt14QaJ0.net
定時制にしてがっつりバイトしながら学校行け

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200